過去ログ5

第100~104回

うっふん会報告:座標でゴ~


まへまへ
2009/05/30土曜日の第100回右うっふん会
前回の右うっふん会でエイヤさんが発案した奴。
「シルクのどこに隠れてもいいので、隠れたら座標を言う。そしたらその座標に向かってみんなで探す、という範囲無制限かくれんぼ」
をしましたーー

最初、参加者がBlackthiefとeiyaさんとまへまへの3人だけだったので
これはかくれんぼなんて出来ないなー、
て事で、代わりに「新人さんを探してみんなで養殖をしよう」って事になったのです。
で、新人さんだったら長安かコンスなんだけど、要塞戦してたから長安は重そう
なので自ずとコンスで探す事に決定。
うむうむ。コンスで養殖するなら、へまへま(eu、Lv30)が良いかもだな。それだったら和田を通らないでいけるし
と考えて、「まへまへ」はそこで「へまへま」にCC。コンスに集合して新人さん探し回りました。
人いね~~~~~~~~
新人さんもいないけど、新人じゃない人もいねーーー。いわゆる閑散。寂れた遊園地状態だ。
もしや熊の所で新人さんが困っていないだろうか、無法者の街はどうだ。と回ってみたけど、いないんだねーこれが
てわけで、こうなりゃ長安。
まあ長安もいないんだろうけど、次元とか使わずに長安まで走っていくんなら、それはそれで一つのイベントだ。サマルに寄る事もなく、ロック経由で東進します。

と、そこで森雪さんがインしてきました。
ふむ。これで4人。4人いたらなんとかギリギリ、座標カクレンボ出来そうだ。
のぞみの薄い新人さん探しを切り上げ、和田に集合する事になった。直後。へまへま殺された。まーねー、このレベル(Lv30)でロックうろついてたら、まあ死ぬわな。
とりあえずホームポジションであるサマルにジャンプ。
てゆーか、これから範囲無制限カクレンボするんなら、別に集まらなくてもこの場で隠れる人決めてそのまんまゲームに入っちゃってもいいよねー
というわけで、和田にジャンプするのはやめました。和田にいったらPC死ぬしね。
さてここで、ルールを整理します。以下のルールとなりました。
  1.隠れる人が、PT抜けて隠れる。
   この時、ロックとか和田周辺は弱い人(へまへま)
   が死ぬのでそこは避けてもらう。
  2.隠れる人は、隠れたら同盟チャで自分のいる座標を発表。
   座標が発表されたら、みんなで探すのスタート。
  3.隠れた人は露店状態にしとく。探す人は見つけたら露店に書き込みする。
   書き込みした人が勝ち。
最初はeiyaさんが隠れました。へまへまは座標にマイナスがある事を知らずに、フン族あたりの所を探していたら、森雪さんが鬼兵さん辺りの所でeiyaさんを発見。座標かなり近いはずなのに、誰もみつからんなーと思ったら、eiyaさんの座標はプラスで、へまへまが探していた辺りの座標はマイナスだった。いらん恥かいたなあーー
ここで台風さんが参加だ。お風呂だったかご飯だったかで一旦中座していたが、戻ってきたのだ。
で、次に隠れたのが台風さん。へまへまはサマルを出て探しに出て、ココルの所でラグって、即死。
いやこれがひどいラグで、ただのラグじゃない。近くで貿易でも通ってんのかと思うような大ラグだった。ラグラグ愛している。ココルに追い詰められてラグって、生きてられるはずがありませんな。
しかも死んでサマルに戻るのも時間かかって、ようやく動いたと思ったら台風さんの番がすでに決着ついてた。どこに隠れてて誰が見つけたかもわからずじまいだ。

