メニュー種族フェイ>ハイドアウェイ

  • ☆4 セットアップとマイナー、どちらを潰すほうがマシかという選択だが、意外とスカウトなんかはセットアップは空き気味なので、こちらを使うのもいいだろう。
    またシャドウブレイドを使うならマイナー加速よりこちらのほうがやりやすい。
    ただし隠密状態でいる期間が長くなるため、比例して解除される可能性も高くなる。このへんはGMの傾向にもよるが。 -- 名無しさん (2014-05-20 22:26:25)
  • セットアップで隠密状態になるというのは色々な影響がある。
    隠密状態のキャラクターは攻撃やスキルの対象にならないので敵に狙われなくなったり味方の支援が受けられなくなったりする。
    隠密型でなくとも取得しておくと敵の攻撃をやり過ごすのに役に立つ。
    逆に隠密型にとってはマイナーをセットアップに移す、というほど使いやすくはない。
    《シャドウストーク》があってもムーブのスキルを使うと隠密状態は解除されるためマイナー加速スキルは使えず、
    セットアップは1R1回なので再行動やアデンダムに対応していない、隠密中にインターフィアレンスなどのスキルを使うと隠密が解ける、など、不自由が多い。
    隠密系のスキルで固める構成なら結局は《ディスアピア》も取得することになるだろう。
    -- 名無しさん (2014-05-21 02:07:17)
  • 弓や錬金銃で行動値を落としてセットアップで隠密を続ければ下級帯ならほとんど完封が可能。油断して毒を入れられ解除できないと待機も許されなくなるためかなり危険です。
    崩し方としてはセットアップ移動からの決戦状態がまだ手軽な方法かな。 -- 名無しさん (2018-11-05 01:04:22)
  • 行動値を落とすと敵が待機した場合結局先に動く必要が出てくる
    なのでそれをやるのなら行動値を高くして自分が真っ先に待機すべきである


    それはそれとして隠密看破は視界全体に行える
    敵対陣営に複数のキャラクターが生存している場合は
    代表一人が看破してしまえば後は殴りかかってこれるのだ -- 名無しさん (2018-11-07 01:41:20)
名前:
コメント:
最終更新:2018年11月07日 01:41