&sizex(7){忍城攻め(北条軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 ***北条の章 [[北条の章]]、[[駿河防衛戦(今川・北条軍)]]をクリア ***伊達の章 [[伊達の章]]、[[人取橋の戦い(伊達軍)]]クリア後の選択肢で 「秀吉を倒そう」を選択 #br **戦前・戦後イベント・ムービー ***北条の章 |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|シナリオ分岐|h |~戦前|最大版図|妻のため|変化なし|CENTER:──|CENTER:─| |~|~|民のため|~|~|~| |~|~|無茶だ! 政兄!|~|~|~| |~|~|死ぬ気か! 政兄!|~|~|~| |~|北条魂|弱気になるな!みんな家族だ!|変化なし|~|~| |~|~|姉さんらしくないぞ!|[[甲斐姫]]上昇|~|~| |~戦後|小田原陥落|我は北条の家族なり!|変化なし|CENTER:──|~| |~|~|斬るなら早く斬るがよい!|~|~|~| |~|~|どの頭がほざくか!|~|~|[[伏見城の戦い(東軍)]]へ| |~|~|豊臣の世話になろう|~|~|[[伏見城の戦い(西軍)]]へ| ***伊達の章 |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h |~戦前|忍城参戦|選択肢なし|CENTER:─|CENTER:─| |~戦後|忍城開城|選択肢なし|CENTER:─|CENTER:─| //|~||||| //ムービーや好感度イベントを記載して下さい。ムービーの場合は、イベント名の欄にムービー名を記入、選択肢以下の欄にはCENTER:─を記入して下さい。無双演武ページの定義を参考に。シナリオ分岐がある場合は下のテンプレを使って下さい。 //|前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|シナリオ分岐|h //|~戦前||||[[]]|| //|~戦後||||[[]]|| //|~|||||| #br **特殊会話イベント |状況|プレイヤー|相手|セリフ|h |~敵邂逅|[[成田長親>一般武将(槍)]]|[[石田三成]]|三成「馬鹿な、こいつが成田長親だと…?俺はこんな奴に手間取っていたのか…」&br()長親「でくの坊、唐変木などとは言われなれておるよ」| #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){石田三成}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){甲斐姫}と&color(blue){プレイヤー}いずれかの敗走| #br **武将データ |&color(blue){北条軍}|備考|&color(red){豊臣軍}|取得品|備考|h |[[甲斐姫]]|プレイヤー&br()敗北条件|[[石田三成]]||総大将&br()勝利条件| |[[風魔小太郎]]|~|[[直江兼続]]|武器|| |[[成田長親>一般武将(槍)]]|~|[[島左近]]|武器|| |正木丹泉守||[[前田慶次]]|武器|| |酒巻靭負||長束正家||| |成田泰季||佐竹義宣||| |松田直秀||北条氏勝||| |原胤長||真田昌幸|[[アイテム]]|| |笠原政堯||宇喜多秀家||| |壬生吉雄||吉川広家|武器|| |伊東政世||池田輝政||| |||浅野長吉||| |||中村一氏||| |||丹羽長重||| |||九鬼嘉隆|武器|増援| |||前田利長||~| |||加藤嘉明|武器|増援(2回目)| |||脇坂安治|アイテム|~| |||大谷吉継||増援&br()「堤防修復阻止」失敗で出現| |||[[真田幸村]]|武器|増援&br()「猛将乱舞」成功で出現| |||[[くのいち]]|アイテム|~| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|偵察救出|★★☆☆☆|&color(red){池田輝政}と&color(red){浅野長吉}を撃破し、&br()&color(blue){松田直秀}の敗走を阻止せよ!|&color(blue){松田直秀}の体力が半分以上の状態で成功|金|| |~2|背後の混乱|★★☆☆☆|&color(red){宇喜多秀家}と&br()&color(red){吉川広家}を撃破せよ!|&color(blue){青}の体力が半分以上の状態で成功|金|制限時間1:00| |~3|堤防修復阻止|★★★★☆|すべての&color(red){工作隊長}の&br()&color(purple){北砦}と&color(purple){中央砦}侵入を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(green){緑}が撃破して成功|アイテム|| |~4|邪な気配|★☆☆☆☆|&color(red){直江兼続}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){青}が撃破して成功|金|| |~5|堤防へ|★☆☆☆☆|&color(purple){堤防}を守備する&color(red){大谷吉継}を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金|| |~6|進軍護衛|★★☆☆☆|&color(blue){笠原政尭}と&color(blue){壬生義雄}を&br()&color(purple){北砦}まで護衛せよ!|&color(blue){笠原政尭}の体力が半分以上の状態で成功|巻物|| |~7|猛将乱舞|★★★★☆|&color(#FFCC33){黄}で&color(red){敵}兵を撃破せよ!|&color(#FFCC33){黄}の体力が半分以上の状態で成功|アイテム|制限時間2:30&br()必要撃破数100| |~8|強敵登場|★★★★☆|&color(red){真田幸村}と&color(red){くのいち}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|武器|一番近いキャラ&br()制限時間2:00| |~9|忍城襲撃|★★☆☆☆|&color(red){加藤嘉明}と&color(red){脇坂安治}の&br()&color(purple){忍城}侵入を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|巻物|| |~10|戦人慶次|★☆☆☆☆|&color(red){前田慶次}を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金|| |~11|BGCOLOR(gold):絶対守る!|★★★★★|&color(red){石田三成}を撃破し&color(blue){味方武将}の敗走を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|武器|| #br **アイテム配置 |アイテム種類|場所|h ||| #br **シナリオ攻略情報 「堤防へ」は「堤防修復阻止」失敗で発生。 「堤防へ」・「堤防修復阻止」いずれかをクリアすると堤防が決壊する。 堤防決壊までは緑・青枠のプレイヤーしか操作できない。 特に緑枠は敵士気の高いエリアでミッションをこなす必要がありかなりの負担がかかる。 風魔小太郎の&link_anchor(mugen,page=戦技){夢幻}など敵の士気を下げる戦技が有効。 #br ***金ミッション情報 -条件 +ミッションNo.5「堤防へ」、No.10「戦人慶次」以外の全ミッション成功 +味方武将が1人も敗走していない //+ //箇条書きでお願いします。 -詳細情報 味方武将が1人も敗走していないという条件が厳しい。 最も敗走しやすいのは、恐らく「偵察救出」の対象にもなっている松田直秀。 いかに「偵察救出」で松田直秀の体力を削らせずに成功させるかが鍵となる。 「偵察救出」成功後も北砦(松田直秀周辺)には敵武将が進軍してくるので、 「堤防修復阻止」成功後、緑を北砦で待機させるなど対策をすると良い。 自力での敗走阻止が難しければ、戦技の回復や絶陣などを使おう。 「堤防修復阻止」は進軍が早い南から出現する工作隊長の撃破が優先。 「猛将乱舞」はミッション発生後、忍城周辺に敵民兵が150人ほど出現する。 甲斐姫でこなす場合、影技で素早く立ち回らないと成功は難しい。 修羅と練技増加付きのスピード武器と[秘技]付きの装備アイテムを用意したい。 修羅発動は忍城城内にある般若湯をとることで可能。 ----