「1115」の最新版変更点
追加された行は青色になります。
削除された行は赤色になります。
*第11話~第15話 #contents //編集用テンプレ //---- //**第話 「」 //-ステージ //|CENTER:|||||CENTER:| //-勝利条件&敗北条件(条件が途中で変わる場合は→を入れてください) //|CENTER:勝利条件|CENTER:|||||CENTER:敗北条件|CENTER:| // //-味方初期配置(キャラは左から5人目で&br()を入れて改行させる) //-- //-味方増援01 //-- // //-敵ユニット(左から、ユニット名、Lv、数、HP、速度、基本経験値、弱点、KO時入手アイテム、ITEM GET時入手アイテム、備考の順) //|CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| //|敵初期配置||||||| //||CENTER:|CENTER:|CENTER:|||| //|敵増援01||||||| //|名前|CENTER:1|CENTER:1|CENTER:1000|CENTER:30|CENTER:150|CENTER:物・熱・冷・電・気・魔・E|回復薬・小|回復薬・小|撤退20%| // //-イベント(一番下のマップクリアはクリア条件によって変えてください) //|CENTER:戦闘開始| //|CENTER:↓| //|CENTER:| //|CENTER:↓| //|CENTER:敵全滅で戦闘マップクリア| // //-セリフイベント(左から敵名称、:、味方名称の順) //|VS|CENTER::|| // //-アイテム //-- // //-攻略ヒント //-- ---- **第11話 「源平討魔伝」 -勝利条件:敵の全滅 / 敗北条件:味方の全滅 --味方援軍(1)到着後、敗北条件が「平景清&たろすけが戦闘不能」に変わる -フローチャート |CENTER:戦闘開始| |CENTER:↓| |CENTER:(敵味方の行動終了が計22回、または初期敵を全て倒す)| |CENTER:味方援軍(1)、敵増援(1)出現| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の残りユニット6体以下、または源義経のHP2590以下、または武蔵坊弁慶のHP2955以下)| |CENTER:敵増援(2)出現| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の残りユニット8体以下)| |CENTER:敵増援(3)出現| |CENTER:↓| |CENTER:(敵ユニット全滅)| |CENTER:戦闘マップクリア| -ユニットリスト ・初期味方:風間仁 春日野さくら&神月かりん キング&フェリシア クリノ・サンドラ&サビーヌ &br()シオン&M.O.M.O. 春麗 デミトリ=マキシモフ レイレイ&鳳鈴 リュウ &br()(「上ノ伊城へ行く」選択時、有栖零児&小牟) ・初期敵 |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |ブルースナイパー|CENTER:11|CENTER:2|CENTER:2900|CENTER:59|CENTER:200|CENTER:気・魔・E|回復薬・中|回復薬・小|| |ガマガエル|CENTER:11|CENTER:9|CENTER:1650|CENTER:42|CENTER:150|CENTER:熱・冷・電・気・魔・E|妖怪汁|妖怪汁|| ・味方援軍(1):平景清&たろすけ(Lv13、パーティ加入) ・敵増援(1) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |源義経|CENTER:15|CENTER:1|CENTER:5180|CENTER:91|CENTER:350|CENTER:E|ヘンテコバッジ|おにぎり|HP1554以下で撤退| |武蔵坊弁慶|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:5910|CENTER:76|CENTER:350|CENTER:E|グリーンリング|おにぎり|| |骸骨|CENTER:11|CENTER:3|CENTER:3150|CENTER:43|CENTER:150|CENTER:物・E|回復薬・小|回復薬・小|| ※景清&たろすけはマップ南西方向に並ぶ鳥居のうち真ん中の鳥居付近、敵増援(1)はマップ西の門前に出現 ※弁慶は景清&たろすけを優先的に狙う。景清&たろすけが攻撃範囲外に居る場合は景清&たろすけに接近しつつ近くのユニットを攻撃する ・敵増援(2) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |沙夜|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:8050|CENTER:107|CENTER:550|CENTER:冷|メンタルリング|回復薬・小|HP4025以下で撤退| |毒牛頭|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:3910|CENTER:84|CENTER:350|CENTER:熱・冷・電|ピストロカレー|回復薬・小|| |毒馬頭|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:3910|CENTER:83|CENTER:350|CENTER:熱・冷・E|蘇生剤|回復薬・小|| |悪天狗|CENTER:11|CENTER:1|CENTER:3000|CENTER:68|CENTER:200|CENTER:気|回復薬・中|回復薬・小|| |鎌鼬・橙|CENTER:11|CENTER:1|CENTER:2000|CENTER:56|CENTER:150|CENTER:気・E|回復薬・小|回復薬・小|| |鎌鼬・紅|CENTER:11|CENTER:2|CENTER:1850|CENTER:49|CENTER:150|CENTER:気・魔・E|回復薬・小|回復薬・小|| |鎌鼬・蒼|CENTER:11|CENTER:1|CENTER:1700|CENTER:44|CENTER:150|CENTER:電・気・魔・E|回復薬・小|回復薬・小|| ※敵増援(2)はさくら&かりんの初期位置から東方向に出現 ※沙夜、毒牛頭、毒馬頭は「上ノ伊城へ行く」選択時に出現 ・敵増援(3) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |ホロッコ|CENTER:11|CENTER:3|CENTER:1850|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:気・魔|フィッツポテト|フィッツポテト|| ※敵増援(3)は景清&たろすけ初期位置の東側に出現 -セリフイベント --VS源義経 武蔵坊弁慶 : 風間仁 リュウ さくら&かりん --VS敵増援(2) : 零児&小牟 デミトリ 春麗 --VSブルー・スナイパー : レイレイ&鳳鈴 キング&フェリシア --VSホロッコ : シオン&MOMO クリノ&サビーヌ -取得アイテム --宝箱:コート・冷(武蔵坊弁慶の出現位置から北) --探索:不可 -攻略ヒント --景清&たろすけ参戦後は彼らの戦闘不能が敗北条件となるが、プロローグ3の時点で回復アイテムを持たせていない場合 &br()義経や弁慶の懐に飛び込まないほうが安全。万が一、彼らが窮地に追いやられたらレイレイ&鳳鈴の救急スプレー投げで対処 &br()景清&たろすけが囲まれないためにリュウ、デミトリ、仁、クリノ&サビーヌを予め西門の方に向かわせると良い --義経はHPが1554を切ると撤退するので注意 --沙夜はHPが4025を切ると撤退する。倒すのは少々難しい ---第10話と同じくデミトリのミッドナイトブリスを数回使用するのが最も楽 &br()その意味でも直前の選択肢ではデミトリがいる「上ノ伊城へ行く」を選んで、こちらに沙夜を出したほうが楽である &br()(11冒頭の選択肢では主人公が向かった先に沙夜が出現する) ---沙夜を正攻法で撃破するつもりならクリノ&サビーヌに任せるしかない &br()ヘンテコバッジ+レッドリング×2を装備、義経を倒させて経験値とヘンテコバッジを手に入れさせる &br()景清&たろすけは「平家の呪い」用にMPを40以上残しておく事 &br()クリノ&サビーヌのHPを30%以下にさせて「サンドラ族の底力」を発動 &br()「フレアボトル(サンドラ族の底力とは別に攻撃力が加算される)」「ムードメーカー」「平家の呪い」で補助 &br()レベルは16あれば必殺技込みでギリギリ倒せる ---- **第12話 「ゲゼルシャフト号、応答せよ」 -勝利条件:敵の全滅 / 敗北条件:味方の全滅 -フローチャート |CENTER:戦闘開始| |CENTER:↓| |CENTER:(敵を2体倒す)| |CENTER:味方援軍(1)、敵増援(1)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の残りユニットが3体以下)| |CENTER:敵増援(2)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵味方の行動終了が計9回)| |CENTER:敵増援(3)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の全滅)| |CENTER:戦闘マップクリア| -ユニットリスト ・初期味方:トビ・マスヨ&天現寺ひろみ(Lv13、パーティ加入) トロンにコブン(Lv13、パーティ加入) ・初期敵 |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |シェル・オクティ|CENTER:12|CENTER:1|CENTER:3270|CENTER:50|CENTER:200|CENTER:気・魔・E|ローズジストS|ローズジスト|| |ホロッコ|CENTER:11|CENTER:4|CENTER:1850|CENTER:50|CENTER:150|CENTER:気・魔|フィッツポテト|フィッツポテト|| |ギリィ・オクティ|CENTER:11|CENTER:3|CENTER:1900|CENTER:38|CENTER:150|CENTER:気・E|ローズジストS|ローズジスト|| ・味方援軍(1):KOS-MOS ブルース&レジーナ クロノア&ガンツ ベラボーマン&ワンダーモモ 島津英雄&水無月響子 &br()モリガン=アーンスランド ケン・マスターズ (「ディフレクターの反応を追う」選択時、有栖零児&小牟) ・敵増援(1) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |鬼姫|CENTER:11|CENTER:2|CENTER:2850|CENTER:56|CENTER:150|CENTER:冷・E|フィッツシェイク|フィッツシェイク|| |槍骸骨|CENTER:11|CENTER:3|CENTER:1800|CENTER:44|CENTER:150|CENTER:物・気・E|おにぎり|おにぎり|| ※味方増援(1)はマスヨ&ひろみ初期位置の南東、敵増援(1)は味方増援(1)の更に南東に出現 ・敵増援(2) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |木曽義仲|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:5080|CENTER:80|CENTER:350|CENTER:E|フィールドリング|おにぎり|| |バガン|CENTER:12|CENTER:2|CENTER:2470|CENTER:68|CENTER:200|CENTER:気・魔・E|バナシーアボトル|メディスンボトル|| |鎌鼬・橙|CENTER:11|CENTER:1|CENTER:2000|CENTER:56|CENTER:150|CENTER:気・E|回復薬・小|回復薬・小|| |鎌鼬・紅|CENTER:11|CENTER:1|CENTER:1850|CENTER:49|CENTER:150|CENTER:気・魔・E|回復薬・小|回復薬・小|| |鎌鼬・蒼|CENTER:11|CENTER:2|CENTER:1700|CENTER:44|CENTER:150|CENTER:電・気・魔・E|回復薬・小|回復薬・小|| ※敵増援(2)はつづらが円状に並んでる付近に出現 ・敵増援(3) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |沙夜|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:8050|CENTER:107|CENTER:550|CENTER:冷|メンタルリング|回復薬・小|HP4025以下で撤退| |毒牛頭|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:3910|CENTER:84|CENTER:350|CENTER:熱・冷・電|ピストロカレー|回復薬・小|| |毒馬頭|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:3910|CENTER:83|CENTER:350|CENTER:熱・冷・E|蘇生剤|回復薬・小|| |プーカァ|CENTER:11|CENTER:3|CENTER:1800|CENTER:45|CENTER:150|CENTER:物|フィッツポテト|フィッツポテト|| ※敵増援(3)のうち、沙夜、毒牛頭、毒馬頭はマスヨ&ひろみの初期位置の東方向端、ホロッコは北東方向に出現 ※沙夜、毒牛頭、毒馬頭は「ディフレクターの反応を追う」選択時に出現 -取得アイテム --宝箱:コート・刀(ケン初期位置の西側) 万能薬(トロン初期位置の傍) ダッシュシューズ(マスヨ&ひろみ初期位置の傍) &br()マイドゥのふくろ(木曽義仲の真後ろ) 気絶トラップ×7(マイドゥのふくろを除く円形状に並ぶ宝箱全て) --探索:解毒剤 おにぎり 【盗賊の篭手】 -攻略ヒント --沙夜の撤退条件はHPが4025を切ること。&br()しかしこちらはデミトリがいないので、倒すのは困難を極める ----こちらに主人公を連れてきた場合はKOS-MOS(X-BUSTER使用必須)でのみ倒せる。まずはヘンテコバッジ×2+レッドリング×2を装備 &br()「究極の矯正術」と「モードA7」、「ムードメーカー」を使って能力を上げ、「夢魔の誘惑」で防御力を下げる &br()レベルは16は欲しい。毒馬頭を撃破させたり沙夜のHPを削る段階でレベル16まで上げておきたい +---こちらに主人公を連れてきた場合はKOS-MOS(X-BUSTER必須)でのみ倒せる。まずはヘンテコバッジ×2+レッドリング×2を装備 &br()「究極の矯正術」と「モードA7」、「ムードメーカー」を使って能力を上げ、「夢魔の誘惑」で防御力を下げる &br()レベルは16は欲しい。毒馬頭を撃破させたり沙夜のHPを削る段階でレベル16まで上げておきたい --「盗賊の篭手」のための探索を行うためには、トロンのLvをこのステージのうちに16まで上げる必要がある ----これから先、たて続けにアイテムタイプのキャラが仲間になるうえに、ここ以外では盗賊の篭手を発掘を出来ないので &br()ここで3、4個取っておくと効率が良い +---これから先、たて続けにアイテムタイプのキャラが仲間になるうえに、ここ以外では盗賊の篭手を発掘を出来ないので &br()ここで4、5個取っておくと効率が良い ---Lv上げと並行してトロンにMP回復アイテムを取らせるためにオクティ族、鬼姫は彼女に倒させる &br()このステージでMP回復アイテムを所持している敵は、オクティ族と鬼姫だけである ---基本的なコンボとしては(始動→マシンガン×2でIGゲット、必殺値が溜まっている場合は始動→昼食ラッシュでもう一つIGゲット) ---HP回復アイテムや回復量の小さい「ローズジスト」「フィッツシェイク」はアイテム使用で処分する ---[[プロローグ3>prologue]]の時点でパイングミを持たせていた場合はMP回復アイテム(全MPの60%回復)でアイテム欄を埋める事も出来る ----木曽義仲のHPを600程度まで削ってレベル14、残り経験値200未満のトロンに倒させると丁度レベル16に届く +---トロンにギリィ・オクティ3体(3体目は必殺技を使わせて1回の攻撃で倒させる事)と、シェル・オクティを倒させる。&br()レベル14、残り経験値200未満になるので、HPを600程度まで削った木曽義仲を倒させるとレベル16に届く。 ---ちなみに盗賊の篭手が出る確率は、体感で約3~4%程度。パイングミ1個につき篭手を1つ取れなかった場合はリセットする感覚で --木曽義仲の周りのつづら群、当たりはゲゼルシャフト号に向かって9時方向のみ。その他の宝箱は開けると1発でスタン値がMAXになり &br()気絶状態になるトラップ。気絶状態になると数フェーズ(最小4~最大8)の間、自分のターンは待機しかできなくなり &br()防御戦闘もノーガードしかできない。試しに1つくらい開けてみるのもいいが、その際は敵増援(2)に囲まれないように注意 ---- **第13話 「毎度ありがとうございます」 -勝利条件:敵の全滅 / 敗北条件:風間仁 or リュウが戦闘不能 --デビルカズヤ撤退後、敗北条件から「風間仁が戦闘不能」が外される -フローチャート |CENTER:戦闘開始| |CENTER:↓| |CENTER:(敵味方の行動終了が計23回)| |CENTER:敵増援(1)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の残りユニット11体以下)| |CENTER:敵増援(2)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(豪鬼が2回行動、または豪鬼のHP5285以下)| |CENTER:味方援軍(1)、敵増援(3)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の全滅)| |CENTER:戦闘マップクリア| -初期状態 -ユニットリスト ・初期味方:有栖零児&小牟 シオン&M.O.M.O. 平景清&たろすけ トロンにコブン トビ・マスヨ&天現寺ひろみ &br()ベラボーマン&ワンダーモモ リュウ 風間仁 +味方選択5枠 ・初期敵 |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |デビルカズヤ|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:9050|CENTER:104|CENTER:550|CENTER:気|リバースドール|アクアジストS|敵増援(1)出現後、敵の残りユニット11体以下で撤退| |ダークイエロースライム|CENTER:13|CENTER:1|CENTER:2440|CENTER:64|CENTER:150|CENTER:熱・冷・気|アクアジストS|アクアジスト|| |ダークグリーンスライム|CENTER:13|CENTER:1|CENTER:2390|CENTER:60|CENTER:150|CENTER:熱・冷・魔|アクアジストS|アクアジスト|| |ソーサラー|CENTER:13|CENTER:2|CENTER:1890|CENTER:58|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジスト|ローズジスト|| |ブラックナイト|CENTER:13|CENTER:2|CENTER:2190|CENTER:54|CENTER:150|CENTER:電|おにぎり|おにぎり|| |レッドスライム|CENTER:13|CENTER:1|CENTER:2140|CENTER:51|CENTER:150|CENTER:熱・気・E|アクアジスト|アクアジスト|| |ブルーナイト|CENTER:13|CENTER:3|CENTER:2040|CENTER:49|CENTER:150|CENTER:電・E|おにぎり|おにぎり|| |メイジ|CENTER:13|CENTER:2|CENTER:1790|CENTER:48|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジスト|ローズジスト|| |グリーンスライム|CENTER:13|CENTER:1|CENTER:1740|CENTER:39|CENTER:150|CENTER:熱・冷・魔・E|アクアジスト|アクアジスト|| ※デビルカズヤは風間仁を優先的に狙う。