**プロフィール ---- -選手名 - 梶本 勇介(かじもと ゆうすけ) -背番号 - ヤクルト時代 ''39''(01年~10年) → オリックス時代 ''58''(11年~12年) → ''0''(13年~) -出身地 - 大阪府 -身長/体重 - 177㎝/75㎏ -投打 - 右投両打 -球歴 - 専大北上高-ヤクルト/東京ヤクルト(01年ドラフト2巡)-オリックス -顔文字 - 未定 -実況板でのあだ名 - [[カジー]]、電波、おぼっちゃま -関連用語 - **ヤクルト入団前 ---- -大阪から野球留学で岩手の専大北上高へ。~ 2年時はエースとして甲子園出場、打者としても先輩の[[畠山>畠山和洋]]を押しのけて4番に座る。高校通産25本塁打。 -打者としての素質を評価され、野手として01年ドラフト2巡でヤクルト入り。 **ヤクルト時代 ---- -スイッチヒッターとして取り組んできた打撃はなかなか結果が出なかったが、04年に2割後半を記録し一軍も経験。~ 05年は開幕後しばらくイースタンの打率上位に食い込むなど、確実に成績を上げてきている。 -一方で進歩しないのが守備。毎年のように二桁台の失策を記録し、首脳陣も二遊間は限界だと思ってきているようだ。~ 05年フェニックスリーグや06年教育リーグでは、外野やサードに挑戦し適性を試されている。 -05年以来の一軍出場なしとなった10年、オフに戦力外通告を受けた。オリックスの入団テストを受験し合格。 -オリックスに移籍後は外野手での出場も増えた。13年からは背番号が「0」に変更となる。 **若手(厨)の星 ---- -[[土橋>土橋勝征]]が衰えを見せて以来、しばらくセカンドのレギュラーが確立されていない時期があった。~ ベテランの土橋と[[城石>城石憲之]]を交互に使う[[若松>若松勉]]采配に嫌気が差した若手育成派は、~ 2ちゃんねるや実況板等で梶本使えの書き込みを多発。しかし冷静なファンは梶本の守備力を疑問視~ しており、やはり梶本はなかなか1軍に呼ばれなかった。 -イケメンで女子のファンがそこそこ多く、時には彼女らが采配批判の種になったりしていたようだ。~ 06年以降は[[田中浩>田中浩康]]の台頭で、セカンド争いからは完全に脱落。サード、ショートでレギュラーを争う。 **年度別成績 ---- , 年度 , チーム , 試合 , 打数 , 得点 , 安打 , 二塁打 , 三塁打 , 本塁打 , 打点 , 四死球 , 三振 , 盗塁 , 打率 , 2002, ヤクルト , -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, - , 2003, ヤクルト , -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, - , 2004, ヤクルト , 2, 1, 1, 0, 0, 0, 0, 0, 0, 1, 0, .000 , 2005, ヤクルト , -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, - , 2006, 東京ヤクルト , 21, 45, 2, 7, 0, 1, 0, 0, 1, 13, 2, .156 , 2007, 東京ヤクルト , 7, 13, 0, 1, 0, 0, 0, 1, 0, 6, 0, .077 , 2008, 東京ヤクルト , 20, 28, 3, 6, 1, 0, 0, 3, 4, 5, 3, .214 , 2009, 東京ヤクルト , 12, 26, 2, 7, 0, 0, 0, 1, 1, 4, 1, .269 , 2010, 東京ヤクルト , -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, -, - , 2011, オリックス , 43, 93, 6, 19, 2, 0, 0, 2, 2, 25, 0, .204 , 2011, オリックス , 42, 61, 7, 13, 3, 2, 0, 5, 3, 17, 0, .213 , , 通算 , 147, 267, 21, 53, 6, 3, 0, 12, 11, 71, 6, .199 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ これまでのアクセス数 &counter(total)~ ~ 本日のアクセス数 &counter(today)~ 昨日のアクセス数 &counter(yesterday)