強いとは?

「強いとは?」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

強いとは? - (2012/09/05 (水) 02:39:11) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

チャットや掲示板で叩き合う人たちが居るけど、其の強さはみんな違うね。 じゃあ強いのって 難しい言葉をいっぱい知ってること? 違うね。 一概にに間違いではないけど必ずしもそうではない。 難語を使っても簡単な言葉を使っても 結果的には自分の発言の意図を汲み取って貰えればさほど変わらない 此の3要素が強いと言える思う。 思考スピードが速い 論構成がまとまって居る。 正しい日本語を使える
チャットや掲示板で叩き合う人たちが居るけど、其の強さはみんな違うね。 じゃあ強いのって 難しい言葉をいっぱい知ってること? 違うね。 一概に間違いではないけど必ずしもそうではない。 難語を使っても簡単な言葉を使っても 結果的には自分の発言の意図を汲み取って貰えればさほど変わらないからね。 次の3要素が強いと言えると思う。 思考スピードが速い 論構成がまとまって居る。 正しい日本語を使える チャットでタイピングが早いことが強いと思われがちだか 確かに間違いではないが 論力=タイプ力と言う概念は間違いで有ると思う。 あと只難しい言葉を使う。 意味を理解して使うなら問題はないけど、理解できずに使ったら恥ずかしいよ。 そんな恥ずかしい人は、俺の知り合いにも居ます。 何があったのかと言うと叩き合いをしようと思って 其の某知り合いに煽らせたら 「御前は非ロジカルであり論力が欠如していることを示唆した。つまり御前は論客ではない。」 只難語をかきましたって感じだね。 じゃあ解説するね。 非ロジカルってのはロジカルに非付けて打ち消してる。つまりロジカルではないこと。 論力が欠如していることを示唆したってのは、俺が何となくそんな感じって気付かせることだから 自分が考えたようにな感じだから間違いだね。 つまり御前は論客ではないってっところも有るけど、論客とは、議論をするのが上手い人 議論をするのが好きな人 此の2つの意味が有るから一概に論客ではないと言うのは間違いで有ると言うことは言うまでもない。 上記で何を述べたったのかと言うと、 安易に難語を使うと変な文になって、間違いを指摘され立ち回りが苦しく成る から難語は意味しっかりと理解した上で使いましょう。 因みに恥ずかしい某知人は俺が美味しく頂きました(笑) ってのは冗談で 本来の意味を説明して圧勝しました。 以上俺の見解でした。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: