VLCの設定法

「VLCの設定法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

VLCの設定法」(2008/08/06 (水) 02:01:42) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2008/01/13(日) 15:04:44 ID:7nOcfK4e0 Be: VideoLAN - VLC media player http://www.videolan.org/ 各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。 コーデック不要でDVD再生可能。 メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。 インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません (FAQ参照) 。 ■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。 VLC Media Player Portable http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable ■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧 http://www.videolan.org/vlc/features.html ■過去スレ 初代 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1112364159/ Part2 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1150764611/ Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173133694/ 2 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:05:17 ID:7nOcfK4e0 Be: VideoLanClient(VLC)0.8.6d FAQ 注意:以下は全て、[設定]で開いたオプションメニューの右下隅の "Advanced option"または「高度なオプション」にチェックの入った状態を前提にしています。 Q:スキンの設定しても終了して次に起動するとまた元に戻ってるけど? .スキンの設定ができない。(0.8.4と0.8.5の場合。0.8.6aでは直っている) A:設定の Interface>Main interfaceのインターフェースモジュールを スキン化インターフェースにして保存すれば大丈夫みたいです。 (C:\Documents and Settings\***\Application Data\vlc にファイルを作る方がいいみたいです。) ※Application Dataは隠しフォルダーです。表示するように設定しましょう。 Q:Ver0.8.5で ~←の記号がファイル名とかパスに含まれているとエラーがでるけど? A:仕様です。0.8.6以降では直っています。 Q:シークバーが動かない A:.flv動画では今のところシークバーは動かないみたいです。 Q:ボタンひとつで10秒早送りとかできない? A:カーソルの→(進む) ←(戻る)の組み合わせと下記のキーで可能。 Shift  3秒 Alt   10秒 Ctrl   1分 Alt+Ctrl 5分 ボタン一つで進め(戻し)たい場合はホットキーを設定し直せばOK。 (矢印では不具合が出る可能性があるのでそれ以外のキーを任意で) メニューの設定-設定ウィンドウを表示。 Interfaceの+を押してツリー展開。 Hotkeys settingsをクリック。 設定後に保存してVLC再起動。 3 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:05:57 ID:7nOcfK4e0 Be: Q:どうしたらサイズや設定の保持が出来る? A:【interlace設定の保持方法】   メニューの設定-設定ウィンドウを表示。   「Videoの+」を押してツリー展開。   Filtersをクリック。   Deinterlacing video filterのチェックボックスをクリック。   ツリーメニューのFiltersの+を押してツリー展開。   Deinterlaceをクリック。   表示 ノンインタレース化モードで希望のモードを選択(ブレンドを推奨)   下部の保存ボタンをクリック。   VLC再起動でOK。 【起動しょっぱなからサイズを2分の1にしたい】   メニューの設定-設定ウィンドウを表示   一番下の「ビデオズーム」の1.000000を0.500000にする。   下部の保存ボタンをクリック。   VLC再起動でOK。 ※どんな映像を再生しても2分の1になります。 一時的に戻したい場合は再生中に右クリック-ズーム-1:1オリジナルをクリック。 Q:ファイルの関連付けはどうしたら設定し直せる? A:上書きインストールした方が早い。  こういうツールで直す方法もあります。  http://www2.gol.com/users/tad/software/softtop.html#myass Q:スナップショット (スクリーンショット) の撮り方は? また撮ったショットの保存先は? A:デフォルトのホットキーはCtrl+Alt+Sの同時押し (長押しすると連続ショットになる)。  撮れたら画面左上に小さく撮れたショットが表示される。  保存先は \My Documents\My Pictures\vlc\ 最新版では撮ったときにフルパスが画面に表示される。  見つからなかったら vlcsnap で検索をかける。 注意 : ほとんどの字幕は写らない。 4 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:06:30 ID:7nOcfK4e0 Be: 写らない場合の原因と回避法 原因: 0.8.5までの版ではPATHが半角英数字以外の文字を含むとアウトなので、ユーザー名が半角英数字 以外の文字を含んでいると初期状態ではスナップショットが保存できない。 #故にWindowsに慣れてない人が引っかかりやすい 回避方法の例: Cドライブ直下に半角英数字のみのフォルダ(例:Snapshots)を作成し、設定 画面でスナップショットの保存先をそこに変更して、VLCを一度終了した後に 再起動する。 Windows上でユーザー名だけ変更してもユーザーフォルダの名前は変わらなかった ような気がするので、新規にユーザーを作り直さないと多分駄目な気がする。 Q:多重起動を防ぐには? A:Setting (設定) > Advanced の "Allow only one running instance"のチェックボックスにチェックを入れる。 Q: 古いバージョンはどこで手に入る? A: http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/ 5 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:07:21 ID:7nOcfK4e0 Be: Q:字幕の日本語が四角い枠で表示されてしまう A:「設定(S)」-「設定(S)」の画面の左側で、「ビデオ」-「Subtitles/OSD」-「Text Renderer」   を選び、右側の「フォント」で日本語TrueTypeフォントのファイルを指定する。 Q:フォントを指定したら字幕が何も表示されなくなった A:日本語を含まないディレクトリにフォントファイルを置いて、そのファイルを指定する Q:フォントを指定したら、ゴミみたいな物が表示された A:VLCは現時点では、Windows標準のフォントに対応していないので、『あくあフォント』  (ttp://aquablue.milkcafe.to/)等の埋め込みビットマップフォントを持たない、TrueType  フォントを入手して、そっちを使う。 Q:なんで、Windows標準のフォントが使えないの? A:VLCは字幕の表示にFreeTypeというライブラリを使用しているが、このライブラリはアウトライン  フォントのデータよりも、より綺麗な埋め込みビットマップフォントのデータを優先して送ってくる。  VLCは常にアウトラインフォントのデータが送られてくる事を期待しているので、結果的にゴミが  表示されてしまう。  Windows標準のフォントは大抵埋め込みビットマップフォントのデータを持っている。 Q:それ直せないの? A:解決策として、FreeTypeにアウトラインフォントのデータだけを送るように指示する方法と  埋め込みビットマップフォントのデータが送られてきても大丈夫なようにする方法があって、  どっちにするかを検討中。 Q:日本語の文字が表示されたけど文字化けしている A:字幕ファイルの文字コードを変えてみる。VLCが自動判定しやすい、BOMつきのUTF-8か  BOMつきのUTF-16がベター Q:他のソフトだと字幕に影とかついたりしてきれいなのに、VLCだとショボい。 A:VLCの字幕対応は、とりあえず動くレベルでしかない。本格的な対応は今後の課題。 6 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:07:42 ID:7nOcfK4e0 Be: 便利な小技 小技① 【ネットラジオをwavファイルに録音】 ※.plsファイルでプレイリストが提供されている場合 ファイル→ファイルを開く→「ブラウズ」ボタンを押して、.plsファイルを選択する→ 「ストリーム出力」にチェックを入れ、「設定...」ボタンを押す→ 「Play Locally」と「ファイル」にチェックを入れ、「ブラウズ...」を押して保存するファイル名を設定し、 「WAV」ラジオボタンを選択し、「OK」ボタンを押す→ もういちど「OK」ボタンを押すと、ネットラジオの再生が始まり、同時にwavファイルに録音されていく。 とめる時は「■」を押す。 (きちんと保存されないことがあるようです。 .plsファイルを使わず、直接ネットラジオのアドレスを入力すれば、失敗しないようです。) 小技② 【ネットラジオをそのままmp3ファイルに録音】 ファイル→ネットワークストリームを開く→ HTTP/FTP/MMSラジオボタンを選択しURL欄にネットラジオのアドレスを入力する→ 「ストリーム出力」にチェックを入れ、「設定...」ボタンを押す→ 「Play Locally」と「ファイル」にチェックを入れ、「ブラウズ...」を押して保存するファイル名(拡張子を含む)を設定し、 「Raw」ラジオボタンを選択し、「OK」ボタンを押す→ もういちど「OK」ボタンを押すと、ネットラジオの再生が始まり、同時にmp3ファイルに録音されていく。 止める時は「■」を押す。 7 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2008/01/13(日) 15:08:51 ID:7nOcfK4e0 Be: 以上テンプレ。
