更新履歴
取得中です。
掲載する機体はアナハイムで作れる機体から始めてください。
機体派生一覧
あ行
アッグ
→アッグガイ(0/200)
→ジュアッグ(0/150)
→アッガイ(0/300)
→シャイニングアッガイ・マスターアッガイ?
アッシマー
→プロトタイプアッシマーTR-3[キハール](0/850)
→ギャプラン(0/1000)
→バイアラン(30/1700)
→ガブスレイ(0/1000)
→ハンブラビ(20/1000)
イージスガンダム(50/1500)(強化)
→レイダーガンダム(50/2000)(強化)
→レイダー制式仕様(20/1800)(強化)
か行
ガザC
→ガザC改(0/250)
→ガザD(0/350)
→ガ・ゾウム(10/650)
ガルスJ(設計:ガザC+グフ)
→ズサ(30/700)
→???(?70↓/850)
→量産型バウ(0/1400)
→バウ(グレミー軍仕様)(0/1400)
→???(?/1500)
ガンダムデスサイズ
→ガンダムデスサイズ・アーリータイプ(30/2000)
⇒ガンダムデスサイズヘル(80/2500*2)
⇒ガンダムデスサイズヘルカスタム(100/3000*2)
ガンダムヘビーアームズ
→ガンダムヘビーアームズ・アーリータイプ(30/2000)
⇒ガンダムヘビーアームズ改(50/2000*2)
⇒ガンダムヘビーアームズカスタム(100/3000*2)
ギャン
⇒ギャン(指揮官機)(10/700*2)
⇒ギャン改(50/1750*2)
→???(?70↓/350)
→???(?70↓/900)
→マ・クベ専用ギャン(40/700)
→ギャン量産型(0/450)
→ギャンキャノン(0/600)
→高機動型ギャン(0/550)
→ギャンマリーネ(0/650)
→ギャンクリーガー(20/650)
キュイ
→戦斗バイク(乙タイプ)(0/350)
→戦斗バイク(甲タイプ)(0/350)
ギラ・ドーガ
⇒ギラ・ドーガ改(0/1000*2)
→ギラ・ドーガ(指揮官機)(0/1050)
→ギラ・ドーガ重装型(0/1000)
→陸戦型ギラ・ドーガ(10/1000)
→ギラ・ドーガ(サイコミュ試験タイプ)(35/1500)(NT)
→クェス専用ヤクト・ドーガ(30/1700)(NT)
→レーテ・ドーガ(50/2000)(NT)
→サザビー(100/3000)(NT)
→ナイチンゲール(120/5000)(NT)
→???(?50↑/1800)サイコギラ・ドーガ?(NT)
→サイコ・ドーガ(50/2000)(NT)
→α・アジール(200/13000)(NT)
→???(?200↓/13000)※ β・アジール?
→???(?100↓/2000)バギ・ドーガ?
→???(?70↓/2000) レズン専用ギラ・ドーガ?
クーロンガンダム(100/3000)(強化)
→シャッフル・ハート(100/2300)(強化)
ゲルググ先行試作型
→ゲルググ(0/500)
⇒ゲルググ指揮官機(30/350*2)
→ゲルググ(EXAM搭載型)(30/900)
→ガルバルディα(0/750)
→ガルバルディβ(0/800)
→
→高機動型ゲルググ(0/800)
→???(?/450)
→高機動型ゲルググ(ジオン残党仕様)(0/850)
→???(?/1650)リゲルグ?
→ゲルググキャノン(0/500)
→???(?/550)
→???(?/500)
→ゲルググマリーネ(0/550)
→ゲルググ(青の部隊仕様)(0/500)
→陸戦用ゲルググ(0/550)
→デザートゲルググ(0/600)
→ゲルググJ(0/500)
→ゲルググJ(グリーン)(0/750)
→(?/600)
さ行
サイコミュ試験用ザク(NT)
→サイコミュ高機動試験(0/500)(NT)
→キケロガ(20/700)(NT)
→ジオング(70/2300)(NT)
→高機動型ジオング(100/2150)(NT)
→パーフェクトジオング(40/2000*2)(NT)
→パーフェクトジオング3号機(100/2600)(NT)
ザクⅡF型
⇒ザクⅡ改
→ザクⅡF2(0/300)
→ザクⅡF2(連邦仕様)(0/300)
→???(?60↓/400)
→ザクマリンタイプ(0/120)
→ザクマリナー(0/270)
→ザクダイバー(10/300)
→高機動型ザクⅡ(0/250)
⇒高機動型ザクⅡ改良型(0/400*2)
→ザクⅡビーム兵器運用テスト機(0/550)
→ミノフスキー粒子散布用ザク(30/700)
→ザク強行偵察型(0/300)
⇒ザク強行偵察型フリッパー(0/400*2)
ザクⅡJ型
→寒冷地用ザクⅡ(0/400)
→ザクⅡデザートタイプ(0/450)
→デザートザク(0/350)
→ボルジャーノン(30/300)
→ギャバン専用ボルジャーノン(30/300)
→ザクⅡJ型(改修型)(0/350)
→湿地帯用ザクⅡ(0/300)
ジム
→ジムトレーナー?(0/100)
→(250)
→(300)
→陸戦型ジム(0/350)
→陸戦型ガンダム(10/500)
→ブルーディスティニー1号機(10/800)
→ブルーディスティニー2号機(20/900)
→ブルーディスティニー3号機(20/1000)
→ガンダムEz-8?(10/800)
→(450)
→ジムスナイパーカスタム?(0/380)
→ジムⅡ(0/600)
→ネモ(0/650)
→ネロ(10/700)
→ネロトレーナー(5/750)
→EWACネロ(30/1000)
→ジムⅢ(0/700)
→ヌーベルジムⅢ(0/450*2)
→ジムⅡ(エゥーゴ仕様)(0/700*2)
→(300)
→ジムライトアーマー?(0/450)
→(300)
→(250)
ジム・クゥエル
→プロトタイプガンダムMk-Ⅱ(10/1000)
→ガンダムMk-Ⅱ(20/1200)
→ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様)(0/1200)
→シスクード(100/2000)
→?
→?
→?(/900)
→?(/1300)
→?(/1700)
シャッコー
→ゴッゾーラ(20/1500)
→リグ・シャッコー(50/2000)
→コンティオ(70/2000)
→リグ・コンティオ(120/2500)(NT)
→リグ・シャッコー(ビームローター装備型)(30/2000)
⇒リグ・シャッコー(近衛師団仕様) (50/2000*2)
ストライクガンダム(強化)
→ストライクルージュ(50/1500)(強化)
→ストライクE(50/2000)(強化)
ストライクダガー
→ダガー(30/700)
→ダガーL(0/700)
→ダークダガーL(0/750)
→NダガーN(30/1200)
→ワイルドダガー(20/850)
→ウィンダム(20/1250)
た行
ディジェ(設計:ゲルググ+リックディアス)
⇒ディジェSE-R(30/1200*2)
デナンワーカー
→デナンゾン(0/850)
→ゾンド・ゲー(0/600)
→デナン・ゾン(黒の部隊仕様)(15/1000)
→ベルガ・ダラス(85/2000)
→ダギ・イルス(70/2000)
→ダギ・イルス(連邦カラー)(10/2000)
→ビギナ・ギナ(70/2500)(NT)
→ベルガギロス(100/2200)
→ベルガ・バルス(65/2250)
→ベルガギロス(黒の部隊仕様)(100/2800)
→デナンゲー(20/900)
デュエルガンダム(NT)
⇒デュエルガンダム(アサルトシュラウド)(50/2000*2)(NT)
トールギス
→トールギスⅡ(70/2500)
な行
は行
バスターガンダム(強化)
→カラミティガンダム(50/2000)(強化)
バトラーベンスンマム
→ガンダムローズ(80/2200)(NT)
ブグ
→ブグⅡ(30/1000)
→レイ(50/1200)
→レイド(70/1500)
→レイヴン(120/2000)
ブラウブロ(NT)
→エルメス(30/2200)(NT)
→プロトタイプキュベレイ(20/1200)(NT)
→下キュベレイ(100/2200)(NT)
フリーダム
→Fセイバー(30/1500)
→Fセイバー(アンディ機)(30/2000)
→Gセイバー・スペース(100/2000)
→?(?/2000)
→G2セイバー(50/2000)
→G3セイバー(100/2500)
→イリュージョン(50/2000)
プロトタイプゴッグ
→ゴッグ(0/350)
→ゴッグ(オーストラリア方面軍仕様)(0/350)
→ズゴック(0/400)
→ゾゴック(0/400)
→ガッシャ(0/400)
→ズゴックE(0/500)
→ハイ・ゴッグ(0/440)
→ハイ・ゴッグ(Fエリア仕様)(0/500)
→カプール(10/800)
→カプル(0/450)
→???(?50↓/1000) コレン・ナンダー専用カプル?
→ゾック(0/700)
→グラブロ(0/1000)
プロトタイプガンイージ
→ガンイージ(20/2000)
→陸戦型ガンイージ(30/2000)
→Ⅴガンダム(50/2000)
プロトタイプガンダム
→ガンダム(20/600)
⇒フルアーマーガンダム(10/1200*2)
→ガンダム・ピクシー(5/600)
→G-3ガンダム(10/700)
→ガンダム(ティターンズ仕様)(15/600)
→ガンダム6号機(20/600)
→ガンダム4号機(20/600)
→ガンダム5号機(20/600)
→高機動型ガンダム(50/800)
→ガンダムNT-1プロト(0/600)(NT)
→パーフェクトガンダム(70/2000)
→パーフェクトガンダムⅡ(30/1500)
→パーフェクトガンダムⅢ(100/2000)
プロトタイプガンダムZZ
→Sガンダム(40/2000)
→EX-Sガンダム(100/2700)
→ディープストライカー(100/3000)
→量産型ZZガンダム(30/1500)
→ZZガンダム(120/3500)(NT)
→FAZZ(100/2700)
→上フルアーマーZZガンダム(120/3500)(NT)
→下ZZ-GR(50/3500)(NT)
プロトタイプグフ
→グフ試作実験機(0/350)
→グフ(0/350)
→グフ重装型(0/380)
→ランバ・ラル専用ザク(10/150)
→グフ飛行試験型(0/380)
→グフ飛行型(0/400)
⇒グフフライトタイプ(0/400*2)
→グフフライトタイプ(ジオン地上残党部隊仕様)(0/400)
→グフ飛行試験型(連邦仕様)(0/380)
→グフカスタム(0/530)
→グフ・カスタム(ジオン地上残党部隊仕様)(0/530)
→???(?/400)
→???(?/350)
→???(?/350)
→グフ先行量産型(0/330)
プロトタイプザク
→ザクⅠ(0/30)
→一般作業用ザク(0/20)
→ザニー(0/50)
→Dガンダムファースト(15/350)
⇒Dガンダムセカンド(35/1000*2)
⇒Dガンダムサード(80/1800*2)
→ヅダ1番機(0/540)
→ヅダ2番機?(0/540)
→ヅダ3番機?(0/540)
→ヅダ予備機?(0/540)
プロトタイプドム
→ドム(0/400)
→???(?60↓/150)黒い三連星専用ザクⅠ?
→リック・ドム(0/400)
→リック・ドムⅡ(0/450)
⇒リック・ドムⅡ(コロニー仕様)(0/450*2)
→???(?60↓/470)リック・ドム[シュトゥッツァー]
→ドム・トロピカルテストタイプ(0/500)
→ドワッジ(0/650)
⇒ドワッジ改(0/700*2)
→ペズン・ドワッジ(0/300)
→ドム(東南アジア戦線仕様)(0/400)
→ドム(北米戦線仕様)(0/400)
→ドム・フュンフ(0/550)
→ドム・トローペン(0/550)
⇒ドム・トローペン(キンバライト仕様)(0/550*2)
→???(?60↓/800)
→???(?60↓/800)
→ドムキャノン(単砲仕様)(0/430)
⇒ドムキャノン(複砲仕様)(0/450*2)
プロトタイプリック・ディアス
→リック・ディアス(0/700)
⇒シュツルム・ディアス(20/1000*2)
→???(?30↓/1000)
ま行
メタス
→メタスマリナー(50/1150)
→メタス改(30/800)
→百式(70/2000)
→1200/?
→1000/?
→プロトZガンダム(百式ヘッド)(30/1500)
→1000/?
→2200/?
→2200/?
→2200/?
→Zガンダム(120/500) (NT)
→1500/?
→2200/?
→2300/?
→1500/?
→1500/?
→2000/?
⇒百式改(40/2300*2)
⇒フルアーマー百式改(100/2000*2)
メッサ―ラ(NT)
→ボリノーク・サマーン(1500/50)
→シュツルム・イェーガー(2000/50)
→パラスアテネ(2000/50)
→ジ・O(2000/100)(NT)
→ジ・OⅡ(5000/100)(NT)
→メッサ―ラ・ディノファウスト・ジュピター(2500/80)(NT)
や行
ら行
リーオーアーリータイプ
→リーオー(宇宙用)(0/600)
→パイシーズ(0/700)
→キャンサー(20/800)
→EWACリーオー(20/650)
→リーオー(地上用)(0/600)
→トラゴス(0/250)
→エアリーズ(0/700)
→高機動型リーオー(0/600)
→レオス(30/1200)
→レオール?
→レオン?
わ行
記号・その他
Gキャノン
→Gキャノンマグナ(20/1000)
→キャノンガンダム(30/700)
→ガンダムF90(100/2300)
→フリント(40/2000)
→ガンダムF-90Ⅱ(110/2500)
→ガンダムF-90(火星独立ジオン軍仕様)?(80/2500)
→シルエットガンダム (80/2300)
→シルエットガンダム改(50/2350)
→ネオガンダム(1000/2500)
→クラスターガンダム(70/2400)
→量産型ガンダムF-91(70/2500)
→クロスボーンガンダムⅩ-1(100/2500) (NT)
→クロスボーンガンダムⅩ-3(50/2500) (NT)
→クロスボーンガンダムⅩ-1改(30/2500*2) (NT)
→クロスボーンガンダムⅩ-2(100/2500) (NT)
→クロスボーンガンダムⅩ-2改(30/2500*2) (NT)
→ガンダムF-91(150/5500) (NT)
Oガンダム
→ガンダムサダルスード(30/1300)
→ガンダムアブルホール(30/1300)
→ガンダムプルトーネ(30/1300)
→ガンダムアストレア(30/1300)
→ガンダムエクシア(35/1800)
最終更新:2009年05月14日 11:23