まずは、ひとり、ひとりが自分の置かれている、
状況を把握して、
派遣元企業と戦う事がはじまりです。
グ★トウ★ルの件で、どこの派遣会社もビクビク、去年は「和解金」という名目で、
今年は「退職手当」という名目で、
1か月分の解雇手当?を勝ち取りました。
泣き寝入りせず、まずは、行動を起こす事。
状況を把握して、
派遣元企業と戦う事がはじまりです。
グ★トウ★ルの件で、どこの派遣会社もビクビク、去年は「和解金」という名目で、
今年は「退職手当」という名目で、
1か月分の解雇手当?を勝ち取りました。
泣き寝入りせず、まずは、行動を起こす事。
2ちゃんねるに
派遣スレが山ほどあるのは、
派遣の不満が爆発寸前で、権力は、
動労千葉派の4大産別より、
非正規の未組織の自然発生的な爆発の方が、
社会情勢に与える影響が大きいと熟知しているから、監視されてる事を承知のうえで、
細心の注意を払って、
体験談やアイデアを、
書き込もう!
派遣スレが山ほどあるのは、
派遣の不満が爆発寸前で、権力は、
動労千葉派の4大産別より、
非正規の未組織の自然発生的な爆発の方が、
社会情勢に与える影響が大きいと熟知しているから、監視されてる事を承知のうえで、
細心の注意を払って、
体験談やアイデアを、
書き込もう!
派遣で全国一斉ストと言ってる時点で、
まず、この人は、派遣じゃないし、派遣の現状に無知な妄想家。
そもそも、ストが派遣にとって有効な戦術かどうか、
ストは資本に打撃を与えるための戦術で、
圧倒的に未組織の
非正規派遣を、
どうやって組織するのか?
スタートはそこから!
まず、この人は、派遣じゃないし、派遣の現状に無知な妄想家。
そもそも、ストが派遣にとって有効な戦術かどうか、
ストは資本に打撃を与えるための戦術で、
圧倒的に未組織の
非正規派遣を、
どうやって組織するのか?
スタートはそこから!
私は資本主義を肯定する立場ですが、
非正規派遣が増え、無視できない層となり、
資本の側でも派遣が、
必要不可決な存在なら、
派遣の待遇を改善していかなくてはならないのでは?
と云う発想から、
ひとりの派遣労働者として、
発信しています。
非正規派遣が増え、無視できない層となり、
資本の側でも派遣が、
必要不可決な存在なら、
派遣の待遇を改善していかなくてはならないのでは?
と云う発想から、
ひとりの派遣労働者として、
発信しています。
まず、雇用契約は派遣元と締結されてます。
未組織の場合、スト云々の前に団体交渉権もありません。
欠勤した場合、派遣先は、派遣元に契約解除を通告するだけです(待遇や政治的背景があれば尚更)
派遣元は、派遣先での勤怠を理由として、
次の紹介先がないか、全くミスマッチな紹介をして、
自己都合退職に追い込まられるでしょう。
これが、予想される現実なケースです。
未組織の場合、スト云々の前に団体交渉権もありません。
欠勤した場合、派遣先は、派遣元に契約解除を通告するだけです(待遇や政治的背景があれば尚更)
派遣元は、派遣先での勤怠を理由として、
次の紹介先がないか、全くミスマッチな紹介をして、
自己都合退職に追い込まられるでしょう。
これが、予想される現実なケースです。
救対云々は、現実の労働現場を知らない発言かブラックユーモアでしょう。
派遣社員の方が、正社員より収入が良いという事は、
工場労働者に限って言えばありません。
工場への派遣が、解禁される以前の、
請負業という名目で派遣(実態は同じ)されてた、バブルの頃から解禁前までは別ですが。
工場労働者に限って言えばありません。
工場への派遣が、解禁される以前の、
請負業という名目で派遣(実態は同じ)されてた、バブルの頃から解禁前までは別ですが。
94さんへ
86さんも87さんも、未組織を想定して言ってるし、
私もその流れで対応してます。
あなたの知り合いの合同労組に加盟してる方の体験談は、話しの流れと少しズレていて、未組織と合同労組を混同してます。
ところで、あなたの体験談があったら聞かせて?
86さんも87さんも、未組織を想定して言ってるし、
私もその流れで対応してます。
あなたの知り合いの合同労組に加盟してる方の体験談は、話しの流れと少しズレていて、未組織と合同労組を混同してます。
ところで、あなたの体験談があったら聞かせて?
