「大坂冬の陣(徳川軍)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

大坂冬の陣(徳川軍) - (2013/07/10 (水) 21:29:56) のソース

&sizex(7){大坂冬の陣(徳川軍)}
----
#contents
----
#br
**出現条件
***徳川の章
[[徳川の章]]、[[関ヶ原の戦い(東軍)]]または[[柳川攻防戦(東軍)]]
または[[関ヶ原の戦い・改(東軍)]]をクリア
***真田の章
[[真田の章]]、[[第二次上田城の戦い(東軍)]]をクリア
***上杉の章
[[上杉の章]]、[[長谷堂の戦い(東軍)]]をクリア

#br
**戦前・戦後イベント・ムービー
***徳川の章
|前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h
|~戦前|征夷大将軍就任|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:─|
|~|天下の総仕上げ|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:─|
|~戦後|豊臣は生かさず|では、もう戦わなくてもよい|[[稲姫]]上昇|CENTER:─|
|~|~|これで確実に豊臣を滅ぼせる|[[徳川家康]]上昇|~|

***真田の章
|前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h
|~戦前|真田丸を前に|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:─|
|~戦後|大阪城堀埋立|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:─|

***上杉の章
|前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h
|~戦前|義とは|それは兼続が一番知っているはずだ|変化なし|CENTER:─|
|~|~|それは兼続の胸にあるはずだ|~|~|
|~戦後||友だから||CENTER:─|
|~|~|もののふの志を示しているから|~|~|
|~|~|上杉の民を救う志がある!|~|~|
|~|~|散った友の志を引き継げばいい!|~|~|
#br
**勝敗条件
|~制限時間|60分|
|~勝利条件|&color(red){真田幸村}の撃破|
|~敗北条件|&color(blue){徳川家康}と&color(blue){徳川秀忠}いずれかの敗走|
#br
**武将データ
//武将名は正確に、備考欄の書き方は他のページと同じようにお願いします。
|&color(blue){徳川軍}|備考|&color(red){豊臣軍}|取得品|備考|h
|[[徳川家康]]|プレイヤー(全ての章)&br()敗北条件|[[真田幸村]]|般若湯又は回復|勝利条件&br()金ミッションの撃破対象|
|[[伊達政宗]]|プレイヤー&br()([[徳川の章]]・[[上杉の章]])|[[甲斐姫]]|初期配置:武器&br()再登場:アイテム|「大筒防衛」の撃破対象&br()「最強乙女組」の阻止対象|
|[[藤堂高虎]]|プレイヤー&br()([[徳川の章]]・[[真田の章]])|[[くのいち]]|すべて:武器|増援&br()「忍術、起死回生」の撃破対象&br()「決死の抵抗」「最強乙女組」の阻止対象|
|[[立花宗茂]]||[[風魔小太郎]]|武器|増援&br()「凶風現る」の阻止対象|
|[[稲姫]]|プレイヤー&br()([[真田の章]])|後藤又兵衛|ランダム||
|[[柳生宗矩]]||長宗我部盛親|巻物||
|[[直江兼続]]|プレイヤー&br()([[上杉の章]])|毛利勝永|巻物|「三の丸へ・壱」の撃破対象|
|真田信之|[[真田の章]]のみ|明石全登|[[アイテム]]|「三の丸へ・弐」の撃破対象|
|上杉景勝||速水守久|ランダム||
|須田長義||青木一重|ランダム||
|水原親憲||伊東長実|ランダム||
|堀尾忠晴||堀田盛高|ランダム||
|丹羽長重||中島氏種|ランダム||
|榊原康勝||真野頼包|ランダム||
|前田利常||野々村吉安|ランダム||
|松平忠直||杉善右衛門|ランダム||
|鍋島勝茂||木村重成|ランダム||
|浅野長晟||山口弘定|ランダム||
|細川忠興||三好政康|ランダム||
|酒井家次||塙団右衛門|お金||
|本多正信||大谷吉治|ランダム||
|伊達秀宗||薄田兼相|ランダム||
|藤堂高吉||北川宣勝|ランダム||
|徳川秀忠|「秀忠の意地」の成功条件|山川賢信|ランダム||
|||氏家行広|ランダム||
|||仙石秀範|ランダム||
|||内藤元盛|ランダム||
|||郡宗保|ランダム||
|||石川康勝|ランダム||
|||細川頼範|ランダム||
|||渡辺糺|ランダム||
|||大野治長|アイテム|増援&br()「秀忠の意地」の撃破対象|
|||大野治房|巻物|増援|
|||大野治胤|巻物|~|
#br
**ミッション
|No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h
|~1|大筒防衛|★★☆☆☆|&color(red){甲斐姫}を撃破し、&br()&color(purple){補給詰所}の陥落を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|成功後も詰所制圧部隊が&br()出現する|
|~2|とくとご覧あれ|★☆☆☆☆|&color(red){敵}兵を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金|100人 制限時間 2:00|
|~3|三の丸へ・壱|★☆☆☆☆|&color(red){毛利勝永}を撃破し、&br()&color(purple){三の丸西門}を突破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|毛利勝永に接近しても発生。|
|~4|三の丸へ・弐|★☆☆☆☆|&color(red){明石全登}を撃破し、&br()&color(purple){三の丸南門}を突破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|明石全登に接近しても発生。|
|~5|真田丸の抵抗|★★★★☆|&color(red){真田丸守備頭}の&br()&color(purple){真田丸}到達を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|武器|下記攻略情報参照|
|~6|忍術、起死回生|★★☆☆☆|本物の&color(red){くのいち}を探し出して&br()撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|巻物|下記攻略情報参照|
|~7|決死の抵抗|★★★★☆|&color(red){くのいち}の分身の&br()&color(purple){三の丸}到達を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|武器|下記攻略情報参照|
|~8|秀忠の意地|★★☆☆☆|&color(blue){徳川秀忠}が&color(purple){三の丸砦}に到達する前に、&br()&color(red){大野治長}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金||
|~9|凶風現る|★★☆☆☆|&color(red){風魔小太郎}の&br()&color(purple){徳川本陣}侵入を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|巻物||
|~10|最強乙女組|★★★★☆|&color(red){甲斐姫}と&color(red){くのいち}の&br()&color(blue){徳川秀忠}接近を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|アイテム||
|~11|BGCOLOR(gold):全力狸|★★★★★|&color(purple){コンボ}を達成した状態で、&br()&color(red){真田幸村}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&color(blue){〇〇}が撃破して成功|アイテム|500コンボ&br()下記攻略情報参照|
#br
**アイテム配置
|アイテム種類|場所|h
|||
#br
**シナリオ攻略情報
「真田丸の抵抗」は三の丸侵入で発生する。守備頭撃破前に[[真田幸村]]を倒しておかないと金ミッションが発生しない可能性がある。

