隠し要素

ルートまたは縛りルール上不可能な物は除いています。
強化パーツはALL99個所持してるので、わらしべイベント関連も除いています。
†が付いているものは、条件を満たさなくても手に入るものです。

TFO †
  • 以下の両アイテムをバザーにて入手する
13話 超合金NZのかけら
※ダブルスペイザーを戦闘で被弾させる
15話 慣性制御工学マニュアル
※超合金NZのかけら購入済+α
購入してない場合、24話で自動的に入手

ラッシュロッド
  • 以下の両アイテムバザーにてを入手する
ガリアルート18話 スクラップ(OM)
※クリア時にゲイナー・ゲイン・ガウリ・サラ・ベロー・アデットの撃墜数合計100機以上
22話 オーバーコート
※スクラップ(OM)所持

ザブングル2号機
  • 以下の両アイテムバザーにてを入手する
留守番ルート35話 コンピューターコア
※ティンプ(ブラッカリィ)撃墜
45話 高性能ガソリンエンジン
※コンピューターコア所持
改造はザブングル1機目を引き継ぐ

アクエリオンアルファ †
  • ifルート48話or原作再現ルート51話
 アクエリオンオメガ及びデルタを撃墜し、最後にアルファを撃墜
 または、アクエリオンオメガ及びデルタを撃墜し、最後に両翅を撃墜
上記のどちらかの条件を満たして、後のインターミッション時にバザーでベクターマシン購入
上の条件を満たしていない場合53話(?)で自動入手

鉄甲鬼(メカ鉄甲鬼)
24話にリョウと鉄甲鬼を戦闘(一騎打ちフラグ)
25話最後のゲッターとの一騎打ちで撤退する前に撃破
一騎打ち開始後3ターンが経過すると、鉄甲鬼が撤退して仲間にならないので注意

レイ&チャールズ(スピアヘッド)
 捜索ルート33話でレイとチャールズの合計撃墜数が10以上
 捜索ルート35話でレイとチャールズをホランドと戦闘させ会話イベントを見る
 捜索ルート35話でレントンでレイとチャールズを説得し撃墜
上記の条件を全て満たすと最終話に増援でスポット参戦

アテナ(ナイキック アテナ機) †
41話で桂→オルソンの順番に説得、その時点で自軍に参加
説得しなくても、次ステージから加入する

ルビーナ
44話で敵に撃墜されぬように離脱ポイントまで逃がす
もしくは、ネグロスの戦闘母艦かアフロディアの戦闘母艦を撃墜する(撃墜すると強制離脱する為)
ステージクリア後にパイロット登録
撃墜されてしまうと仲間にならないので注意

ヤッサバ
47話 ラッシュロッド所持状態でステージクリア

レイ(レジェンドガンダム)&タリア(ミネルバ)
47話終了時の分岐でifルートの「楽園の追放者」となるほうへ進む
56話でキラ、シンでレイと戦闘
56話でシンでレイを説得(上記と順番は逆でも可)
56話でシンでレイを撃墜する
上記の条件を満たしてステージをクリアすると加入

イザーク(グフイグナイテッド)
  • 原作再現ルート
43話 キラでイザークを撃墜
48話 アスランでイザークを説得
56話 アスランでイザークを説得(上記のどちらかを行っている)

  • ifルート
43話 キラでイザークを撃墜
56話 アスランでイザークを説得(上記を行っている)
上記の条件を満たしてステージをクリアすると加入

ハマーン(キュベレイ)
ifルート51話クリア後に仲間になる

ティファ
ifルート52話、または原作再現ルート50話
バスク、イアン撃墜時、以下のいずれかの条件を満たす

 ブラックボックスF取得条件を4つ以上達成
 ブラックボックスF取得条件を2つ以上達成し、かつSRポイント40以上

ツィーネ(カオス・カペル)
ランド59話でツィーネと戦闘(説得フラグ)
相手からの攻撃ではフラグは成立しないので、こちらから攻撃を仕掛けること。
「ENDポイント+15以上」or「ENDポイント+7以上+SRポイント46以上」
以上を満たすとツィーネ説得可能
シナリオクリア時にツィーネが味方に(撃墜は誰でもよい)

