「小ネタ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

小ネタ - (2016/01/15 (金) 08:33:44) のソース

*システム - 小ネタ
稼ぎ情報や素材入手先のピックアップなどお役立ち情報をお届け。

**金策
&b(){&u(){◆お守り掘り}}
集会所の上位クエストで鉱石系の採掘を行い、お守りを集める。
これとクエストや他の鉱石の売却を組み合わせてお金を稼ぐ方法。
|BGCOLOR(#DDC):クエスト|BGCOLOR(#DDC):備考|
|★5.極寒の地の採掘依頼&br()目的地:氷海|メイン:血石10個の納品(報酬3000z)&br()サブ:ザボアザギルの背ビレ破壊(報酬1500z)&br()血石の所持上限が納品個数と同じなのでソロでもやりやすい。&br()ノヴァクリスタルやライトクリスタルを入手可能。|
|★5.燃石炭の納品&br()目的地:地底火山|メイン:燃石炭20個の納品(報酬4200z)&br()サブ:イャンガルルガの頭部破壊(報酬1500z)&br()燃石炭の所持上限が10個なので一度納品する必要がある。&br()ただし報酬は少し多く獄炎石やドラグライト鉱石を入手可能。&br()出現モンスターが機動性の高いイャンガルルガなので注意。|
|★6.たんと掘れ燃石炭&br()目的地:火山|メイン:燃石炭10個以上の納品後、ネコタクチケットの納品(報酬4500z)&br()サブ:ラージャンの角破壊(1800z)&br()他の採掘クエに比べてクエストを出現させにくいところが欠点。&br()20個、30個と納品すると報酬が増えるのでマルチプレイの効率が高い。&br()低確率でフエールピッケルが手に入ることもある。|
以上のクエストではお守りやさまざまな鉱石を集めることが出来る。
採掘分と報酬を合わせるとすぐに数が増えるため、十分な個数を確保出来た後は売りまくると良い。
&b(){&color(red){たんと掘れ燃石炭、にて、納品の際に1個ずつ納品することで報酬が増えるとの報告アリ!}}
&b(){&color(red){10個の納品でも、1個の納品を10回に分けて行うことでそこそこの報酬が手に入る模様。}}
&b(){&color(red){※オンライン部屋で行う必要があるようなので、オフラインでは利用出来ない可能性アリ}}

出発の際は[[ニャンターモード>狩猟スタイル]]に切り替えておき、秘境開始の食事をとっておくと尚良し。
お守りハンターを初め、スキルが揃っている場合はハンターでの参加が推奨される。
特にマルチプレイでは周回速度を重視するため、モドリ玉を使用出来るハンターで参加出来るようにしておきたい。

ハンターで参加する際のオススメスキルは以下の通り。
護石王による「お守り収集」や「お守りハンター」(確率でお守りを一度に2個入手する)
採取による「採取+1」や「採取+2」(採取可能確率が上昇する ※採取ポイント別に限界値あり)
運気による「幸運」や「強運」「激運」(クエスト終了時の報酬追加率が上昇する)
スタミナによる「ランナー」(ダッシュなどのスタミナ消費量を軽減する)
盗み無効による「盗み無効」(メラルーなどからアイテムを盗まれなくなる)
千里眼による「探知」や「自動マーキング」(中型・大型モンスターの位置を把握可能)
耐暑や耐寒による「暑さ無効」や「寒さ無効」(暑さや寒さの影響を無効化し、暑さ無効は溶岩地形も無効化する)
(耐暑・耐寒は上位互換として「炎熱適応」や「寒冷適応」でもOK)

お好みでスキルを揃えよう。
マルチプレイで周回を重視するのであれば採取+2を付けておき、モドリ玉を持って参加することが望ましい。

また採掘で手に入るアイテムの売却価格を以下にリストアップしたので参考までに。
|BGCOLOR(#DDC):価格帯|BGCOLOR(#DDC):該当アイテム|
|1~200z|石ころ1z、水光原珠50z、鎧玉50z、鉄鉱石60z、氷結晶60z、円盤石68z&br()大地の結晶80z、ベアライト石140z、マカライト鉱石160z|
|201z~530z| 上鎧玉300z、尖鎧玉300z、陽翔原珠350z、堅鎧玉400z&br()ドラグライト鉱石480z、修羅原珠530z|
|531z~|カブレライト鉱石680z、瑠璃原珠880z、ユニオン鉱石1020z&br()ライトクリスタル1150z、獄炎石1720z、ノヴァクリスタル2440z(入手率低)|
また不要なお守りも売却することで数百z~数千zの売上になる。

**知識編
&b(){&u(){◆上位クエスト}}
集会所クエストの★3.攻略後に緊急クエストとして登場するオストガロア討伐クエストをクリア。
その後受けられるようになる★4.からは上位クエストとなる。

&b(){&u(){◆状態異常の治療}}
基本的に時間経過で治るが、適切な方法で早めに治療したいところ。
※過去作の情報が混ざっているので注意。
パッド入力連打は、体感的に大きくぐるぐる回すと効果が高くやりやすい。
|BGCOLOR(#DDC):状態異常|BGCOLOR(#DDC):見た目|BGCOLOR(#DDC):治療方法|
|気絶|複数の星が頭上で回る|パッド入力連打とボタン連打で時間短縮&br()何らかの攻撃を受ける|
|麻痺|自身に黄色い電気が走る|パッド入力連打で時間短縮&br()何らかの攻撃で吹き飛ばされる|
|睡眠|ふらふらしながら移動し&br()泡を出して倒れこむように眠る|パッド入力連打で少し時間短縮&br()何らかの攻撃を受ける&br()ふらふら中に元気ドリンコを飲む|
|雪だるま|身体が雪で覆われる|パッド入力連打で時間短縮&br()何らかの攻撃を受ける&br()消散剤などを使用する|
|毒|頭上に紫の泡が出る|解毒薬などを飲む|
|火属性やられ|身体が燃える|ウチケシの実などを使用する&br()回避などで数回転がる|
|悪臭|身体から茶色の煙が出る|消臭玉を使用する|
||||

&b(){&u(){◆採取}}
ボタン押し続けで採取可能。作業が楽になった。

&b(){&u(){◆乗りについて}}
モンスターの背中などに一定のダメージを与え、段差からジャンプすると「乗り状態」に移行することがある。
(エリアルスタイルではエア回避で踏みつけ跳躍を行えるので段差がなくてもOK)

#image(nori.jpg)
▲乗り状態で登場する専用ゲージ。Rを押しながらしがみつき、ボタン連打でゲージを伸ばす。

移動するアイコンよりも先にゲージをMAXにすれば勝利で、相手がしばらく無防備な状態になる。
アイコンがゲージに追い付かれてしまうと負けとなり、こちらが振り落とされて不利な状態になる。

Rボタンは押しっぱなしにしておき、XボタンやAボタンを連打していればOK。
アイコンの色が赤くなったら振り落とされやすくなるのでボタンの連打をやめ、
時間経過でアイコンの色が戻ったらもう一度連打しよう。

※マルチプレイで他のプレイヤーが乗った場合は、攻撃することで乗りゲージの蓄積が加速する。

&b(){&u(){◆セルレギオス武器}}
セルレギオスの素材で作られる武器には斬れ味修復効果がある(武器の解説にも書かれている)。
具体的には、抜刀中に回避行動を5回ほど行う度に斬れ味が少しずつ修復されるというもの(エフェクト有)。
納刀中や弓などは意味がない他、レギオス武器は無属性が基本であることに注意。

利用の際にはスキルの業物(斬れ味減少軽減)や体術(回避などのスタミナ消費軽減)を併用したい。

**素材入手先
入手先リストは[[こちら]]にて。
採集は集会所のツアークエストに、ニャンターモードに変更して出発すると楽。

※鎧玉は[[交易窓口]]でのポイント交換がオススメ。
交易窓口はオトモ広場の剣ニャン丸に話しかけることで利用可能。
ペピポパンプキンなど一部の素材も交易窓口で入手可能。

#javascript{{
<!--shinobi1--><script type="text/javascript" src="http://x5.nomaki.jp/ufo/104103403"></script><noscript><a href="http://x5.nomaki.jp/bin/gg?104103403" target="_blank"><img src="http://x5.nomaki.jp/bin/ll?104103403" border="0"></a><br><span style="font-size:9px"><img style="margin:0;vertical-align:text-bottom;" src="http://img.shinobi.jp/tadaima/fj.gif" width="19" height="11"> </span></noscript><!--shinobi2-->
}}
記事メニュー
目安箱バナー