ぶっつけ本番!ハイスクール 先輩・後輩・同級生完全制覇スペシャル!! VS同級生チーム(2008年1月2日放送)
今回は、ナギスケが先輩・後輩、さらには同級生チームと対戦し、3連勝を目指すスペシャルです。
最初の同級生対決の対戦相手は、ボクシングの世界王者・内藤大助選手と、オリンピック銅メダリストの元バレーボール選手ヨーコ・ゼッターランドさんです。
特に、草なぎさんと内藤さんは同い年(1974年生まれ)。 草「(昭和)49年ですか?(19)74年生まれですか?」と西暦でも確認。
ホームルーム
「おい!出てこいや!」とユースケ、木刀(竹刀?)を持って登場。『荒れた学校』って…。しかし、「な~んてな」。
すると… 「敵は本能寺にあり!」 草なぎさん、扇子を持って登場。「いいくろ作ろう…ごめんなさい」『カミカミ王子』になってしまいました…。ユ「正月早々グダグダだな!」
つづいてヨーコさん。スケ番のようです。
最後は内藤さんですが、うつむいて登場。 ユ「なんだその卑屈な態度」 内「中学のときはこんな感じだったから」
そう、内藤さんはいじめられっ子からチャンピオンになった男です。
1時間目「ぶっつけ!英単語」
ルール:くじで引いたスポーツの名前を英語で書く。正解すれば10ポイント、間違えるとお仕置きが。
草なぎ「だって僕、『Four(4)』が書けなかったんだから。去年のショックなことベスト3に入りますよ」
ユースケ:バスケットボール→Basket ball 正解! 10ポイント獲得
ヨーコ:ボクシング 内藤「それ取んないでよ~!」
答えは…Boxing 正解! 10ポイント獲得
内藤:野球 大熊「野球、声が小さいです」
答えは…Be-su Bo-ruとローマ字戦法。当然不正解で足元から炭ガスのお仕置き!
草なぎ:バレーボール→vorelball 不正解!タライ攻撃と炭ガス攻撃!!
ユースケ「なんで二つあんのよ!」
草なぎ「何で二つなのよ」
2時間目「ぶっつけ!ドンキーコング」
ここからは、「オークションチャレンジ」。出されたお題に対し、各チームがクリア可能な数値を入札し、高い数値を入札したほうがチャレンジ権獲得。成功すれば20ポイント、失敗すればチャレンジ権は相手チームへ。
世界的に人気なキャラクターのマリオが始めて登場した記念すべきゲーム「ドンキーコング」。その第1面を何秒でクリアできるかを入札。3人死んだら失格。ちなみにこのゲームが発売されたのは、ロッキード事件に世間が揺れた1983年。
入札結果
ナギスケ:1分(草なぎ30秒、ユースケ30秒)、同級生:3分30秒(内藤30秒、ヨーコ3分)
草なぎ「ユースケさん、死んじゃいそうな気がするなぁ」
ユースケ、あえなくミスしまくり、ナギスケ失格!
草なぎ「ダメじゃん、ユースケさん」
ユースケの失態で、ゲーマー草なぎまさかの出番なし!!
続いて同級生チーム。内藤が47秒でクリア。途中、ハンマーを取って無敵になった一幕も。
そしてヨーコだが、1回目はあと一歩で失敗!このあとも連続で失敗したので、両チーム失格!!
仕方なく、ボクシングゲームで対戦。
1ROUND:内藤、2ROUND:草なぎ、3ROUND:内藤の勝利。よって同級生チーム10ポイント獲得!!
3時間目「ぶっつけ!ホッピング」
特設コース(スラローム→一回転ゾーン→スロープ)を何秒でゴールできるかを競う。
入札結果
ナギスケ:2分(草なぎ30秒、ユースケ2分)、同級生:2分30秒(内藤30秒、ヨーコ1分)
ユースケ「(ゲストに対し)いくらなんでもムリ」
まずは内藤から挑戦。回転ゾーンで回りまくり、1分15秒でゴール(残り15秒)。
続くヨーコは遅々として進まず。 草なぎ「まだ2秒」 結局タイムオーバー失格。
ナギスケチームはユースケから挑戦。しかし、落下後にズル連発し、再スタートした末2分36秒で失格。
またしても出番がなかった草なぎに、内藤が30秒でゴールすれば勝ちと言う条件を課す。
ダンス万能説は通用するのか?スタートするや好調!なんと20秒03でクリア!! ナギスケ勝利!!
ご褒美&罰ゲーム
ナギスケには銀座久兵衛の極上握り&正月特製太巻き。ユースケはイカばかり。
そして罰ゲームは正月グッズで一発芸。
内藤「あれ、声が、遅れて、聞こえてくるよ」 ×
ヨーコ「(ひょっとこの面をつけ)どうも、田中真紀子でございます。あけましておめでとうございます」 ○
内藤「なんで今のがピンポンなの!?」
ナギスケ、同級生チームに完勝!!続いては全員が20代、若い後輩チームとの対戦です。
最終更新:2008年09月13日 11:05