メニュー種族サハギン>アクアマジック

  • エラッタによってメイキングではなくなっているので注意。他の訂正も現在は特に見当たらないので、サハギンのメイキングは2つということになる。
    スキルとしては、遊泳状態限定という条件でこのダメージブーストは厳しいが、フレーバーテキストに反して魔術じゃなくても有効。
    しかし、カッカルの位置は地図上でどう見ても東方寄りなのでバイキングを名乗るのは厳しく、活用するにはシチュエーションや設定はかなり限られる。
    どちらかと言うとセージでの選択肢の一つだろうが、汎用性含めてサハギンのスキルなら《アクアキラー》の方が優先度は高そうだ。 -- 名無しさん (2014-01-15 18:03:21)
  • SKGでは魔術(水)のコストを-3するという効果になっている。
    該当するのはメイジのウォーターシールド、ウォータースピア、エンチャントウェポン水、ウィザードのコキュートス、フロストプリズム。
    見た目高効率でコストカットできるとおもいきや、ほとんど攻撃魔術であまり嬉しくない。
    ウォーターシールドが有効な相手、すなわちドラゴン系と戦う、鯉の滝登り的なキャンペーンなら。 -- 名無しさん (2014-05-17 21:33:53)
  • ニンジャのポイゾネスミストも該当。
    …水魔法を極めたメイジサハギンの恐ろしさは異常である。 -- 名無しさん (2019-12-18 19:00:58)
  • このスキル取得前提で、《ファイアボルト》を《マジックオペレーション》等属性チェンジで水属性にした時、効果は受けられますか?
    (魔術<*>の部分が変わるかどうか) -- 名無しさん (2024-07-14 22:51:51)
  • 書いてある通りに処理すべきと思います。
    マジックオペレーションは「ダメージの属性を変える」とだけあり、分類に作用する効果は書かれていないので当然分類は変わらないはずです。
    ……まあぶっちゃけ、もし本当にそういう挙動だったとしてもコスト5のスキルを使って3のコスト軽減にありつくのは本末転倒だが。 -- 名無しさん (2024-08-03 02:22:07)
名前:
コメント:
最終更新:2024年08月03日 02:22