ホラーナイトハウス

「ホラーナイトハウス」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ホラーナイトハウス - (2012/11/20 (火) 22:33:07) のソース

ホラーナイトハウス
ほらーないとはうす

1.概要とアトラクションのルール
ミスタードリラードリルランドのお化け屋敷をイメージとしたアトラクション
アトラクションの説明は
「決して一人で掘り進まないでください・・・ホラーナイトハウスへようこそ・・・フフフフフフ・・・」

ルール
1.プレイヤーはホリ・アタル。性能はワールドドリルツアーと同じ
2.プレイヤーの体力を示す緑色のゲージはエアメーター表示ではなくHP表示。
3.HPが0になると終わり。
4.各しかけはホリ・アタルの行動により、HPが減る
・コウモリ ブロックに潜んだゴーストのいるブロックを壊すと襲われる
5%(2%)×コウモリの数のダメージを受ける

・ブロック
落下するブロックに当たるとHPが10(5)%減る。

・ゴースト
アタルがゴーストに隣接すると攻撃されてしまい、HPが50(25)減る。
5.回復アイテムはエアカプセルのかわりにハートカプセルに変わる。
満タンなものはHP20回復、1/4はHP5回復
6.このアトラクションは4こ以上のブロックをつなげても消えないようになっている
7.聖水は取って、Bを押すと、ゴーストの動きが止まり、そのブロックにはゴーストが
潜んでいて、それを壊すと、ドリスタルが出てくる
8.1m掘るごとに1ボリ(1円)。深さ表示無し。

2.BGM
Lv.1
BGM1(砂時計量雲1-2f) BGM2(竜糧民食/3-5f)
Lv.2
BGM3([[Re-epunam]]/1-2f) BGM1(朱墨想/3-5f) BGM2(竜糧民食/6-8f)
Lv.3
BGM3(朱墨想/1-2f) BGM1(砂時計量雲/3-4f) BGM2(竜糧民食/5-7f) BGM4(Holy Dream/8-10f)
Special
Lv.3と同一

3.クリア条件
ドリスタルを集める
Lv.1 20個
Lv.2 40個
Lv.3 60個
SPECIALレベル クリア条件なし。スコアはポイントにドリスタル(最高記録)表示

4.ブロック構成
他のアトラクションには無い、独特な色構成になっている

2色 赤青
3色 赤青黄
4色 赤青黄緑
※Lv.3とスペシャルには3色構成無し。

5.スコアとボーナス
・タイムボーナス
9/12/14分-(経過時間×0.01)×5点
・ブロックを掘る
1つ10点(くっつけても消えないので)
くっつけてもしょうめつしないものも10点
・ハートカプセル
5%・・・100点
20%・・・200点
・ゴーストたいじ
800点
・ドリスタル
200点
掘った深さの表示ないが、100mごとに1000点、
200mは2000点と加算。

6.高得点になるための攻略
Lv.1 
ひたすらゴーストを倒しまくる。
50万点いったらクリアしよう
50万点でスタンプ獲得
Lv.2
ひたすらゴーストを倒しまくる。
危ないときは2色ブロックエリアのハートカプセルで回復し、体制を整えておく。
スタンプは25万点以上で獲得
Lv.3
速攻でクリアする。
ゴーストが多いので油断は禁物。
ドリスタルをすばやく集めること。
カンストを狙いたい時は、2色ブロックで行う。
もちろん、HPはしっかり回復すること。
その後はゴーストたちの攻撃がとても激しいのですぐにクリアする
スタンプは50万点以上で獲得
SPECIAL
制限無し。カンスト狙うのもOK。
ただ、スコアを狙いたいのなら、たくさん掘ったり、2色ブロックで攻略する。
150万点以上でスタンプ獲得。

7.アトラクションアイテム
ホーリーシールド:受けるダメージが半分になる()内にて参照
パワーウォーター:聖水の広がるエリアが1.5倍になる
エリクサー:HP0になっても一度だけ復活。Lv.1は30回復、Lv.2は50回復、Lv.3は100回復

8.関連タグ
ミスタードリラードリルランド
Re-epunam 竜糧民食 砂時計量雲 
朱墨想 HolyDream