-[[石田三成]]へ戻る -敵邂逅 三成「そのやかましい音を止めろ。耳障りだ」 敵元親「貴様には聞こえるらしいな。この戦いで散った者の魂の叫びが」 - ととの 2012-09-20 22:14:47 -直虎と邂逅 三成「奇妙な武芸を使う。 鬱陶しいのだよ!」直虎「ご、ごめんなさい! そう言われても、これしかできないので…」三成「なぜ謝る? 敵が鬱陶しいのはよい武芸ではないか」直虎「ごめんなさい、ごめんなさい! 気まで遣わせてごめんなさい!」 - 名無しさん 2012-09-23 12:46:28 -関ヶ原・改 家康邂逅 三成「捉えたぞ、家康!これまでの狼藉、償うがいい!」 家康「なんの!真の泰平のため、何と言われようとわしは勝たねばならぬ! - 名無しさん 2012-09-26 00:15:22 -忍城攻め(北条軍)にて、成田長親で石田三成に近付くと特殊会話が発生します。一般武将の所に成田長親が見当たらなかったので、とりあえず関連するこちらにてご報告 - 名無しさん 2012-10-03 08:56:00 --一般武将がPCの場合は、そのシナリオページ(この場合は忍城攻め(北条軍))に載せるようになっています。忍城攻めページに記載枠を作っておいたので、台詞を追加又は報告お願いします。 - 名無しさん 2012-10-03 11:13:27 -忍城攻め(北条軍)成田長親で石田三成と邂逅 三成「馬鹿な、こいつが成田長親だと…?俺はこんな奴に手間取っていたのか…」長親「でくの坊、唐変木などとは言われなれておるよ」 - 名無しさん 2012-12-04 21:15:33 -相変わらず特殊技2がぶっ壊れ性能、C4C5も使いやすくて強力。問題はむしろ極端に守りに偏った戦技か…。 - 名無しさん 2012-12-08 22:53:12 -関ヶ原(東軍)三成と島左近と解逅 三成「左近 お前に言いたいことがある」左近「何ですか 言いたいことって」三成「俺は…お前と…」左近「おっとその先は言わない約束ですよ」 - 名無しさん 2012-12-30 18:13:24 -上に付け足しです。この解逅は他の戦でも見たことがあります。 - 名無しさん 2012-12-30 18:14:48 -譲られた茶器[] - 名無しさん 2013-02-09 17:59:57 --↑失礼しました。「譲られた茶器」の選択肢「こんなガラクタ要らない」から「このガラクタをどうしたら…」になってました。 - 名無しさん 2013-02-09 18:02:06 -関々原の戦いの三成&正則が幼名を 言い合うやつなんですけど 清正のもやってほしいなぁ♪ - レイン 2013-07-14 22:56:14 -戦技の剛弾を使って特殊技2を使うと、触れるだけで雑兵を蹴散らせて楽しい - 名無しさん 2013-11-10 21:58:31