Vol.2(No.51-100)

「Vol.2(No.51-100)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

Vol.2(No.51-100) - (2014/01/22 (水) 22:21:22) の編集履歴(バックアップ)


★No.51
問題①:本名は周樹人(しゅうじゅじん)という、「阿Q正伝」「故郷」などの作品で知られる中国の作家は誰でしょう?
正解:魯迅

問題②:自動車を入れておく場所は車庫といいますが、飛行機を入れておく場所は何というでしょう?
正解:格納庫

問題③:テレビ東京系列のアニメ「ポケットモンスター」で、ピカチュウと共にポケモンマスターを目指して旅に出る主人公の名前は何でしょう?
正解:サトシ

問題④:合法的にお酒が飲めるのは20歳からですが、自動車の運転ができるのは何歳からでしょう?
正解:18歳

問題⑤:オーストラリアのノーザンテリトリーにあり、アボリジニの聖地としても知られる、巨大な1枚岩といえば何でしょう?
正解:エアーズ・ロック

問題⑥:コカ・コーラのライバルはペプシコーラですが、タンパク質を構成するアミノ酸の結合を「(?)結合」というでしょう?
正解:ペプチド結合

問題⑦:漢字で、山へんに上下と書くと「峠」と読みますが、衣偏に上下と書くと何と読むでしょう?
正解:裃(かみしも)

問題⑧:家を貸している人を大家というのに対し、借りている人のことを何というでしょう?
正解:店子(たなご)

問題⑨:1086年に白川上皇が初めて行った、天皇に代わって上皇や法皇が実際の政治を行うことを何というでしょう?
正解:院政

問題⑩:これまで(2003年3月)にオリンピックが開催されたアジアの都市は、東京、札幌、長野と、どこでしょう?
正解:ソウル

★No.52
問題①:カール・ベックの詩に感動したヨハン・シュトラウス2世が、彼の詩の最終行を題名として
作曲した、オーストリアの第2の国歌とまで言われる作品は何でしょう?
正解:美しき青きドナウ

問題②:英語で、三つ子のことは「トリプレット」といいますが、「双子」のことは何というでしょう?
正解:ツインズ

問題③:現在(2003年3月時点)のアメリカ大統領ジョージ・ブッシュが、就任前までつとめていたのは何州の州知事でしょう?
正解:テキサス州

問題④:「万馬券」とは、配当が何倍以上の馬券のことをいうでしょう?
正解:100倍

問題⑤:自動車の座席は「シート」ですが、自転車の座る部分のことを何というでしょう?
正解:サドル

問題⑥:江戸時代初期の俳句の世界で、松永貞徳(ていとく)の一門を「貞門派」といったのに対し、西山宗因(そういん)の一派のことを何といったでしょう?
正解:談林派

問題⑦:「モリエールの家」という別名もある、1680年に設立されたフランス国立劇場の名前は何でしょう?
正解:コメディ・フランセーズ

問題⑧:1077年、破門された皇帝ハインリッヒ4世が、教皇グレゴリウス7世に雪の中で許しを乞い、やっと許されたという事件を俗に何というでしょう?
正解:カノッサの屈辱