「忍術、起死回生」では、赤いオーラのくのいちが本物。戦況の「全武将」の項目で一番上にくるので、それでも確認できる。&br()この時点で分身も全て倒してしまうと、「決死の抵抗」(※「忍術、起死回生」成功で発生)は発生しない。&br()但し、この場合でも金ミッションは発生した。
#br
***金ミッション情報
-条件
+ミッションの1-10を成功させる。(「決死の抵抗」は発生させなくてもかまわないが、発生させた場合は成功させる。)
+真田丸守備頭を撃破前に真田幸村を撃破。
+補給所が徳川軍の下に置かれている。

-詳細情報
ミッション2と、金ミッションの達成のため、[[直江兼続]]の「&link_anchor(sinnsann,page=戦技){神算}」「&link_anchor(rannbu,page=戦技){乱舞}」が非常に役に立つ。忘れずに使おう。

[[真田幸村]]の撃破が大変なので注意すること。効率良くこなすには、以下の手順がお勧め。
+プレイヤー武将は紫
+ミッション4「三の丸へ・弐」達成後幸村の近くへ行き、門が開いたらすぐ撃破する。
+その後ミッション5「真田丸の抵抗」、ミッション8「秀忠の意地」の順番でこなす。

尚、ミッション9「凶風現る」の[[風魔小太郎]]は一番北西の関所から、ミッション10「最強乙女組」の[[甲斐姫]]と[[くのいち]]は、補給詰所の南西と北西の詰所から出現するので、備えておこう。

以下に、金ミションの達成の一例を記載する。
+全プレイヤー武将の無双・練武ゲージをできるだけ溜めておく。
+幸村のHPを出来るだけ削る。
+戦技の「乱舞」を使用する。
+幸村から離れたプレイヤー武将が、出来るだけ敵の多い場所で、無双奥義・皆伝を使用する。
+コンボが途切れないように素早く他のプレイヤー武将にチェンジして、同様に。
+コンボが500に達したら幸村のそばのプレイヤー武将で、幸村を撃破する。コンボが途切れないうちに達成すること。

[[お市]]や[[黒田官兵衛]]などの無双奥義のヒット数が稼ぎやすいキャラをプレイヤー武将にすると、金ミッション達成が楽になるのでお勧め。