FAQ

FAQいろいろ~

 

接続関連

Q.どうやったら始められますか?

1.公式ラグナロクオンラインのクライアントをダウンロードする。
2.お使いのパソコンにインストールする
3.公式でアカウントを作成し、ラグナロクオンラインを最新の状態にアップデートする 
4.左メニューにあるクライアントDLにてクライアントをDLする
5.ROフォルダの中にあるOFUKURO.exeを右クリックし管理者で実行するを押して起動し、IDとパスワードを入れてログインする
6.キャラを作成してお袋鯖をプレイ
 

Q.クライアント入れてもエラーが出るんだけど・・・

ちょっとわかんないんで・・・(´ー`)y─┛~~ゴメン
 

Q.前に遊んでいた鯖に上書きして大丈夫ですか?

前に遊んでいた鯖が入ったROフォルダに上書きしないで下さい
前鯖のluaファイルがある場合そちらを優先的に読み込みエラーが出ます
エミュ鯖クライアントを入れていないROフォルダに入れて下さい
 

Q.やっぱり起動したらエラーが出ます・・・(NEW)

クライアントの方が新クライアントなので互換性があった他鯖のクライアントを使用しないで下さい。
他鯖のクライアントの方が視点解除など出来て使いやすいと言う場合があると思いますが
インターフェース等の関係で新クライアント(OFUKURO.exe)を使用しないとログイン画面でエラーがでます。
また、皆様健全なユーザーの方々なのでいらっしゃらないとは思いますがAretoolを使用しよう!とお考えの方も新クライアントでは出来ません。
 

 Q.リプレイを録画したい/再生したいんですが・・・

左上の「rec」ボタンから録画のセッティングに入ります
ない場合はAlt+Vで引っ張り出してください
 
再生については
1.「OFUKURO.exe」のショートカット作成
2.プロパティを開いてリンク先の最後に -Replayを足してください
3.作ったショートカットを開くとクライアントが立ち上がり任意のリプレイファイルを選べます
※録画したリプレイファイルはReplayフォルダに保存されます。
 

 

プレイ関連

Q.装備アイテムなどに付与してあるスキルがスキルツリーに出ません。どうしてですか?

旧スキルツリーにしてみて下さい
スキルを開くと、右上に「-」と「×」があるので「-」を押すと幸せになれます
 


 Q.ショップポイントってどうやって貰うの?

お袋コインと親父コインが消耗品扱いになっております
そちらを使用するとショップポイントが100ポイント獲得できます
※親父コインは使用するとショップポイントが50ポイント獲得できます
 

Q.おふくろ研究所ってどうやって行くの?

ダンジョンチケットを使用すると、おふくろ研究所にジャンプします
 

Q.カード効果などのアイテムドロップが低い気がするけど・・・

とりあえず狩っていればすぐ出ると思います 

 Q.最初の金策MAPってどこ?


沸き数が多いダンジョンは

  • フェイヨン迷いの森 08 ウィロー
  • オーク地下洞窟 01 オークゾンビ
  • グラストヘイム地下水路 04 アノリアン
  • ゲフェン地下ダンジョン B3F デビルチ
  • タートルアイランドダンジョン 02 タートル各種
となっております。その他効率が良い場所があるかもしれません。自分なりに探してみて下さい
 

 

Q.ミックスクッキングで使う材料ってどこで手に入るの?

本鯖基準でモンスターが落とします
詳しくはROのデータベースサイトなどにアクセスして調べてみて下さい
もし、このモンスターが落とすはずなんだけど落とさないよ!と言う場合がございましたら
 

Q.ダメージが999999なんだけど、これって最大値?

いいえ、表示では999999ですが内部的にはそれ以上のダメージを与えています
オーバーフロー対策を仮でしておりますが、もしオーバーフローするようでありましたらお知らせください
 

 

Q.既存MAPの転送で選択時、横文字ばかりで行きたいMAPが分からない!

調べて下さい。もしくは総当りで探すか、MVPがいるMAPに行きたい場合は
MVPがいるMAPに飛ぶ選択肢がございます。そちらをご利用下さい
 

 

Q.ステータスポイントがマイナスになりました。ステータスを振る事が出来ないのでしょうか?

そのような事はございません。一度、どのお袋玉でもよいので使用してみて下さい
マイナスが直ります
 

 

Q.ステータスが400から上げる事が出来ません。何故ですか?

400以上からはコマンドを使用してください
例えばSTRを400以上にしたい場合、/str+ ○(○の部分は数字)を実行して下さい
指定した数まで上がります。多く振りたい場合は200程度に抑えてステータスを振って下さい
 

アイテム・装備・カードについて

Q.悪魔の尻尾の効果「クローンスキルLv5」が装備を外しても使用できます。バグですか?

いいえ、仕様です。ご自由にお使い下さい
 

Q.ドッペルゲンガーなどの元からいるMVPカードが効果違います。不具合ですか?

既存MVPカードは効果変更してるカードがいくつかございます
また、ゴピニク、ボイタタ、魔王モロクにもオリジナル効果のカードを実装しております 


Q.ブリュンヒルデのATK上昇が確認できません!

ステータス画面では確認できませんが、ダメージは増えております
 

Q.露店でアイテムを購入しようとすると購入出来ない場合があります。何故ですか?

相手側の所持金がMAX付近で取引しようとするものが高値だと、取引不成立になります
例:相手の所持金1.5Gでその方が露店にミョルニールを1.5Gで売っているとします
  この場合購入しようとすると相手側の所持金が2.1Gを越えてしまうので購入できません
また、露店されていて所持金MAX状態でまだアイテムが露店に並んでいる事がありますが
上記に書いた通り、購入出来ませんのでアイテムをロストすると言う事はありません
 

 

MOB関連

Q.アクエン、デビリンはどこに沸いているの?

アクエンはポリン島に沸いています
デビリンはジュノーフィールド03、ポリン島に沸いてます
 


Q.おふくろ研究所のモンスターが一部ゾンビ化、攻撃出来なくなる場合があります。何故ですか?

考えられる理由は以下の通りです
1.そのmobと同じ属性で攻撃する(高確率)
2.mobに対してヒール等の支援スキルを使用する(高確率)
3.DA、チェインアクションなどのパシッヴスキルの2段計算ダメで止めを刺す(低確率)
4.ソウルブレイカー(特殊二段計算)を当てる。(一部のみ高確率)

いずれもどのmobでも起こりうる可能性があります
(ただしチェインアクション、DAやソウルブレイカーは本当に一部ですのでそれらのスキルが使用禁止というわけではないです。
 ただし注意して使ってください。)
とくにHPが最大値に設定されているmobは上記の全てでゾンビ化する可能性があります

1はwikiをちゃんと見ていれば、わざと起こさない限りは起きません
2はときどきミスクリックでやってしまいます
ヒールはかなりの確率でゾンビ化します。これだけならアスムプティオはいまのところ要因にならないようです
3は発動率がある上にHP最大値のmobの一部のみ起こるようです。三段では起きないようです
HP最大値の敵と戦うときは出来る限り使わないほうがいいでしょう
4はHP最大値設定のmobにのみ起こるようです

人型のmobだけと思っている方もいるかもしれませんがオリmob全てに当てはまります

最終更新:2013年02月21日 23:14