「山崎の戦い・改(明智軍)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

山崎の戦い・改(明智軍) - (2019/01/20 (日) 15:33:43) のソース

&sizex(7){山崎の戦い・改(明智軍)}
※こちらは難易度★10の山崎の戦いです。
 正式名は「山崎の戦い」ですが、[[難易度★4の山崎の戦い>山崎の戦い(明智軍)]]と区別するため「山崎の戦い・改」と記載します。
----
#contents
----
#br
**出現条件
[[明智の章]]、[[山崎の戦い(明智軍)]]をクリアしており、
[[明智光秀]]、[[ガラシャ]]の友好度が親密
#br
**戦前・戦後イベント・ムービー
|前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h
|~戦前|孤立無援|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──|
|~戦後|光秀の世|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──|
//|~||||||
#br
**勝敗条件
|~制限時間|60分|
|~勝利条件|&color(red){羽柴秀吉}の撃破|
|~敗北条件|&color(blue){明智光秀}と&color(blue){本陣頭}いずれかの敗走|
#br
**武将データ
|&color(blue){明智軍}|備考|&color(red){羽柴軍}|取得品|備考|h
|[[明智光秀]]|総大将・敗北条件&br()プレイヤー|[[羽柴秀吉>豊臣秀吉]]||総大将・勝利条件|
|[[ガラシャ]]|プレイヤー|[[加藤清正]]|武器&br()再登場:武器||
|[[雑賀孫市]]|~|[[福島正則]]|武器||
|斎藤利三||羽柴秀長|||
|柴田勝定||池田元助|||
|阿閉貞征||中川清秀|||
|明智茂朝||高山重友|||
|並阿易家||木村重茲|||
|諏訪盛直||蜂須賀小六|||
|御牧兼顕||堀尾吉晴|||
|津田信春||仙石秀久|||
|藤田行政||小西行長|||
|本陣頭|敗北条件|浅野長吉|||
|松田政近|増援|[[ねね]]|武器&br()再登場:アイテム|増援&br()「戦況一転」発生時、&br()「守りにいくよ、おまえさま」発生時出現|
|伊勢貞興|~|池田恒興||増援&br()「戦況一転」発生時出現|
|||[[石田三成]]|アイテム|増援&br()「さらなる奇襲」発生時出現|
|||神子田正治||増援&br()「官兵衛の奇策」終了後出現|
|||堀秀政||~|
|||増田長盛||~| 
|||[[黒田官兵衛]]|武器|増援&br()「完全退避」終了後出現|
|||織田信孝|[[アイテム]]|~|
|||山内一豊||増援&br()「逆転の秘策」中に出現|
|||蜂屋頼隆||~|
//無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。
#br
**ミッション
|No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h
|~1|天王山への道・壱|★☆☆☆☆|&color(red){中川清秀}を撃破せよ!|全ての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金||
|~2|天王山への道・弐|★☆☆☆☆|&color(red){高山重友}を撃破せよ!|全ての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|| 
|~3|天王山奪取|★☆☆☆☆|&color(red){加藤清正}と&color(red){福島正則}と&br()&color(red){蜂須賀小六}を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金|| 
|~4|戦況一転|★★★☆☆|&color(red){ねね}と&color(red){池田恒興}を撃破し、&br()&color(blue){津田信春}の敗走を阻止せよ!|&color(blue){津田信春}の体力が&br()半分以上の状態で成功|巻物|| 
|~5|さらなる奇襲|★★★☆☆|&color(red){石田三成}の&color(purple){明智本陣}侵入を阻止せよ!|全ての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|武器||
|~6|官兵衛の奇策|★★☆☆☆|&color(red){敵}援軍の到達前に、&color(blue){松田政近}と&color(blue){伊勢貞興}を&br()&color(purple){退避地点}へ誘導せよ!|&color(blue){松田政近}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|| 
|~7|完全退避|★☆☆☆☆|&color(blue){プレイヤー}は&color(purple){天王山}より撤退せよ!|&color(purple){30秒}以内に成功|金||
|BGCOLOR(gray):~8|殿軍|★★☆☆☆|&color(blue){御牧兼顕}の敗走を阻止せよ!|&color(blue){御牧兼顕}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|&bold(){[[難易度4の山崎の戦い>山崎の戦い(明智軍)]]でのみ発生}|
|BGCOLOR(gray):~9|脱出地点封鎖|★★☆☆☆|&color(red){加藤清正}が&color(purple){100人}撃破する前に、&br()&color(red){加藤清正}を撃破せよ!|全ての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|~|
|BGCOLOR(gray):~10|BGCOLOR(gold):子飼いの追い打ち|★★★★★|&color(red){石田三成}と&color(red){福島正則}の&br()&color(purple){退却地点}到達を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|アイテム|~|
|~11|逆転の秘策|★★★★☆|&color(blue){伝令}を&br()&color(purple){天王山北門}へ誘導せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|巻物|| 
|~12|不屈の攻撃|★☆☆☆☆|&color(red){加藤清正}を撃破せよ!|全ての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金||
|~13|天王山奪還|★☆☆☆☆|&color(red){黒田官兵衛}と&color(red){織田信孝}を撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|金||
|~14|守りにいくよ、おまえさま|★★★★☆|&color(red){ねね}の&color(purple){羽柴本陣}到達を阻止せよ!|全ての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|アイテム||
|~15|BGCOLOR(gold):歴史が変わるとき|★★★★★|&color(blue){明智光秀}で&color(red){羽柴秀吉}を&br()&color(purple){無双奥義}で撃破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|武器||
#br
※〇〇=ミッション発生時、最も撃破対象に近いプレイヤー武将
&br()
**アイテム配置
|アイテム種類|場所|h
|||
#br
**シナリオ攻略情報
「完全退避」までの流れは[[難易度4の山崎の戦い>山崎の戦い(明智軍)]]と同様だが、
その後「逆転の秘策」以降のミッションが発生する。

「逆転の秘策」で登場する伝令の体力は一撃で落ちる少なさ。
道中で敵武将の増援が出現するのでほぼ付きっきりでの護衛役が必要。
&link_anchor(fukkatu,page=戦技){復活}の使用価値が無いほど体力が少ないので、
できれば&link_anchor(zetujinn,page=戦技){絶陣}など、伝令の耐久力を強化できる手段を入れておきたい。
体力回復+防御upの効果がある[[綾御前]]の特殊技は、
練技ゲージ消費なしで発動させられる手軽さもあり非常におすすめ。
#br
***金ミッション情報
-条件
+プレイヤーに明智光秀を選択
+「守りにいくよ、おまえさま」までミッションをクリア?
+プレイヤー武将の体力半分以上を維持
+味方武将(一般武将含む)がほぼ全員生存(津田信春は必須、1人敗走でも金ミッション出現)
//箇条書きでお願いします。
&br()
-詳細情報
一般武将を含めた味方武将が全員敗走していない状態で全ミッションクリアで出現したという報告あり。
これは、&link_anchor(zetujinn,page=戦技){絶陣}などを使えば比較的楽に達成できる。

-追加報告
味方武将1人敗走でも金ミッションは出現した。何人まで敗走しても良いかは不明。
難易度天国にて明智茂朝、並河易家、諏訪盛直、御牧兼顕、藤田行政、松田政近の6人が居ない状況でも出現を確認。