「ゲーム進行」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ゲーム進行 - (2011/01/11 (火) 21:08:33) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- **ゲームの始め方 -入力欄に何も入力せずにログインを押す。 -嫁を三人まで選ぶ。一人プレイも可能。 -探検開始で階層と時間を指定して放置。 -装備についてはここの情報を参考に。 -&big (){&bold(){&color(red){鯖負荷を考えて一人1ID厳守。}}} ---- **ゲーム進行 -探検開始で階層と探索時間を指定して放置するだけ。探索中の操作は不要。 -5分(300階以降は3分)ごとにイベントが発生する。 -イベント内容は「戦闘」「アイテム発見」「階段発見」のいずれか。 -5の倍数の階層に突入して最初のイベントはボス戦になる。ボス戦は一度きりではなく何度でも発生する。たまに台詞がつくものも。 -ガーディアンという金色の敵がランダムで出現することもある。かなり強い。 -ガーディアンを倒すと四風神器が手に入る。探索開始画面で手に入れた神器を確認できる。 -全滅した場合の自動復活時間は500分(8時間20分)。300階以降は300分(6時間)。 -探索終了でいつでも帰還可能。ペナルティはない。全滅した場合も探索終了で即時復活できる。 -時間指定は168時間(1週間)まで指定できる。 -小数点での指定も可能。 -5分(300階以降は3分)未満に設定しても最初のイベントが発生するまでは帰還しない。 -タイムアウトしても泣かない。 -階段が見つからなくても泣かない。 -アイテムが見つからなくても泣かない。 ---- **300F以降~ -イベント発生が3分ごとに短縮される。 -MAPグラフィックがランダムに変わる。 -ザコが強いらしい。 -ボス情報絶賛募集中。 -ビャクレンレポートに・・・。 ---- **効率のよい進め方 -基本的に階層≒Lvで問題なく進められる。ボスもまたしかり。 -ただし階層相応の装備がある前提。 -ステータスは平均的に割り振るのがよい。偏れば偏るほど弱くなる。 -行動を監視しながらプレイする場合は一人が戦闘不能になった時点で帰還させるとよい。 ---- **製作者様からの情報 -AGIは回避率に影響するわけではない -敵への攻撃力は「(STR+DEX)の半分+(STRかDEXの小さい方)」で算出される -同様に防御力は「(VIT+AGI)の半分+(VITかAGIの小さい方)」で算出される -実際に戦闘で使われる数値はHPと上の二つのみ -接頭語の効果はそれぞれ1つのみ、数値上は変化しなくても攻撃力や防御力に影響するものもある -……はずだけど、もしかするとミスってるのもあるかもしれないからあんまりあてにしないで y:ステ上昇量 y=((R+P+A)*x*s+B)/100*L x : アイテムのステ毎の固有値 s : 接頭語倍率係数 R : アイテムランク P : アイテムプラス値 A : 定数=20 B : 定数=-100 L : キャラのLV -↑と実際に使ってる計算式がなぜ一致するのかさっぱりわからん ---- **↑つまりどういうことだ 戦闘に使われるステータスは下記の三種類。 :HP|LVにより増加。接頭語のついた装備でのみ変動。 :ATK|(STR+DEX)/2+(STR・DEXの小さい方)。接頭語のついた装備で直接増減する可能性あり。 :DEF|(VIT+AGI)/2+(VIT・AGIの小さい方)。接頭語のついた装備で直接増減する可能性あり。 計算式の特性上、ステータスは平均的に底上げした方が強くしやすい。 逆にボトルネックを作ると足を引っ張られる事になる。 (計算例) どちらもSTRとDEXの合計が10,000だとすると・・・ STR:7,000 DEX:3,000 → ATK=(7,000+3,000)/2+(3,000)=8,000 STR:5,000 DEX:5,000 → ATK=(5,000+5,000)/2+(5,000)=10,000 平均的な能力の下の方がATKの値が高くなる。 仮に上のSTRを10,000まで伸ばしても下には届かない。 STR:10,000 DEX:3,000 → ATK=(10,000+3,000)/2+(3,000)=9,500 装備ステータスについて 上記の式を解釈すると、あるアイテム(A)を装備した時のステータス変化量は キャラレベルの(((Aのアイテムランク+Aの強化値+20)×Aのステータス対応倍率×Aについている接頭語の対応倍率)-100)% となる (なお、現状のデータでは装備アイテム一覧の数値と上の式のステータス対応倍率は一致しない) ----
