「標的」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

標的 - (2013/06/05 (水) 23:10:19) のソース

&sizex(7){標的}
----
#contents
----
#br
**出現条件
[[金塊]]または[[追跡>追跡 ]]または[[問答]]をクリア

#br
**評価ランク
&color(gold){S} 400点以上
&color(Silver){A} 300点以上
&color(brown){B} 150点以上

#br
**評価ボーナス
「馬術UP」付き装備

**マルチプレイ
「不可能」

#br

**勝敗条件
|~制限時間|4分|
|~勝利条件|制限時間終了時点で&br()&color(purple){150点}以上獲得済み|
|~敗北条件|&color(blue){プレイヤー}の敗走|
#br
**武将データ
|&color(blue){自軍}|備考|&color(red){敵軍}|取得品|備考|h
||||||
//無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。
#br
**ミッション
|No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h
|~1|足軽を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){足軽}のみを撃破せよ!(10点)|&color(blue){プレイヤー}の体力が&br()最大の状態で成功|金|ハズレは民兵|
|~2|爆忍を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){爆忍}のみを撃破せよ!(20点)|~|金|~|
|~3|突忍を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){突忍}のみを撃破せよ!(20点)|~|金|~|
|~4|飛忍を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){飛忍}のみを撃破せよ!(20点)|~|金|~|
|~5|旋忍を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){旋忍}のみを撃破せよ!(20点)|~|金|~|
|~6|鉄砲兵長を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){鉄砲兵長}のみを撃破せよ!(30点)|~|金|ハズレは弓兵長|
|~7|弓兵長を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){弓兵長}のみを撃破せよ!(30点)|~|金|ハズレは鉄砲兵長|
|~8|忍びを狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){忍び}のみを撃破せよ!(30点)|~|金|ハズレは女忍者|
|~9|女忍者を狙え|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){女忍者}のみを撃破せよ!(30点)|~|金|ハズレは忍び|
|~10|敵将を狙え|★★★☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){敵}武将のみを撃破せよ!(40点)|~|アイテム|対象武将は一般武将から選ばれる&br()ハズレは民兵|
|~11|足軽を狙え2|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){足軽}のみを撃破せよ!(20点)|~|金|ハズレは民兵|
|~12|爆忍を狙え2|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()すべての&color(red){爆忍}を撃破せよ!(30点)|~|金|~|
|~13|石川五右衛門を狙え|★★★★☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){石川五右衛門}のみを撃破せよ!(60点)|~|金|ハズレは突忍|
|~14|飛忍を狙え2|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()すべての&color(red){飛忍}を撃破せよ!(30点)|~|金|ハズレは民兵|
|~15|敵将を狙え2|★★★☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){敵}武将のみを撃破せよ!(50点)|~|アイテム|対象武将は無双武将から選ばれる&br()ハズレは民兵|
|~16|旋忍を狙え2|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){旋忍}のみを撃破せよ!(30点)|~|金|ハズレは旋忍以外の忍者|
|~17|突忍を狙え2|★★☆☆☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){突忍}のみを撃破せよ!(30点)|~|金|ハズレは突忍以外の忍者|
|~18|素戔鳴を狙え|★★★★☆|他の&color(red){敵}兵を倒すことなく、&br()&color(red){素戔鳴}のみを撃破せよ!(60点)|~|アイテム|ハズレは忍者隊長|
#br
**アイテム配置
|[[アイテム]]種類|場所|h
|||
#br
**シナリオ攻略情報
「素戔鳴を狙え」終了時点で残り時間があるとボーナスポイントが加算される。
15秒につき10点が加算される模様 (残り15秒以上で10点、残り60秒以上で40点を確認)。

部屋の中に出現する敵の中から、指定された敵のみを倒すミッションをこなし、
指定時間内に得られる点数の高さを競うシナリオ。
ターゲット以外の武将は、極端に耐久力が低く、
かすっただけでも即死してミッション失敗となる。
個人差はあるだろうが、Sランク取得が最も難しいステージの1つ。
MAX600点中400点取る必要があり、ミスはほとんど許されない。

普段なら長所である攻撃範囲の広さは、このシナリオに限ってはアダとなりやすい。
左右に大きく動いたり、シフト移動を用いる等色々試し、
自分なりにやりやすいパターン(イメージ)を構築すると良い。

時間指定系のシナリオ全般に言えることだが、
敵が落としたアイテムを無理に拾いに行くとタイムロスになるので注意。
また、ここでは必ず「環境設定」の「ミッション演出」をONにすること。
OFFにしているとどれだけ敵を素早く倒しても扉が開くのに3秒以上かかってしまう。

お勧めキャラは以下。
[[くのいち]] ‥ 特殊技で姿を消すと相手を棒立ちにできる。特殊技→シフト移動で倒していく。
[[お市]]‥C1の攻撃範囲が狭くて高威力。対武将にも優秀。
[[前田慶次]]‥特殊技の投技が優秀。

ポイントとなるのは石川五右衛門。時間がかかるが前のミッションで
敵が出てきたところで待機、こちらに移動してくる過程で
五右衛門と突忍がばらけた一瞬の隙を攻撃、で安定する。



以下、Sランク狙いのプレーとして、お市を使う前提で攻略のポイントを述べる。
武器は凍牙×修羅。凍牙は対武将において凍結C1を狙っていくため。
付加効果は 攻撃力・敏捷性・無双増加・練技増加は必須。
基本的にC1を使う時はC1-2まで。C1-3は使わないようにする。
M16の時点で400点を確実に超えない場合は、M16の部屋にあるアイテムを取っておこう。

M1「足軽を狙え」:ダッシュ攻撃で払ってジャンプチャージ
M2「爆忍を狙え」:N1のみで仕留めていくのが安定する
M3「突忍を狙え」:ダッシュ攻撃で払ってC1
M4「飛忍を狙え」:ダッシュ攻撃で払ってC1
M5「旋忍を狙え」:ダッシュ攻撃で払ってC1か、相手が旋回攻撃をしてきた後仕留める
M6「鉄砲兵長を狙え」:正面から近づき、鉄砲兵長に当たり弓兵長には当たらない距離からC1
M7「弓兵長を狙え」:弓兵長に当たり鉄砲兵長には当たらない距離からC1
M8「忍びを狙え」:左端にいるので左側を走りぬけダッシュ攻撃1発で仕留める
M9「女忍者を狙え」:右端にいるので右側を走りぬけダッシュ攻撃1発で仕留める
M10「敵将を狙え」:敵武将にまっすぐ近づきC1主体で攻撃
M11「足軽を狙え2」:廊下の途中に立ち止まり向きを90度変え横からN1で攻撃が安定
M12「爆忍を狙え2」:N1のみで仕留めていくのが安定する
M13「石川五右衛門を狙え」:前の部屋の端で待ち、五右衛門と突忍がばらけたところをC1
M14「飛忍を狙え2」:ダッシュ攻撃で払ってN1で1匹を仕留め、もう1匹はN1主体で落とす
M15「敵将を狙え2」:ダッシュ攻撃で払ってC1
M16「旋忍を狙え2」:C1中心に攻撃。難しい。奥義発動でスローにして仕留めるのも良い
M17「突忍を狙え2」:C1中心に攻撃
M18「素戔鳴を狙え」:ダッシュ攻撃で払ってC1