「金ヶ崎撤退戦(浅井・朝倉軍)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

金ヶ崎撤退戦(浅井・朝倉軍) - (2012/12/06 (木) 23:27:00) のソース

&sizex(7){金ヶ崎撤退戦(浅井・朝倉軍)}
----
#contents
----
#br
**出現条件
[[浅井の章]]、[[稲葉山城の戦い(斎藤軍)]]で
選択肢「長政の下から離れない」を選択
&br()
**戦前・戦後イベント・ムービー
|前・後|イベント名|選択肢|友好度上下|武将|h
|~戦前|高虎と龍興|名前を覚えててくれたんですね|変化なし|CENTER:──|
|~|~|いえ、特には…|~|~|
|~|~|高虎の言うとおりだ|~|~|
|~|~|つまり長政のことが心配?|~|~|
|~|直経の覚悟|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──|
|~戦後|それぞれの思い|選択肢なし|CENTER:──|CENTER:──|
//|~|||||
//ムービーや好感度イベントを記載して下さい。ムービーの場合は、イベント名の欄にムービー名を記入、選択肢以下の欄にはCENTER:─を記入して下さい。前作Wikiを参考に。
#br
//**特殊会話イベント
//プレイヤーモブ武将の会話イベントがあれば記載して下さい。条件覧の敵邂逅は、必要に応じて変えて下さい。
//|状況|プレイヤー|相手|セリフ|h
//|~敵邂逅||||
//前作同様、モブも操作出来るならコメントアウトを解除して下さい。
#br
**勝敗条件
|~制限時間|60分|
|~勝利条件|&color(){敵}武将の&color(purple){退却地点}への到達阻止|
|~敗北条件|&color(blue){浅井長政}と&color(blue){朝倉義景}いずれかの敗走、&br()または&color(red){敵}武将&color(purple){10}人の&color(purple){退却地点}への到達&br()→&color(blue){浅井長政}と&color(blue){朝倉義景}いずれかの敗走|
#br
**武将データ
|&color(blue){浅井・朝倉軍}|備考|&color(red){織田軍}|取得品|備考|h
|[[浅井長政]]|プレイヤー・敗北条件|[[羽柴秀吉>豊臣秀吉]]|[[アイテム]]||
|[[藤堂高虎]]|プレイヤー|[[明智光秀]]|アイテム||
|[[斎藤龍興>一般武将(刀)]]|~|[[柴田勝家]]|武器||
|朝倉義景|敗北条件|[[前田利家]]|武器||
|磯野員昌||[[竹中半兵衛]]|||
|宮部継潤||[[黒田官兵衛]]|武器||
|遠藤直経||[[濃姫]]|武器||
|赤尾清綱||[[徳川家康]]|武器|増援|
|海北綱親||[[本多忠勝]]|武器|~|
|雨森清貞||池田勝正|アイテム||
|朝倉景鏡||松永久秀|金||
|真柄直隆||丹羽長秀|巻物||
|真柄直澄||森可成|巻物||
|山崎長徳||可児才蔵|巻物||
|富田長繁||佐々成政|巻物||
|朝倉景健||蜂須賀小六|ランダム||
|||榊原康政|ランダム||
|||酒井忠次|ランダム||
|||小笠原長忠|ランダム||
|||朽木元綱|ランダム||
//無双武将はリンクして下さい。武将名を間違って記載しないよう気をつけて下さい。||||||
#br
**ミッション
|No.|名称|難易度|内容|ボーナス条件|ボーナス|備考|h
|~1|北の関、突貫!|★☆☆☆☆|&color(red){池田勝正}を撃破し、&color(purple){北の関}を突破せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|お金||
|~2|南の関、突貫!|★☆☆☆☆|&color(red){柴田勝家}を撃破し、&color(purple){南の関}を突破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){青}が撃破して成功|お金||
|~3|中央砦、突貫!|★☆☆☆☆|&color(red){明智光秀}を撃破し、&color(purple){中央砦}を突破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){斎藤龍興}が撃破して成功|お金||
|~4|荒ぶる蝶の舞|★★★★☆|&color(red){敵}援軍が到着する前に、&color(red){濃姫}を撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){青}が撃破して成功|アイテム|制限時間1分|
|~5|冷や飯を食う|★★☆☆☆|&color(red){松永久秀}の&color(blue){朽木元綱}接近を阻止せよ!|&color(purple){1分}以内に成功|巻物||
|~6|決死の殿軍|★★☆☆☆|&color(purple){森}に潜む&color(red){羽柴秀吉}を探し出して撃破せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(green){緑}が撃破して成功|巻物|制限時間3分|
|~7|不穏な静けさ|★★★★☆|&color(red){徳川家康}と&color(red){本多忠勝}を&color(purple){北西砦}内で撃破せよ!|&color(blue){〇〇}の体力が&br()半分以上の状態で成功|武器|下記攻略情報参照|
|~8|急がば回れ|★★☆☆☆|&color(red){竹中半兵衛}の&color(blue){朝倉義景}接近を阻止せよ!|すべての&color(red){敵}を&br()&color(blue){〇〇}が撃破して成功|お金||
|~9|BGCOLOR(gold):盟約違反|★★★★★|&color(red){敵}武将をすべて撃破せよ!|&color(blue){朝倉義景}の体力が&br()半分以上の状態で成功|武器||
※〇〇=ミッション発生時、最も撃破対象に近いプレイヤー武将
#br
**アイテム配置
|アイテム種類|場所|h
|||
#br
**シナリオ攻略情報
「荒ぶる蝶の舞」はシナリオ開始から3分以内に濃姫に接近すると発生。
「不穏な静けさ」は家康と忠勝が北西砦にいる時に、プレイヤー武将が砦内に侵入すると発生。
ミッションを発生させたプレイヤー武将がボーナス条件となる。
#br
***金ミッション情報
-条件
+「荒ぶる蝶の舞」「不穏な静けさ」を除くミッションをクリア
+敵武将が退却地点に到達していない
+味方武将が敗走していない
//箇条書きでお願いします。
-詳細情報
「決死の殿軍」をクリアすれば敵武将の撤退が止まるので、そこまでのミッションをいかに速くクリアできるかが鍵になる。
発生順は突貫ミッション3つ→「冷や飯を食う」→「決死の殿軍」。
「荒ぶる蝶の舞」は発生させなくても金ミッションが出る。

家康と忠勝が登場する前にすべての武将を撃破してしまうと戦闘終了(勝利)となり金ミッションが発生しない。
「不穏な静けさ」が発生する前に家康と忠勝を倒した場合でも金ミッションが出ることを確認済み