【VideoLAN Client】VLC media player Part4 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1200204284/ 1 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2008/01/13(日) 15:04:44 ID:7nOcfK4e0 Be: VideoLAN - VLC media player http://www.videolan.org/ 各種プラットフォーム・オーディオ/ビデオフォーマットに対応。 コーデック不要でDVD再生可能。 メニューなどインターフェイスは一部日本語対応しています。 インストールの際は関連づけ設定画面で注意して、関連づけを変えたくないファイル型式は チェックを外すこと。一部のソフトのようにあとから簡単に変えられません (FAQ参照) 。 ■USBメモリでの携帯に対応したポータブル版はこちら。 VLC Media Player Portable http://portableapps.com/apps/music_video/vlc_portable ■扱えるファイル形式・プロトコルなどの一覧 http://www.videolan.org/vlc/features.html ■過去スレ 初代 http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1112364159/ Part2 http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/software/1150764611/ Part3 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1173133694/ 2 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:05:17 ID:7nOcfK4e0 Be: VideoLanClient(VLC)0.8.6d FAQ 注意:以下は全て、[設定]で開いたオプションメニューの右下隅の "Advanced option"または「高度なオプション」にチェックの入った状態を前提にしています。 Q:スキンの設定しても終了して次に起動するとまた元に戻ってるけど? .スキンの設定ができない。(0.8.4と0.8.5の場合。0.8.6aでは直っている) A:設定の Interface>Main interfaceのインターフェースモジュールを スキン化インターフェースにして保存すれば大丈夫みたいです。 (C:\Documents and Settings\***\Application Data\vlc にファイルを作る方がいいみたいです。) ※Application Dataは隠しフォルダーです。表示するように設定しましょう。 Q:Ver0.8.5で ~←の記号がファイル名とかパスに含まれているとエラーがでるけど? A:仕様です。0.8.6以降では直っています。 Q:シークバーが動かない A:.flv動画では今のところシークバーは動かないみたいです。 Q:ボタンひとつで10秒早送りとかできない? A:カーソルの→(進む) ←(戻る)の組み合わせと下記のキーで可能。 Shift  3秒 Alt   10秒 Ctrl   1分 Alt+Ctrl 5分 ボタン一つで進め(戻し)たい場合はホットキーを設定し直せばOK。 (矢印では不具合が出る可能性があるのでそれ以外のキーを任意で) メニューの設定-設定ウィンドウを表示。 Interfaceの+を押してツリー展開。 Hotkeys settingsをクリック。 設定後に保存してVLC再起動。 3 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:05:57 ID:7nOcfK4e0 Be: Q:どうしたらサイズや設定の保持が出来る? A:【interlace設定の保持方法】   メニューの設定-設定ウィンドウを表示。   「Videoの+」を押してツリー展開。   Filtersをクリック。   Deinterlacing video filterのチェックボックスをクリック。   ツリーメニューのFiltersの+を押してツリー展開。   Deinterlaceをクリック。   表示 ノンインタレース化モードで希望のモードを選択(ブレンドを推奨)   下部の保存ボタンをクリック。   VLC再起動でOK。 【起動しょっぱなからサイズを2分の1にしたい】   メニューの設定-設定ウィンドウを表示   一番下の「ビデオズーム」の1.000000を0.500000にする。   下部の保存ボタンをクリック。   VLC再起動でOK。 ※どんな映像を再生しても2分の1になります。 一時的に戻したい場合は再生中に右クリック-ズーム-1:1オリジナルをクリック。 Q:ファイルの関連付けはどうしたら設定し直せる? A:上書きインストールした方が早い。  こういうツールで直す方法もあります。  http://www2.gol.com/users/tad/software/softtop.html#myass Q:スナップショット (スクリーンショット) の撮り方は? また撮ったショットの保存先は? A:デフォルトのホットキーはCtrl+Alt+Sの同時押し (長押しすると連続ショットになる)。  撮れたら画面左上に小さく撮れたショットが表示される。  保存先は \My Documents\My Pictures\vlc\ 最新版では撮ったときにフルパスが画面に表示される。  見つからなかったら vlcsnap で検索をかける。 注意 : ほとんどの字幕は写らない。 4 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:06:30 ID:7nOcfK4e0 Be: 写らない場合の原因と回避法 原因: 0.8.5までの版ではPATHが半角英数字以外の文字を含むとアウトなので、ユーザー名が半角英数字 以外の文字を含んでいると初期状態ではスナップショットが保存できない。 #故にWindowsに慣れてない人が引っかかりやすい 回避方法の例: Cドライブ直下に半角英数字のみのフォルダ(例:Snapshots)を作成し、設定 画面でスナップショットの保存先をそこに変更して、VLCを一度終了した後に 再起動する。 Windows上でユーザー名だけ変更してもユーザーフォルダの名前は変わらなかった ような気がするので、新規にユーザーを作り直さないと多分駄目な気がする。 Q:多重起動を防ぐには? A:Setting (設定) > Advanced の "Allow only one running instance"のチェックボックスにチェックを入れる。 Q: 古いバージョンはどこで手に入る? A: http://download.videolan.org/pub/videolan/vlc/ 5 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:07:21 ID:7nOcfK4e0 Be: Q:字幕の日本語が四角い枠で表示されてしまう A:「設定(S)」-「設定(S)」の画面の左側で、「ビデオ」-「Subtitles/OSD」-「Text Renderer」   を選び、右側の「フォント」で日本語TrueTypeフォントのファイルを指定する。 Q:フォントを指定したら字幕が何も表示されなくなった A:日本語を含まないディレクトリにフォントファイルを置いて、そのファイルを指定する Q:フォントを指定したら、ゴミみたいな物が表示された A:VLCは現時点では、Windows標準のフォントに対応していないので、『あくあフォント』  (ttp://aquablue.milkcafe.to/)等の埋め込みビットマップフォントを持たない、TrueType  フォントを入手して、そっちを使う。 Q:なんで、Windows標準のフォントが使えないの? A:VLCは字幕の表示にFreeTypeというライブラリを使用しているが、このライブラリはアウトライン  フォントのデータよりも、より綺麗な埋め込みビットマップフォントのデータを優先して送ってくる。  VLCは常にアウトラインフォントのデータが送られてくる事を期待しているので、結果的にゴミが  表示されてしまう。  Windows標準のフォントは大抵埋め込みビットマップフォントのデータを持っている。 Q:それ直せないの? A:解決策として、FreeTypeにアウトラインフォントのデータだけを送るように指示する方法と  埋め込みビットマップフォントのデータが送られてきても大丈夫なようにする方法があって、  どっちにするかを検討中。 Q:日本語の文字が表示されたけど文字化けしている A:字幕ファイルの文字コードを変えてみる。VLCが自動判定しやすい、BOMつきのUTF-8か  BOMつきのUTF-16がベター Q:他のソフトだと字幕に影とかついたりしてきれいなのに、VLCだとショボい。 A:VLCの字幕対応は、とりあえず動くレベルでしかない。本格的な対応は今後の課題。 6 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] Date:2008/01/13(日) 15:07:42 ID:7nOcfK4e0 Be: 便利な小技 小技① 【ネットラジオをwavファイルに録音】 ※.plsファイルでプレイリストが提供されている場合 ファイル→ファイルを開く→「ブラウズ」ボタンを押して、.plsファイルを選択する→ 「ストリーム出力」にチェックを入れ、「設定...」ボタンを押す→ 「Play Locally」と「ファイル」にチェックを入れ、「ブラウズ...」を押して保存するファイル名を設定し、 「WAV」ラジオボタンを選択し、「OK」ボタンを押す→ もういちど「OK」ボタンを押すと、ネットラジオの再生が始まり、同時にwavファイルに録音されていく。 とめる時は「■」を押す。 (きちんと保存されないことがあるようです。 .plsファイルを使わず、直接ネットラジオのアドレスを入力すれば、失敗しないようです。) 小技② 【ネットラジオをそのままmp3ファイルに録音】 ファイル→ネットワークストリームを開く→ HTTP/FTP/MMSラジオボタンを選択しURL欄にネットラジオのアドレスを入力する→ 「ストリーム出力」にチェックを入れ、「設定...」ボタンを押す→ 「Play Locally」と「ファイル」にチェックを入れ、「ブラウズ...」を押して保存するファイル名(拡張子を含む)を設定し、 「Raw」ラジオボタンを選択し、「OK」ボタンを押す→ もういちど「OK」ボタンを押すと、ネットラジオの再生が始まり、同時にmp3ファイルに録音されていく。 止める時は「■」を押す。 7 名無しさん@お腹いっぱい。 [] Date:2008/01/13(日) 15:08:51 ID:7nOcfK4e0 Be: 以上テンプレ。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。