風間仁が攻撃範囲外に居る場合は風間仁に接近しつつ近くのユニットを攻撃する ・敵増援(1) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |リザードマン|CENTER:13|CENTER:3|CENTER:4040|CENTER:68|CENTER:150|CENTER:冷・電|さくらんぼ|おにぎり|デビルカズヤ撤退もしくは撃破時に撤退| |ドルイドゴースト|CENTER:13|CENTER:3|CENTER:1940|CENTER:66|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジストS|ローズジスト|デビルカズヤ撤退もしくは撃破時に撤退| |ドルイド|CENTER:13|CENTER:2|CENTER:1990|CENTER:62|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジストS|ローズジスト|デビルカズヤ撤退もしくは撃破時に撤退| ※敵増援(1)は初期敵の北東に出現 ・敵増援(2) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |豪鬼|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:7550|CENTER:98|CENTER:350|CENTER:無し|マメットバッジ|ジューシービーフ|HP2265以下で撤退| ※敵増援(2)はマップ西、北から2つ目のたまて箱の前に出現 ※豪鬼はリュウを優先的に狙う。リュウが攻撃範囲外に居る場合はリュウに接近しつつ近くのユニットを攻撃する ・味方援軍(1):シルフィー(Lv13) ・敵増援(3) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |ゴブリン|CENTER:13|CENTER:6|CENTER:2040|CENTER:34|CENTER:150|CENTER:電・気・魔・E|ケルバージスト|アクアジスト|| ※シルフィーは自軍の初期位置の後方、敵増援(3)は西方向に出現 -取得アイテム ---宝箱:トラップx3 ハート エリクサー コート・光 ラビットシンボル ----竜宮扉に向かって左側は上からトラップ ハート トラップ ラビットシンボル ----竜宮扉に向かって右側は上からコート・光 トラップ エリクサー +--宝箱:毒トラップx3 ハート エリクサー コート・光 ラビットシンボル +---竜宮城看板に向かって左側は上から毒トラップ ハート(重なると全回復) 毒トラップ ラビットシンボル +---竜宮城看板に向かって右側は上からコート・光 毒トラップ エリクサー --探索:さくらんぼ パナシーアボトル 【天女のフン】 -攻略ヒント --デビルカズヤは敵増援(1)出現後に敵総数11体以下で撤退する。しかし、撃破時or撤退時には敵増援(1)も全て撤退する ---全て倒したいなら、最初に出現する雑魚の内、速度もステータスも高いダークグリーンスライム、ダークイエロースライムのみ倒す ----他の雑魚は完全に放置して北東方向に移動。敵増援(1)の出現を待って敵増援(1)>デビルカズヤの順に倒せば良い +---他の雑魚は完全に放置して北東方向に移動。敵増援(1)の出現を待って敵増援(1)>デビルカズヤの順に倒せば良い +---敵増援(1)の内、リザードマンは耐性が優秀な上に体力も高い。2ユニットがかりで倒すようにする --豪鬼はHP2265以下で撤退する。ステータスも耐性も高いので撃破するには「平家の呪い」が必要になる --シルフィーは経験値を引き継がず、クリア後のステージ準備画面に居ないので注意(アイテム、装備品のみ第20話に引き継ぐ) //--豪鬼はHP3割(?)を切ると撤退する(2499で大丈夫だった) //--豪鬼の撤退HP3割切るでOKでいいかと(2275で撤退しない&そこから始動技1回入れたら撤退を確認しました) ---- **第14話 「鬼神と朧影」 -勝利条件:敵の全滅 / 敗北条件:御剣平四郎 or タキが戦闘不能 --味方援軍(1)出現後、勝利条件が「(味方援軍(1)出現時のPhase数+20)Phase以内に味方がソウルエッジに隣接する」に変わる --味方援軍(1)出現後、敗北条件に「有栖零児&小牟が戦闘不能」及び &br()「(味方援軍(1)出現時のPhase数+20)Phase以内に味方がソウルエッジに隣接できなかった」が追加される --敵増援(1)出現後、勝利条件が「敵の全滅」に変わる --敵増援(1)出現後、敗北条件から「(味方援軍(1)出現時のPhase数+20)Phase以内に味方がソウルエッジに隣接できなかった」が外される -フローチャート |CENTER:戦闘開始| |CENTER:↓| |CENTER:(敵味方の行動終了計14回)| |CENTER:味方援軍(1)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(ソウルエッジに隣接する)| |CENTER:敵増援(1)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の残りユニット8体以下)| |CENTER:敵増援(2)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の全滅)| |CENTER:戦闘マップクリア| -ユニットリスト ・初期味方:御剣平四郎(Lv13、パーティ加入) タキ(Lv13、パーティ加入) ・初期敵 |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |ヴェロキラプトル|CENTER:14|CENTER:3|CENTER:2510|CENTER:75|CENTER:150|CENTER:冷・電・魔|ジューシービーフ|ゆでたまご|| |よろいムゥ・ぎん|CENTER:14|CENTER:3|CENTER:2860|CENTER:67|CENTER:150|CENTER:電・気・魔・E|ガイストジスト|アイスキャンデー|| |ジャイアントたてムゥ|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:2660|CENTER:60|CENTER:200|CENTER:E|チョコレート|アイスキャンデー|| |ジャイアントムゥ|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:2210|CENTER:55|CENTER:150|CENTER:電・気・魔・E|チョコレート|アイスキャンデー|| |ムゥ|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:1910|CENTER:45|CENTER:150|CENTER:電・気・魔・E|アイスキャンデー|アイスキャンデー| ・味方援軍(1):有栖零児&小牟 平景清&たろすけ ベラボーマン&ワンダーモモ 風間仁 ブルース&レジーナ &br()KOS-MOS 島津英雄&水無月響子 ケン・マスターズ 春麗 レイレイ&鳳鈴 ※味方援軍(1)は石階段を降りた場所に出現 ・敵増援(1) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |沙夜|CENTER:18|CENTER:1|CENTER:8190|CENTER:110|CENTER:550|CENTER:冷|魔法の本|回復薬・小|HP4095以下で撤退| |キャミィ|CENTER:17|CENTER:1|CENTER:4620|CENTER:96|CENTER:350|CENTER:魔|ブルーリング|おにぎり|HP1386以下で撤退| |毒牛頭|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:4050|CENTER:87|CENTER:350|CENTER:熱・冷・電|ピストロカレー|回復薬・小|| |毒馬頭|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:4050|CENTER:86|CENTER:350|CENTER:熱・冷・E|蘇生剤|回復薬・小|| |ヴェロキラプトル|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:2510|CENTER:75|CENTER:150|CENTER:冷・電・魔|ジューシービーフ|ゆでたまご|| |悪天狗|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:3210|CENTER:71|CENTER:200|CENTER:気|回復薬・中|回復薬・小|| |鎌鼬・橙|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:2210|CENTER:58|CENTER:150|CENTER:気・E|回復薬・小|回復薬・小|| |鎌鼬・紅|CENTER:14|CENTER:3|CENTER:2060|CENTER:51|CENTER:150|CENTER:気・魔・E|回復薬・小|回復薬・小|| ※敵増援(1)は石階段を登った踊り場に出現 ・敵増援(2) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |わや姫|CENTER:17|CENTER:1|CENTER:5120|CENTER:100|CENTER:350|CENTER:電・魔|ダッシュリング|ミックスグミ|ブラックベラボー撃破で撤退| |ブラックベラボー|CENTER:17|CENTER:1|CENTER:5620|CENTER:89|CENTER:350|CENTER:冷・気・魔|シーブスマント|ゆでたまご|| |ピストル大名|CENTER:14|CENTER:3|CENTER:2310|CENTER:66|CENTER:150|CENTER:冷・電・魔|地獄丼|ゆでたまご|| |プロトタイプ・ジャック|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:3210|CENTER:60|CENTER:200|CENTER:電・魔|バナシーアボトル|回復薬・中|| ※敵増援(2)は石階段の一番下の段に出現 -取得アイテム --宝箱:オレンジリング(石階段の根元、影に隠れて見えづらい) --探索:不可 -攻略ヒント ---沙夜はHPが4095を切ると撤退してしまうので困難 ----某週刊ゲーム雑誌の攻略記事には「沙夜は2457以下で撤退する」「レベル16もあれば充分」などと書いてあるが、嘘情報 +--制限ターン数に余裕があれば、ソウルエッジに隣接させるユニット以外を踊り場に集結させておくと敵増援(1)に素早く対処できる +--沙夜はHPが4095を切ると撤退してしまうので撃破は困難 +---某週刊ゲーム雑誌の攻略記事には「沙夜は2457以下で撤退する」「レベル16もあれば充分」などと書いてあったが、誤情報 ---KOS-MOSにヘンテコバッジ×2+レッドリング×2を装備させ、HP4095ギリギリまで削る &br()そのうえで「平家の呪い」と「モードA7」「究極の矯正術」で強化して必殺技込みでギリギリ撃破可能 &br()KOS-MOSのレベルは18は無いとまず無理だろう ---キャミィやわや姫の撤退条件は割りと簡単。念のためキャミィへの「平家の呪い」用のMP回復アイテムを景清&たろすけに持たせておこう +--キャミィやわや姫の撤退条件は易しめだが、念のためキャミィへの「平家の呪い」用のMP回復アイテムを景清&たろすけに持たせておこう ---- **第15話 「黄金の騎士、堕天の騎士」 -勝利条件:敵の全滅 / 敗北条件:味方の全滅 -フローチャート |CENTER:戦闘開始| |CENTER:↓| |CENTER:(初期敵を全滅させる)| |CENTER:敵増援(1)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(ユーリかユーニがダメージを受ける)| |CENTER:味方援軍(1)、敵増援(2)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(ブラックワルキューレのHP2620以下)| |CENTER:敵増援(3)登場| |CENTER:↓| |CENTER:(敵の全滅)| |CENTER:戦闘マップクリア| -ユニットリスト ・初期味方:クリノ・サンドラ&サビーヌ トロンにコブン 春日野さくら&神月かりん クロノア&ガンツ モリガン=アーンスランド ・初期敵 |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |グリッヅファランクス|CENTER:14|CENTER:3|CENTER:2210|CENTER:54|CENTER:150|CENTER:冷・魔|コーヒー|ゆでたまご|| |グリッヅ|CENTER:14|CENTER:3|CENTER:2110|CENTER:43|CENTER:150|CENTER:電・気・魔|コーヒー|ゆでたまご|| ・敵増援(1) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |ユーニ|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:3650|CENTER:91|CENTER:350|CENTER:魔|ヘンテコバッジ|おにぎり|| |ユーリ|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:3650|CENTER:91|CENTER:350|CENTER:魔|シーブスマント|おにぎり|| |レッドホロッコ|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:2210|CENTER:64|CENTER:150|CENTER:気・魔|フィッツポテト|フィッツポテト|| |キャロル|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:2310|CENTER:62|CENTER:150|CENTER:物・冷・気|ケルバージスト|ケルバージスト|| |ホロッコ|CENTER:14|CENTER:3|CENTER:2060|CENTER:52|CENTER:150|CENTER:気・魔|フィッツポテト|フィッツポテト|| ※敵増援(1)はメリーゴーランドの西側に出現 ・味方援軍(1):ギルガメス&カイ(Lv17、パーティ加入) &br()リュウ トビ・マスヨ&天現寺ひろみ フェリシア&キング デミトリ=マキシモフ シオン&M.O.M.O. ・敵増援(2) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |ブラックワルキューレ|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:6550|CENTER:102|CENTER:350|CENTER:E|エメラルドリング|魔法の素|HP2620以下で撤退| ※味方援軍(1)の内、ギル&カイはブラックワルキューレの北、他ユニットは味方初期位置から川を挟んで反対側に出現 ※敵増援(2)はメリーゴーランド南西すぐ傍に出現 ・敵増援(3) |CENTER:ユニット名|CENTER:Lv|CENTER:数|CENTER:HP|CENTER:速度|CENTER:基本経験値|CENTER:弱点|CENTER:KOアイテム|CENTER:ITEM GETアイテム|CENTER:備考| |ジョーカー|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:5050|CENTER:93|CENTER:350|CENTER:気|魔法の本|さくらんぼ|HP1515以下で撤退| |ジャンガ|CENTER:16|CENTER:1|CENTER:4550|CENTER:84|CENTER:350|CENTER:E|けがわのマント|解毒剤|| |ドルイドゴースト|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:2010|CENTER:67|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジストS|ローズジスト|| |ダークイエロースライム|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:2510|CENTER:65|CENTER:150|CENTER:熱・冷・気|アクアジストS|アクアジスト|| |ドルイド|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:2060|CENTER:63|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジストS|ローズジスト|| |レッドローパー|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:3110|CENTER:63|CENTER:150|CENTER:熱・冷・魔|回復薬・中|解毒剤|| |ダークグリーンスライム|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:2460|CENTER:61|CENTER:150|CENTER:熱・冷・魔|アクアジストS|アクアジスト|| |ソーサラー|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:1960|CENTER:59|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジスト|ローズジスト|| |グリーンローパー|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:2860|CENTER:55|CENTER:150|CENTER:熱・冷・魔|回復薬・中|解毒剤|| |メイジゴースト|CENTER:14|CENTER:2|CENTER:1910|CENTER:52|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジスト|ローズジスト|| |メイジ|CENTER:14|CENTER:1|CENTER:1860|CENTER:49|CENTER:150|CENTER:物・気・E|ローズジスト|ローズジスト|| ※敵増援(3)はメリーゴーランド東側に出現 -取得アイテム --宝箱:ガントレット(初期味方位置から北西の近い方の宝箱) くさったみかん(リュウ側の味方援軍(1)の後方) &br()フレアボトル(ガントレットの隣) アイスキャンディー(マップ北西端) クレアのおふだ(ガントレット、フレアボトルの宝箱から北) --探索:アイスキャンディー チョコレート ハチミツジュース 【ラビットシンボル】 -攻略ヒント --ガントレットはブランチ数を上げてくれる貴重な一品。味方の初期位置近くの宝箱に入っているので忘れずに取ること --ブラックワルキューレは防御値が高い。撃破させるのはクリノ&サビーヌに任せよう。&br()ガントレットを取らせて攻撃回数を上げると良い。弱体化は「夢魔の誘惑」で。 --ジョーカーはスキル無効の特殊能力を持つ。「夢魔の誘惑」や「ミッドナイトブリス」を使えないので、&br()撤退させずに倒す場合は体力を1600前後まで削っておいて、弱点を突けるデミトリか&br()レベル14以上のクロノア&ガンツに必殺技込みの攻撃を仕掛けさせる。 --ローパー系の速度が意外に高い点には注意。防御も高いので弱点を突ける遠距離攻撃ユニット(シオン&MOMO、マスヨ&ひろみ)&br()の二人がかりで一体ずつ倒していこう。 [[←Pre>0610]] [[Next→>1620]]