• ☆☆☆
    明度1でも一方的に遠距離からの攻撃が可能になるので、後衛は取っておきたいスキルかな、夜襲の対策にうってつけだ。
    感知も上がるので各種判定や行動値の増加にもなるので同じようなスキルよりは習得しやすいのではないか。 -- 名無しさん (2018-03-03 05:05:07)
  • 敏捷を上げていてかつ自分にダメージ軽減スキルを使う、ということで使い手は《ナイフパリィ》《マジックカット》を擁するエクスプローラーになると思われる。 -- 名無しさん (2019-08-22 10:11:56)
  • ↑書き込み場所を間違えた。申し訳ない -- 名無しさん (2019-08-22 10:14:04)
  • ☆☆☆☆
    暗視に感知増加がついてくる。
    感知増加というのは分解すれば、行動値+1、感知判定(トラップ探知、危機感知、《ファミリアアタック》の命中など)+1、《ブルズアイ》などのダメージ+1となる。
    これらを全て利用するレンジャーやらは勿論、延々昼の野外だけを行軍するようなシナリオでなければ間違いなく役に立つ好スキル。
    ……《インフラビジョン》は泣いていいと思う。 -- 名無しさん (2019-10-31 12:48:18)
名前:
コメント:
最終更新:2019年10月31日 12:48