#contents ---- **ゲームの始め方 -入力欄に何も入力せずにログインを押す。 -嫁を三人まで選ぶ。一人プレイも可能。 -探検開始で階層と時間を指定して放置。 -装備についてはここの情報を参考に。 -&big (){&bold(){&color(red){鯖負荷を考えて一人1ID厳守。}}} ---- **ゲーム進行 -探検開始で階層と探索時間を指定して放置するだけ。探索中の操作は不要。 -5分(300階以降は3分)ごとにイベントが発生する。 -イベント内容は「戦闘」「アイテム発見」「階段発見」のいずれか。 --統計を取ってみると、階段1/5、戦闘2/5、アイテム2/5程度の様子 -5の倍数の階層に突入して最初のイベントはボス戦になる。ボス戦は一度きりではなく何度でも発生する。たまに台詞がつくものも。 --300F以降のボスは100の倍数のみ -ガーディアンという金色の敵がランダムで出現することもある。かなり強い。 --ガーディアンを倒すと四風神器が手に入る。探索開始画面で手に入れた神器を確認できる。 --ガーディアンを倒すか否かでその後の展開に影響がある、詳細は[[小ネタ>小ネタ#id_c396427d]]参照。 -全滅した場合の自動復活時間は500分(8時間20分)。300階以降は300分(6時間)。 -探索終了でいつでも帰還可能。ペナルティはない。全滅した場合も探索終了で即時復活できる。 -時間指定は168時間(1週間)まで指定できる。 -小数点での指定も可能。 -5分(300階以降は3分)未満に設定しても最初のイベントが発生するまでは帰還しない。 -好感度がキャラごとに設定されているが、探索にはなんら関係しない。 -ドット絵をクリックすることでつまむことが出来、強制的に移動させることも可能。 --ただし、HPが減少する上、好感度MAXのときを除き好感度も減少する。 --好感度がMAXだとつまんだ際にハートマークが表示される。 ---HPは減少するので注意。 --また、壁などに投げつけることも可能でHP/好感度共に激減する。 -ドット絵の頭付近でマウスカーソルを左右させる通称「なでなで」することで好感度が上昇する。 --つまんだ際のHP減少分を回復することが出来る。 --なでなでがよくわからない人は、一度つまんでHPを減らした後にチャレンジしてみるとHPが回復するのでわかりやすい。 -何らかの条件を満たすと帰還ボタンの横にハートマークが出現し、そのハートマークを押すことでマップ内に箱が出現する。 --箱にはキャラをつまんで入れることが可能らしい。 --紳士なことをすると出現するらしいが、いまだに出現条件は不明。 -タイムアウトしても泣かない。 -階段が見つからなくても泣かない。 -アイテムが見つからなくても泣かない。 ---- **300F以降~ -イベント発生が3分ごとに短縮される。 -MAPグラフィックがランダムに変わる。 -ザコが強いらしい。 -ボス情報絶賛募集中。 -ビャクレンレポートに・・・。 ---- **効率のよい進め方 -基本的に階層≒Lvで問題なく進められる。ボスもまたしかり。 -ただし階層相応の装備がある前提。 -ステータスは平均的に割り振るのがよい。偏れば偏るほど弱くなる。 -行動を監視しながらプレイする場合は一人が戦闘不能になった時点で帰還させるとよい。 ---- **製作者様からの情報 -AGIは回避率に影響するわけではない -敵への攻撃力は「(STR+DEX)の半分+(STRかDEXの小さい方)」で算出される -同様に防御力は「(VIT+AGI)の半分+(VITかAGIの小さい方)」で算出される -実際に戦闘で使われる数値はHPと上の二つのみ -接頭語の効果はそれぞれ1つのみ、数値上は変化しなくても攻撃力や防御力に影響するものもある -……はずだけど、もしかするとミスってるのもあるかもしれないからあんまりあてにしないで y:ステ上昇量 y=((R+P+A)*x*s+B)/100*L x : アイテムのステ毎の固有値 s : 接頭語倍率係数 R : アイテムランク P : アイテムプラス値 A : 定数=20 B : 定数=-100 L : キャラのLV -↑と実際に使ってる計算式がなぜ一致するのかさっぱりわからん ---- **↑つまりどういうことだ 戦闘に使われるステータスは下記の三種類。 :HP|LVにより増加。接頭語のついた装備でのみ変動。 :ATK|(STR+DEX)/2+(STR・DEXの小さい方)。接頭語のついた装備で直接増減する可能性あり。 :DEF|(VIT+AGI)/2+(VIT・AGIの小さい方)。接頭語のついた装備で直接増減する可能性あり。 計算式の特性上、ステータスは平均的に底上げした方が強くしやすい。 逆にボトルネックを作ると足を引っ張られる事になる。 (計算例) どちらもSTRとDEXの合計が10,000だとすると・・・ STR:7,000 DEX:3,000 → ATK=(7,000+3,000)/2+(3,000)=8,000 STR:5,000 DEX:5,000 → ATK=(5,000+5,000)/2+(5,000)=10,000 平均的な能力の下の方がATKの値が高くなる。 仮に上のSTRを10,000まで伸ばしても下には届かない。 STR:10,000 DEX:3,000 → ATK=(10,000+3,000)/2+(3,000)=9,500 装備ステータスについて 上記の式を解釈すると、あるアイテム(A)を装備した時のステータス変化量は キャラレベルの(((Aのアイテムランク+Aの強化値+20)×Aのステータス対応倍率×Aについている接頭語の対応倍率)-100)% となる (なお、現状のデータでは装備アイテム一覧の数値と上の式のステータス対応倍率は一致しない) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: