「人取橋の戦い(伊達軍)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

人取橋の戦い(伊達軍) - (2013/10/22 (火) 21:51:28) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(7){人取橋の戦い(伊達軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 以下のいずれかの条件を満たす。 -[[長宗我部の章]]、[[四国征伐(長宗我部軍)]]クリア後の選択肢で   「秀吉には仕えない」を選択 -[[毛利の章]]、[[上月城の戦い(毛利軍)]]クリア後の選択肢で  「秀吉には従わない」を選択 -[[明智の章]]、[[山崎の戦い(明智軍)]]クリア後の選択肢で  「自分にはできない」を選択 #br **戦前・戦後イベント・ムービー |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|シナリオ分岐|h |~戦前|伊達士官|選択肢なし|CENTER:─|CENTER:─|CENTER:──| |~|父を撃つ|選択肢なし|~|~|~| |~戦後|戦後の政宗|「なぐさめる」|変化なし|CENTER:─|CENTER:──| |~|~|「今はやめておく」|~|~|~| |~|~|「秀吉なんて無視だ」|~|~|~| |~|~|「どこか攻めよう」|~|~|~| |~|~|「秀吉に謝ろう」|~|~|[[伊達の章]]・[[小田原討伐(豊臣軍)]]へ| |~|~|「秀吉を倒そう」|~|~|[[伊達の章]]・[[忍城攻め(北条軍)]]へ| #br **特殊会話イベント //プレイヤーモブ武将の会話イベントがあれば記載して下さい。条件覧の敵邂逅は、必要に応じて変えて下さい。 |状況|プレイヤー|相手|セリフ|h |~敵邂逅|||| #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){二本松国王丸}の撃破→&color(red){二本松国王丸}と&color(red){佐竹義重}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){伊達政宗}の敗走→&color(blue){伊達政宗}の敗走、または&color(red){佐竹義重}の&color(purple){退却地点}への到達| #br **武将データ |&color(blue){伊達軍}|備考|&color(red){二本松軍}|取得品|備考|h |[[伊達政宗]]|総大将・敗北条件&br()プレイヤー|二本松国王丸||総大将&br()勝利条件| |[[伊達成実>一般武将(刀)]]|プレイヤー|新城信常|武器|| |片倉小十郎||高玉常頼|武器|| |留守政景||大内定綱||| |白石宗実||金上盛備||| |鬼庭左月||守備頭||| |原田宗時||守備頭||| |桑折宗長||佐竹義重||増援&br()勝利条件| |[[雑賀孫市]]|増援&br()プレイヤー|岩城常隆|武器|増援| |||窪田十郎|アイテム|~| |||小野崎義昌|アイテム|~| |||佐竹義久||~| |||梶原政景|武器|~| |||相馬盛胤|武器|~| |||相馬義胤||~| |||石川昭光||増援(2度目)| |||白川義親|武器|~| |||水谷胤重|アイテム|~| |||針生盛信|武器|~| //|||||| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|電撃作戦|★★☆☆☆|&color(red){高玉常頼}より先に&color(purple){北砦}に到達せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|巻物|| |~2|砦制圧|★☆☆☆☆|&color(red){新城信常}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~3|怒りの銃口|★★☆☆☆|&color(red){敵}兵を撃破せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|制限時間 1:00&br()50人| |~4|要所防衛|★★☆☆☆|&color(red){梶原政景}と&color(red){相馬盛胤}の&br()&color(purple){西砦}侵入を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~5|左月の意地|★★★★☆|&color(red){窪田十郎}と&color(red){岩城常隆}を撃破し、&br()&color(blue){鬼庭左月}の敗走を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|武器|| |~6|一時退却せよ|★★☆☆☆|&color(red){石川昭光}と&color(red){白川義親}を撃破し、&br()&color(blue){留守政景}の後退を援護せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|巻物|| |~7|内部分裂|★★★☆☆|&color(red){小野崎義昌}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|アイテム|制限時間 