&sizex(7){縁結び神社の戦い(浅井軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 [[織田の章]]シナリオを全てクリア #br **戦前・戦後イベント・ムービー |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h |~戦前|CENTER:伝説の花|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──| |~戦後|二人を結ぶもの|~|~|~| #br //**特殊会話イベント //プレイヤーモブ武将の会話イベントがあれば記載して下さい。条件覧の敵邂逅は、必要に応じて変えて下さい。 //|状況|プレイヤー|相手|セリフ|h //|~敵邂逅|||| //前作同様、モブも操作出来るならコメントアウトを解除して下さい。 #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){敵}武将をすべて撃破 → &color(blue){お市}と&color(blue){浅井長政}の本殿への到達| |~敗北条件|&color(blue){お市}または&color(blue){浅井長政}いずれかの敗走、または&br()&color(red){敵}武将いずれかの&color(purple){本殿}到達| #br **武将データ |&color(blue){浅井軍}|備考|&color(red){織田軍}|取得品|備考|h |[[お市]]|プレイヤー&br()勝利条件・敗北条件|[[羽柴秀吉>豊臣秀吉]]|お金|「人たらしと世話女房」の阻止対象| |[[浅井長政]]|~|蒲生氏郷|ランダム|| |[[阿国]]|プレイヤー&br()「加藤三傑」の成功条件|河尻秀隆|ランダム|| |赤尾清綱||朽木元綱|ランダム|| |海北綱親||浅野長吉|ランダム|「分かたれし愛」の撃破対象| |雨森清貞||堀尾吉晴|ランダム|~| |阿閉貞征||山内一豊|ランダム|| |磯野員昌||中村一氏|ランダム|| |宮部継潤||樋口直房|ランダム|| |||脇坂安治|ランダム|| |||片桐且元|ランダム|| |||増田長盛|ランダム|| |||十時連貞|ランダム|| |||薦野増時|ランダム|| |||内田鎮家|ランダム|| |||長尾一勝|ランダム|| |||池田恒興|ランダム|| |||[[ねね]]|1回目:武器&br()2回目:アイテム&br()3回目:巻物|「人たらしと世話女房」「縁結び?」「女の意地」発生前に出現&br()「人たらしと世話女房」「縁結び?」「女の意地」の阻止・撃破対象| |||飯田直景|ランダム|「加藤三傑」発生前に出現&br()「加藤三傑」の撃破対象| |||森本一久|ランダム|~| |||庄林一心|ランダム|~| |||[[立花誾千代]]|1回目:武器&br()2回目:巻物|「風神と雷神」「女の意地」発生前に出現&br()「風神と雷神」「女の意地」の阻止・撃破対象| |||由布惟信|ランダム|「風神と雷神」発生前に出現| |||小野鎮幸|ランダム|~| |||[[立花宗茂]]|武器|「風神と雷神」発生前に誾千代登場から少し遅れて出現&br()「風神と雷神」の阻止対象| |||[[加藤清正]]|武器|「おねね様のために」「縁結び?」発生前に出現&br()「おねね様のために」「縁結び?」の阻止・撃破対象| |||[[福島正則]]|武器|「縁を求めて」発生前に出現&br()「縁を求めて」の阻止対象| |||[[甲斐姫]]|1回目:アイテム&br()2回目:巻物|「縁を求めて」「女の意地」発生前に出現&br()「縁を求めて」「女の意地」の阻止・撃破対象| |||[[くのいち]]|1回目:武器&br()2回目:巻物|~| |||[[織田信長]]|武器|「第六天魔王と帰蝶」発生前に出現&br()「第六天魔王と帰蝶」の撃破対象| |||[[濃姫]]|[[アイテム]]|~| |||丹羽長秀|ランダム|「第六天魔王と帰蝶」発生前に出現| |||佐久間信盛|ランダム|~| #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|不届き者には制裁を|★★☆☆☆|&color(red){敵}兵を撃破せよ!|&color(blue){阿国}の体力が&br()半分以上の状態で成功|お金|制限時間3分&br()100人撃破で成功| |~2|分かたれし愛|★☆☆☆☆|&color(red){堀尾吉晴}と&color(red){浅野長吉}を撃破し、&br()&color(purple){南の関}を突破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|お金|| |~3|人たらしと世話女房|★★☆☆☆|&color(red){羽柴秀吉}と&color(red){ねね}の合流を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|お金|| |~4|加藤三傑|★★☆☆☆|&color(red){飯田直景}と&color(red){森本一久}と&color(red){庄林一心}を撃破し、&br()&color(blue){阿国}の敗走を阻止せよ!|&color(blue){阿国}の体力が&br()半分以上の状態で成功|お金|| |~5|風神と雷神|★★☆☆☆|&color(red){立花誾千代}と&color(red){立花宗茂}の合流を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|巻物|| |~6|おねね様のために|★☆☆☆☆|&color(red){加藤清正}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()○○が撃破して成功|お金|下記攻略情報参照| |~7|縁結び?|★★★★☆|&color(red){加藤清正}と&color(red){ねね}の&color(purple){神社}到達を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|武器|下記攻略情報参照| |~8|縁を求めて|★★☆☆☆|&color(red){福島正則}と&color(red){甲斐姫}と&color(red){くのいち}の&br()&color(purple){神社}到達を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|巻物|| |~9|第六天魔王と帰蝶|★☆☆☆☆|&color(red){織田信長}と&color(red){濃姫}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){お市}が撃破して成功|お金|| |~10|BGCOLOR(gold):女の意地|★★★★★|&color(red){甲斐姫}、&color(red){誾千代}、&color(red){ねね}、&color(red){くのいち}の順に&br()撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){阿国}が撃破して成功|アイテム|下記攻略情報参照| #br **アイテム配置 |アイテム種類|場所|h |武器|神社内中央の詰所の南、神社入り口付近| |アイテム|マップ東端の詰所の南東、戦闘開始時池田恒興がいる場所の南| |~|神社内北西の詰所の南、[[織田信長]]出現地点| |般若湯|マップ北東の詰所の南、緑の操作キャラ戦闘開始地点の右斜め前| |~|マップ南端の詰所の北、戦闘開始時阿閉貞征がいる場所| #br **シナリオ攻略情報 「縁結び?」と「おねね様のために」はどちらか1つしか発生しない。 「加藤三傑」が成功(失敗)と表示される前に秀吉とねねの両人を撃破すれば「縁結び?」が、 秀吉とねねのどちらか1人でも撃破していなければ「おねね様のために」が発生する。 お市と長政が同時に本殿に到着するためには、本殿内で待機のコマンドを選ぶこと。 #br ***金ミッション情報 -条件 +「第六天魔王と帰蝶」クリア時に全ての敵武将を撃破しておく +阿国が生存 +全ミッションクリア。「縁結び?」「おねね様のために」はどちらか一方で良い +長政とお市の友好度が親密 出現条件はおそらく上記4点 -詳細情報 浅井長政と阿国の[[レア武器]]が取れるステージ。そして金ミッションのボーナス取得難度はかなり高い。(金ミッション発生自体は比較的楽) 金ミッション発生までの流れの一例 詳細は下に折りたたまれているので、そちらを参照のこと 黄・青で周辺敵を倒しながらミッション1・2をこなす。2が終了したら黄は中央砦方面、青は南東砦方面へそれぞれ移動しながら敵将を倒す。 ミッション3は紫、4は緑が担当(初期位置左の詰所付近)。紫は終了したら東側から南東砦方面へ、緑は北東詰所へ。 これ以降、緑は[[福島正則]](ミッション8)含む北東を一掃してから神社中央詰所へ移動。 青と紫は南東方面(ミッション5)を担当、一掃したら片方は中央砦へ、もう片方は放置。(ボーナスまで狙う場合は阿国が移動) 黄色は中央砦(ミッション6or7、8)一帯を担当、8が終了したら神社南方の詰所へ移動 ミッション9は緑と黄色でこなす。