kokoの日記 > 2005年08月27日 > スパゲッティーparty in Shinjyuku

#blognavi
以前日記に書いたスパゲッティー屋さんで起業したともだちが 知り合いを集めて、パーティーをするということで
参加しました。

場所は新宿ゴールデン街の「いまきて屋」
この店が面白く、店員もお酒もすべて日替わりらしい。
というか、場所だけ提供するというところらしい。
スタッフもお客も自前。自分は友達と参加ですが
大半の人は知らない人。

はじめの挨拶のあと、参加者の一人が何か言いたいらしく
主催者が彼に話をふった。

彼は、同じくらいの年かな?

「アイデアを思いついたので会社辞めてこれから起業します、 みんな応援してください」

参加者は・・・・・・。

隣に座っていた女の子は彼の知り合いらしく「えー、うそ。 そんなこと知らなかった」

まあ、そこそこ盛り上がりました。

そういえば20代で会社を立ち上げた人も参加していました。
なんとかちかづいて少し話を聞きました。

koko「はじめまして、〇○といいます。先ほど会社を立ち上げたといっていましたがどんなことをしている会社ですか?」

社長さん「人材採用コンサルティング会社です。」

koko「??。人材採用コンサルティング??」

社長さん「こんな人を取りたいなら、面接をどうすればいいのか広告をどのように打つのかなどをアドバイスする仕事ですよ」

koko「仕事はあるのですか?」

社長さん「そこそこありますよ。マイペースで仕事ができますよ」

koko「設立資金はどうしたのですか?」

社長さん「親から借りました。学生のころからやっていましたから」

koko「学生のころからやっていたのですか。(驚)ホリエモンみたいですね。」


東京はいろいろな人がいろいろなことをやっている街だと思いました。
多様な生き方を受け入れてくれる街なのでしょうね。
某chに「東京は自分から動けば、いろいろなことが得られる。けどなにもしなければ何もかえってこない」
と書いてあったことを思い出しました。

ただ何をするにもすべて自己責任。人に迷惑をかけてはいけない。スパゲッティー屋さんもそんなことを言っていました。


カテゴリ: [遊び] - &trackback() - 2005年08月27日 22:49:36

#blognavi
最終更新:2005年08月27日 23:16
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。