&sizex(7){異説・坂崎事件(徳川軍)} ---- #contents ---- #br **出現条件 10/18配信DLC #br **戦前・戦後イベント・ムービー |前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h |~戦前|千姫誘拐|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──| |~戦後|事件の真相|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──| //|~||||| //ムービーや好感度イベントを記載して下さい。ムービーの場合は、イベント名の欄にムービー名を記入、選択肢以下の欄にはCENTER:─を記入して下さい。無双演武ページの定義を参考に。シナリオ分岐がある場合は下のテンプレを使って下さい。 //|前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|シナリオ分岐|h //|~戦前||||[[]]|| //|~戦後||||[[]]|| //|~|||||| #br **勝敗条件 |~制限時間|60分| |~勝利条件|&color(red){坂崎直盛}の撃破&br()→ &color(red){服部半蔵}と&color(red){くのいち}と&color(red){風魔小太郎}の撃破&br()→ &color(red){ねね}の撃破| |~敗北条件|&color(blue){味方}武将いずれかの敗走| #br **武将データ |&color(blue){徳川軍}|備考|&color(red){坂崎軍}|取得品|備考|h |徳川秀忠|「犯人は小太郎?」終了後に再出現&br()「忍びの包囲」成功条件|坂崎直盛|武器|| |[[柳生宗矩]]|プレイヤー|柳原戸兵衛|ランダム|| |本多忠刻|「犯人は半蔵?」終了後に再出現&br()「忍びの包囲」成功条件|瀬世蔵人|ランダム|| |堀内氏久||大林坊俊海|ランダム|| |[[稲姫]]|「囚われた姫」成功後に出現&br()プレイヤー|二曲輪猿助|武器|「助けるはずが…」発生前に出現&br()「助けるはずが…」撃破対象| |[[甲斐姫]]|「忘れられた姫」発生前に出現&br()プレイヤー|鵜飼孫六|ランダム|~| |[[徳川家康]]|「犯人は半蔵?」&br()「犯人はくのいち?」&br()「犯人は小太郎?」&br()すべて終了後に出現|[[服部半蔵]]|1回目:武器&br()2回目:アイテム|増援&br()「犯人は半蔵?」「忍びより速く」撃破対象| |榊原康勝|~|[[風魔小太郎]]|1回目:武器&br()2回目:武器|増援&br()「犯人は小太郎?」「忍びより速く」撃破対象| |酒井家次|~|[[くのいち]]|1回目:武器&br()2回目:アイテム|増援&br()「犯人はくのいち?」「忍びより速く」撃破対象| |||百地三太夫|巻物|増援&br()「上忍を倒せ」撃破対象| |||藤林長門|巻物|~| |||柘植三之丞|ランダム|増援| |||伊賀崎道順|ランダム|~| |||城戸弥左衛門|ランダム|~| |||角田新右衛門|ランダム|~| |||来福寺左京|金|~| |||唐沢玄蓄|ランダム|~| |||出浦盛清|ランダム|~| |||横谷幸重|ランダム|~| |||杉谷善住坊|ランダム|~| |||多羅尾光俊|ランダム|~| |||[[前田慶次]]|武器|「犯人はくのいち?」終了後に出現&br()「最後のかぶき者」撃破対象| |||[[阿国]]|[[アイテム]]|~| |||[[ねね]]|CENTER:-|[[徳川家康]]出現後に出現| |||加藤段蔵|巻物|「忍びの包囲」発生前に出現| |||佐田彦四郎|ランダム|~| //無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。 #br **ミッション |No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h |~1|囚われた姫|★☆☆☆☆|&color(blue){千姫}救出のため、&br()&color(red){坂崎直盛}を撃破せよ!|&color(#FFCC33){黄}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|| |~2|助けるはずが…|★☆☆☆☆|&color(purple){中央砦}から脱出するため、&br()&color(red){二曲輪猿助}と&color(red){鵜飼孫六}を撃破せよ!|&color(green){緑}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|| |~3|上忍を倒せ|★★☆☆☆|&color(red){百地三太夫}と&color(red){藤林長門}を撃破せよ!|ミッション発生後の撃破数が&br()&color(purple){50人}以下の状態で成功|巻物|制限時間 1:00| |~4|犯人は半蔵?|★☆☆☆☆|&color(blue){味方}救出のため、&br()&color(red){服部半蔵}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|服部半蔵に&br()接近すると発生| |~5|犯人はくのいち?|★☆☆☆☆|&color(blue){味方}救出のため、&br()&color(red){くのいち}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|くのいちに&br()接近すると発生| |~6|犯人は小太郎?|★☆☆☆☆|&color(blue){味方}救出のため、&br()&color(red){風魔小太郎}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|風魔小太郎に&br()接近すると発生| |~7|最後のかぶき者|★☆☆☆☆|&color(red){前田慶次}と&color(red){阿国}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|金|下記攻略情報参照| |~8|忘れられた姫|★★★☆☆|&color(red){突忍}をすべて撃破せよ!|&color(blue){甲斐姫}の体力が&br()半分以上の状態で成功|金|撃破対象 5人| |~9|忍びの包囲|★★☆☆☆|&color(blue){徳川秀忠}と&color(blue){本多忠刻}を&br()&color(purple){中央砦}まで護衛せよ!|&color(blue){徳川秀忠}の体力が&br()半分以上の状態で成功|巻物|下記攻略情報参照| |~10|BGCOLOR(gold):忍びより速く|★★★★★|&color(red){服部半蔵}と&color(red){風魔小太郎}と&br()&color(red){くのいち}を撃破せよ!|&color(green){緑}の体力が&br()半分以上の状態で成功|武器|制限時間 1:00| #br **アイテム配置 |アイテム種類|場所|h |武器|中央砦を東に出て南下した地点| |般若湯|東側、多羅尾光俊登場地点| #br **シナリオ攻略情報 開始時に操作可能なのは主人公ともう一人のみ。途中で[[稲姫]]と[[甲斐姫]]が登場し プレイヤーとして操作可能になるため、二人の装備は事前によろず屋で整えておこう。 [[上月城の戦い(毛利軍)]]と同じマップなので、洞窟内では馬での移動ができない。 「犯人は半蔵?」「犯人は[[くのいち]]?」「犯人は小太郎?」の撃破対象となる3人は どの順番で撃破しても構わないが、最初に撃破した場所から本多忠刻が、 2番目に撃破した場所から[[前田慶次]]と阿国が、最後に撃破した場所から徳川秀忠が それぞれ出現するため、撃破順が後のミッション「忍びの包囲」「最後のかぶき者」に影響する。 敗北条件が非常に厳しいが、ミッション自体は★10のステージにしてはどれもさほど難しくない。 #br ***金ミッション情報 -条件 +ミッション1~9をクリア +ねね、半蔵、くのいち、小太郎以外の敵武将を撃破 +時間制限あり?(10分以内?) //箇条書きでお願いします。 -詳細情報 発生条件中で難しいのは「上忍を倒せ」。 ミッション発生前に百地三太夫と藤林長門を倒しても成功になるので、出現したら即倒しに行ってしまうのが楽。 金ミッションは「忍びの包囲」を終了し半蔵・くのいち・小太郎が再出現した後に条件を満たすと発生。 制限時間が1分と厳しいのであらかじめ対象武将の登場する北側にプレイヤーを向かわせておくとよい。 神算を使える武将がいれば使っておこう。 ちなみに金ミッションは発生前に対象武将を倒すと発生しないようなので注意。