でまあともかく、ここまでがリハーサルみたいなので、次が本番だぞー
って時に、エイヤさんと台風さんが落ちる事になった。台風さんは風邪気味だそうだから、こりゃ早く寝てもらわないとな。
エイヤさんから、優勝者に景品提供。えーっと、そうそう、腕力10級の青い石版だ。
次はBlackthiefさんが隠れる事になった。この場合は、隠れる人が景品を持っていて、見つけた人に景品を渡す、とするのがルールとしてきれいだ。で、そうしてもらったんだが
Blackthiefさんが座標をいって、それみて「敦厚かな」って次元でとんだら、和田のとこで画面かたまった。
ひどい。サーバから切断されているくせに、クライアントソフト、異常終了さえしてくれないんだよ。
仕方ないからタスクマネージャで強制終了させたけど、お前これ、PC過負荷で何にも動かねーじゃんかよ。
シルク、ついこの間アップデートしてから、なんかよけいに不安定になったような気がするんだが、低スペックはもはや顧客対象外か?もう絶対金おとしてやらねーー
とりあえずこうなったらPC立ち上げるしか手がない。
PC立ち上げなおしてようやくインしたが、戻ってこれるのに30分以上かかったような気がしたなあ
当然だが、解散しておりました。
隠れる人一人、探す人一人
ではなあーー。むなしさ1000%だ。
森雪さんBlackthiefさんごめんよ~~

今度この「座標かくれんぼ」する時は
次元とか、渡口とか、マップを切り替えないといけない場所はやめて、たとえば敦厚なら東は長安への渡口の手前から、西は和田への渡口手前までの範囲、ってしてもらわんと、あぶないなあ
あと、3人になった段階で、ゲームを強行したのも失敗だったw
ごめんね?


うっふん会報告:みずみずしいあれ


まへまへ
2009/06/06土曜日の第101回右うっふん会は
あ、日付が0606で回数が0101だ!
みずみずしい何かってゆー例のアレをしていたので
私達も例のアレをしに、例のアソコじゃないけど別の所でナニしてきました~~

参加者!
なんとあるふぁーさんがお部屋の片付け中のさなかにも関わらず参加してくれたよー
ちなみにあるふぁーさんはあきぽんさんだ。
そして森雪さん、Blackthiefさん、eiyaさん、台風さん、スクリプトさん。
おお、今日はなんか急にご盛況だ。スクリプトさんも久しぶりだぞ!
うれしいね。また座標かくれんぼが出来そうだ。
しかし今回は座標かくれんぼではなかった。運営さんイベントで『「みずみずしい何か」というシュールな名前のモンスターに乱暴して液を採取し、小玉姐さんに渡して良い物をもらおう』というのをやっていたので、また前やったみたいに、どっかをくるくる回って美容液を集めよう、というイベントになりました~~
ちなみに前やったのは去年の7月、第54回のうっかいだ。一番下の「キーワード」で『みずみずしい』と入れて検索したら一発で見れます。

前回は飛賊砦でくるくる回ったけど、今回は、他のPTが既にくるくる回ってて、こっちもけっこーな大所帯。飛賊さんちは今回は遠慮した。他にくるくる回れる場所を開拓しよう
って事で、一番最初に思いついたのが黒漠さんち。あそこもけっこーくるくるだ。しかし、上は狭くて下は広すぎる感じがするが、とりあえず考えても仕方がない!れっつごーー
れっつごーってもう死語って感じがするんだけど、アメリカさんとこではハヤリ言葉とかじゃなくて普通の言葉なんだから、それを死語ってゆーのもなんだか失礼な感じだ。
なんて事を言ってる内に黒漠さんちに到着。
上は狭くてくるくるしにくいから、下をくるくるしてみた。
なんかあんまり盛り上がってる感じがしないのは私だけだろうか。
て思っていたら、久々に花色さん参加!
うおーい、花色さんももうシルクにインしないのかなあ、トモロクすると次から次へアクセスしなくなっていくような気がするなあ、とか思っていたからとても嬉しいぞ!
まあ就職して勉強する事もいろいろあって忙しいだろうから、やっぱりあんまりはインでいないんだろうけど、たまにでも会えるんならそれでも良い。私のトモロクのリストは、全く会えなくなった人ばっかりでパンパンだ。
エイヤさんの話では、人がバラけるとあんましよくないらしい。集まった方がミズミズがあらわれやすいという事みたいだ。なるほどそーゆーもんか。ちなみにミズミズとは「みずみずしい何か」の略名だ。
ではやはり上でくるくるした方がいいな。下は広すぎてどうしてもバラけてしまう。
しかし狭くてひっかかり安くてくるくるしにくいな。しかも肝心のミズミズもあんまり出てこん。
やっぱり場所を変えよう、という事になった。
とりあえず死の谷。1往復くらいしたかな、死の谷もやっぱり不作だ。で
サマルの蜂の所にいく事にした。和田経由。うう。PC固まる。大丈夫か。死にそうだ。
なんとか和田の次元にたどりつきジャンプ。サマルから蜂の所にきた。
ここは特にくるくるする所はないんだが、確かに蜂はうっとおしいくらい沸いている。
ミズミズもさっきよりは頻繁に出てきてる。飛賊さんちには遠く及ばないが。
ここでレモンバームさん参加~~。レモンさんも実は久しぶり。
それと花ちゃんがミズミズのマスクを作ろう、というのでトリッピさんにCCしてきた。
ミズミズのマスクといえば、売り物のない露店なみに動かないキャラだ。植物だからなー。放置プレイというテクニックがあるときくが、拘束されてほっとかれるの好きな愛好者の気持ちがちょっとわかる一品。いやほんのちょっとだよ?いっぱいはわからん。
んで狩りまくりだ。ここでまへは釣りというのをやったよ。中華で釣りは大変だなあ。一回クリックするといつまでも叩こうとして離れないんだもん。
そんなこんなで美容液、みんな20個くらい集まったらしい。まへまへも18個ゲットだ。一人だったらこーはいかん。あるふぁーさんはお出掛けで途中で抜けたが、私達も0時には解散しましたよー
以上。右うっふん会でした。

この後、美容液を交換しにいって、トリッピさんは結晶(小)をいっぱいゲットしたという。

うっふん会報告:座標かくれんぼ


まへまへ
2009/06/13土曜日の第102回右うっふん会は
座標かくれんぼをしました~
前々回の100回目には範囲無制限だったですが
それだとまへまへが固まりまくりで気の毒なので
範囲制限してもらいましたー
それでも1回はオチたけどね。てへ

さて今回の参加者は花色さん、Blackthiefさん、maiko86さん、eiyaさん
が、私がMr.Brainを観てて放置している間に集まってきてて
戻ってきたら待ってくれてました。
どもありがとうですみなさま~~
皆様皆様皆様皆様皆様・・・
で、小向美奈子っていう私の知らない人がストリッパになったって話をして
結局のところ座標かくれんぼをもう一回しよう、って事になりましたのです。
私が言ったんだけどね。
最初にいったように範囲制限付き。次元とか渡とか使わない範囲って事で、タリム渡口から長安寄りの渡口までの全領域だ。隠れる人は露店を開いて、見つけた人はその露店に書き込みをして見つけた事を確定する、という公式ルール。
とそこへ森雪さんが遅れてイン。これで6人になったぞ。カクレンボするには良い人数だ。

