過去ログ3

かなりのページ数になりそうです。

第90~94回

右うっふん会報告:ウルチ退治→カラコラム越え→カオス


まへまへ
2009/03/21土曜日の第90回右うっふん会はー
おお!キリ番じゃないか!
そんなこととはツユ知らず、いつものように特に計画もなく「なんかして遊びたい!」という気持ちだけで集まって、ユニークイベントのウルチを血祭りに上げ、その勢いでカラコルムを越えてサマルカンドのご近所さんの怒れるお猿さんに至り、そのままカオスの領域に踏み込んでいきましたー。

いやホンマに今回は、人がいろいろ出入りしたのに、なんだかメモがちゃんととれてなくて(ってゆーか、メモ取るの忘れて楽しんでた。すまん)、記憶もおぼろだし、ちゃんと書けるか自信ない。
でも大丈夫!もともと今までちゃんと書いた事なんか一度もない!
ただ、もしも誰か名前が漏れたら失礼だなあ、と思って、それがちょっと心配。
もし誰か漏れたらごめんよー

さて、まずは9時前後に集まったメンバーは、Blackthiefさん、maiko86さん、eiyaさん、台風さん、花色さん、如星さん、あるふぁーさん。
あるふぁーさんはあきぽんさんだ。ただし、お友達のPCだったっけ、なんか事情があって9時15分にはおちないといけないという。残念だが仕方がない><。私の知り合いでも電気を止められたご家族がいてねー、蝋燭のあかりで晩ご飯食べてるとか、ね。人それぞれ事情があるものだ。がんばれあきぽんさん!
それから、グンダリさんもこられたと思ったんだが、どこから参加されてどこまで参加されてたっけ。ここらへんがボンヤリ。メモには、後から駆けつけてきた感じで書いてあるんだが。ごーめーんーーー

最初に書いたように、特に何をしようという計画もなかったけど、折りよくユニークイベントがあったので、それに乗っかって最初に書いたようにウルチ退治に行こう、という事になった。
「そのイベントって何時?」
「9時半」
「それは大変!急がなきゃ」
まへまへ、回線オチ。
うぉおおおおい!急がなきゃって言ったのが見えなかったかこのADSL野郎!
みんな、先にいっといてくれてたらいいが、待ってられたりしたらめっちゃ気まずいな
とちょっと思ったが、まあ大丈夫だろう。
インしたらちゃんと先に行ってくれてた。ふぃ~
PTに入ったらあるふぁーさんと台風さんが抜けていた。うーむ。あるふぁーさんはよんどろこない事情があったから仕方ないが
ウルチおじさんがよく出没する四辻で待つ。その間いろいろお話したが、ウルチおじさんの名前が韓国人っぽいので韓国人かも知れないというお話は一言も出なかった。
メモ見ると、Premierさん、という人が参加したけど、9時半のウルチおじさん出現より前に急用で抜けてしまったという事が書いてあるな~~
ううむ。右うっふん会は一応ボーダーレスの誰でも歓迎、というスタンスを標榜してはいるが、実際には常連さんと同盟の人がほとんどだから、見知らぬ人が入りにくい空気があるだろう。しかしそれじゃあ、広がりがないよねえ。見知らぬ人をみんなで熱烈歓待するような、そんな空気がほしい所だ。
そいでついにウルチ出現!
この状態でSS撮ったら、このPCは絶対フリーズする、という自信がフツフツと沸き起こっていたのでSSは撮らなかったが、ウルチおじさんというのは剛毛で上半身裸のボンテージおやじだ。ヨーロッパ風の竜に乗ってカッコつけてるが、基本、きちゃない。この時もまへまへに終始お尻を向けて、プリプリと白い数字をこきまくっていた。絶える事なく出続けるその数字がまるでオナラの大きさを示しているようで「出っ放しかい!」とつっこまずには入られない。
花ちゃんとかグンダリさんとかエイヤさんとかの高レベルさん達は、ネームをとってしまいそうだってんでとても気を使っていた。あ、グンダリさんはこの時にすでにいたんだ♪
しかし私はそんなにネームにはこだわってない。他の人も同様っぽい。というか、自分の能力を越えた称号ってのはむしろ、あんまりね~~。私から見ると裏口入学する人はむしろ自分から面倒をうけおいに入っているようにしか見えん。一旦背伸びすると、ずっと背伸びし続けないといけなくなるから大変だよー。
時間がかかっているのでよそでウルチ退治終わった他のPTの人がやってくるぞー、ってんで結局花ちゃんに叩いてもらって、ネームは花ちゃんにもらってもらいました。ありがとうw
「変なササがはいってくるー><」
って言うのがウケたので強く印象に残ってる。そうか。高レベルで自分より下のユニークとか撃つとそーゆー事になるのか。花ちゃんには悪いが、大変面白い!

それから、まだまだ時間があったので、そのまま猿人さんちに向かって養殖の旅に出かける事になりました。養殖っていっても、トナカイとかに乗ってる人はいない。ちょっと前なら死んでたが、レベル40になったから徒歩でも、はぐれさえしなければ大丈夫だ。

さてここで、記憶が断片的になる。覚えているのは、山の上の廃屋に行った事だ。ここはまへまへの家という設定になった。母屋よりも便所の方が大きいという、妙にアンバランスな家だ。「家賃が安かったのでここにしました」と賃貸みたいな説明をしているのに「母屋よりも便所にお金をかけました」とまるで自分で作ったかのような発言をして、まへまへの発言も妙にアンバランスだ。

それから闇の洞窟の脇道に入った事も記憶している。ただそれが、山の上のまへまへさんちに行ったのより前だったか後だったかが全然思い出せない。
闇の洞窟には、ふつうは脇道はありえない。だが、エイヤさんは知っていた!
「壁の中に入れる所があって、そこから山の上にいけたはず。出れなくなるけど」
なんでそんな事を知っているのかなあ。それはぜひ行かないと!
結論からいうと、脇道はみつかった。ただその脇道を通って山の上にいく方法がみつからんかった。
いや、まへまへだけかな。他の人は、もちょっと先までいけてたからなあ。こうゆー所で生来のトロい部分が露呈しちゃうんだよね。
さっきから頭の中で「トロイの木馬。トロイの木馬。」って言葉がくるくる回ってとってもうるさい。

それから覚えているのが、分岐点で「右か左か」ってエイヤさんが言って、「右!」とか「左~~」とか答えていたのを、花ちゃんが「ランダムに右か左かが出せたらいいね。そしたら、その通りに進んでいくイベントとかできそーなのに」といってたの。
もー、それだよ花ちゃん。それめっちゃ面白そうじゃん!
ランダムに右とか左とか出す方法を検討して、そのイベントしよー。カクレンボでやった「自動取得のPTにして、お猿さんに拾わせて、誰にアイテムがいったかで決める」ってゆーのをヒントに、なんかできないかなあ。手軽に出来る方法で。
それがとっても気になってましたー。

で、そんなこんなでサマルカンドの所の怒れるお猿さんちに到着。
そこで、それこそ養殖したり、何かパンドラ的なものを開けたりしておりましたー
コアさんがインしてきたのがそのくらいじゃなかったかな。
おお~~、コアさん久しぶりだあ♪
それからイーヨさんがイン。イーヨさんは大日本帝国の新人さんだったんだけど、どうもすれ違いになってしまって、ずっと気になってたんだよねー。ようやく右うっふん会に誘えてホッと一安心。
もし良かったら、よろしく~。
そしてちゃんじゃさんがイン。
おりゃあ!ちゃんじゃさん久しぶりぶり~~w
とかゆーて11時にお開きのつもりが、結局12時をはるかに越えてしまった。
エイヤさんがオチた段階で、とりあえずお開きっぽい空気になったんだけど、まだこんだけの人数いるんだから、みんなでサマルの階段に埋まって生首になろう、と誘ってみた。よく考えたら、なんなんだそのお誘いは。でも行く事になった。ヘンな子達♪
サマルからコンスにジャンプ。まへまへサバ落ち。
うわ~~。なんかパソコンの処理が手間かかってるなとは思ったんだ。
どうもパソコンが疲れてきてるっぽい雰囲気。うーむ、ここはPC立ち上げなおししてやらないと、余計に時間かかりそー
てな手間をかけてなんとかインしたら、花ちゃんオチてるw
そりゃあ、あんな時間にまへまへオチよったら、いつ帰ってくるかもしれへんのに、寝るわいな
ごめんよ~~
台風さんももういなかったんだけど、入れ替わりみたいに、れいなさんがやってきていた、
なんとまあこんな時間に会いにきてくださるとは、お肌に悪いぞれいなさん♪
で、何の話をしたか、れいによって全然覚えていない。いや全然じゃないな。
ちゃんじゃさんがイリオスのキャラ作ったってゆーのを聞いていたので、せっかく会えたのだからと思って、この機会にイリオスのギルドに入ってもらう事にしました。

てわけでイリオスにジャーンプ!
ギルド「右うっふん団」に入ってもらいましたー
ちゃんじゃさんのイリオス・キャラの名前は・・・なんだっけ。かっぱぎ? かっぽぎ? ぼったくり?
すまん。なんかそんな名前だったのは覚えているんだけど、はっきりは思い出せない~~
しかしれいなさん、付き合いいいなあw
次回右うっふん会、良かったらきてね~~

右うっふん会報告:花ちゃんハァハァ


まへまへ
花ちゃん、おつかれさまでしたーー!
うろ覚えでごまかしながら書いている報告レポートと違って、今回は動画があるからしっかりわかる!ありがと~~。しかもこれは、見ていて涙が出そうになったですよ。人知れず荷物整理をしながらたえず回復業務もちゃんとするという離れ業をこなし、自分は服を全部ダメにして真っ裸になってHPもやばくなっているのにとどまり続け愚痴一ついわないとは。
パーティだったのに孤軍奮闘だったんだねー。HPやばくなってるなんて気がつかなかったよ。くっそお、もしも出来るならタイムスリップして時間をさかのぼりたいくらいだわい。

とりあえず今回もうろ覚えでごまかしながら報告レポートを書きましょう。
でも今回は動画があるから、その補足説明的な形で。

2009/03/28土曜日の第91回右うっふん会は
動画にあるとおり、まへまへの養殖でしたーーーーっ!
おいおい、いーのかこれ。右うっふん会はみんなで遊ぶ会なのに、まへ一人をみんなで養殖して、みんなそれでホントーに楽しいのか?
私はおいしーから何も言わなかったが。
今回の参加者は、台風1号さん、揚巻さん、花色さん、eiyaさん
そいであとからBlackThiefさん、maiko86さん、kakeiさん
さらに右うっふん会おわってからヤン魂さん
というメンバーでした~~

9時1分前にようやくまへまへがインしたら、すでに最初の4人の人が集まっていて
「今日は集まり悪いねー」って言ってた。
そ~お~?前は毎回エイヤさんと二人きりだったから、9時前にまへまへ含めて5人も集まるなんて、めちゃくちゃ集まりがいいように思えて仕方がない。5人集まったらカクレンボでも馬オニでも出来るぞ。馬オニはやる事が多すぎて、寝起きのテンションではちょっと遠慮したいが。
まへまへを養殖しようというお話になったのは、レベル50になれば石窟にいけるのにまへまへはいつまでたってもレベルアップする風がない、とエイヤさんが言い出して事からだ。
だがなぜそこから養殖する事につながったのか、それがさっぱり思い出せない。
レベル41のおっさんを養殖するならどこがいいだろう、ってゆーて、場所はリンクになった。そしたら台風さんが「リンクまで馬レースしたらどうか」と言ったのでまへが「それならLv10馬でリンクに向かおう。そんでまへだけペガサスで」と基本的なボケをかました。
      • ノーリアクション。
しかもみんなホントにLv10馬を買って乗ってる!
えーっと、もしかしてこれは、ホントにまへまへだけペガサスに乗った方がいい空気か?
でも、もしもそーゆー空気じゃなかったら、一人でペガサスなんかに乗ったら首をかしげられるぞ。うわこれは困った。えーっとえーっとえーっと
で結局間をとって中途半端にLv30馬なんかに乗ってるへたれのまへでした。
えいやさん和田にジャンプ。まへ達も和田にジャンプ。ここらへんの経緯は私にも解説不能。エイヤさんは流れを作る人ですが私は流れに流される人なのです。台風さんも志向的には流れを作る人なのだが、つまり流れを作る人は人に許可なんか求めちゃいけないのだな。たぶんきっと。だからエイヤさんに勝てる人は誰もいない。
その代わり流れを作る人はその分、大ヤケドする事がままあるので気をつけましょう。つか、覚悟しておきましょう。

私のPCでは、和田では会話なんかできゃしねー
右上の小マップ(レーダってゆーの?)でみんなの位置を確認しつつ、みんながどこの出口から出るつもりか検討をつけてそっちに向かうのが精一杯。なにしろ完全に静止画像だからねー。クリックしても次に画面がかわるまで、そのクリックが有効だったかどうだかわからへんというテイタラクなわけだ。
和田を抜けてようやく画面が動きだす。
リンクに向けてGO~~
その途中Blackさんとmaikoさんが参加だ。
リンク到着してから誰ともなく狩り開始。てか、到着する前から狩りしてたから、その流れでリンクになだれ込むような開始ですな。なんか無法者の集まりっぽい。台風さんが「euptみたいな狩りの仕方でいいのかな」と流れを少しかえたんで、ようやくシステマティックなPT狩りになっていった感じですかなあ。役割分担としては、花ちゃんがクレしてエイヤさんが壁して、その他の人が釣り、って事らしい。なるほど、このメンバーならそういう役割分担になるのか。さすが。
釣りは、揚ちゃんの釣りが目立ってました。及ばずながら私も釣りしようとして遠距離のなんかのスキルを投げたら、大体揚ちゃんが遠くから連れてきたmob達だった。せっかく花ちゃんトコまできてんのに、方向転換してまへの方に襲ってくる。なーにしてんだまへ~~
私が人知れずそんな大ボケをかましている間に、花ちゃんは人知れずえらい大変な事になっていたわけやねんね。くううっ、この男前!

まへ、落ちる。いや、恋にじゃなくて、回線が。

復帰したらまだみんないた。良かった。
まへをレベルアップしようという養殖の集まりなのに、復帰して誰もいなかったら大爆笑やな、と思っていた所だった。
kakeiさんが参加したのは、まへが落ちる前だっけ、それともその後だったけー。たぶん、11時過ぎくらいじゃないかと思うな。そうそう、エイヤさんが壊れ始めたくらいの時間帯だ。エイヤさんがシモネタを言い出したら壊れ始めた合図です。エイヤさんのシモネタは脳みそをちっちゃいハンマーで殴られるくらいの衝撃があるので、ちょっとデンジャラス。
ところで動画にもあったけど、花ちゃんの服が壊れだしたので、花ちゃん裸になったんだけど、kakeiさんが脱ぎ出したのは脱ぎたかったからです。はい、そうです。kakeiさんは時間帯に縛られず大体デフォルトで壊れています。

で、台風さんはどこいった?ネオチ?
もしかしてお母さんが「こら台風1号!いつまでゲームしてんの!早く寝なさい!」って乱入してきた?

とりあえず12時になったのでかいさーん。

<解散後>
解散後、花ちゃんから重大発表があった。
花ちゃんついに卒業して社会人になるという事です。
はっはっはーー。おめでとーーー。これで花ちゃんも、課金大人買いの権利を得ると同時に、自分で生活費かせがにゃならんという義務を負う事になったんだねー
てか、課金大人買いすでにしてるような気もするが
あと、今回の男前な言動は、すでに生活費も自分でかせいでそうだなー

右うっふん会報告:茄子♪試験鯖


ま゛へま゛へ
2009/04/04土曜日の第92回右うっふん会は
ナスルンテストサーバ出張でしたーっ!
タイトルは「なするんてすとさーばー」と読みます。
ウチのユーザ漢字辞書では「るん」と入力すると「♪」に変換されるのです。

メンバーは、BlackThiefさん、maiko86さん、グンダリさん、eiyaさん、西遊記さん、ケロちゃん、台風さん、花色さん、ぱたっちさん
これで全員だよな。漏れはないよな。出入りが激しいと誰か漏れちゃいそうで不安だ。
あ、それから当然まへまへと

9時には誰もあつまらなくて、私もちょっと離席してたんだけど、あそうそう、離席の事をAFKというらしいね。「Aなんとかfor keyboard」の略だって。「Aなんとか」は「away」かな。私はもっと気軽に「あふぉきーぼー」と呼ぶ事にするよ。
昨日は離席する事が多かったなあ。昼間も、露店して離席している間にエイヤさんがメッセージ残してくれて、そこで「テストサーバのDLして」って言われたんだよね。だから私もダウンロードしてインストールしてた。じゃなかったら、テストサーバの事なんかあんまり念頭になかったよー
ゆーてもダウンロードしてインストールしてってゆー作業は大変だから、みんなにそれして、てゆーのはちょっと躊躇しちゃうしなあ
でも、こーゆー躊躇をしてると、友達は出来ないのだ。昨日西遊記さんにも言ったけど、お友達を作るコツは自分の都合を相手に押し付ける事。あ、それと、昨日ゆーのを忘れてたけど、当然相手の都合を押し付けられてそれを受け入れる許容量も必要だよ。昨日それを付け足すのを忘れてたのを後で思い出して、しまったなーって思ってたんだ。でもまあ当然だねー。お互い様なんだから。
それはともかく、最初に集まってくれたのはBlackThiefさん、グンダリさん、eiyaさん
ブラックさんとグンダリさんはまだテストサバのクライアントをダウンロードしてないってゆってて、グンダリさんはテストサバはちょっとやっぱり手間がかかりすぎるからメンドーってゆってたんだけど、最後は折れてくれたみたい。でもテストサバに行ってから、会えなかったんだよねー
ぱたっちさんはテストサバ、はなっから行く気なくて「んじゃがんばってねー。ノシ」ってゆってすぐにどっかいってもーた。スナフキンですなあ。
そいで西遊記さんとケロちゃん。
ブラックさんと西遊記さんはそもそもテストサバの事、知らなかったみたいだねー。お話したらワリと乗り気になってくれて、すぐにダウンロード始めてくれた。ケロちゃんは、すでにダウンロード完了してたみたいに、「ケルベロス」倒してネームを出した後、フットワーク軽くテストサーバに直行。ケロちゃんすげー。私もまだネーム出した事ないのに、若干Lv27でネームを出すとは、若くして起業して成功おさめてる女社長さんみたいだ!
ブラックさんと西遊記さんのダウンロードを待っている間に、花ちゃんが「間に合ったー?」って駆け込んできた。いやあ、危ない危ない。ブラックさんと西遊記さんのダウンロードが時間かかってなかったら、もういっちゃってたよー。何が幸いするかわからんなあ。
花ちゃんもダウンロードまだだったみたいだが、ソッコーでダウンロードしてソッコーでテストサーバに向かった。はやっ
ブラックさんと西遊記さんがテストサーバに向かったのを見届けてから、台風さんと一緒にまへまへもごーー

テストサーバではえいやさんが「うっふん団」ってギルド作ってくれてて、PTMもあげててとりあえずみんなでそこに参加。
私はテストサーバでは「ま゛へま゛へ」って名前で、ちょっとだけササしにくい名前だ。まへまへにするか、それとも全く新しい名前にするか悩んだんだが、悩んだ結果、一番メリットのない中途半端な選択肢を選んでしまった。自分で自分がわからんわー
しかし集まるまでが時間かかったなあ。中華の人もいればeuの人もいたし。まへまへはLvは99だったけど着ているものがLv1の初心者用だったので、エイヤさんと台風さんが和田いって買って来てくれました。どもありがとう~~w
今回の「ま゛へま゛へ」は、正式版では絶対に選ばない「鎧」。買って来てくれた鎧を着てみてびっくりだ。なんだこの成金の武者人形のような不恰好なカッコは。身動きするとはとても思われん。どっちかというとこのまま棺おけに入れられそうだ。
やっぱり今後も鎧を選ぶ事はもうないな。うむうむ。
とりあえずみんなで始皇帝陵に行く事になった。長安に集合って事だが、せっかくだからLv99の駆け足スキルで長安に向かってみた。
うわ、遅っ。雷の駆け足スキルいっぱいまで上げてるのになんでこんなに遅いのだ。あ、鎧か!呪いの鎧めー。ノロイの鎧。うまい。ゲット座布団(+1)。
始皇帝陵入り口に集合にしてもらった。
しかしラグひどいなあ。画面が止まって、動き出すのを待ってたら、画面が切り替わった所でまた止まっている。一体自分がどこにいるのかわからん内にサーバ側では走り続けている事になっているから、方向転換が不可能だ。つーか、画面動き出したら大体、木か壁にうまってる。
長安に近づいてきて、長安の南側通ってんだけど、どうもう南門前は職戦が展開されててめちゃくちゃ重くなってるようだなあ、これはちょっと迂回した方が賢いかも
と気がついた時には南門方向にまっしぐらに進んだままラグっている真っ最中だった。方向転換不可。さいこー
ラグにつぐラグを潜り抜け、ようやく始皇帝陵にたどり着く。

始皇帝陵の中は、始皇帝陵導入のアップデートの時のテストサーバ依頼だ。断片的には見覚えのある風景だが、風景と風景のつながりは全く記憶にない。つまり道なんか全くわからん。おまけにマップも出ない。
西遊記さんが「みんなどこー」ってゆーても、「ここー」としか答えようがないぞ。あ、そうか座標があったか。うっかり忘れてた。
で、エイヤさんの案内でB4という、でっかいテーマパークみたいなツクリモンくさい森林に侵入。あー、死にそう死にそう、死んだー
Lv99でも死ぬかよー。始皇帝陵おそるべし。てか、古代の墓だから苔むすのはわかるとしてもこれは苔むしすぎだろー。掃除しろよ
あ、違う違う。ま゛へま゛へは昼間に長安のまん前に出現したロックに殺されてLv98になっていたんだった。まあいいじゃん。
しかしま゛へま゛へ遅いー。どうしてもみんなから遅れてしまう。って言ってたら西遊記さんが早く走るポーションくれた。おお。名前が思いだせんがありがとうw
とりあえずB4の最奥まできてみました。で、そこで一旦1次会解散。ここでオチたのはケロちゃんだけだっけねー。ケロちゃんが明日早いからってゆってたのは覚えているんだ。

2次会は貿易~。なんか知らんけど盗賊だらけだそうだから、交易とかしてもまあ成功しないだろうなあ。そういう時こそ商人!
無駄遣いし放題だからmaxつんでウロウロしてみよう!
敦厚出た途端、殺された。ひゃあ、さすがだなあ。死んだので指定ポイントに飛んだら、長安だった。なるほどそりゃそうだ。

花ちゃん達は敦厚前で交戦中らしい
健闘してるなあ

ま゛へま゛へはせっかくだから長安から出発して始皇帝陵をウロウロしてみよう。なぜそんな所を、と思うかも知れないが、人から目撃されて、なぜこんな所を?と思わせるのが目的だ。
しかし長安出て数秒間でワラワラ出てきたnpc盗賊にフクロ叩きにあってあっさり死ぬ。
てゆーか出てくる瞬間に負荷が急激に上がってラグるんだもん。次の瞬間には囲まれてて死にかけ。間に合わんわーい
そうかmaxはnpc盗賊の出現もmaxだ。これではどーもならん。
みんなもなんか眠くなったり飽きたりでオチ出してるし、私ももう寝よっとー
てわけで今回のアレは以上でしたーー。

あ、どっかでクライアントソフトが突然落ちたのがあったんだ。どこだったっけ。死んで長安に戻った所だったかなあ。まあそれはどーでもいいや~~

右うっふん会報告:パンドラ


まへまへ
どうも皆様ご報告ありがとでしたー。まとめると
2009/04/11土曜日の第93回右うっふん会は
パンドラでしたー(まへは病欠)
という事ですね。

メンバーはよくわからないけど、ロトさん来られたんだ。久しぶりやなあ
死の渓谷はトカゲの動きが早いから、よっぽどLv差がないと養殖にはちとつらいものがありそ~



右うっふん会報告:スミッコ攻めピクニック~コンス出発


まへまへ
2009/04/18土曜日の第94回右うっふん会は
みんなでお散歩でしたー

9時に集まったのは台風1号さんとeiyaさん。
で、eiyaさんが「コンスから遠回りして冒険しよう」と発案。
eiyaさん、レベル100ではコンス周辺なんか冒険じゃないっす
遠回りというのは、コンスから北に出て魔女さんちを回り、ひたすら辺縁をなぞって北西のスミッコをへて、西のスミッコを渡り歩いていく、という事で、つまり要約すると「スミッコ攻め」
昔の走り屋と呼ばれていた人達が、山の中に走りに行く事を「峠を攻める」と言っていたが、それの親戚の言い回しで「スミッコを攻めよう」というわけだ。
それはいいねえ。それだったらノンキにオシャベリし放題だし

eiyaさんは先にコンスに出立。
台風さんとまへまへは他の人がくるかも知れないので待機してたんだけど、そしたら、クレシアさんって新しい人が飛び込み参加してくれたので、それをキッカケにみんなeiyaさん目指して集合、って事にした。
クレシアさんはPTMの「自動マッチング」ってのをしたら、右うっふん会に自動的にマッチングされてしまったらしい。
ほほお、いつの間にやらそんなオートマティックな機能がついてたんですねー
ぱたっちさんと花色さんが参加してくれたのは、まへまへがまだコンス目指して→和田→サマル→と飛んでる最中だったかなあ。
まへまへがようやくeiyaさんトコに辿りついた頃にはもうみんなほぼ集まっていた。ように思う。

そんで北沿いをひたすら西進。
あ、でも花ちゃんが唐突にパンドラの箱をあけて経験値をごちそうしてくれたんだっけ。ごっつぁんです。けっこー“ひたすら”というわけでもない。
北沿いとか誰も何の用事もないような所だから、作りが粗い感じだ。でも北西のスミッコはなんかケッコー奥までこれて、始めてみる景色がちょっと新鮮。
G3DARKさんが久しぶりに参加してくれたのはその前だったっけ、後だったっけ。
メモでは「悲しみの森」って書いてあるんだけど、「悲しみの森」って北西のスミッコの手前?後?
それとちょうど入れ替わるタイミングで、ぱたっちさんが誰だかさんに呼ばれてここでお別れ。
西のスミッコについてからは今度は西沿いをひたすら南進。いろいろ喋ったけど、あんまし覚えてない。
あ、そうだ。花ちゃんがリアルで車運転して擦ったって話してた。うえー。人をひかなくて良かったとはいえ、車擦るってのは、もうそれだけで血の気が引くほどの災難だ。車ほど、ちょっとしたミスが直接に実害となってかえってくるモノは、あんまりないよー。たいていはもうちょっと、ワンクッションとかあったりするもんだけど、車でミスると、良くても一気に何万円って金がとんでいくし、更にひどいとお金じゃどうにもならん問題にもなったりする。まったくロクでもないのが車だ。ただ遠くにいけるってゆーそんだけのメリットでなあ。
とにかく、かける言葉も見つからない。ひたすら合掌。
なんだかんだでユフィテル神殿に到着。ここでケロちゃんが参加してくれたけど、またもほぼ入れ替わりのタイミングでクレシアさんがログアウト。あれ?ログアウトだったかな?それとも誰かに呼ばれたんだっけ?
あと西遊記さんもちょっとだけ参加してくれたけど、なんかすぐにオチてしまった。もう11時だったからなあ。中学生にこの時間帯からの参加はつらいかも。
それからeiyaさん、G3DARKさんが抜けて花色さんもオチたので、事実上まあここで一次会解散という事だ。

せっかくケロちゃんが参加して駆けつけてくれたんだがなあ。eiyaさんが「二次会で使ってくれい」とパンドラの箱を託してくれたが、残ったのは台風さんとケロちゃんとまへまへの3人だけだったので、ここでパンドラ使うのももったいない。
という事になり、とりあえずギルド倉庫に入れる事になった。いやまだギルド倉庫に入れてはないけどね。今度ログインしたらちゃんと入れとくよー
んでパンドラもせずに何していたかというと、れいによってくっちゃべっていました。
これはもう、2次会というか、1.5次会。そこでどんな話をしていたかというと、主に「大日本帝国はシモネタおっけーのギルドです」という話だった。それから「ち○こ」をチャットで言おうとすると、赤い文字でえらい怒られるってゆー話。そんな所かなあ
一体なんの集団だ

記念写真の画像は、あり得ない枝ぶりの木。
最終更新:2011年05月01日 11:36
添付ファイル