メニュー流派流派:東方世界>スタイル:ウツロ

  • SG2:[Spc,-,U,-,15,5,SL/Sr/《イメージボディ》中.DgR成功:→隠(EmEgAnl)] ☆☆
    隠密戦闘型が十分な回避力を備えるのは大変だろうし、戦術に組み込める回数でもないので緊急回避用ということになると思う。AR2Eのエネミーの多くは十分な知性を備えるため、攻撃目標をランダムに決めてくれる敵はむしろ少数だ。波状・集中攻撃への備えも無駄にはならない。
    ただこれ、敵の攻撃が他へ流れる。従って守る側ではなく守られる側にこそ必要なスキルだ。となると《イメージボディ》は重いが、アーツとの相性は良い。
    -- 灯 (2015-08-05 12:16:08)
名前:
コメント:
+ スキルガイド2適用前
メニュー一般東方世界用>スタイル:ウツロ

  • f[Spc,-,U,-,15,5/《イメージボディ》稼働.Dg:→隠(SL/Sr)]Sy ☆☆
    《イメージボディ》自体あんまり使い勝手が良くないので、極端に隠密状態に依存するのでもない限り必要ないと思う。あとはまあ、《シャドウブレイド》にこだわりがあるとか。
    これ自体は敵対エンゲージでの隠密を許可していないのも問題だ。でもまあ一応、多段攻撃の2撃目以降を避けるのにも使える。
    -- 灯 (2013-07-02 20:11:52)
  • 《シャドウハイド》を使えば隠密使いならメジャーアクションに《サプライザル》が自然に繋がる -- 名無しさん (2014-11-08 08:30:18)
  • SKG2では敵エンゲージでも隠密になれるようになった。 -- 名無しさん (2015-07-02 00:21:57)
最終更新:2015年08月05日 12:16