過去ログ13

140~144(140は欠番)

うっふん会報告:行列も出来るうっふん会


まへまへ
2010/3/13土曜日の第141回うっふん会は~
パンドラしてからヘビ行列で散歩にいきましたー
新しいゲーム発生ーヘビ行列(仮名)~~
ヘビ行列はいまいちのネーミングなので(仮名)にしました。
イカしたセンスの名前を募集中だ!
参加者はー
インしたらCRUSTACIAさんが放置中で
台風さんがまへまへと同時くらいにインしてきた。
久しぶりやなあ~~。高校入試が終わったらしい
そんで社会はあと3点で満点だったそうだ!
ここでまへまへは北海道は60点満点だという、ケンミンショー的な豆知識をゲットした。
しかしすごいぞ。高校入試で満点近くなんて、ありえんなあー
それからちゃんじゃさん、WANHAIさん、地中海さん、RGBさん
途中でイーヨさんがログインしてきたんだが、うまいこと誘えなかったなー
ぼくさんが参加したのはどのタイミングだったっけ。
敦厚の西で地中海さんたちが猫背のツタンカーメン(Lv110)を発生させていて
そこからモンスター巻物をあけまくるちっちゃい大会がなし崩しに始まり
ぼくさんがインしてきたのは多分その頃。今回のぼくさんは弟くんの方だ。
それから地中海さんがまへまへにも巻物を渡してきたのだけど
このタイミングでウチのパソコのクライアントソフトが「スマン」と言ってオチた。
おい
しかしここでツッコんでも仕方がない。おとなしく立ち上げなおすだよ。
で再びインしたら、台風さんがいなかった。なんかお風呂にいったらしいが
彼はそれっきりついにお風呂から帰ってこなかったのだった。
それから黄之児さんが参加したんだっけ。それともまへまへが落ちる前だったかなあ
インしたらモンスター巻物じゃなくてパンドラの茶釜が踊っていた。

で、その後だ。パンドラが終わってから何しよーって言う話で
「1列になるように追跡でつながって、先頭の人が引っ張りまわすというのはどうだろう」
って発言した。
発案じゃねーなあ
たしかこれ、前に花ちゃんが言ったアイデアだと思うんだけど
で、それをする事になった。
第1回目なのでまへまへが先頭。その後に地中海さんがつながり、地中海さんの後ろを誰が追跡したかはもうわからん。とにかく一番最後は
あ、そうだ思い出した。
この時はぼくさんはおふるに行ってしまってたんだ。だからやむなく置いてきぼりになって、この時の一番最後尾は黄之児さんだった。
んでどこに向かうかっていうと、とりあえず和田を目指す。
何も考えずにオアシス経由で
なんか、「誰かが引っかかったらミスにカウントして交代して、2回ミスったら罰ゲーム」とか言うから、ここは慎重にいかないと
でも、オアシス経由なんて安全策なんかとったりして、俺の人生これでいいのか。守りに入ったらお仕舞いだぞまへまへ! 正月の行事で最近見なくなったのは獅子舞だぞまへまへ!
そこでぼくさんがおふるから帰ってきた。
ぼくさんを迎えに戻ろう
ぞろぞろぞろ
そして再び和田を目指す。
うーむ、しかしこれでは単調だな。やっぱりここはあえて死の谷経由でいこう!
死の谷に入る。あーー。黄之児さんやぼくさんが死んだーー
死ぬかなと思ったがまさか本当に死ぬとはなーー
しまったー。失敗だーー
地中海さんに交代。
地中海さんはオアシス経由で黒漠さんちに入っていった。どうもURGを探そうという魂胆だな?
<豆知識:URGとは?>ウルチハードゲイの略
CRUSTACIAさんがオチたのがここらへんかあ。ボーリングに行くそうだ。
いきなりボーリングに行くって言い出した時は、これはどんなシモネタだ?って思ってちょっと悩んだよー
玉関係のなんかだなとは思ったが、まさか本当にボーリングに行ってしまうとはなあ
んでちょっとうろうろしてたんだが、いつの間にかオアシスに戻ってて、地中海さんもここでオチた。
その後の先頭はWANHAIさんだ。
あそうか。地中海さんの後ろはWANHAIさんだったのか。
ここで「このゲームの終了条件を考えないと」という機運が急速に高まってきた。
なので「先頭の人が最初に行き先を決める。そんでそこに到着したら終了」と提案したらそれで決まった。
右うっふん会では物理的に不可能なこと以外は大抵通るなあ。
ってわけでWANHAIさんは石窟の手前を目指すといった。まへまへは一番最後だ。
そんでウチのネット回線がここで切れた。
ありゃーー
ちょうどRGBさんがiPodTouchをどうかして手にいれたという話をしてて、そこから
私がザウルスを使ってるって話をしていた時のことだった。

やれやれ、またパソコン立ち上げなおししないと
それからようやくログイン。みんなはすでに石窟入り口前に到着していたようだ。
まへまへがどこのタイミングでオチたかみんな気付かなかったみたいだったので
「たしか石窟をカタカナで書くとセックツになるとかいう話をしててー」
って例によってウソをついたら
「じゃあもうほとんど着いてる所じゃん」
って返事が返ってきてびっくり
本当にそんな話してたのか!
いや確かに私がいてもそんな話はするけどなー
この時黄之児さんはもうオチたらしくていなかった。
んでぼくさんはいつの間にかお兄ちゃんの方に変わっていた。
双子の弟と付き合ってる女の子が、Hした後に実は相手が兄貴の方だったと知った時って、もしかしてこんな気持ちか

うっふん会報告:うるち探しているようないなような


まへまへ
2010/3/20土曜日の第142回うっふん会は~
うるち探しているようないないような行列でしたー

インしたらRGBさんがほけーっと放置中で、すぐに戻ってきたんだけど
たしかEメールの悪口を言い合っていたらちゃんじゃさんから
「実家に帰ったとこでだから後でくるよー」
ってササが入って
しばらくしたら地中海さんがきて
紫苑さんも参加して
イーヨさんも参加して
いやあ、今回は紫苑さんもイーヨさんも誘えて良かった良かった。
私が積極的に誘う前にお二方とも参加してくれたんだけどね。

みんなが揃うまで蜂のトコロでレベル上げしよー
と言い出したところでWANHAIさんがきた。
そんで黄之児さんがきて私達はサマルに飛び、「かたい西洋蜂」のいる所に向かったのでした。
ここで、まへまへが全然落ちずに私のPCが無事であることに、RGBさんは驚愕の声を上げた。
もはや、まへまへがちょっとした負荷でオチることは前提らしい。正しい認識であると言わずばなるまい。
そしてそこまでわかっているのにここでパンドラを開けるRGBさんが私は好きだ。
うわーチャットがとまった。おちるかおちるかおちるか助かった~~~
そしてひたすらレベル上げ。
ちっともシモの話にならないのは紫苑さんが小学生だからであろうか。それとも単純にクラさんがいないからだろうか。
そのうちにちゃんじゃさんがようやくログイ~ん
ちゃんじゃさんが来たのは確か紫苑さんが落ちてからだから、蜂狩り終えてサマルに帰る時だな。
あれ?
ここらへんから格段に記憶が薄らいでるぞ。まさに破格の忘却率だ。
「さまるいくー」ってちゃんじゃさんが言っているのを覚えているから、サマルで集まったのは間違いないとして、その後WANHAIさんを先頭にヘビ行列を作ってうるち探しに敦厚を出発した所までの間の記憶がごっそり抜けてる。
ミッシングリンクってやつだ。未来人の介入による記憶の操作の痕跡が認められるな。
それとも宇宙人にさらわれていたのか。そして帰ってきてから私は再びシルクをはじめたのか。
うちゅうじん
って入力して宇宙人って一発変換しないところを見るとその可能性が一番高そうだ。
とにかくそういう経緯で(シルクやってたら宇宙人にさらわれて、人体実験でお腹にプニっとしたものを埋め込まれて再び戻され、記憶を改竄されてシルクを再開し、気がついたら敦厚にいた、という経緯で)私達は敦厚を出発したのだった。WANHAIさん先頭のヘビ行列でウルチ探しに。
と思ったら敦厚出て間もなくのトコロで早速追跡が切れてた。まへまへとその後ろにいたCRUSTACIAさんが取り残される。
Σ(・ω・ノ)ノ!
いつの間にクラさんが!
てかそういえばその前に台風さんが参加してるじゃないか!
確か卒業の飲み会みたいなヤツで遅くなるっていうのをメールでもらってたんだ。
そうそう、そんで凄く疲れてるって言ってたんだ!
あと、画面の左側のPTの参加者のリストで、台風さんだけ顔が出てなくて、敦厚にいたんだよなあ。
この記憶はどの段階の記憶だ?
ピルクルを飲んで考えようダメだ思い出せない。
ここから記憶がさらに飛ぶ。
あーここはどこだ。なんか黒漠さんちの近くの橋のかかってる辺りだなあ。
PTの参加者は花ちゃんとWANHAIさんとちゃんじゃさんとクラさんだ。あと、まへまへと。あいかわらずHな話をしてるなあ。他の人はドコ行ったんだ。クラさんが私と電話でお話がしたいと言っているな。おっさんとお話したいとは、妙な人だ。そういえばお尻が好きとか言ってたな。
ハッ、もしかして狙われてる?!