問題⑨:鯨、キリン、人間に共通する首の骨の数はいくつでしょう?
正解:7つ

問題⑩:今日。2003年3月30日の六曜は何でしょう?
正解:大安

★No.53
問題①:フランシスコ=ザビエルは「西の京都」と称した、日本の県庁所在地の中で最も人口の少ない年といえばどこでしょう?
正解:山口市

問題②:電車やバスなどの車体全体を商品広告で覆ってしまう広告形式のことを何広告というでしょう?
正解:ラッピング広告

問題③:ジャケットにはビバリーヒルズホテルが描かれている、イーグルスのヒット曲は何でしょう?
正解:ホテル・カリフォルニア

問題④:薬味に使われる、大根と唐辛子を一緒におろしたものを何おろしというでしょう?
正解:もみじおろし

問題⑤:お坊さんが道ばたに立って道行く人たちに仏法を説くことを、俗に「(?)説法」というでしょう?
正解:辻説法

問題⑥:固体が液体に変わる温度のことを融点というのに対し、液体が固体に変わる温度のことを何点というでしょう?
正解:凝固点

問題⑦:昭和22年に当時の片山哲内閣の下で発表された、わが国最初の白書は何白書でしょう?
正解:経済白書

問題⑧:テニスの4大オープンが行われる4つの国とは、イギリス、アメリカ、フランスとどこでしょう?
正解:オーストラリア

問題⑨:持国(じこく)天、増長(ぞうちょう)天、広目(こうもく)天、多聞(たもん)天を指す、四方を守る神様のことを何というでしょう?
正解:四天王

問題⑩:能で、主役のことをシテといいますが、脇役のことを何というでしょう?
正解:ワキ

★No.54
問題①:2006年にアジア大会が開催された、カタールの首都はどこでしょう?
正解:ドーハ

問題②:比例代表の当選基準に使用されている、選挙における落選者と当選者との得票数の割合を何というでしょう?
正解:惜敗率

問題③:八十本立て、百本立てなどの種類がある、茶道で、お抹茶を立てる時に用いられる道具を何というでしょう?
正解:茶筅(ちゃせん)

問題④:「二十四の瞳」の作者は壷井栄ですが、かつて「2億4千万の瞳」という曲がヒットした歌手といえば誰でしょう?
正解:郷ひろみ

問題⑤:歴史上の人物の名を冠したイタリアの空港で、マルコ・ポーロ空港があるのはベネチアですが、レオナルド・ダ・ヴィンチ空港がある都市はどこでしょう?
正解:ローマ

問題⑥:柔道の固め技を3つに分けると、「押さえ技」「関節技」ともう1つは何でしょう?
正解:絞め技

問題⑦:速水優(まさる)の後をうけて、2003年3月20日から日本銀行の総裁に就任したのは誰でしょう?
正解:福井俊彦

問題⑧:日本語では「鉄ばん土」という、アルミニウムの原料となる鉱石といえば何でしょう?
正解:ボーキサイト

問題⑨:1221年、後鳥羽上皇が、北条義時率いる鎌倉幕府を倒すために起こした戦いを何の乱というでしょう?
正解:承久の乱(じょうきゅうのらん)

問題⑩:1904年にノーベル医学賞を受賞したロシアの生理学者で、犬の唾液分泌について条件反射を発見したのは誰でしょう?
正解:イワン・ペトロビッチ・パブロフ

★No.55
問題①:実際にはその罪を犯していないのに処罰を受ける、いわゆる「無実の罪」を、漢字二文字で何というでしょう?
正解:冤罪

問題②:パリ・モンマルトルの丘の上にかつてあったダンスホールで、ルノワールの代表作である絵の舞台にもなったのは何でしょう?
正解:ムーラン・ド・ラ・ギャレット

問題③:ケストナーの小説「ふたりのロッテ」で、ザルツブルグの「こどもの家」で出会ったふたりの少女はロッテと誰でしょう?
正解:ルイーゼ

問題④:デザインを小中学生から公募し、国土地理院が2006年1月25日に発表した新しい2つの地図記号は、「風車」と何でしょう?
正解:老人ホーム

問題⑤:オリンピックで行われる投てき種目の中で、その世界記録が最も長いものは何でしょう?
正解:やり投げ

問題⑥:同じ半径の球と円において、球の表面積は円の面積の何倍でしょう?
正解:4倍

問題⑦:旅に出ることを、かつての防人(さきもり)たちが詣で(もうで)た茨城県東部の神社に因んで「(?)立ち」というでしょう?
正解:鹿島立ち

問題⑧:一部のクジラやイルカに見られる、額にある超音波を出す器官のことを何というでしょう?
正解:メロン器官

問題⑨:F1グランプリで競われる2つのランキングとは、ドライバーズランキングと何でしょう?
正解:コンストラクターズランキング

問題⑩:飲み物の「コーヒー」を漢字で書いたとき、2文字の漢字に共通する部首は何でしょう?
正解:王偏、玉偏

★No.56
問題①:鎌倉市にある臨済宗の寺で、江戸時代には縁切り寺として知られていたお寺の名前は何でしょう?
正解:東慶(とうけい)寺

問題②:日本名を「ベニヅル」という、主に熱帯の水辺に生息する鳥は何でしょう?
正解:フラミンゴ

問題③:平成5年、角川書店を退社して見城徹(けんじょうとおる)らによって設立され、「ダディ」「大河の一滴」「永遠の仔」など数々のベストセラーを出している出版社の名前は何でしょう?
正解:幻冬舎

問題④:鹿の肩甲骨を焼いてその割れ方で吉凶を判断する、古代に行われていた占いの一種は何でしょう?
正解:太占(ふとまに)

問題⑤:攻撃側をレイダー、守備側をアンティというインドのスポーツは何でしょう?
正解:カバディ

問題⑥:ホワイトハウスにある大統領執務室のことを、その形から何ルームというでしょう?
正解:オーバルルーム

問題⑦:スイス人オットマー・グッドマンが生み出したキャラクターで、南極に住むペンギンの男の子といえば何でしょう?
正解:ピングー

問題⑧:その文中に有名な「生まれてすみません」という言葉が登場する、太宰治の小説は何でしょう?
正解:二十世紀旗手

問題⑨:昔懐かしいヒーロー、月光仮面の額に輝いていた月は、どんな形の月でしょう?
正解:三日月

問題⑩:トランプの4人のキングのうち、唯一ひげを生やしていないのは、どのスートのキングでしょう?
正解:ハート

★No.57
問題①:能で、面をつけないで素顔で演じることを何というでしょう?
正解:直面(ひためん)

問題②:ラグビーで、国の代表チーム同士の試合のことを特に何というでしょう?
正解:テストマッチ

問題③:巨人ゴリアテと戦う姿をモチーフにした、ミケランジェロの有名な彫刻は何でしょう?
正解:ダビデ像

問題④:森林浴の効果の主成分である、植物が出している殺菌力を持つ芳香性物質は何でしょう?
正解:フィトンチッド

問題⑤:足を開いて前屈し、逆さに見える景色が美しいという、所謂「股のぞき」が有名な、日本三景のひとつはどこでしょう?
正解:天橋立

問題⑥:フランス語で「おしり」という意味を持つ、バレエの女性ダンサーが履くスカートは何でしょう?
正解:チュチュ

問題⑦:座禅をしている人を戒めるために、肩や背中をたたく棒のことを何というでしょう?
正解:警策(きょうさく、けいさく)

問題⑧:アメリカン・コミックのヒーローで、スーパーマンが活躍する都市はメトロポリスですが、バットマンが活躍するのは何という都市でしょう?
正解:ゴッサム・シティ

問題⑨:TBSの懐かしい音楽番組「ザ・ベストテン」で、唯一の9999点満点を記録した、西城秀樹のヒット曲は何でしょう?
正解:YOUNG MAN(Y.M.C.A.)

問題⑩:胃の入り口は噴門(ふんもん)ですが、胃の出口は何というでしょう?
正解:幽門(ゆうもん)

★No.58
問題①:山陽新幹線の居眠り運転事故で一躍注目を浴びた「睡眠時無呼吸症候群」のことを、アルファベット3文字で何というでしょう?
正解:SAS

問題②:ホトトギスやカッコウにみられる、他の鳥の巣に卵を産んで温めさせたり雛を育てさせる習性のことを何というでしょう?
正解:托卵(たくらん)

