メニューメインクラススカウト>インセンサブル

  • ※前提《シャドウストーク
    [Pv,-,U,-,-,1/敵Egで隠可] ☆☆☆
    隠密戦闘をするなら。射撃型でもエンゲージされて決戦状態からの封鎖を受ける可能性は常にある。
    のであるが、やっぱり保険程度で2枠は辛いと思う。積極的に使うとなると隠密魔導銃手くらいかな。
    -- 灯 (2012-03-07 18:23:09)
  • 一番欲しいのはシャドウブレイド使いなのだが、短剣白兵攻撃なのでエクスプローラースキル全般を捨ててまでコレを取るか?と言われると割に合わず、ランペイジになって異才で取るのを狙った方がいい、に落ち着く。
    となると回避も防御も捨てて火力に特化した射撃型が、カバー役と足並みを揃えて戦うでもないなら意外と恩恵が乏しい。バックアタック等の保険として有難いので弱いわけじゃないのだがいざ取るとアレ?となる系統。 -- 名無しさん (2025-06-08 04:52:21)
  • 真っ先に思い浮かぶのは《シャドウブレイド》の存在だが、語られてる通りに割に合わない。
    フィルボルの《ステルスフェイス》やエンゲージ中でも隠密状態できるスキルを扱うと良いだろう。
    特に後者は現環境だと追加データの多さのお陰で豊富になっている。
    上級クラスの間を考えるなら変に捻た使い方をするより隠密射撃を活かした立ち回りに考えると良い。 -- 名無しさん (2025-06-08 12:00:48)
  • なお、データ単体で考えると微妙…。 だが、使用感に関しては意外にもそこそこ優秀。
    スカウトを選んだ以上、前衛が1人だけになる事はそこそこ多い。(防御型パラディンを全否定なら尚更に)
    隠密射撃型はダメージ+SLDの効果が多い為に隠密が出来ない場合は戦力外に陥る。
    それを防ぐ意味合いでも覚えるのが良いだろう。 受動的な使い方故に評価は高くないが。 -- 名無しさん (2025-06-08 12:04:37)
名前:
コメント:
最終更新:2025年06月08日 12:04