うっふん会報告:健強馬(+5)。そして連結汽車ぽっぽ


まへまへ
2010/3/27土曜日の第143回うっふん会は~
まずは錬金でロシアンをルーレット。
そのあと新考案、追跡鬼ごっこだあ~~
それでは記憶にある限り詳しいお話をしましょう。

まず、一番最初に来たのがWANHAIさん。
エイヤさんはなんか遅れるってゆーことだ。それじゃあこの間私が新しく考えた追跡鬼ごっこについて説明でもしとこーか。
これはどういうゲームかというと、まず広い場所に移動して
とりあえずみんなバラける。そんでよーいどんでお互いに追跡し合う。
そしたら最終的にはジェンカのようになって、その先頭の人が

というところでオチた。
うわー、今日はルータの調子が悪いぞ

30分ぐらいかかってようやく復帰したら人数が増えてた。
最初のWANHAIさんの他、eiyaさん、さちょんさん、台風さん、とおまさんだ。
とおまさんは始めましてだすね。
さちょんさん久しぶり~~~~
盾の錬金ロシアンルーレットが始まった。
と思ったらとおまさんがオチてしまった。
錬金3回ミスったら罰ゲームっていうルールで5人で3周ほどしたトコロで
さちょんさんとWANHAIさんが3回ミスった。
でも全チャで恥ずかしいことを言うっていう罰ゲームはもう飽きた、という声があって罰ゲームなしに。
確かに私も罰ゲームとかはあんまり好きくないから良かったかも~
ちなみに盾を回していたのがなぜか途中から健強馬も一緒になって回されるようになり
最終的には健強馬が+5になりました嘘です。

マイピえろさんとRGBさんがインしてきたのが、エリクがちょうどなくなったくらいの時かねー
人が増えてきたので他の事をしようってなって
それじゃあ最初に説明しかけていた追跡鬼ごっこを試してみよう、って言ってみた。
で、説明の続きだが
最終的にジェンカのように1列になって
これを別の言い方で花ちゃん風に表現すると「男女混合連結汽車ぽっぽ状態」
ちょっと違ったかも知れない。しかし男女混合では1列にならないでもっとダンゴっぽくなるのではないか。1列はやっぱり「男ばかりで連結汽車ぽっぽ状態」ではないか。想像はしたくない。
最終的に全員でその連結汽車ぽっぽになった時に、その先頭にいる人が負け、というルールだ。

ともかく長安要塞に集まってこの汽車ぽっぽをする事になった。
ここでeiyaさんがGT中だとかで抜けることになった。GTはまさしく時は金なりそのものだからな。これは仕方がない。ゲーテ曰く、牡蠣喰えば金がなくなり法隆寺。
かわってCRUSTACIAさんが参加~~。あらためて紹介します。クラさんはお尻の好きな若者だ。

しかしここで突然ルールの穴が花ちゃんにより指摘される。
いや実は私もちょっとは考えたんだけどね、そんなに致命的なルールとは考えなかったのだ。なにしろポジティブシンキングの人だから、自分の意見に都合の悪い事実は視界に入ってこない。ていう入れん。立入禁止だ。
それは「AさんがBさんの追跡をした時にBさんがAさんの追跡をしたらどうなるの?」
という点だ。
答え:まあ、大した問題じゃないが誰も牽引しないからようするに動かなくなる。・・・いやいやいや大した問題ですよ?!
しかしこの問題は花ちゃんの「大人になってどっちかが折れる」という言葉で、すなわち「そんなんでムキになって折れない人って人としてどうなん?」という、人間性の問題をちらつかせることで見事解決した。見事な大岡裁きだ。

それからとりあえず始めてみてわかった大きな問題。
これも始める前から誰かが指摘してたが私が「まあ大した問題じゃないでしょ」とポジティブにシンキングした結果、なんの解決もされなかったという問題なんだが
「ひっかかったらどうしよう」という事だ。
ひっかかってはずれたら、まあまた他の人を探して追跡したらいいんじゃないの
って軽く考えていたが、実際やってみると、そのせいで全然終わらないゲームだった。
なるほどなーー

あと場所が広すぎという声が多い。全然誰も見つからず、全員が孤独を訴えるという都会生活をはじめたオノボリさんの若者状態。それでも同盟に参加している人は同盟チャがあるからいいけど、マイピさんは本当に寂しかったろう。でもまへまへが追跡したらひっかけて外しちゃったけど。
とりあず打ち切りにして敦厚に戻る事にした。

あれだな。やっぱり「ひっかけて外してはいけない」というルールにしないと、これは終わらんなーー。
あと、そうなると「偶然ひっかかったら待ってもっかい追跡できるように待ってあげる」っていうルールも必要だ。

それからもう一つ、もっと根本的な話になるが
「先頭になってしまったら負け」というルールでは、心理的に負けまいという気持ちが強くなるから、そうじゃなくて
「XXXXXしたら勝ち」というルールにした方が、まあ負けず嫌いの人にとってはどっちでも同じかも知れないが
そうでもない人にとってはまだそんなに勝敗にこだわらずに楽しめるものになるのじゃないか、という意見。
うーむ、凄く納得した! それはあるかも。てか実際私がそれにドンピシャであてはまる。

とにかくこのゲームは今回は失敗したが、もうちょっと工夫して作りこめば、面白いものになるような気がするので、もうちょっと考えなおして再度トライしてみたいな。
この後は台風さんもおちて、残った人で記憶に残らないようなお話を1時間以上していたと思われるが今となっては定かではない。


うっふん会報告:おちた!


まへまへ
2010/04/03土曜日の第144回うっふん会は~
とりあえず出だしだけ書いとく。
おちた!
おちてからログインできなかった!
4回ログインためして失敗して、心が折れそうになった! いや、折れた!

参加者は、ぼくさん、eiyaさん、台風さん、RGBさん、パタッチさん、CRUSTACIAさんでした~~



第144回:PCの調子が、、

まへまへ
どもども~~
ハナちゃんレポートありがとう~~

まさにハナちゃんの言う通り!
うっかいのテーマは「意味のないことをして楽しむ」
そーだったのか!
100回を越してもうすぐ150回に手が届くという頃になってようやく
この回の主旨が見えてきたようだな。
とにかく何か有意義なことは「わたしたちは有意義なことをしてますよ」と高邁なテーマをかかげた別の会なりギルドにまかせた。うっかいでそれを言い出したらレーゾンデートル存在意義に関わる。
でもぼくさんが言いたいのは実はきっとそうじゃないんだな多分。
つまりぼくさんはこう言いたい。
「こんなのつまらん」
面白かったら、意味なんか気になるわけがない。子供は大体意味のないことをして遊んでいるじゃないか。
ふむふむ。わかるぞ。ぼくさん。今回は弟君の方だな。
自分が面白いことをして楽しみたいのであれば、自分が何を面白いと思うかをまず考えないと。
だってぼくさんが面白くないと思ったこの遊びを、私はけっこう面白かったからねえ。
だから、何がしたいかをまず自分で考えないとってわけだよ。

さてそれでは序盤の方で私が覚えていることを補足しよう。
最初にきたのはぼくさんだった。それからエイヤさんがきた。台風さんがきた。RGBさんがきた。
例によってダラダラお喋りしておった。錬金ルーレットでもしようかという話もでたが、エリクがなかった。でぼくさんがさかんに「何をするの」っていうので、ぼくさんを先頭にして汽車ポッポすることにしたというわけだ。前のうっかいで「へび行列」って言ってたのを忘れてたので、汽車ポッポって言ったけど、内容はヘビ行列。第141回うっふん会「行列も出来るうっふん会」参照だ。あ、この時にぼくさん参加してるじゃないか。この時はきっとお兄ちゃんの方だったんだな。
本当は先頭の人が行き先を自己申告して、誰もどこにもひっかけずにその行き先にたどり着いたら成功で、先頭の人は一番後ろに回り、次の人が先頭になってまた行き先を自己申告するっていう遊びなんだが、今回はぼくさんが初めてみたいなので、私が「うんちゃん、長安にやってくれ」と指示を出した。
ぼくさんの後ろにまへまへが追跡して、その後ろにRGBさんだっけ? 台風さんがその後? エイヤさんはたしか私と一緒にぼくさんに追跡してたようだ。いかん。エイヤさんに汽車ぽっぽの意図が伝わっていない。しかし会話が盛り上がっててなかなか説明する機会がない。まいっか~~
途中でちゃんと伝わったみたいでちゃんと一列になりました。
しかしぼくさんにはこれがそんなに面白くなかったようだ。
1列につながっているのになあ
長安にたどり着いたところで誰かが入り口でひっかかった。ミッション失敗。
そんで今度は貿易することになったんだよねーー

貿易のことは花ちゃんの書いてある通り。CRUSTACIAさんがインしてきたのは、この貿易の最中だ。護衛してくれたんだよね。
あれ、そういえばパタッチさんはいつ抜けたんだっけ。ヘビ行列の時は「あいかわらずよくわからんことしてるなあ」といった主旨の賞賛の言葉をくれたことをおぼろげに覚えているから、たぶんその時にはパーティには参加してても行列には参加してなかったんじゃないかなあ。
そんで抜けてしまった。貿易の時にはもういなかったはずだ。

で貿易が終わって、ぼくさんのクエを手伝おうって話になって、まへまへが護衛をするぞっていう時に、そうそう、いつの間にかみんなもう砦に集まりだしてて、遅ればせながらまへまへも馳せ参じようと次元に飛び乗って長安目指してた時に
オチたんだ。
何度もログインして復帰しようとしたんだが、どうしてもうまくいかん。
4回目、これでログインできなかったら、ピグに行ってみよう。と考えていたら今度はうまくいった。しかしあれから1時間以上たってるな。
もう誰もいない。
エイヤさんはいたが話をきくとエイヤさんもあれからオチてしまったようで、エイヤさんはそれからご飯を食べて、それから再びログインしたらしい。で誰もいなかったと。
なにーーー
ご飯を食べて再びログインするくらいの間、私のパソコンはログインを失敗し続けていたというのか! なんということだ! わが仏よ! Oh my Budda!
最終更新:2011年05月04日 16:14