• [MA,Sp,1,20,12,1,Ct/→隠(要同意.敵Egでも可)]Sp ☆☆
    行動値で敵を上回れるなら全員で隠密→待機とできる。隠密白兵系の支援にも使える。攻撃役がディテクターゴーグルをつけていれば、敵にかけて《ブロテクション》なんかの対象にできなくすることも……これは無理か。
    いずれにせよウィザードのすることかというと疑問。
    -- 灯 (2012-02-22 17:56:23)
  • このスキルは戦闘不能のエネミーに使用することはできますか?
    (戦闘不能のキャラクタ、エネミーに同意能力はあるかということ) -- 名無しさん (2025-01-10 15:26:40)
  • ルールに制定されていない事からGM各自の裁定となります。
    ただし、公式の扱いでは戦闘不能は「アクションや判定行為は出来ない扱い」であり、会話などの制限はありません。
    (公式リプレイなどでも、そこはたまに触れられてる)
    ルルブにありませんが、公式リプレイにてギルドサポートの結束で戦闘不能のキャラクターがフェイト消費を可能にした事もある為に
    戦闘不能のキャラ、エネミーに同意能力はある、という裁定を行う事も間違いではありません。 -- 名無しさん (2025-01-13 00:13:13)
名前:
コメント:
最終更新:2025年01月13日 00:13