問題③:「豊かな海岸」という意味をもつ、首都をサンホセにおく中央アメリカの共和国はどこでしょう?
正解:コスタリカ

問題④:煮ても焼いても当たらないことから、下手な演技しかできない役者のことを、ある野菜を使って何役者というでしょう?
正解:大根役者

問題⑤:浄土真宗を信仰する農民が領主に対して起こした反乱のことを、その宗派の別名から特に何というでしょう?
正解:一向一揆

問題⑥:鶏肉のカラアゲ等で、食べやすいように骨の片方に肉をあつめたものをある花にたとえて何というでしょう?
正解:チューリップ

問題⑦:金大中(キムデジュン)・前大統領が打ち出すも、その成果がほとんど見えなかった、経済援助の実施など北朝鮮に柔軟な姿勢で臨んだ外交政策のことを何というでしょう?
正解:太陽政策

問題⑧:日本軍に従軍した時には「面田(めんだ)」という日本名を使っていた、「ビルマ建国の父」と呼ばれるミャンマーの独立運動指導者は誰でしょう?
正解:アウン・サン

問題⑨:「波の花」といったら「塩」のことですが、「卯の花」といったら何でしょう?
正解:おから

問題⑩:2003年3月時点で、セ・パ12球団の監督の中で当時最も若かった、日本ハムファイターズの監督は誰でしょう?
正解:トレイ・ヒルマン

★No.59
問題①:肌の手入れはスキンケア、髪の手入れはヘアケアといいますが、爪の手入れのことを何というでしょう?
正解:ネイルケア

問題②:1958年頃からフランスに起こった新しい映画の傾向を、フランス語の「新しい波」という意味から何というでしょう?
正解:ヌーベル・ヴァーグ

問題③:日光江戸村があるのはもちろん日光市ですが、明治村がある愛知県の都市はどこでしょう?
正解:犬山市

問題④:イタリア語で「2年ごと」という意味の通り、2年ごとに行われる国際美術展のことを何というでしょう?
正解:ビエンナーレ

問題⑤:1968年1月4日の時価総額を100とする、東証株価指数のことをアルファベット5文字で何というでしょう?
正解:TOPIX

問題⑥:グエル公園、カサ・ミラ、サグラダ・ファミリア教会などの設計で知られるスペインの建築家は誰でしょう?
正解:アントニオ・ガウディ

問題⑦:パソコンのキーボードの上部についている「F1」「F2」と書かれているキーの名前は何でしょう?
正解:ファンクションキー

問題⑧:物事を片っ端から余すことなく片づけていくことを、非常に小さい虫の名を使って何というでしょう?
正解:しらみつぶし

問題⑨:正式名称をインターナショナルローンテニスチャンピオンシップという、テニスの男子国別対抗戦の通称は何でしょう?
正解:デビスカップ

問題⑩:ウソの情報のことをさす「デマ」とは、何という言葉の略でしょう?
正解:デマゴギー、デマゴーグ

★No.60
問題①:サニー、プリメーラ、スカイラインという車を生産販売している、日本の自動車メーカーはどこでしょう?
正解:日産自動車

問題②:シンハラ語で「勝利が拡大する都」といった意味を持つ、スリランカの首都といえばどこでしょう?
正解:スリジャヤワルダナプラコッテ

問題③:地球上の全陸地面積の約87%を占める、人類の居住地域のことを何というでしょう?
正解:エクメーネ

問題④:鍛冶屋から聞こえる音がいつも噛み合っていないところから、物事が前後したり、つじつまが合わないことを表す言葉は何でしょう?
正解:とんちんかん

問題⑥:「推理小説」というジャンルを確立させたエドガー・アラン・ポーの小説は何でしょう?
正解:モルグ街の殺人

問題⑥:バスケットボールにおいて、トラベリングやバックパスなどの比較的軽い反則のことを総称して何というでしょう?
正解:バイオレーション

