&sizex(7){薄氷} ---- #contents ---- #br **出現条件 【[[変身]]】をクリア //【いつの間に通信】2012//配信分 //↑どちらか必要な方を使って下さい。シナリオのクリアが条件の場合は、シナリオにリンクをお願いします。 #br **評価ランク &color(gold){S} 50討以上 &color(Silver){A} 40討以上 &color(brown){B} 20討以上 #br **評価ボーナス 「」付き装備 **マルチプレイ 不可能 //**特殊会話イベント //プレイヤーモブ武将の会話イベントがあれば記載して下さい。条件覧の敵邂逅は、必要に応じて変えて下さい。 //|状況|プレイヤー|相手|セリフ|h //|~敵邂逅|||| //前作同様、モブも操作出来るならコメントアウトを解除して下さい。 #br **勝敗条件 |~制限時間|3分| |~勝利条件|制限時間終了時点で&color(red){敵}兵&color(purple){20人}以上撃破済み| |~敗北条件|&color(blue){プレイヤー}の敗走| #br **武将データ |&color(blue){自軍}|備考|&color(red){敵軍}|取得品|備考|h |プレイヤー&color(green){緑}|初めは主人公固定、敗北条件|&ruby(にのくるわいすけ){二曲輪猪助}||増援、南東砦に出現| |~|~|飛忍||増援、南砦に出現| |~|~|突忍||増援、南砦に出現| |~|~|旋忍||増援、南砦に出現| |~|~|爆忍||増援、南砦に出現| |~|~|&ruby(きりがくれさいぞう){霧隠才蔵}||増援、西砦に出現| |~|~|&ruby(ささきこじろう){佐々木小次郎}||増援、霧隠才蔵撃破後に西砦に出現| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|二曲輪猪助撃破|★☆☆☆☆|&color(red){二曲輪猪助}を撃破せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|金|| |~2|霧隠才蔵撃破|★★☆☆☆|&color(red){霧隠才蔵}を撃破せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|アイテム|| |~3|佐々木小次郎撃破|★★☆☆☆|&color(red){佐々木小次郎}を撃破せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|金|「霧隠才蔵撃破」達成で発生| |~4|忍者隊|★☆☆☆☆|&color(purple){南砦}の&color(red){敵}兵を撃破せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|金|| #br **アイテム配置 |[[アイテム]]種類|場所|h ||| #br **シナリオ攻略情報 一撃でも敵から攻撃を受ければ、どれだけ育てていても即死する代わりに相手もこちらの一撃で倒せるシナリオ。 また、チャージ攻撃、無双奥義は使えず、通常攻撃、ダッシュ攻撃、ジャンプ攻撃、影技でしか攻撃できない。軍馬も使えない。 そのため、できるだけ通常攻撃やダッシュ攻撃が素早く、リーチの長い武将が良い。 危険は少ないが撃破数は望めない「易き戦場」か、敵が多いが討ち死にのリスクが高まる「中央雪原」が主戦場となる。 戦技と装備アイテムの技能は使用出来る。ポイントとなるもの列挙すると、 戦技「威圧」‥戦技の効果で敵が一撃死する。 技能[再臨]‥一度だけ復活できる。 技能[瞬躍]‥ステップで無敵時間を作れる。 また、このシナリオでは攻撃力や防御力はどれだけあっても無価値であり、 価値がある付加効果は、俊敏性、攻撃範囲、練技増加(戦技の発動のため)、無双増加(属性の発動のため)と運のみである。 このシナリオのために武器を作るのであれば、閃光属性でこれらの付加効果を付けたスピード武器にしたい。 烈空属性でガードの上から倒せるかは未検証。 オススメキャラ -[[風魔小太郎]]。戦技「威圧」を持ち、俊足でダッシュ攻撃の射程が長くて当てやすい。 -[[浅井長政]]。狙いを外さなければ、長距離ダッシュ攻撃で敵兵も敵将も簡単に倒せる。 -[[豊臣秀吉]]。攻撃範囲が非常に広いうえボタン連打で攻撃時間も延ばせるダッシュ攻撃を持ち、さらに戦技の「俊足」が使える。 ---- ----