2:00| |~8|仇敵|★☆☆☆☆|&color(red){二本松国王丸}の&color(purple){二本松城}後退を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~9|冷静に追い詰めろ|★☆☆☆☆|&color(red){敵}詰所を制圧せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|| |~10|BGCOLOR(gold):全員撃破|★★★★★|&color(red){敵}武将の退却を阻止せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|アイテム|| //|~1||☆★||||| #br **アイテム配置 |アイテム種類|場所|h ||| #br **シナリオ攻略情報 -味方増援として出現する孫市は合戦準備で選択できないため身支度もできない。&br()孫市の準備は前もってよろず屋で行っておくこと。 -「仇敵」は佐竹義重撤退イベント発生時まで二本松国王丸が生存していると発生。&br()二本松国王丸は弱い上に味方に突撃してくるので、イベント発生前にうっかり倒してしまわないように注意。 #br ***金ミッション情報 -条件 +ミッション1~7までをクリア +味方武将が敗走していない //ミッション内容と明らかに食い違うので削除 //+全ての敵を撃破する //+ //箇条書きでお願いします。 ミッション9発生前に出たためミッション9はクリアしなくてもよい? ミッション8が発生する前に二本松国王丸を撃破していても金ミッションが発生。&br()ミッション8はクリアしなくてもいいようです。 -詳細情報 「怒りの銃口」は撃破数50だが制限時間1分とかなり短めのため、苦手なら智謀・神算を持つ武将を入れておこう。 佐竹義重以外の敵武将を先に撃破していれば金ミッション発生と同時に達成も可能。 金ミッションまでの一例 +まず紫を鬼庭左月がいる南東の砦へ移動指定しておく +緑で高玉常頼を倒し、北砦へ入り「電撃作戦」クリア +金上盛備、できれば大内定綱も倒した後黄で新城信常を倒す。黄はそのまま西砦に待機。 +緑で雑魚を狩り「怒りの銃口」をクリア +増援が出現し「要所防衛」「左月の意地」発生。相馬盛胤は西砦のそばに出現するので門が開いたらすぐ黄で撃破する。 +緑で梶原政景を撃破。緑は南側に待機させる。 +このあたりで孫市が出現するので、北西の二本松城付近へ移動指定 +紫で窪田十郎、岩城常隆を撃破。佐竹義久のいる南砦へ移動する。 +2回目の増援が出現し「一時退却せよ」「内部分裂」発生。緑を小野崎義昌へ向かわせる +紫で詰所から出現する石川昭光、白川義親を撃破、緑で小野崎義昌を撃破 +金ミッション発生、残っている敵を撃破
&sizex(7){人取橋の戦い(伊達軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 以下のいずれかの条件を満たす。 -[[長宗我部の章]]、[[四国征伐(長宗我部軍)]]クリア後の選択肢で   「秀吉には仕えない」を選択 -[[毛利の章]]、[[上月城の戦い(毛利軍)]]クリア後の選択肢で  「秀吉には従わない」を選択 -[[明智の章]]、[[山崎の戦い(明智軍)]]クリア後の選択肢で  「自分にはできない」を選択 #br **戦前・戦後イベント・ムービー |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|シナリオ分岐|h |~戦前|伊達士官|選択肢なし|CENTER:─|CENTER:─|CENTER:──| |~|父を撃つ|選択肢なし|~|~|~| |~戦後|戦後の政宗|「なぐさめる」|変化なし|CENTER:─|CENTER:──| |~|~|「今はやめておく」|~|~|~| |~|~|「秀吉なんて無視だ」|~|~|~| |~|~|「どこか攻めよう」|~|~|~| |~|~|「秀吉に謝ろう」|~|~|[[伊達の章]]・[[小田原討伐(豊臣軍)]]へ| |~|~|「秀吉を倒そう」|~|~|[[伊達の章]]・[[忍城攻め(北条軍)]]へ| #br **特殊会話イベント //プレイヤーモブ武将の会話イベントがあれば記載して下さい。条件覧の敵邂逅は、必要に応じて変えて下さい。 |状況|プレイヤー|相手|セリフ|h |~敵邂逅|||| #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){二本松国王丸}の撃破→&color(red){二本松国王丸}と&color(red){佐竹義重}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){伊達政宗}の敗走→&color(blue){伊達政宗}の敗走、または&color(red){佐竹義重}の&color(purple){退却地点}への到達| #br **武将データ |&color(blue){伊達軍}|備考|&color(red){二本松軍}|取得品|備考|h |[[伊達政宗]]|総大将・敗北条件&br()プレイヤー|二本松国王丸||総大将&br()勝利条件| |[[伊達成実>一般武将(刀)]]|プレイヤー|新城信常|武器|| |片倉小十郎||高玉常頼|武器|| |留守政景||大内定綱||| |白石宗実||金上盛備||| |鬼庭左月||守備頭||| |原田宗時||守備頭||| |桑折宗長||佐竹義重||増援&br()勝利条件| |[[雑賀孫市]]|増援&br()プレイヤー|岩城常隆|武器|増援| |||窪田十郎|[[アイテム]]|~| |||小野崎義昌|アイテム|~| |||佐竹義久||~| |||梶原政景|武器|~| |||相馬盛胤|武器|~| |||相馬義胤||~| |||石川昭光||増援(2度目)| |||白川義親|武器|~| |||水谷胤重|アイテム|~| |||針生盛信|武器|~| //|||||| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|電撃作戦|★★☆☆☆|&color(red){高玉常頼}より先に&color(purple){北砦}に到達せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|巻物|| |~2|砦制圧|★☆☆☆☆|&color(red){新城信常}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~3|怒りの銃口|★★☆☆☆|&color(red){敵}兵を撃破せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|制限時間 1:00&br()50人| |~4|要所防衛|★★☆☆☆|&color(red){梶原政景}と&color(red){相馬盛胤}の&br()&color(purple){西砦}侵入を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~5|左月の意地|★★★★☆|&color(red){窪田十郎}と&color(red){岩城常隆}を撃破し、&br()&color(blue){鬼庭左月}の敗走を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|武器|| |~6|一時退却せよ|★★☆☆☆|&color(red){石川昭光}と&color(red){白川義親}を撃破し、&br()&color(blue){留守政景}の後退を援護せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|巻物|| |~7|内部分裂|★★★☆☆|&color(red){小野崎義昌}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|アイテム|制限時間 2:00| |~8|仇敵|★☆☆☆☆|&color(red){二本松国王丸}の&color(purple){二本松城}後退を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~9|冷静に追い詰めろ|★☆☆☆☆|&color(red){敵}詰所を制圧せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|| |~10|BGCOLOR(gold):全員撃破|★★★★★|&color(red){敵}武将の退却を阻止せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|アイテム|| //|~1||☆★||||| #br **アイテム配置 |アイテム種類|場所|h ||| #br **シナリオ攻略情報 -味方増援として出現する孫市は合戦準備で選択できないため身支度もできない。&br()孫市の準備は前もってよろず屋で行っておくこと。 -「仇敵」は佐竹義重撤退イベント発生時まで二本松国王丸が生存していると発生。&br()二本松国王丸は弱い上に味方に突撃してくるので、イベント発生前にうっかり倒してしまわないように注意。 #br ***金ミッション情報 -条件 +ミッション1~7までをクリア +味方武将が敗走していない //ミッション内容と明らかに食い違うので削除 //+全ての敵を撃破する //+ //箇条書きでお願いします。 ミッション9発生前に出たためミッション9はクリアしなくてもよい? ミッション8が発生する前に二本松国王丸を撃破していても金ミッションが発生。&br()ミッション8はクリアしなくてもいいようです。 -詳細情報 「怒りの銃口」は撃破数50だが制限時間1分とかなり短めのため、苦手なら智謀・神算を持つ武将を入れておこう。 佐竹義重以外の敵武将を先に撃破していれば金ミッション発生と同時に達成も可能。 金ミッションまでの一例 +まず紫を鬼庭左月がいる南東の砦へ移動指定しておく +緑で高玉常頼を倒し、北砦へ入り「電撃作戦」クリア +金上盛備、できれば大内定綱も倒した後黄で新城信常を倒す。黄はそのまま西砦に待機。 +緑で雑魚を狩り「怒りの銃口」をクリア +増援が出現し「要所防衛」「左月の意地」発生。相馬盛胤は西砦のそばに出現するので門が開いたらすぐ黄で撃破する。 +緑で梶原政景を撃破。緑は南側に待機させる。 +このあたりで孫市が出現するので、北西の二本松城付近へ移動指定 +紫で窪田十郎、岩城常隆を撃破。佐竹義久のいる南砦へ移動する。 +2回目の増援が出現し「一時退却せよ」「内部分裂」発生。緑を小野崎義昌へ向かわせる +紫で詰所から出現する石川昭光、白川義親を撃破、緑で小野崎義昌を撃破 +金ミッション発生、残っている敵を撃破

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: