&sizex(7){伏見城の戦い(東軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 [[徳川の章]]、[[小田原討伐(豊臣軍)]]クリア もしくは[[北条の章]]、[[忍城攻め(北条軍)]]クリア後の選択肢で 「どの頭がほざくか!」を選択 #br **戦前好感度イベント #br **戦前・戦後イベント・ムービー |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|シナリオ分岐|h |~戦前|秀吉の死、天下の亀裂|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──|CENTER:──| |~|忠臣の覚悟|選択肢なし|CENTER:──|~|~| |~|柳生の五男坊|選択肢なし|CENTER:──|主人公|~| |~戦後|万民を思い決戦へ|ただ戦うのみ|変化なし||~| |~|~|厳しい戦いになりそうだ…|[[福島正則]]上昇||~| //ムービーや好感度イベントを記載して下さい。ムービーの場合は、イベント名の欄にムービー名を記入、選択肢以下の欄にはCENTER:─を記入して下さい。前作Wikiを参考に。 #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){石田三成}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){鳥居元忠}と&color(blue){本陣頭}いずれかの敗走| #br **武将データ |&color(blue){東軍}|備考|&color(red){西軍}|取得品|備考|h |[[本多忠勝]]|プレイヤー|[[石田三成]]|CENTER:──|勝利条件| |鳥居元忠|敗北条件&br()「伏見城を守れ」の救出対象|[[島左近]]|武器|「救援」の撃破対象| |[[福島正則]]|プレイヤー|[[雑賀孫市]]|武器|「奇襲作戦」の阻止対象| |[[柳生宗矩]]|~|[[島津義弘]]|初回:武器&br()再出現:武器|「鬼島津を打ち砕け!」の撃破対象| |[[服部半蔵]]||宇喜多秀家|武器|「南西砦の制圧」の成功条件| |内藤家長||大谷吉継|巻物|| |松平家忠||小早川秀秋|[[アイテム]]|| |有馬則頼||毛利秀元|アイテム|| |池田輝政||吉川広家|武器|「北東砦の制圧」の成功条件| |井伊直政||小西行長|お金|| |大久保忠世||長宗我部盛親|巻物|| |松平忠吉||毛利輝元|巻物|増援| |本多正信|「救援」の救出対象|鍋島勝茂|アイテム|~| |榊原康政||長束正家|巻物|増援&br()「増援阻止」の阻止対象| |藤堂高吉||増田長盛|武器|~| |本多忠朝||||| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|南西砦の制圧|★★☆☆☆|&color(red){宇喜多秀家}が&color(purple){伏見城}に到達する前に、&color(purple){南西砦}を制圧せよ!|すべての&color(red){敵}を○○が撃破して成功|金|宇喜多秀家を撃破しても成功| |~2|北東砦の制圧|★★☆☆☆|&color(red){吉川広家}が&color(purple){伏見城}に到達する前に、&color(purple){北東砦}を制圧せよ!|すべての&color(red){敵}を○○が撃破して成功|金|吉川広家を撃破しても成功| |~3|救援|★★☆☆☆|&color(red){島左近}を撃破し、&color(blue){榊原康政}を救出せよ!|すべての&color(red){敵}を○○が撃破して成功|金|| |~4|東軍の意地|★★★★☆|&color(red){敵兵}を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|武器|南西・北東両砦の制圧成功で発生&br()100人。制限時間:2分| |~5|火計工作の阻止|★★★★☆|&color(red){火計兵長}の&color(purple){伏見城}到達を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|アイテム|| |~6|奇襲作戦|★★☆☆☆|&color(red){雑賀孫市}の&color(purple){東軍本陣}奇襲を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を○○が撃破して成功|勲功|「火計工作の阻止」成功で発生| |~7|伏見城を守れ|★☆☆☆☆|&color(red){隠密頭}をすべて撃破し&color(blue){鳥居元忠}を救出せよ!|すべての&color(red){敵}を○○が撃破して成功|金|「火計工作の阻止」失敗で発生| |~8|増援阻止|★★☆☆☆|&color(red){長束正家}と&color(red){増田長盛}の&color(purple){西軍本陣}到達を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を○○が撃破して成功|巻物|| |~9|BGCOLOR(gold):鬼島津を打ち砕け!|★★★★★|&color(red){島津義弘}が&color(purple){100人}撃破する前に&color(red){島津義弘}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を○○が撃破して成功|アイテム|下記攻略情報参照。| #br **アイテム配置 |アイテム種類|場所|h ||| #br **シナリオ攻略情報 「南西砦の制圧」「北東砦の制圧」は、ミッションの成功条件武将を撃破しても成功となるため、やりやすい方で攻略しよう。 マップ中央付近に侵攻すると本陣周辺に毛利輝元と鍋島勝茂が増援として出現する。 #br ***金ミッション情報 -条件 +発生ミッションをすべてクリア(7は除く) +[[島津義弘]]を撃破 +撃破数300以上 +プレイヤー武将に島津義弘を入れていない -詳細情報 ほぼ常時2つ以上のミッションが同時進行し、ミッションすべてクリアの条件を満たすのは難易度が高め。 本陣頭の敗走を防ぐために最低一人は本陣周辺に待機させておかないと難しく、 残りの武将が砦制圧から火刑阻止にと走り回ることになる。 移動・敵撃破の両方を同時にこなせる馬での突撃はかなり有効。 「東軍の意地」は2分間で100人撃破と制限時間が厳しいため、智謀・神算持ち武将も入れておきたい。 島津撃破、300人撃破はミッションを一通りこなし余裕が出てきた頃でも十分間に合う。