アサキム(シュロウガ)
最終話で、ツィーネが仲間になっている状態でランドでアサキムを撃墜する
後半マップで味方として登場

メガ・バズーカ・ランチャー(百式の追加武装) †
以下の両アイテムをバザーにて入手する
太平洋ルート15話 大容量エネルギーパック
アーガマとミネルバの撃墜数に関係がある?(詳細不明)
太平洋ルート19話 メガコンデンサー
※大容量エネルギーパック購入済+α
入手していない場合は33話で自動入手

プラズマギミック&Oサンダー(ビッグオーの追加武装) †
  • 捜索ルート
34話 ロジャーとべックを戦闘させる
撃墜しなかった場合イベント発生、その場で武装が追加される
撃墜した場合はイベントがおきないが、35話の出撃選択時に自動で追加

  • 居残りルート
35話 敵増援出現後イベント発生、その場で武装が追加される

ビッグオー・ファイナルステージ(ビッグオーの追加武装) †
原作再現ルート53話 ビッグデュオ・インフェルノ撃墜(ビッグオーを出撃させている)
ifルート49話 ビッグデュオ・インフェルノ撃墜時に自動入手
入手していない場合は、58話のビッグファウ撃墜時に自動入手

Gビット(GXとDXの追加武装)
ifルート52話、または原作再現ルート50話
以下のいずれかの条件を満たすとマップクリア後にバザーで入手

 ブラックボックスF所持
 ブラックボックスF取得条件を2つ以上達成し、かつSRポイント50以上

  • ブラックボックスF取得条件
 ランド7話「月の女神」にてシャギア及びオルバ撃墜
 ランド7話「月の女神」にてエニル撃墜
 14話「集う異邦人たち」にてガロードでエニル説得
 14話「集う異邦人たち」にてエニルを生存させる(エニルを撃墜しない)
 ランド27話「15年目の亡霊」にてジャミル、またはガロードでパトゥーリア撃墜

これらの中から4つ以上達成すると、27話クリア後にバザーで販売

バルディロイザー(バルディオスの追加武装) †
44話でバルディオスが出撃している状態で勝利条件を満たすとイベントが発生して追加
未収得の場合、54話でスピリットガットラーを撃墜した際に習得

突撃&ハイパー・ビーム・サーベル(Zガンダムの追加武装) †
  • 原作再現ルート49話
ヤザンをZガンダムに乗ったカミーユを含む小隊で撃墜するとイベントで追加
  • ifルート51話
ヤザンをカミーユで撃破するとイベントで追加

未修得の場合、56話でヤザンを撃破すると習得(カミーユのいる小隊でなくても可)

Fダイナミックスペシャル(ダイナミックプロ作品の合体攻撃) †
  • 原作再現ルート53話
ブライ大帝かベガ大王を撃墜
  • ifルート49話
ブライ大帝撃墜
※マジンガーZ(甲児)・グレートマジンガー(鉄也)・グレンダイザー・ゲッターロボを全て出撃させておくこと

アキ生存(人間爆弾回避ポイント)
15話 勝平とブッチャー戦闘 +1ポイント
   ブッチャー撃墜 +1ポイント
ガリアルート 18話 ガイゾック登場前に敵を2機撃墜 +1ポイント
40話 ブッチャー撃墜 +2ポイント

42話「終章開幕」のシナリオ開始時に「人間爆弾回避ポイント4以上+SRポイント32以上」で爆破阻止

ifルート分岐(ザフトポイント)
二週目では基本的に選択できるみたいなので気にしなくていいかも?