最初の隠れる人はまへまへで、どうせ座標言うからどこに隠れても一緒だろうとあんまり考えずに隠れたらすぐにエイヤさんにみつかった。さすがシルクロードの普段用事のないスミッコまで知る男だ。
今回から、みつけた人が次に隠れる人になるという方式を採用して、エイヤさんが隠れる人になった。そしたら、隠れたエイヤさんを花ちゃんが見つけて、花ちゃんが隠れるとエイヤさんが見つける、というのが2回繰り返されて、エイヤさんが大賢者だとすると花ちゃんは大女賢者である事を遺憾なく示す結果となったのだった。いかん、これでは大賢者どうしの知恵比べみたいになってしまうぞ。
と思ったら、花ちゃんがさきに隠れるばっかりのに飽きたみたいで
「ブラックさん、隠れるのしてみない?」
と言ってくれた。
これを皮切りに、ブラックさんを森雪さんが見つけ、森雪さんを花ちゃんがみつけ、花ちゃんをまへまへが見つける、という按配で、他の人にも隠れる順番がまわってくるようになった。
んで森雪さんがまへまへを見つけた所で、あと一回くらいかなって時間になってきたんで、まだ隠れる順番のきていなかったmaikoさんに隠れる人をしてもらって、それを見つけたのがまへまへ。
うむ。まへまへ2回も自力で見つけてるぞ。コツがわかったのだろうか。
とりあえず動きだす前に座標から大体の方向の検討つけるようにしたのが良かったのかも知れない。
つーか、今までしてなかったのかっちゅー話だが。

そんでお開きです。
この時にエイヤさんから提案
「適当に座標をみんなでそこに向かうっていう遊びはどうだろう」
って事だ。面白そう。次はそれしたい。
順番に座標を言って、行って見て山とか建物とかがあって行かれない場所だったら罰ゲームだそうだ。
罰ゲームってなんだろう。UFOを水で作って食べる、とかそういう食い物系はパスだ。



うっふん会報告:結局座標でカクレンボ


まへまへ
<業務連絡>
マイピさんのフルネーム下2桁がアクセスコードに引っかかって書き込みできません。
なので、ここではマイピさんの事をマイピえろさんと呼びます

2009/06/20土曜日の第103回右うっふん会は
前回言ってた「座標を適当に言って、みんなでそこにいく」って行くってゆーの
私はなんか、みんなでお散歩、みたいなイメージでいたんだが、なんか競争だった。
私はみんなでお散歩みたいなマッタリしたのが好きなんだが、そういうのはあんまし
人気ないのかなー

参加してくれた人は台風さん、eiyaさん。ログインしたらBlackthiefさんが右うっふん像の前で放置中だった。それから森雪さんがログインして、RGBさんがやってきた。
RGBさん?始めましての人かな?っと思ったら花色さんだった。
花色さん名前の付け方がだんだん目についた字を手当たり次第そのまま使ってるような感じになってるぞ!いや元からかもしれんが。

それからレギュラーメンバーってほどではないがたまに参加してくれるいわば準レギュラー、kakeiさんとマイピえろさんが駆けつけてくれました。

ブラックさんの狐が成長してて錦鯉みたいになってたり、RGBさんのペットの蝶々の名前が変態だったりと相変わらず会話は自由奔放でまとまりがなくておっけーだ。これでこそ右うっふん、話が全然進まなくて大変よろしい!
メモしている間に会話が進んでもう何の話をしてるかわからんようになった。