問題⑦:セポイの反乱をきっかけにイギリスに滅ぼされた、インド最後のイスラム国家は何でしょう?
正解:ムガール帝国

問題⑧:ニワトリの頭にある赤い部分はトサカですが、口ばしの下にある赤い部分は何というでしょう?
正解:肉だれ

問題⑨:童謡「春よ来い」で「赤い鼻緒のじょじょ履いて、おんもへ出たいと待っている」女の子の名前は何でしょう?
正解:みいちゃん

問題⑩:「据わる」「冷やす」「潰す」「銘ずる」といえば、共通して上に付く言葉は何でしょう?
正解:肝

★No.61
問題①:フランス語で「彼女」という意味を持つ、女性ファッション誌は何でしょう?
正解:ELLE

問題②:ハイヒールを履く女性などにみられる、足の親指が外側に曲がってしまう病気を何というでしょう?
正解:外反母趾

問題③:お寺で死者の戒名(かいみょう)や死亡した日などを記入しておく過去帳の別名で、人が死んだとき「これに入る」といわれるものは何でしょう?
正解:鬼籍

問題④:「ペーパードライバー」に対して、自動車を所有している運転者のことを何というでしょう?
正解:オーナードライバー

問題⑤:「His Master's Voice」という言葉を略してつけられた、日本でもおなじみのイギリス生まれのレコードチェーンは何でしょう?
正解:HMV

問題⑥:岩清水八幡宮で元服したことから「八幡太郎」と呼ばれた、平安時代後期の武将は誰でしょう?
正解:源義家

問題⑦:9月26日の台風、11月3日の晴天などが有名な、ある気象現象が高い確立で起こる日のことを何というでしょう?
正解:特異日

問題⑧:オリンピックで行われる体操競技のうち、男女共通の種目は「跳馬」と何でしょう?
正解:床

問題⑨:上昇の度合いによってクリーピング、ギャロッピング、ハイパーなどの種類がある物価が上昇していくことを経済用語で何というでしょう?
正解:インフレーション

問題⑩:ビーグル号でガラパゴス諸島に行き、「種の起源」を著した科学者といえば誰でしょう?
正解:ダーウィン

★No.62
問題①:90度未満の角度を「鋭角」といいますが、90度を超える角度のことを何というでしょう?
正解:鈍角

問題②:銀行が優良企業に対して適用する、最優遇貸出金利のことを何というでしょう?
正解:プライムレート

問題③:日本の佐藤栄作が受賞したのはノーベル平和賞ですが、イギリスのチャーチルが受賞したのはノーベル何賞でしょう?
正解:文学賞

問題④:ジャニーズ事務所のタレントで、キムタクといえば木村拓哉ですが、マツジュンといえば嵐に所属する誰のことでしょう?
正解:松本潤

問題⑤:韓国では北朝鮮のことを「北韓(ボカン)」といいますが、北朝鮮では韓国のことを何というでしょう?
正解:南朝鮮(ナムチョソン)、南(ナム)

問題⑥:相撲で、体勢が崩れ、すでに立て直すことができない状態のことを何というでしょう?
正解:死に体

問題⑦:エスペラント語で「ヨーグルト」を意味する、セ・リーグの球団も持つ会社といえば何でしょう?
正解:ヤクルト

問題⑧:かつて、国会で「貧乏人は麦を食え」と言ってしまった、今は亡き日本の首相は誰でしょう?
正解:池田勇人

問題⑨:決勝戦は「ファイナル」、準決勝を「セミファイナル」といいますが、準々決勝を何ファイナルというでしょう?
正解:クウォーターファイナル

問題⑩:日本の省のうち、漢字5文字で表されるのは、農林水産省、経済産業省、厚生労働省、国土交通省と何でしょう?
正解:文部科学省

★No.63
問題①:堺屋太一の小説の題名から来た言葉で、昭和20年代前半のベビーブームの時に生まれた人々の総称して「(?)の世代」というでしょう?
正解:団塊の世代