太平洋ルート16話 キラを撃墜 +1ポイント
29話 イザーク撃墜時にイザーク隊以外のザフト小隊が全て残っている +2ポイント
    ザフト小隊が3小隊以上残っている +1ポイント
30話 シナリオクリア時に、マリュー、キラ、バルドフェルド、エニルが敵を1機も撃墜していない +1ポイント
36話 デストロイガンダムを3軍のシンが撃墜 +2ポイント
    デストロイガンダムをキラが撃墜 -1ポイント
    シンとステラが戦闘 +1ポイント
38話 キラを撃墜してシナリオクリア -1ポイント
    シンを撃墜してシナリオクリア +1ポイント
42話 味方出撃選択後「ザフトポイント9以上」で会話変化
43話 シナリオ開始前にポイント9以上でシン疑問フラグON
    アスランを撃墜したのがシン -1ポイント
    4PPを迎えてクリア +1ポイント
第47話 「2周目以降」or「SRポイント36以上でザフトポイント10以上」の場合タリア選択フラグON
    選択肢によりifルート、原作再現ルートの選択が可能になる

    タリア選択フラグOFFの場合、第47話シナリオクリア時に、
    「ザフトポイント9以上」「SRポイント36以上でザフトポイント7以上」でifルートへ
    それ以外なら原作再現ルートへ分岐

ENDポイント(アサキム、ツィーネ、EDに関係するポイント)
41話 チラム軍登場までにエマーン艦以外の敵機を撃墜していない +1ポイント
   チラム軍登場までにエマーン艦以外の敵機を撃墜する -1ポイント
   オルソンでアテナ説得 +1ポイント
42話 シナリオ開始時にアキ冷凍フラグ成立(人間爆弾回避成功) +1ポイント
43話 4ターン目PPでクリア +1ポイント
   レイでアスラン撃墜 -1ポイント
44話  ミディフォーが目的地到達
    アフロディア撃墜
    ネグロス撃墜
   上記のどれかを満たしてグラヴィオン登場させた場合 +1ポイント

   ソルグラヴィオン登場から2ターン以内に人工太陽撃墜 +1ポイント
   アクエリオンで双翅を撃墜 +1ポイント
45話 ホランドorジロンが指定ポイントに到達 +1ポイント
   シナリオクリア時に黄色軍が1機も撃墜されてない +1ポイント
46話 4ターン以内に敵小隊12以上撃墜 +1ポイント
47話 ランドとアサキムが戦闘 +1ポイント
  • ifルート
48話 アラン撃墜 +1ポイント
49話 ビッグデュオ・インフェルノ撃墜時にベックが撃墜されていない +1ポイント
50話 両翅撃墜 +1ポイント
   グレン撃墜 -1ポイント
   シナリオクリア時に詩翅が残っている -1ポイント
51話 クワトロ、カミーユ、ファ、エマの何れかがレコアと戦闘し両者生存 +1ポイント
52話 シャギア、オルバ同時撃墜 +1ポイント
   ギンガナムのHPを50%以下にした場合 +1ポイント
55話 シャギア撃墜 +1ポイント
   オルバ撃墜 +1ポイント
   ギンガナム撃墜 +1ポイント
57話 音翅、頭翅両方撃墜 +1ポイント
  • 原作再現ルート
48話 全ての敵を撃墜してクリア -1ポイント
49話 クワトロ、カミーユ、ファ、エマの何れかがレコアと戦闘し両者生存 +1ポイント
50話 シャギア、オルバ同時撃墜 +1ポイント
51話 両翅撃墜 +1ポイント
   グレン撃墜 -1ポイント
53話 風見博士のHPを2000以下にして捕虜救出イベント発生 +1ポイント
55話 シャギア撃墜 +1ポイント
   オルバ撃墜 +1ポイント
   ギンガナム撃墜 +1ポイント
56話 ラクスがルナマリア説得時にシンがマップにいる +1ポイント
   ルナマリア撃墜 -1ポイント
57話 音翅、頭翅両方撃墜 +1ポイント

58話 「パラダイムシティで生きていく」を選ぶ -15ポイント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月27日 20:37