160~164
まへを50にパンドらるら
まへまへ
2010/07/30土曜日第160回
右うっふん会は~
パンドラしてましたーー
ていうのが、まへまへがあともうちょっと(レベル49であと98%)でレベル50になるから石窟にいくためにレベル上げをしよーという。
そして参加者は、台風さん、RGBさん、eiyaさん、マイピさん、WANHAIさん、森雪さん、CRUSTACIAさん。
で、パンドラが終わってからマレさんが参加だ。
さてまず何からお話ししよう。
いつまで40代でいるつもりなんだって言われてそれから室井さんがつかまって、セッ○スは促音便だとかそういや昔の政治家で「女性は子供を産む機械」とか言った人がいたような気がするなみたいな話をしていて、気が付いたらそーゆー話になっていた。まへまへがなかなかレベル上げしようとしないからパンドラでもしてちゃっちゃとレベル50にしちゃって石窟にいこうじゃないかって話に。
そいでパンドラとかしたんだけど、パンドラもそんなに数なくてすぐ終わってしまったんだよね。でも2.05%しかなかったのが、10%くらいまで上がったから、効率的にはすごい。20分くらいで8%と考えるとあと90だから、あとおよそ225分。つまり3時間75分休みなくこんなことをしていれば、あっという間にレベル50だ。(注:あっという間なのか3時間75分なのかどっちやねんとここで突っ込む)
しかしパンドラも根気も続かなかった。
そういえば花ちゃんが「○○○≒×××」ってなんか言ってたなあ。なんだったっけ。メモしておけば良かった。どういう意味でそうなのかよくわからなかったから後でゆっくり考えたかったのに。私はそーゆーのを考えるのが大好きなのだ。
あ、思い出した!
妄想≒瞑想だ。いや逆だ。瞑想≒妄想。妄想は常にしている。たとえば、「妄想とはどういうことだろう。妄想の妄はメクラって意味だ。イをつけたらイメクラ。つまりイメクラ的なことを考えるということだな。うーむ、嫌いではない」とか考えるようなのも妄想だ。だいたい常時そんなことを考えているのは間違いない。つまり正しい。で、瞑想ってなんだっけ。そういや昔オカルトにはまった友達が瞑想の仕方を教えてくれたなあ。たしか、「良い姿勢で座って呼吸を整え、半眼閉じて完全には目をつぶらず、頭の中で一つのものを想い浮かべて微細に観察する。たとえば自分の場合は花を思い浮かべて、その花びらの一枚一枚の形、花弁の形、茎の形、葉の形などを昆虫の目になったような気持ちで観察する。対象はなんでもいいけど、なんとかっていうAVのおねーちゃんはダメだぞ」みたいなことを言ってた。その時思ったのが、「なんで花はよくてそのなんとかっていうAVのおねーちゃんはダメなんだ。どっちも生殖器が中心じゃないか。まあ片方はそのものを見せてくれたりしないけどな。誰か見せてくれないかなあ」ということだった。
しかし妄想の方がなんかちょっと散漫なイメージだなあ。
でもどっちもあらぬ事を考え続けるという点は同じだ。
と、パンドラが終わった後はそんな、他の人がおいてけぼりになるような話題で一部の人が盛り上がり、大部分の人がおいてけぼりになって自然解散。
そうしている内に、そうそう花ちゃんがいつの間にか落ちてて戻ってこなかったんだよね。で、入れ替わりにマレさんが参加してくれた。
何をしたい?ってエイヤさんがきいたら、マレさんが面白い提案をしてくれた。
職戦観戦。
職戦しているのを探し出して、参加しないで観戦するだけなのだ。
面白そう! その発想はなかった。やってみたい!
でも他の人はそうは思わなかったのかな。みんなオチて私とマレさんだけになった。
とにかくマレさんに職戦観戦の手ほどきを受けよう。
てことで、マレさんとまへまへは和田に向かって走り出した。
気をつけないと、時々、盗賊の偵察と勘違いされて殺されるのだそうだ。いいスパイスじゃないか。
結局、これといったものが見つからずに和田について、そこで解散になったんだけど
今度はこれしたいなあ
職戦観戦。
そもそも自分が存在する、という前提がすでに仮説だ
まへまへ
2010/08/08土曜日第161回右うっふん会は~
誰も集まりませんでした~~
ていうか、エイヤさんと台風さんとまへまへだけだった。エイヤさんと台風さんとまへまへは、もう、半分スタッフみたいなもんだからねー。本当はスタッフいないのが基本理念の右うっふん会ではあるが。
それで11時までダラダラお話してましたー
で、その半ばで台風さんが「性格っていつ頃決まるんだろう」と私好みの話題を振ってくれたので、調子に乗ってまた、ほとんどの人からウザがられるような話をしてしまいましたよ。
エイヤさんが先におちて、その後台風さんとしばらくお話していたんだが
台風さんが「そろそろ落ちるよー」っていったくらいの時に
あゆみW05さんって人が近づいてきて、台風さんがオチた後にそのあゆみW05さんに
右うっふん会のことを喋っていました。
いや特に勧誘しようとかゆーつもりはなかったんだけど
なんかそーゆー話になって「カクレンボするんなら誘ってください」っていわれて
「来週カクレンボするのかどうかはわかんないけど、来週きて参加して「カクレンボしよう」って言ってくれたらそういう話になるかも」というアヤフヤな話をしたら
「じゃあ来週きます」っていうことになった。
来週はあゆみW05さんが参加かなあ?
その後私一人でマックス貿易に出かけて敦煌出たところでNPC盗賊に囲まれて死にました。
エイヤさん早退
まへまへ
2010/08/14土曜日第162回右うっふん会は~
和田でカクレンボです。
前回、はあゆみW05さんという方が現れて
「カクレンボしたい」「来週おいで」「承知つかまつった」
と、要約するとそんなような会話があったので
人が集まったらカクレンボしようと考えていた。
もうひとつ、密かに考えていた案は「バトン鬼ごっこ」だったが
これはやったことないから面白いかどうかわからん。
で集まってくれた人だが、最初に来たのがeiyaさん、それから、志田未来さんって人があっちをうろうろこっちをうろうろと家出少女のようにうろついていたので、良くないバイトを紹介する悪い大人みたいに声をかけてみた。
「良かったら、参加してみる?」
「何をする集まり?」
「ビデオを観て合宿して珍味を売る集まりです」間違い「暇している人が集まって、なんかして遊びましょうっていう集まりだよ。今回はカクレンボするかも」
「カクレンボをする集まり?」
「カクレンボも、する。何をするかは毎回その時に決めるんだよ。で、人数が集まらないと出来ないけど、人数が集まったら今日は、カクレンボ」
そのダイブ後だけど、蝶舞姫さんという人がやってきて
「何をするパーティですか?」
「カクレンボをする集まりです」
どっかに行かれてしまった。私の説明が要約し過ぎたからじゃないよな?
その内に台風さんが来てWatcherさんが来て西遊記さんが来た。
西遊記さんと言えば、この間ピグで会って、キョウコさんの話がどうなったか聞いたんだ。そうそう、その何日か前にコアさんにも会ったんだ。その時にコアさんが「西遊記さんの恋愛話はどうなったんだろう」って言ってたのも、頭にあって。
で、西遊記さんのその時の話だが
「キョウコさんと駅伝にチャレンジする事になったんだが練習だらけてるみたいで、その姿を観てると少し幻滅気味になってきた」
という事だった。
西遊記さんの熱が冷めてきたとなると、こっちも同じように醒めてくるなあ。
台風さんはそれがなくてももう完全に興味を失ってしまっていたようだ。まあ元々台風さんはそっち方面の話はあんまり乗り気じゃないキャラだ。硬派?
22時まで人が集まるのを待って、それから開始しよう
っていつものようにそう話していたのだが、ここでeiyaさんが「眠い。22時におちる」と早退宣言。
eiyaさん早退! 衝撃の事実に一同に戦慄が走った! すいません言い過ぎました。衝撃の事実に、一同に戦慄とか特に何も走らなかった!