問題②:ビール瓶の容量で、大瓶は633mlですが、小瓶は何mlでしょう?
正解:336ml

問題③:北海道のアイヌ民族に伝わる英雄叙事詩のことを何というでしょう?
正解:ユーカラ

問題④:バス、デスカント、アルト、ソプラノなどの種類がある、楽器は何でしょう?
正解:リコーダー

問題⑤:平安時代の貴族や武士の間で用いられるようになった、自分の名前を図案化した署名を何というでしょう?
正解:花押(かおう)

問題⑥:役員や社員らが、将来的にあらかじめ決められた価格で自社株を購入できる権利を何というでしょう?
正解:ストックオプション

問題⑦:青森県を流れる奥入瀬(おいらせ)川の水源となっている湖は何湖でしょう?
正解:十和田湖

問題⑧:夏の夜空に「夏の大三角形」を形成する3つの星は、白鳥座の「デネブ」、わし座の「アルタイル」と、こと座の何でしょう?
正解:ベガ

問題⑨:「虎の威を借る狐」と同じ意味の英語のことわざで、ライオンの皮をまとうといわれる動物は何でしょう?
正解:ロバ

問題⑩:腰高(こしだか)、吹寄(ふきよせ)、雪見、猫間などの種類がある、日本家具の建具の一つは何でしょう?
正解:障子

★No.64
問題①:アメリカ合衆国カンザス州にある小さい田舎町・レバノンが1898年に認可されたのは、アメリカの何でしょう?
正解:ど真ん中

問題②:音楽記号で、へ音記号のもととなったアルファベットはFですが、ト音記号のもととなったアルファベットは何でしょう?
正解:G

問題③:ミュージカル映画「ウェストサイドストーリー」で、対立する二つの不良少年グループといえば「ジェット団」と何団でしょう?
正解:シャーク団

問題④:タイでは191番、イギリスでは999番、アメリカでは911番、そして日本では110番で緊急呼び出しするのはどんな人たちでしょう?
正解:警察

問題⑤:日本人としては辻仁成(ひとなり)が唯一の受賞者であることで知られるフランスの文学賞は何でしょう?
正解:フェミナ賞

問題⑥:剣道で、竹刀を操作するための握り方、振り方などを総称して何というでしょう?
正解:手の内

問題⑦:タチバナ家の4人家族を主人公とした、けらえいこのマンガは何でしょう?
正解:あたしンち

問題⑧:フレックスタイム制において、従業員全員が出社していなければいけない時間を何タイムというでしょう?
正解:コアタイム

問題⑨:旧ソ連時代にはレニングラードとよばれていた、帝政ロシアの首都でもあるこの都市は何でしょう?
正解:サンクトペテルブルク

問題⑩:2桁の素数で最も小さいのは11ですが、最も大きいのはいくつでしょう?
正解:97

★No.65
問題①:ことわざで、何かことが起こると意外なところに影響が及ぶことを、風が吹けば何屋が儲かるというでしょう?
正解:桶屋が儲かる

問題②:馬の肉を使ったお鍋は「桜鍋」ですが、猪の肉を使ったお鍋のことを、同じく花を使って何鍋というでしょう?
正解:ボタン鍋

問題③:ハンニバルが象に乗ってアルプス越えをしたという逸話が残っている、ローマとカルタゴの間で闘われた戦争は何でしょう?
正解:ポエニ戦争

問題④:スノーボードで、左右が前にくる姿勢をレギュラーというのに対し、右足が前にくる姿勢を何というでしょう?
正解:グーフィー

問題⑤:日本語では「画素」といい、「picture element」から来ている、ディスプレイ上の画像を構成する最小の点のことを何というでしょう?
正解:pixel(ピクセル)

問題⑥:お姫様、女王様など「様」にもいろいろありますが、しこたま夜遊びをして帰宅が深夜0時をまわってしまうことを何様というでしょう?
正解:午前様

問題⑦:「ここに地終わり、海始まる」と書かれた石碑でもおなじみの、ポルトガルにあるヨーロッパ最西端の岬とは何岬でしょう?
正解:ロカ岬

問題⑧:プラハ市内を流れるヴァルタヴァ川をモチーフにして作られた、スメタナの組曲「我が祖国」の第2曲である交響詩は何でしょう?
正解:モルダウ(Moldau)

