&sizex(7){関ヶ原の戦い・改(東軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 [[徳川の章]]、[[伏見城の戦い(東軍)]]クリア #br **戦前好感度イベント #br **戦前・戦後イベント・ムービー |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|備考|h |~戦前|将たちの思い|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──|CENTER:──| |~|徳川の新たな力|選択肢なし|CENTER:──|主人公|初回のみ| |~戦後|乱世の彼方|早く捕まえねば|変化なし|CENTER:──|CENTER:──| |~|~|もう許してあげては…|[[徳川家康]]上昇|~|~| //|~|||||| //ムービーや好感度イベントを記載して下さい。ムービーの場合は、イベント名の欄にムービー名を記入、選択肢以下の欄にはCENTER:─を記入して下さい。前作Wikiを参考に。 #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){石田三成}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){徳川家康}の敗走、&br()または&color(blue){味方}の士気が&color(purple){0}になる| #br **武将データ |&color(blue){東軍}|備考|&color(red){西軍}|取得品|備考|h |[[藤堂高虎]]|プレイヤー|[[石田三成]]||勝利条件| |[[井伊直虎]]|~|[[島左近]]||| |[[柳生宗矩]]|~|[[立花宗茂]]||増援| |[[徳川家康]]|敗北条件|[[島津義弘]]||~| |[[本多忠勝]]||[[くのいち]]||~| |[[福島正則]]||[[甲斐姫]]||~| |[[服部半蔵]]||宇喜多秀家||| |細川忠興||小西行長||| |浅野幸長||大谷吉継||| |黒田長政||安国寺恵瓊||| |井伊直政||小早川秀秋||| |松平忠吉||長宗我部盛親||| |京極高知||毛利秀元||| |||戸田勝成||| |||伊藤盛正||| |||大谷吉治||| |||平塚為広||| |||織田信貞||| |||織田信高||| |||長束正家||| |||長束直吉||| |||糟屋武則||| |||川口宗勝||| |||毛利勝永||| |||岸田忠氏||| |||松野重元||| |||蒲生郷舎||| |||小川祐忠||| |||脇坂安冶||| |||朽木元綱||| |||赤座直保||| |||吉川広家||| |||島津豊久||増援| |||毛利元康||~| |||筑紫広門||~| |||小早川秀包||~| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|先鋒は譲れません|★★☆☆☆|&color(blue){青}で&color(red){宇喜多秀家}を撃破せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|金|制限時間 1:00| |~2|無言の圧力|★☆☆☆☆|寝返りを促すため、&color(red){小早川秀秋}に接近せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|金|| |~3|立花を撃退せよ|★★★★☆|&color(red){立花宗茂}を撃破せよ!|&color(blue){〇〇}が撃破して成功|アイテム|制限時間 2:00| |~4|忍びの砲撃|★☆☆☆☆|&color(red){くのいち}をすべて撃破せよ!|&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~5|一気に加勢|★★☆☆☆|&color(red){小川祐忠}と&color(red){脇坂安治}と&br()&color(red){朽木元綱}と&color(red){赤座直保}を連続で撃破せよ!|&color(green){緑}の体力が半分以上の状態で成功|金|1人あたり1分| |~6|迷いを断つ剣|★★★★☆|&color(purple){コンボ}達成状態で&color(red){吉川広家}を撃破せよ!|&color(#FFCC33){黄}の体力が半分以上の状態で成功|武器|200コンボ| |~7|鬼の敵中突破|★★☆☆☆|&color(red){島津義弘}の&color(purple){退却地点}到達を阻止せよ!|&color(blue){〇〇}が撃破して成功|巻物|| |~8|捨てがまり|★★☆☆☆|&color(red){島津豊久}が&color(purple){50人}撃破する前に、&color(red){島津豊久}を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|巻物|| |~9|影踏み|★★★★☆|&color(red){くのいち}の&color(blue){服部半蔵}接近を阻止せよ!|&color(blue){〇〇}が撃破して成功|アイテム|| |~10|詰めの一手|★★☆☆☆|&color(red){島左近}が&color(purple){西軍本陣}から出陣する前に撃破せよ!|&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| |~11|BGCOLOR(gold):返り咲く立花|★★★★★|&color(red){立花軍武将}の&color(purple){西軍本陣}到達を阻止せよ!|&color(green){緑}の体力が半分以上の状態で成功|武器|| ※○○=最も近くにいるプレイヤー武将 #br **アイテム配置 |[[アイテム]]種類|場所|h ||| #br **シナリオ攻略情報 -「迷いを断つ剣」は「一気に加勢」達成前にプレイヤー武将で吉川広家に近づくと発生。 #br ***金ミッション情報 -条件 +ミッション1~10をクリア +「詰めの一手」成功前に立花軍武将(立花宗茂・甲斐姫・毛利元康・筑紫広門・小早川秀包)を撃破 //コメントフォームより転載。新情報があれば修正してください。 上記満たして出なかったこともあるのでまだ何かしら条件がある模様。智謀を使用しなかった際に出ず多用した際に出たので時間制限かと思われる。 ミッションボーナスが関係ないのは確定。 体力が半分以下になっても出現するとの報告あり。 -詳細情報 撃破対象の立花軍は「立花を撃退せよ」発生時に出現するが、士気がかなり高い。 2分の制限時間もありミッションクリアで士気を下げるのは難しいため恐慌がほぼ必須。 宗茂さえ撃破してしまえば士気も下がるので、ミッションの合間に残りの武将を撃破していける。