eiyaさんと交代してガルウさんが参加しました。その後、マイピさんもやってきて酸化。いや参加。
こんだけいたらカクレンボできるねー
でもW05さんが来てない。やっぱり忘れてるかあ。ところでW05って武器っぽいなと思ったけど、もしかしてW05のWは、「WASABI」の「W」じゃないかと、今ふと思った。そんなわけないけど。
とにかく和田でカクレンボということで、和田にゴ~~
さてカクレンボのルールをあらためて説明するけど
総合掲示板の「大日本帝国ギルドイベント企画等募集スレッド」記事24より抜粋。(一部改竄(カイザン))
<遊び方>
鬼にみつかった人から鬼PTに参加する吸血鬼方式。最後はみんなで残った一人を血眼になって追い込みかける闇金方式。
<ルール>
鬼じゃない人達でPTを作る。見つかったらPTから抜けて鬼PTに参加する。見つかった人が100数えてその間他の鬼もその場で待機。その間に鬼じゃない人は場所を移動する。
まへまへは和田王宮のど真ん中に隠れているのだが、まっさきに見つかった。わかりやす過ぎたかあ。わかりやす過ぎて逆に探さないだろうと裏の裏を読んだのに!
その後まへまへががるうさんを見つけたのだが、がるうさんはそこで狩りに行くために抜けてしまわれた。あれまあ
ということで2番目に見つかったのはマイピさん。見つけたのはWatcherさん。それから台風さんと西遊記さんがほぼ同時に見つかり―――見つけたのはマイピさん? マイピさんじゃないとしたらWatcherさんだが、Waltcherさんはその後、最後の志田未来さんも見つけたから、全員をWatcherさんが見つけたことになる。すごい!さすがWaltcherの名をほしいままにするだけはある!
ところで「ほしいまま」を漢字にすると「恣」だ。なんでそんな漢字が存在するのか。トタン屋根のトタンには漢字がないと言うのに。
で、台風さんが「2回目をする元気がない」と健康を理由に辞退を申し出て、Watcherさんも抜けて、実は私もこの時、右側東部の大脳辺縁部がちょっと痛くなっていたので、ここで辞去してオチました。
ということで、ちょっと短かったけど、今回はここまで。
サンポカーニバル
まへまへ
2010/08/21土曜日第163回右うっふん会は~
散歩でした~~~~
どうしてそんな事になったのか、経緯を説明しよう。
21時近くになってログインしたらそこは和田だった。
(早送り)
敦煌について右うっふん像の前にきてみると
すでに台風さんとCRUSTACIAさんがいて、eiyaさんが走り回っていた。
クラさんは露店していたが、どうやら離席しているらしく、反応がない。つまり中に人がいない、ひこにゃんに関する市の公式見解と一緒ということだ。
って言ってる間に黄之児さんが来て、揚巻さんが来た。
おお! 久しぶり~~~~~
それからWatcherも来た。
さあ今日はなにしよー
ノープラン
いや実はバトン鬼ごっことか考えていたんだが、この間、このゲームには致命的な欠陥があることに気付いた。
その致命的な欠陥について説明する前に、ゲームの詳細を説明しよう。
<遊び方>
1.一人がバトンとなるアイテムを持って馬に乗って、長安を目指す。
2.他の人はそれを追いかけ、馬を殺す。
3.馬が死んだら追いかけられていた人はアイテムを、馬を殺した人に渡す。
4.馬を殺した人は馬に乗って、長安を目指す。
5.上の2.に戻る。
こうして最終的に長安にアイテムを持ってたどり着いた人が優勝となるのだが
致命的欠陥とは、
「長安の間際で待ち伏せして殺して長安に入ればいいだけなのでゲームとして成り立たない」
ということだ。
だから、そういうことが出来ないようなルールが必要になる。
うーん
この味
昔なつかしい下品なダジャレだ。
いくら関西人がお笑い好きでも、会議中にこのネタはさすがにひくだろう。
とか考えていたら、ちゃんじゃさんとマイピさんからほぼ同時にササが入った!
マイピさんはどっかの地下のユニークで欠席らしい。電車さんも一緒らしい。電車さんというのは京浜東北線さんのことで間違いあるまい。ガンバリ屋さんめ。アリとキリギリスのお話でいったら、アリさんだな。アリさんはキリギリスが路頭に迷って訪ねてきたのを追い返してしまった人だ。
そしてちゃんじゃさんは長安で、エイヤさんに荷物を渡したいとかなんとかだっけ、なんか忘れたけど、商人さんの装束でエイヤさんを待っていた。
というわけでみんなで長安に行きましたよ。
長安にきて何をしたかというと
ダラダラおしゃべりの続きだ。
いっぺん、「今日は関西弁シバリで交易しよう」
という話も出たのだが、関西弁でずっと通すのがつらい、という人が複数いて、ポシャった。関西弁は他の方言と違ってテレビでけっこう流れてて、不完全とはいえそれなりにみんな喋れると思うんだがなあ。やはり私が、揚ちゃんの関西弁をちょっと添削したのがマズかったか。「間違い」と指摘されるのでビビったのかも知れない。
そりゃあ、間違っている、って言われて良い気はしないだろうなあ。わけのわからん言葉使わされてるのに。これは私が悪かった。調子に乗っていたのかも知れない。
面白そうだったのに、残念だ。
でもとりあえずこうしてても仕方ないから、どっか散歩でもしながらお話しようじゃないか。
和田を目指して長安を出発した。
しかし途中で何人かが睡魔が襲われて、敦煌でピバーク。結局そこで解散となった。
私は眠気はなかったのだが、急用ができて、まへまへもここで落ちた。
この後、みんなでなんかしたのかなあ
忘れられたナントカ。忘れた。
まへまへ
2010/08/28土曜日第164回右うっふん会は~
テストサーバ行ったよ!
集まったのは、まず最初に来たのが台風さん。
それからWANHAIさんがどっか遠くで、たぶん狩りしながら参加して
CRUSTACIAさん、eiyaさんが来た。
一応22時まで待ってみたけど、今回集まったのはこんだけだった。
最初は台風さんが「テストサーバ行った?」って聞いたんだ。
そういえば、シルクからのメルマガで、テストがどうのとか書いてあったような気がするが、もうすっかり忘れていた。なんのリニューアルのテストだっけ?
しかしそれは台風さんも知らないようだった。
わからないことがあればエイヤさんに聞けばいーじゃん。私たちはそう考えた。しかしエイヤさんは知らなかった。
なんだって! 驚愕だ。
エイヤさんも、シルクのテストサーバの情報を見落とすこと、あるんだなあ
そういやエイヤさんは最近、ブラウザゲームの戦争に夢中だって言ってた。そうか、それのせいか。
エイヤさんが大急ぎで公式サイトを確認して調べたところによると、とにかくそのテストサーバのタイトルは「忘れられた・・・・ナントカ」っていう、後半忘れたけど、つまり幽霊船のマップが増えるっていうリニューアルのようだ。
行ってみましょう。
22時まで一応他の人がくるのを待ってから、ていうか、結果から言うと誰も来ないのを待ってから、テストサーバへ。
この時、台風さんはお風呂でリセキしてて、WANHAIさんはどこに行ったかわからないけどなんかリセキしてるみたいな感じ。
テストサーバのクライアントソフトはダウンロードしてないけど、前のテストの時のクライアントソフト立ちあげたら、たったの1時間近くでアップロードされてログイン出来るようになったよ!(^_^メ)
集合場所はいつものようにコンスの馬小屋に集合。台風さんとクラさんとエイヤさん。
やっぱりWANHAIさんが来ないなあ。ワンさんリセキだったけど、白チャみたらわかるだろうと思って出発したが、伝わらんかったかー
テストサーバはレベル109からスタートなのはいいんだが、ポイント降るのが面倒だ。いっそ、運営さんがテキトーに振っといてくれないかな。「ランダムにポイントを振る」とかいうボタンがあってもいいくらいだぞ。
それはともかく
あー、なんか今日はボケが一つも出ない。あとは手短に説明しよう。
幽霊船にいくには、エイヤさんがどっかのPTに参加して、そこのPTリーダが長安から幽霊船に飛ばないといけないようだ。そんで、PTリーダが
メンバーを一人一人召喚する。あーなんてメンドーな出入り口だ。一見さんお断りか。会員制クラブか。
こうして、私たちは知らない人たちに連れられて幽霊船に行ったのでした。
幽霊船は廃船がいっぱいつながったダンジョンで、マップで見て「ここ通れそうだ」と思っていってみたら通れなかったり、なんだかわかりにくいダンジョンだ。そしてレベル109なのに死にまくりだ。
いろんな事に時間がかかりすぎて、すぐに眠くなりました。ぐー
最終更新:2011年05月04日 16:31