- [Sup,×,Gm/R+1d,DmR+2d(~Rd.1/Sr)] ☆☆☆
これ単体だと悪くはないが良くもない。《再行動》のような手数を増やす効果と合わせるのがほぼ必須で、その意味では低レベル帯で取るギルドサポートではないかも知れない。例外は回避・リアクション型ギルドで、それならこの効果を十全に享受できるだろう。
系列ギルドサポートを重ねることで強化できるが、どれも効果の割にレベルが高くその価値があるかどうかは疑問。
-- 灯 (2012-05-31 20:43:25)
- 効果文から日本語的に判断すると判定強化はギルドメンバーのみだが、ダメージ増加は敵の攻撃やらトラップのダメージにものる。
公式リプレイなんかだとダメージ増加もプレイヤーキャラのみになっているようだが。 -- 名無しさん (2019-12-15 01:29:59)
- その解釈は流石に苦しい
日本語的に読み解くならギルドメンバーの件から持続する。の部分で一纏りとなる -- 名無しさん (2019-12-17 09:49:57)
- ↑「ギルドメンバーの行う、あらゆるダメージ」は日本語になっていない。
ダメージは行うものではない。
結果日本語的には「あらゆるダメージ」と解釈するしかない。
ゲームルールの文法としては異論はあると思うけど。 -- 名無しさん (2019-12-17 11:09:44)
- 「あらゆるダメージ」が、ギルドメンバーにかかるとしても与えるダメージなのか受けるダメージなのか?
与えるものと限定した場合、攻撃以外のダメージにものるはず。攻撃以外のダメージというのご思いつかずあるのかわからんけど。
多分「あらゆる」と「ダメージ」の間に「攻撃による」とか、攻撃以外によるダメージも意図しているなら「アクションによる」とか補ってあげればいいのだろう。 -- 名無しさん (2019-12-17 12:30:50)
最終更新:2019年12月17日 12:30