問題⑨:このたび、調布市にある桐朋(とうほう)学園大学短期大学部の学長に就任することが決定した演出家といえば誰でしょう?
正解:蜷川幸雄

問題⑩:「カーフスキン」といえば子牛の革ですが、「シールスキン」といえば何の革でしょう?
正解:アザラシ

★No.66
問題①:ピエール・カルダンやイブ・サン・ローランの師匠に当たる、フランスのファッションデザイナーは誰でしょう?
正解:クリスチャン・ディオール

問題②:一般的に「ロリータ・コンプレックス」よりもひどく、発育していない少女しか性の対象にできないという異常心理をさした言葉は何でしょう?
正解:ペドフィリア

問題③:ローマの観光名所の一つで、うそつきの人が手を入れると抜けないといわれる石の像は、通称「(?)の口」と呼ばれているでしょう?
正解:真実の口

問題④:数字や物理で使われる言葉で、方向性をもつ「ベクトル」に対し、方向性を持たず数値で表される量のことを何というでしょう?
正解:スカラー

問題⑤:「食指が動く」という時の「食指」とは、どの指のことでしょう?
正解:人差し指

問題⑥:アルコール度数の高いお酒を飲んだ後、口直しに飲む水を何というでしょう?
正解:チェイサー

問題⑦:議論が難航したことから「会議は踊る、されど進まず」と称された、ナポレオン戦争後のヨーロッパの政治体制を定めるために開かれた会議は何でしょう?
正解:ウィーン会議

問題⑧:かつては「キャリングボール」という名前だった、バスケットボールでボールをもったまま3歩以上歩く反則を何というでしょう?
正解:トラベリング

問題⑨:リトマス試験紙のリトマスとはどういう意味でしょう?
正解:苔(こけ)

問題⑩:アメリカの情報機関で、中央情報局といえばCIAのことですが、連邦捜査局はアルファベット3文字で何というでしょう?
正解:FBI

★No.67
問題①:英語では「イントゥルメント・シェルター」と呼ばれ、気象観測のために学校などに置かれる、白い鎧戸の箱といえば何でしょう?
正解:百葉箱

問題②:美人が怒る様子のことを、ある体の部分を使って「(?)を逆立てる」というでしょう?
正解:柳眉(りゅうび)

問題③:ユトリロの作品やサクレ・クール聖堂で知られる、パリの北端に当たる小高い丘は何でしょう?
正解:モンマルトルの丘

問題④:その熱狂的なファンを「ティフォシ」と呼ぶ、真っ赤な車体がトレードマークのイタリアのF1チームは何でしょう?
正解:フェラーリ

問題⑤:お猪口(おちょこくち)の底に描かれている、お酒の透明度などを見るために使われる藍色の輪のことを何というでしょう?
正解:蛇の目

問題⑥:日本でも人気の「イーストウィックの魔女たち」「カップルズ」「走れウサギ」などの作品で知られるアメリカの小説家は誰でしょう?
正解:ジョン・アップダイク

問題⑦:ロゴには「芸術のための芸術」という意味のラテン語「Ars gratia artis(アルス グラティア アルティス)」が書かれている、アメリカの映画会社はどこでしょう?
正解:MGM

問題⑧:お夏、おせん、おさん、お七、おまんの五人の女性の恋を描いた、井原西鶴の作品は何でしょう?
正解:好色五人女

問題⑨:島根県民謡・安来節の「アラエッサッサ」という噺し言葉に合わせて踊る、宴会芸などでおなじみの踊りは何でしょう?
正解:どじょうすくい

問題⑩:サーフィンで、波が作るトンネルのことを何というでしょう?
正解:チューブ