織田信長と濃姫の両方を撃破する前に他全武将を撃破し、阿国の中央砦移動を済ませること。 ミスがなければ金ミッション発生、中央砦・本殿北(2名)・本殿南と3方向から出現する。 速攻で撃破しないと本殿南の[[くのいち]]が本殿到達し、ミッション失敗どころか敗北になってしまうので、レア武器狙いの場合は付近の武将で撃破したい。 1、中央砦の上側の詰め所周辺 2、本殿の上の、詰め所がある部屋 3、2の部屋の右の部屋 4、本殿の下の、濃姫がいる部屋 1の[[甲斐姫]] 2の誾千代 3のねね 4のくのいち 以下、大変長いので折りたたみ #region(close) 金ミッションの条件である「第六天魔王と帰蝶」クリア時点で全ての敵武将の撃破だが、 織田信長と濃姫は一切本殿へ向かわないので放置し、その間に全武将を撃破すれば良い。 本殿に進軍する敵武将は、立花誾千代、立花宗茂、加藤清正、ねね、福島正則、甲斐姫、くのいちであり(検証不十分) きちんとミッションをこなせば敗北条件の 敵武将いずれかの本殿到達 にはならない。 効率良くクリアしていく場合、以下の様な流れになる。 「不届き者には制裁を」は黄色のプレイヤー武将(お市)の周りに敵兵が多く出現するようなので、 「分かたれし愛」攻略の際C4を中心に攻撃していけば良い。3分で100人なので、広範囲技を中心に戦っていけば自然とクリアできる。 「分かたれし愛」をクリアしたら、お市は、山内一豊、増田長盛、河尻秀隆、樋口直房、(羽柴秀吉)、脇坂安治を撃破しつつ、 加藤清正出現地点へ向かい「おねね様のために」「縁結び?」に備え、青のプレイヤー武将(浅井長政)は中村一氏、片桐且元を撃破し、 「風神と雷神」に備え南東の砦の西隣にある詰所前まで移動する。お市の操作が苦手なら長政をお市と共に行動させても良い。 「人たらしと世話女房」が発生したら、紫のプレイヤー武将(阿国)でねねを撃破する。 撃破後、阿国は長尾一勝、池田恒興、十時連貞、朽木元綱を撃破しつつ南東の詰所前に行き「風神と雷神」に備える。 「加藤三傑」と「風神と雷神」は「敵武将撃破名乗り以上の優先度を持つ発言・会話・情報が無くなった時」に発生するので、 迅速に敵武将を撃破していけば、「加藤三傑」発生前にすべての敵武将を撃破しておくことができる(勝利条件を満たすが勝利にはならない)。 体勢を整えやすくなるのでできればおすすめ。環境設定でミッション演出をOFFにするとより時間のアドバンテージを得られる。 「加藤三傑」が発生したら、主人公でミッション対象の3人と内田鎮家、薦野増時、(羽柴秀吉)をまとめて撃破する。 成功後、主人公は「縁を求めて」に備え北東の詰所前に移動、途中にいる蒲生氏郷はこの移動時か戦闘開始直後に撃破する。 「おねね様のために」か「縁結び?」が発生するので、お市で加藤清正(加藤清正とねね)を撃破する。 撃破後は西にある砦内に移動しておき、「縁を求めて」が発生したら、お市でくのいちと甲斐姫を、主人公で福島正則を撃破する。 撃破後、主人公は神社中央部の詰所前、お市は神社内西南部へ移動させておく。 「風神と雷神」が発生したら、まず阿国で誾千代を撃破する。遅れて登場する宗茂が登場すると士気が上がるのでその前に倒したい。 続けて阿国は由布惟信を撃破し、先ほどくのいちが登場した砦内に移動し、「女の意地」に備え、長政は小野鎮幸、続けて立花宗茂を倒す。 「風神と雷神」に続いて「第六天魔王と帰蝶」が発生するので、主人公で丹羽長秀を、お市で濃姫と佐久間信盛を撃破し、 すべての敵武将を撃破したことを確認してから、お市で織田信長を撃破する。 金ミッション「女の意地」はミッションボーナスを成功させようとすると非常に難しい。 特に本殿近くに登場するくのいちが鬼畜。本殿に到着されると敗北となってしまう。阿国に高い攻撃力と敏捷性が必要。 前述の流れで甲斐姫の登場地点に阿国がいるので、ミッションボーナスを狙う場合は阿国で甲斐姫を先頭に順番に撃破する。 成功させるポイントとして以下4つが有効 +戦技の奮迅、俊足、神速などを阿国に使う。神雷を使う。 +お市を誾千代登場地点の下(織田信長登場地点)に、長政をくのいち登場地点(神社内南側の詰所前)に、&br()主人公をくのいちの本殿へ向かうルート上(本殿の1マス下)に待機させ足止めする +甲斐姫と誾千代撃破後、阿国にねね進軍の指示をし、主人公に切り替え、くのいちを本殿から遠ざけるよう誘導する +甲斐姫と誾千代とねね撃破後、阿国にくのいち進軍の指示をし、主人公に切り替え、くのいちを本殿の右側の詰所の方に誘導する ミッションボーナスを狙わないならば、阿国で甲斐姫を、お市で誾千代とねねを、主人公でくのいちを撃破すれば良い。 ミッションボーナスを成功させなくても長政と阿国のレア武器は入手できる。 #endregion