&sizex(7){上月城の戦い(毛利軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 [[毛利の章]]、[[厳島合戦(毛利軍)]]をクリア #br **戦前好感度イベント #br **戦前・戦後イベント・ムービー |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|シナリオ分岐|h |~戦前|足利義昭動座|「将軍を擁する我らが有利では?」|変化なし||CENTER:──| |~|~|「前回に比べて包囲網弱そう」|~|~|~| |~|上月城の三日月|「なら、早く終わらせないと」|[[毛利元就]]上昇||~| |~|~|「どうすればいいんだ?」|変化なし|~|~| |~戦後|毛利家動かず|「やはり一手遅れてしまったか…」|変化なし||CENTER:──| |~|~|「まだ逆点の策はあるさ」※|~|~|~| |~|~|「秀吉に従うしかない」|~||[[四国征伐(羽柴軍)]]へ| |~|~|「秀吉には従わない」|~|~|[[人取橋の戦い(伊達軍)]]へ| ※「逆転」のミスだと思われる //ムービーや好感度イベントを記載して下さい。ムービーの場合は、イベント名の欄にムービー名を記入、選択肢以下の欄にはCENTER:─を記入して下さい。前作Wikiを参考に。 #br **特殊会話イベント //プレイヤーモブ武将の会話イベントがあれば記載して下さい。条件覧の敵邂逅は、必要に応じて変えて下さい。 |状況|プレイヤー|相手|セリフ|h |~敵邂逅|CENTER:──|山中鹿介|手討ちにしてやろう、来い!| //前作同様、モブも操作出来るならコメントアウトを解除して下さい。 #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){尼子勝久}の撃破→&color(red){羽柴秀吉}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){毛利輝元}と&color(blue){毛利元就}いずれかの敗走&br()→&color(blue){毛利輝元}と&color(blue){毛利元就}いずれかの敗走、または&color(red){羽柴秀吉}の&color(purple){退却地点}への到達| #br **武将データ |&color(blue){毛利軍}|備考|&color(red){尼子軍}|取得品|備考|h |[[毛利元就]]|プレイヤー、敗北条件|尼子勝久|武器|勝利条件| |[[吉川元春>一般武将(刀)]]|プレイヤー|[[羽柴秀吉>豊臣秀吉]]||増援・勝利条件| |[[小早川隆景>一般武将(槍)]]|~|[[藤堂高虎]]|武器|増援| |[[雑賀孫市]]||[[明智光秀]]|武器|~| |毛利輝元|敗北条件|[[黒田官兵衛]]|[[アイテム]]|~| |安国寺恵瓊||[[竹中半兵衛]]|アイテム|~| |平賀元相||山中鹿介|武器|| |口羽通良||尼子氏久|武器|| |宍戸隆家||尼子通久||| |天野隆重||神西元通|アイテム|| |吉良正頼||亀井茲矩||| |堀内氏善||立原久綱||| |岡吉正||津森幸俊||| |宇喜田忠家||羽柴秀長||増援| |下間頼廉|増援|細川藤孝||~| |国司元相|~|池田恒興||~| |児玉就方|~|堀秀政||~| |||高山重友||~| |||堀尾吉晴||~| |||荒木村重||~| |||滝川一益|武器|~| |||佐久間信盛|武器|~| |||丹羽長秀||~| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|防衛前線|★☆☆☆☆|&color(red){立原久綱}と&color(red){津森幸俊}と&color(red){亀井茲矩}を&br()撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金|| |~2|挑発|★☆☆☆☆|&color(red){敵}が挑発に乗るまで、&color(purple){太鼓}を叩き続けよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金|| |~3|挑発成功|★☆☆☆☆|&color(red){尼子氏久}と&color(red){尼子通久}を撃破せよ!|&color(#FFCC33){黄}の体力が半分以上の状態で成功|金|| |~4|とどめの兵糧攻め|★★★★☆|&color(red){神西元通}を撃破し、&color(purple){兵糧庫}を制圧せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|武器|制限時間 1:00| |~5|防衛前線奇襲|★★★★☆|&color(red){羽柴秀長}と&color(red){細川藤孝}と&color(red){荒木村重}の&br()&color(purple){防衛前線}突破を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|アイテム|| |~6|高虎激怒|★★☆☆☆|&color(red){藤堂高虎}の、&color(purple){毛利本陣}侵入を阻止せよ!|&color(green){緑}の体力が&br()半分以上の状態で成功|巻物|| |~7|逆兵糧攻め|★★★★☆|&color(red){黒田官兵衛}と&color(red){工作隊長}の&color(purple){兵糧庫}侵入を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|アイテム|| |~8|尼子への忠誠|★☆☆☆☆|&color(red){山中鹿介}を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金|| |~9|尼子の最後|★☆☆☆☆|&color(red){尼子勝久}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~10|この身を盾に|★★☆☆☆|&color(red){竹中半兵衛}を撃破し、&color(purple){退却地点}へ進軍せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|巻物|| |~11|BGCOLOR(gold):殲滅|★★★★★|&color(red){敵}武将をすべて撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|武器|| ※〇〇=ミッション発生時、最も撃破対象に近いプレイヤー武将 #br **アイテム配置 |アイテム種類|場所|h #br **シナリオ攻略情報 #br ***金ミッション情報 -条件 +金ミッション以外の全ミッションクリア +半兵衛撃破前に半兵衛と秀吉以外の敵武将全て撃破 +撃破数300以上 +東砦・防衛前線に侵入されていない //コメントフォームの報告に書き換えました。 &br() -詳細情報 「挑発」のミッションボーナスを取らなくて良いのであれば、 「挑発」を放置し敵民兵を倒して回れば、「挑発」成功前に300討が可能。 東砦・防衛前線の侵入を阻止する適切な位置に3人を待機させ、太鼓を叩くと良い。 詰所を制圧しておくとより東砦・防衛前線の侵入阻止が容易なのでおすすめ。