とりあえず、前回言ってたゲームをする事にします。これはどういうゲームかというと

若干ルールを変更して、おおよそ以下のようなゲームとなりましたああ
  1.台風さんがx座標を言う。
  2.花色さんがy座標を言う。
  3.みんなLv30の馬に乗ってそのxy座標地点に向かう。
  4.もしもその座標地点がいけない場所だったら
   台風さんと花色さんが罰ゲームをする。
   いける場所だったら最後のビリッケツ2人が罰ゲームをする。
ここでいう「いけない場所」というのは成人指定の場所とかいう意味じゃなくて、実際にいかれない場所って意味だ。
ただ、最後の4番のルールがもう一つみんなにしっかり伝わらなかったみたいで、ちょっと失敗。
あるいは、十分な納得がされてなかったのかな。
次にxy座標を言う人の決め方も「ビリッケツ2人がする」というのと「y座標を言った人が次のx座標を言う人を決める」という、二つの方法が出たが、話をまとめる事はついになかった。
うーん、どう考えてもあの場は私がまとめるべきだったな。いくら自由奔放な意見交換の場とはいえ。すまん。
とはいえ、正直、話が錯綜しすぎてて、あの場では私の頭も混乱していたのだ。許されて。
あと、罰ゲームなにするかも、まとまんなかったな。
今回は花色さんが「Y5000!」と、罰ゲームする気満々の盛り上げ発言で、いきなり「いけない場所」だったから罰ゲームは台風さんと花色さんにソッコーで決定した。んで
当初は「全チャで恥ずかしい話をする」という罰ゲームだったが、恥ずかしい話なんかない(まあフツウはあまりないかも。あってもホントに恥ずかしい話なんて、なんかのきっかけがないと引っ張りだせないくらい記憶の奥底に押し込められてるのがフツウだ。ペラペラ引っ張り出せる思い出話など、恥ずかしい話といいながら半分自慢話みたいなもんだしな。そんな自慢話など、それこそ芸能人くらいの人じゃないとあんまり持ち合わせなんかありゃしない、かも)という事で
カッコなげーよ
じゃあmax貿易するか、という話になったんだが
そうか、ここでも私がいらん事言ってまぜっかえしてしまったんだな。
恥ずかしい話がなければ作ればよい。というまへまへ精神はあくまでまへまへだけの精神であった。
他の人に適用してはいけなかったのだ。
「恥ずかしい話がないんなら、全チャで台風さんと花色さんが、熱烈な愛の告白をし合うというのはどうか」
と言ってしまったのだ。いや、これはこれで面白いと思うんだが
もうmax貿易のカッコもしてたのにねえ。Blackthiefさんも盗賊になって襲う気満々だったし。
で、ノリのいい花ちゃんが早速私の提案にノッて「台風4号さんにしてください!」と全チャで言って、いい感じにスベッた感じになったんだが
台風さんはどっか離れてたのかな、私は気がつかなかったが
台風さんはのらなかった~~~。すまん花ちゃん。私がテキトーなばっかりに~~!
こうなったらあんまり使わない顔文字使って土下座するよ<m(__)m>ごめんなさい
とりあえず花ちゃんはノルマこなしたので、台風さんには一人でmax貿易してもらって、Blackthiefさんに襲ってもらう事にしよう
という所で、10時になった。
Blackthiefさんは実は10時になったらお出かけに行くのでオチないといけないと聞いていたのだ。
そっかあ。すっかり忘れてたよ。
となると別の盗賊さんに襲ってもらわないとなあ

結論から言うと、てかもうあと結論しかないんだけど
台風さんは貿易に行く事はなかった。
エイヤさんが腕力10級の石を台風さんに渡して
「これもってどっか隠れて、同盟チャで隠れた場所の座標を全チャで言って」
とここにきて強力なリーダーシップを発揮したのだ。
うーんさすが。リーダーシップというものは誰でもが発揮できるものではない。とりあえず私はムリ。ノウハウはそれなりにあるつもりだが運用が出来ない。ノウハウがあるだけなのとそれを運用できるという事は全く別物なのだ。これを平たくいうと「言うだけだったら誰でも出来る」はっきり言うが私は言うだけだああ!

といういきさつで結局前回同様、座標かくれんぼになってしまいました。
今回は同盟チャというわけにはいかんから、私のカウントダウンで用意ドン。
ああ、みんなが一斉に走り出すのを見てまへまへも慌てて走り出したけど、よく考えたら座標の位置、何にも検討つけずに人の尻馬に乗って走ってるぞ。
自分の判断じゃなくて人の後をつけて向かう。これは前回の負けパターンじゃないかあ
いかんいかん。一度止まってクールダウンしなくては
でも蜂がいっぱい集まってきてとまれな~~い!どこ走ってんのかもよくわからーん!
ゆーてる間に今度は黒漠さんがいっぱいの所でやっぱり止まられへん。
馬死ぬ馬死ぬ。馬死んだらこんな所、次々群れてきていつまでたっても馬に乗れんぞ。
でもうろうろしている内になんとなく場所の特定ができかけてきた。
ようするにここじゃない。
マップ見ながら走ってたら、また馬が死んで、つうか、黒漠この野郎もう許せねえ!群れ集まった所を滅多切りにして、これがいわゆる「怨恨による殺害」って奴。
今考えたらよくこの時PCかたまらなかったなあ。PCかたまってたら絶対死んでた。
結局一着は森雪さん。
でビリッケツがまへまへ。
うーー、めちゃくちゃ悔しい。
まへまへは到着するのがまだ時間かかりそうだったので、1着の森雪さんには先に隠れてもらうようにお願いした。
ところが、どうもそういうルールじゃなかったらしい。
前回は1着の人が隠れたが、今回は景品が出るので、ビリッケツの人が隠れる人になるのだという。
しまった。そうだったのか。すまん。どうも今日は、もしかして私、調子が悪いのかな?
まあでも今回はもう、森雪さんに隠れてもらいにいってるので仕方がない。そうするんなら次回からだな。
でも結論から言うと次回はありませんでした。
それから、ここでkakeiさんとマイピえろさんが、ギルドのイベントで抜けちゃいました。
だから探す人は、台風さんとエイヤさんと花色さんとまへまへ。
で今度の1着は





えーっと






あれ





メモに書いてない・・・


メモに書くまでもなく、ビリッケツはまたまへまへで間違いないんだが
おもいだせーん!
まてまて、ゆっくり考えよう。
確か渓谷の中で馬の餌がなくなったのだ。
それから、仕方なく徒歩で走って、あとなんかラグりまくって、森雪さんの隠れている物凄く近くまできたのに通り過ぎてしまったらしいってのがあって、なんだろうな、誰か貿易の人でもいたのかな。
あそうそう。その間にエイヤさんと花色さんが到着しちゃったんだ。
確かエイヤさんが一着だったと思うぞ。

ここで眠くなったので解散となりました。
あーくやしい。この悔しさをバネに、睡眠とるぞ!
睡眠とりました。おーわりっと







うっふん会報告:ロシアン錬金ルーレット


まへまへ
2009/06/27土曜日の第104回右うっふん会は
あと4回で煩悩の数と一緒!

さて今回の参加メンバーですが
今回はブラックさんは不参加でしたー。そんで漢字変換できなくなってましたー
それからeiyaさん、台風さん、マイピえろさん。名前の途中からひらがなってドラえもんみたいだね。花色さん、レモンバームさん、森雪さん。森雪さんの名前はなぜかいつも一発変換するような錯覚に陥って「森之」って一旦は出しちゃうんだよね。
まずは右うっふん像の前でいつものようにみんなで麻生さん批判。
とはいえ、世事に疎くてとりあえず毎日食えればおっけーという生活態度の私が政治について知っている事はそんなに多くない。
エイヤさんはもうすぐ選挙というが、私が知っている事といえば麻生さんが衆院を解散させるタイミングを見計らっているなどと、いかにも何か深い考えをもっていますよ的な事を言ってる事くらいだ。深いっつってもどうやって政界を泳ぎ渡るかくらいの事しか考えてなさそうなので、そんな大した選挙になるとは思ってなかった。選挙って衆院選の事か。衆院選って朱印船みたいじゃないか。
しかし歴史というのは個人の力量でどうにかなるわけではなく、多くの人間がどんな選択をしたか、が総体として歴史となるのだ。個人がピックアップされるのは、その中でトリガーになったから、というだけに過ぎない。だから麻生さんがトリガーとなる可能性は十分あるな。頑張れ麻生さん、いややっぱりどっちでもいいや。

というわけで無責任な立場ででっかい事を思う存分好き勝手言いまくってちょっとだけ満足した私達はそれから、敦厚の裏山に登って召還の巻物を開けました。
花色さんとマイピえろさんはそれぞれRGBさんとmypieroさんにCCしてアルファベット人口の比率をちょっとだけアップ。そんでレベルもちょっとだけアップだ。巻物はまへまへがもらって預かったので出てくるのロブスターばっかり、結婚式の料理かっつーくらいのロブスター責め、まへまへもレベルこそは上がらなかったが、あともうちょっとでレベルアップになるというくらいに経験値いただきました。ごちです。
最近のシルクはちょっと動いたら固まりやがるから、きわどい狩りなんかしたらほぼ確実に即死なんだよねー。ようやく動き出したと思ったら敦厚だ。そんな感じ。だからもう、こんな機会でもなければ経験値なんて一生ためられない。新しいPCほしいなあ。もっといい奴。

それから今度は敦厚に下りて、いよいよタイトルにある新ゲームだ。
ロシアン錬金ルーレット。今私が名付けました。韻を踏んでてリズムがある。うむ、良い!自画自賛に値する。
これはどういうルールかというと、例によってエイヤさんが考案したんだが
アイテムを一つ決めてそれを一人づつ順番に錬金していくわけだ。そんで失敗した人が一人負け。罰ゲームとして全チャで恥ずかしい事をいってもらいます。
恥ずかしい話好きだなあ。私も決して嫌いではない。自分が言うんじゃなかったら。
とここでマイピえろさんとレモンバームさんが用事で抜けました。
また遊ぼうね~~~
残った人数はまへまへを含めて5人。含めなかったら4人だ。そして今回の錬金アイテムは耳輪。
耳輪とは、経絡秘孔の一つで耳廓外縁から前に向かって巻いて曲がっている部分を指します。
というのは冗談で本当はイヤリングの事です。
私はこの最初の時点ではこのルールをほとんど把握してなかったので、22個もある装飾エリクを倉庫から全部持ち出すのに一生懸命で順番はよくわからなかったのだが、まへまへが5番目だったみたい。森雪さんから渡されて、まへまへが錬金したら「+5」になったから。
おお、+5成功したのはじめて!
すげー!!始めて見た!!俺のじゃない時だけ成功するのか!!なんだそりゃー!!
みんなに見せるために露店するように言われて、露店した。そんで店に並べようとしたら、並ばない。
あれ?やり方間違った?てか露店に並べるのにそんなややこしい手順とかあったっけ?
「店にならばなーい」って泣き言を書こうとしたら、入力がいかない。
オチてる・・・
何今日はこの絶妙のタイミング。
今頃絶対ネコババしてトンズラとか言われてる!
他の人が言わなくてももし私がその場にいたら絶対に言ってる!
早くログインしなくちゃ。でもシルクは最近バージョンアップして一度サーバから切れると強制終了しないといけなくなったから、PC立ち上げなおさないと、ちゃんと動かなさそうだ。
なんてこったい。
晩御飯の後片付けくらいだったら余裕で出来そうなくらいの時間がかかってようやく再ログイン。
みんな待っててくれたのは私が金目のものをもっていたからというわけではなかろう。再び露店を出して+5の耳輪を1円で店に出す。まさか横から無関係の人がひょっこりやってきてさりげなくサッと買っていったりしないよなとちょっとドキドキだ。
そんで次はエイヤさんの番。
エイヤさん失敗。
おお~~。+5が一気に崩れる事、子供が非行に走るが如し!
エイヤさん罰ゲーム~~
エイヤさんがどんな恥ずかしい事を言うのかと思ったら
恥ずかしい恥ずかしいシモネタでした。さ、さすがお座敷芸の申し子・・・

という事でとりあえず解散。
その後1時間くらいに渡り、麻生さんの悪口を言いました。
そのまんま東さんは、やるんならやってやるけど自民党の傀儡になるつもりはないぞ
って言う事をいいたいんだと思うな。
最終更新:2011年05月01日 12:17