「猛将演武」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

猛将演武 - (2016/09/19 (月) 17:18:19) のソース

----
&sizex(6){猛将演武}
----

|[[烈風]]|[[一気]]|[[変身]]|[[薄氷]]|
|[[金塊]]|[[受難]]|[[疾駆]]|[[闇討]]|
|[[標的]]|[[追跡>追跡 ]]|[[決闘]]|[[奪還]]|
|[[問答]]|[[迷惑]]|[[無謀]]|[[死戦]]|

----
*猛将演武限定の仕様
----
-能力は階級20相当の値。アイテムは5つ装備可能。
-クリア時のレベルアップはなし。友好度の上昇はあり。
-戦技は各キャラ2つ目まで。
--&link_anchor(tibiou,page=戦技){智謀}、&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}、&link_anchor(rissinn,page=戦技){立身}を持っているキャラはそれぞれ&link_anchor(kennsyu,page=戦技){堅守}、&link_anchor(teppeki,page=戦技){鉄壁}、&link_anchor(karetu,page=戦技){苛烈}に変更される。
-協力戦技は使える。

----
*Sランクを目指すには(全編共通)
----
-強力な武器を用意する。
--育成不十分な人は公式で配信されている武器がお勧め(要ネット環境)。
-装備品や馬も良いものを揃えたい。
-資金不足の場合は金塊を何度もやると良い。

----
*ゲストキャラ一覧
----

|名前/よみ|攻撃力|防御力|登場シナリオ|備考|h
|~石川五右衛門/いしかわごえもん&br()(声優:江川央生/えがわひさお)|★★☆☆☆|★★★☆☆|[[金塊]]、[[標的]]、[[決闘]]、[[死戦]]|天下の大泥棒と呼ばれた盗賊で、元伊賀忍所属の抜け忍。&br()各地で盗みをして悪政に尽くしたが、一説では義族として貧民を救ったとも。&br()やがて天下人秀吉から『千鳥の香炉』を盗もうとしたところで御用になり、&br()家族と共に釜茹で刑に処せられた。&br()戦国無双シリーズでは1のみプレイヤーキャラとして使用可能だった。&br()無双OROCHI2ではプレイヤーキャラとして使用可能。|
|~源義経/みなもとのよしつね&br()(声優:織田優成/おだゆうせい)|★★★★★|★★★★☆|[[変身]]、[[受難]]、[[決闘]]、[[闇討]]、[[死戦]]|平安時代の人物で源平合戦の英雄。&br()無双OROCHIシリーズからの参戦|
|~弁慶/べんけい&br()(声優:諏訪部順一/すわべじゅんいち)|★★★★★|★★★★☆|[[変身]]、[[受難]]、[[疾駆]]、[[決闘]]、[[闇討]]、[[死戦]]|義経のお供として知られる僧兵で、&br()義経同様無双OROCHIシリーズからの参戦|
|~平清盛/たいらのきよもり&br()(声優:大友龍三郎/おおともりゅうざぶろう)|★★★★★|★★★★★|[[死戦]]|平家最盛期を築き上げた平安末期の人物。&br()義経、弁慶同様無双OROCHIシリーズからの参戦|
|~酒呑童子/しゅてんどうじ&br()(声優:小西克幸/こにしかつゆき)|★★★★★|★★★★☆|[[決闘]]、[[奪還]]、[[決闘]]、[[死戦]]|丹波大江山に住んでいたと伝えられる妖怪で、&br()日本三大悪妖怪として知られる。&br()無双OROCHIシリーズからの参戦|
|~宮本武蔵/みやもとむさし&br()(声優:金子英彦/かねこひでひこ)|★★★★★|★★★★☆|[[烈風]]、[[決闘]]、[[闇討]]、[[死戦]]|二天一流兵法の祖として知られる天下無双の剣豪。&br()生涯60回以上の決闘を行い、一度たりとも負けたことがなかったという。&br()中でも佐々木小次郎と死闘を演じた「巌流島の決闘」は特に有名。&br()また、五輪書の著者でもある。&br()戦国無双シリーズでは2のみプレイヤーキャラとして使用可能だった。&br()無双OROCHI2ではプレイヤーキャラとして使用可能。|
|~佐々木小次郎/ささきこじろう&br()(声優:うえだゆうじ)|★★★★★|★★★★☆|[[烈風]]、[[決闘]]、[[薄氷]]、[[闇討]]、[[死戦]]|宮本武蔵のライバルである剣士で、人斬りを生きがいにする。&br()元々毛利家に仕えたとされる。&br()「燕返し」などの剣技を考案し、「巌流」という流派を創設した。&br()最後は宮本武蔵と決闘を挑むも、&br()敗れて命を落としたと伝えられている。&br()戦国無双シリーズでは、武蔵同様&br()2のみプレイヤーキャラとして使用可能だった&br()但し、無印ではNPCでPC化は猛将伝から。&br()無双OROCHI2ではプレイヤーキャラとして使用可能。|
|~百々目鬼/とどめき&br()(声優:岡本寛志/おかもとひろし)|★★★★☆|★★★☆☆|[[追跡]]、[[決闘]]、[[奪還]]、[[無謀]]、[[死戦]]|鳥山石燕の『今昔画図続百鬼』に記された妖怪。&br()無双OROCHIシリーズからの参戦|
|~牛鬼/ぎゅうき&br()(声優:藤本たかひろ/ふじもとたかひろ)|★★★★☆|★★★☆☆|[[一気]]、[[迷惑]]、[[無謀]]、[[死戦]]|西日本に伝わる非常に残忍・獰猛な妖怪。&br()無双OROCHIシリーズからの参戦|
|~素戔鳴/すさのお&br()(声優:浜田賢二/はまだけんじ)|★★★★★|★★★★☆|[[決闘]]、[[迷惑]]、[[死戦]]|無双OROCHIシリーズからの参戦&br()日本神話の神で、天照大神、月読尊を姉・兄に持つ。&br()無双OROCHI2では仙界の長という位置づけ。|

----
----