86さん87さんへ
以前、私の職場で、
私と同じ派遣の若者10人が、
待遇改善や政治的背景なしに、
ただ、夜勤がやりたくないという理由だけで、
同じワゴン車で通勤する10人が、
仕事をすっぽかし雲隠れするという事件がありました。
派遣先は、
ラインが止まりカンカンで、
「今度、同じ事があったら、損害賠償をする」
と派遣元を恫喝しましたが、
熟練工10人をすぐには確保出来ないので、
全員お咎めなし
ストではなく、無意識なサボタージュですが、
いかに派遣に依存してるかというエピソードです。
派遣先にいやがらせする時は、
次の仕事が決まってから、損害賠償を請求されない範囲でやりましょう!
以前、私の職場で、
私と同じ派遣の若者10人が、
待遇改善や政治的背景なしに、
ただ、夜勤がやりたくないという理由だけで、
同じワゴン車で通勤する10人が、
仕事をすっぽかし雲隠れするという事件がありました。
派遣先は、
ラインが止まりカンカンで、
「今度、同じ事があったら、損害賠償をする」
と派遣元を恫喝しましたが、
熟練工10人をすぐには確保出来ないので、
全員お咎めなし
ストではなく、無意識なサボタージュですが、
いかに派遣に依存してるかというエピソードです。
派遣先にいやがらせする時は、
次の仕事が決まってから、損害賠償を請求されない範囲でやりましょう!
105さんへ
派遣先が勝手に一方的に、業務範囲を拡大しているのか?
派遣元も合意の上かを派遣元に問い合わせてみて下さい。
明示書と照らしあわせて、派遣元合意のもと、
業務範囲外の仕事をさせられるのなら、
派遣元にたいして、
労基署に訴える意思を、
匂いせてみて下さい。
派遣先が勝手に一方的に、業務範囲を拡大しているのか?
派遣元も合意の上かを派遣元に問い合わせてみて下さい。
明示書と照らしあわせて、派遣元合意のもと、
業務範囲外の仕事をさせられるのなら、
派遣元にたいして、
労基署に訴える意思を、
匂いせてみて下さい。
最後に、
私は、派遣のストに賛成ですが、
現実は、バラバラの派遣をどうやって組織していくのか?
まずは、どうやって待遇改善を実現するねか?
そのへんから、発信したいと思います。
私は、派遣のストに賛成ですが、
現実は、バラバラの派遣をどうやって組織していくのか?
まずは、どうやって待遇改善を実現するねか?
そのへんから、発信したいと思います。
紹介派遣制度も派遣労働者にとっては、メリットがない。
確かに6ケ月後には、派遣ではなくなるが、
ほとんどは、派遣より条件が悪い契約社員。
そして、派遣元には派遣先から、
紹介料として70万円が支払われる。
確かに6ケ月後には、派遣ではなくなるが、
ほとんどは、派遣より条件が悪い契約社員。
そして、派遣元には派遣先から、
紹介料として70万円が支払われる。
労働者によこせ!
私は、器でないので、
合同労組での争議に詳しい書き込みをした方に
議長をお願いします!
合同労組での争議に詳しい書き込みをした方に
議長をお願いします!
派遣労働者が、派遣労働者をなくす戦いって難しいよね。
基地労働者が基地をなくす戦いをするのとおなじ。
派遣労働者が、法律で全面禁止になったら、
企業は、準社員、契約社員、パート、アルバイトにシフトして対応するだけ。その時、私を含めて、派遣労働者の雇用はどうなるのか、待遇はどうなるのか。
基地労働者が基地をなくす戦いをするのとおなじ。
派遣労働者が、法律で全面禁止になったら、
企業は、準社員、契約社員、パート、アルバイトにシフトして対応するだけ。その時、私を含めて、派遣労働者の雇用はどうなるのか、待遇はどうなるのか。
前スレッドを見てないので、
このスレッドを立ち上げのは、
前スレッドで、本気でストを考えはじめる人が出始め組合を作ろという機運が盛り上がってきたのが、趣旨だと、
私なりに理解したんだけど、
ストを決行するには、
まず、派遣労働者を組織化して要求を汲み上げる事が必要だと、思うんだけど、まず、
1派遣労働者の横断的な労組をつくるのか。
2合同労組をつくるのか。3正社員の企業内組合に派遣も加入する運動を通して、企業や正社員の意識を変える戦いをしていくのか。
既存の労組が機能してない現状で、
派遣組合が、機能して全国一斉ストを打てるまでに成長するまで、
バラバラの派遣労働者はどう戦うのか?
このスレッドを立ち上げのは、
前スレッドで、本気でストを考えはじめる人が出始め組合を作ろという機運が盛り上がってきたのが、趣旨だと、
私なりに理解したんだけど、
ストを決行するには、
まず、派遣労働者を組織化して要求を汲み上げる事が必要だと、思うんだけど、まず、
1派遣労働者の横断的な労組をつくるのか。
2合同労組をつくるのか。3正社員の企業内組合に派遣も加入する運動を通して、企業や正社員の意識を変える戦いをしていくのか。
既存の労組が機能してない現状で、
派遣組合が、機能して全国一斉ストを打てるまでに成長するまで、
バラバラの派遣労働者はどう戦うのか?
スローガンの空叫びなら、私にも出来る。
全国300万派遣労働者の
ゼネストで革命やろう!
ゼネストで革命やろう!
147さんへ
ラインが止まるどころか、指定時刻に納品出来なかったり、不良品を納品したら、
何倍の違約金がくるかわかりますか?
ストどころか、その程度の体力の中小に派遣され、極限で働いている者もいる。
肯定するつもりはないけど、
派遣で働いてやっと暮らせる現実があるんです。
ラインが止まるどころか、指定時刻に納品出来なかったり、不良品を納品したら、
何倍の違約金がくるかわかりますか?
ストどころか、その程度の体力の中小に派遣され、極限で働いている者もいる。
肯定するつもりはないけど、
派遣で働いてやっと暮らせる現実があるんです。
民間は、業種や企業によって様々な問題を抱えています。
次はそのへんを書き込みます。
派遣先の業績や方針で、派遣労働者も2極化してると思います。
70~100近い残業を半ば強要される職場の派遣は、正社員より収入が多でしょうし、
残業どころか、週休3日の職場もあり、
後者の若者は、アルバイトか日払い派遣のダブルワークで生活費を補っています。
私もそんな1人で、悪名高いグ★トウ★ルが廃業したら、減収は確実です。
分断を持ち込むつもりはありませんが、
超勤拒否や休出拒否を掲げる、
公務員や大企業の労組や、それらを支持基盤とする政党に、
韓国の民主労総が非正規の為に、闘ったような闘いは出来ないし、
それは、動労千葉も同じで期待してません。
時代に合った非正規の労働運動の出現を期待してます。
70~100近い残業を半ば強要される職場の派遣は、正社員より収入が多でしょうし、
残業どころか、週休3日の職場もあり、
後者の若者は、アルバイトか日払い派遣のダブルワークで生活費を補っています。
私もそんな1人で、悪名高いグ★トウ★ルが廃業したら、減収は確実です。
分断を持ち込むつもりはありませんが、
超勤拒否や休出拒否を掲げる、
公務員や大企業の労組や、それらを支持基盤とする政党に、
韓国の民主労総が非正規の為に、闘ったような闘いは出来ないし、
それは、動労千葉も同じで期待してません。
時代に合った非正規の労働運動の出現を期待してます。
私を派遣会社の工作員にどうしてもしたい人がいるみたいですね。
私の書き込みをみれば、まず、自分自身が強くなり、たとえ1人でも、
立ち向かわなければいけない事。
そして、細心の注意と覚悟が必要な事。
組合をつくるにしても、既存の政党や労組をあてにしてはいけない事を、
現実的な事をいってるだけ。
私の書き込みをみれば、まず、自分自身が強くなり、たとえ1人でも、
立ち向かわなければいけない事。
そして、細心の注意と覚悟が必要な事。
組合をつくるにしても、既存の政党や労組をあてにしてはいけない事を、
現実的な事をいってるだけ。
7月8日に何を要求に掲げ、組織も指導部もなく、ストに突入するの?
派遣元は労働争議として、テーブルについてくれるの?
派遣先は、労働争議の扱いしてくれるの?
派遣先は、労働争議の扱いしてくれるの?
派遣労働者を、
政治目的で利用する、
扇動のための
全国一斉ストなら必要ない!
私は、原則的には、
スト支持派です。
政治目的で利用する、
扇動のための
全国一斉ストなら必要ない!
私は、原則的には、
スト支持派です。
174さんへ
派遣でも、家庭持ってる人沢山いますし、夫婦で日払派遣で生計たてている知人もいます。
私自身は独身です。
派遣でも、家庭持ってる人沢山いますし、夫婦で日払派遣で生計たてている知人もいます。
私自身は独身です。
7月8日ストを掲げる人達は、派遣労働者ですか?
掲げる要求が、納得出来るものであれば、
当日、私も同調して、
病欠くらいはするかもしれないので、
是非、お教え下さい。
当日、私も同調して、
病欠くらいはするかもしれないので、
是非、お教え下さい。
174さんへ
〉・・・決めた日にち・・・7月8日決行でいいじゃないか
〉・・・決めた日にち・・・7月8日決行でいいじゃないか
だれが、いつ決めて、掲げる要求は何ですか?
7月8日にこだわる人達は、なぜその日なのですか?
7月8日にこだわる人達は、なぜその日なのですか?
日曜に何の得にもならないのに、
書き込む派遣会社工作員がいると本気で思ってますか?
私にレッテルを貼ってまで、
7月8日ストにこだわる、本当の理由は?
書き込む派遣会社工作員がいると本気で思ってますか?
私にレッテルを貼ってまで、
7月8日ストにこだわる、本当の理由は?
181さんへ
時給1250。時給はまあまあですが、7:55完全週休2日。仕事が少ない日は3時終了です。
グ★トウ★ルは時給900以下です。
ところで、あなたは派遣労働者ですか?
時給1250。時給はまあまあですが、7:55完全週休2日。仕事が少ない日は3時終了です。
グ★トウ★ルは時給900以下です。
ところで、あなたは派遣労働者ですか?
182さんへ
ご意見ありがとうございます。
ひとつだけ、
明示書では、
雇用主は派遣元。
派遣先の現場係長は、
指揮命令者となってます。また、派遣期間3年間でいう、
同一職場の単位は、
係とか班です。
(派遣元によって課・課長のケースが多く業務範囲が曖昧になり、このスレッドに書き込みした女性デスクワークのような問題が多発する〉
ご意見ありがとうございます。
ひとつだけ、
明示書では、
雇用主は派遣元。
派遣先の現場係長は、
指揮命令者となってます。また、派遣期間3年間でいう、
同一職場の単位は、
係とか班です。
(派遣元によって課・課長のケースが多く業務範囲が曖昧になり、このスレッドに書き込みした女性デスクワークのような問題が多発する〉
7月8日休みじゃない。工場の人は、休みじゃない人多いと思う。
本当に、病欠しないとダメかな・・・
本当に、病欠しないとダメかな・・・
192さん
ごめんなさい。
ごめんなさい。
支出
家賃・光熱費7万少し
食費その他3~5万
ガソリン代2万位
携帯2万位
家賃・光熱費7万少し
食費その他3~5万
ガソリン代2万位
携帯2万位
社保は、入ると時給下げるとこあるけど、
今のところは、そんなことないけど、
払えないので、無保険。
今、無保険の人多いと思う。
今のところは、そんなことないけど、
払えないので、無保険。
今、無保険の人多いと思う。
確かに、全国一斉ストなら派遣会社は、損をするかもしれませんが、
多分、散発的な欠勤が出るくらいで、
どこの派遣会社がどの程度損失を出すかもわからないのに、
派遣会社の工作員なんかいる筈ないのは、
分かりきってるのに、
スト慎重派を、
派遣会社の工作員と攻撃するのを、
レッテル貼りと言ったのよ。
それと、派遣元もそうだけど、
派遣先の大企業がダメージ受ける闘いじゃないと、
メッセージとしては、薄い。
7月8日設定の理由も分かっけど、個人的には、賛成出来ない。
多分、散発的な欠勤が出るくらいで、
どこの派遣会社がどの程度損失を出すかもわからないのに、
派遣会社の工作員なんかいる筈ないのは、
分かりきってるのに、
スト慎重派を、
派遣会社の工作員と攻撃するのを、
レッテル貼りと言ったのよ。
それと、派遣元もそうだけど、
派遣先の大企業がダメージ受ける闘いじゃないと、
メッセージとしては、薄い。
7月8日設定の理由も分かっけど、個人的には、賛成出来ない。
207さんへ
残念ながら、セルボです。
7月8日頑張って下さい。
ダメージを与えたいのが、派遣元なのか、派遣先なのか、
仮にも全国一斉ストを呼び掛けるなら、
派遣先の大企業がマヒするような、
一昨年の新潟地震で自動車産業がマヒしたような、
闘いをしてください。
ダメージを与えたいのが、派遣元なのか、派遣先なのか、
仮にも全国一斉ストを呼び掛けるなら、
派遣先の大企業がマヒするような、
一昨年の新潟地震で自動車産業がマヒしたような、
闘いをしてください。
ストはストで頑張って下さい。心情には、応援します。
私は、別の戦術を提案します。
私は、別の戦術を提案します。
散発的なゲリラ的なストに終わるなら、
サボタージュの方が効果的だと、思います。
サボタージュの方が効果的だと、思います。
計画休と当日休む事故休がありますが、
トヨタならトヨタ、ソニーならソニーの派遣に呼び掛け、
指定した日の朝、賛同する派遣は、
一斉に病欠をとる。
派遣先は、病欠かサボタージュか分からない。
そして、サボタージュは次から次へと、
大企業に波及する。
派遣労働者は、自分の職場の時、病欠とれば良いだけど、
指定された派遣先企業は、ダメージを受けるし、
社会不安もます。
そうした闘いがあちこちで起きてから、
本当に効果的な、
全国一斉ストが打てる。
トヨタならトヨタ、ソニーならソニーの派遣に呼び掛け、
指定した日の朝、賛同する派遣は、
一斉に病欠をとる。
派遣先は、病欠かサボタージュか分からない。
そして、サボタージュは次から次へと、
大企業に波及する。
派遣労働者は、自分の職場の時、病欠とれば良いだけど、
指定された派遣先企業は、ダメージを受けるし、
社会不安もます。
そうした闘いがあちこちで起きてから、
本当に効果的な、
全国一斉ストが打てる。
誰か指導部になって下さい!
私は、スト慎重派なので推薦していただいた方には、申し訳ないのですが、
スト推進派の方にお願いします。
未明に組合をつくろうみたいな、書き込みがあったので、正確ではないかも知れないけど書き込みます。1組合員名簿
代表者、会計責任者の住所、氏名、電話番号を記入する(書式は自由、もしかしたら3人が最低かも)
2規約
書式は自由。組合の名称、結成年月日、本部の所在地は必ず記入。
3組合の印鑑
4組合名義の通帳
これらを地方労働委員会に提出して法人格が、取得できればベスト。
法人格がなくてむ通用するが、続きは夜に。
スト推進派の方にお願いします。
未明に組合をつくろうみたいな、書き込みがあったので、正確ではないかも知れないけど書き込みます。1組合員名簿
代表者、会計責任者の住所、氏名、電話番号を記入する(書式は自由、もしかしたら3人が最低かも)
2規約
書式は自由。組合の名称、結成年月日、本部の所在地は必ず記入。
3組合の印鑑
4組合名義の通帳
これらを地方労働委員会に提出して法人格が、取得できればベスト。
法人格がなくてむ通用するが、続きは夜に。
組合の資格審査の書き込みをしょうと思ってたけど、次の機会にしますね。
私は、前スレを見てないので、このレスに限定した話しなので、精査出来ない部分は勘弁して欲しい。
レスを読み返すと、スト推進派には、3っの混乱があると思うので、整理したいと思う。
1準備は万全なの?
一般的にストは、
組合(団結権)が、使用者に具体的要求を掲げて、
交渉(団体交渉権)し、
決裂した際に、
組合員に、
スト権を行使するか、否かを、
組合員の投票で問い、
賛成少数なら、再び団交で妥結策を目指し、
賛成多数ならスト決行
と云う流れです。
組合(団結権)が、使用者に具体的要求を掲げて、
交渉(団体交渉権)し、
決裂した際に、
組合員に、
スト権を行使するか、否かを、
組合員の投票で問い、
賛成少数なら、再び団交で妥結策を目指し、
賛成多数ならスト決行
と云う流れです。
それに反して、7・8ストは、
組合がない、交渉相手がなく交渉もない、スト権投票もない、被処分者の支援体制もない、
組合がない、交渉相手がなく交渉もない、スト権投票もない、被処分者の支援体制もない、
まさに、ないない尽くしの準備不足。
たとえ決行されても、世間にはストと、認知されず犠牲が大きい割に効果がない。
もう、少ししたら、ストは、両刃の刀と云う点について、書き込みます。
305さんへ
ごめんね、返事遅れて。
7・8について、書き込みたいので、簡単にね。
305の書き込みで、私は、
一般的に
一般的に
と云う、但し書きを付けてます。
あなたの指摘どうり、
組合がなくても、
職場の労働者の過半数を代表すれば、
団体交渉権も争議権もありますが、
7・8ストとの関連では、割愛しても差し支えないと判断しました。
組合がなくても、
職場の労働者の過半数を代表すれば、
団体交渉権も争議権もありますが、
7・8ストとの関連では、割愛しても差し支えないと判断しました。
ゼネストの件は、何故出てきたのか判りませんが、
戦後の日本で、1番近いのは、
75年に国労、動労、全電通など公労恊9労組が、
8日間にわたり、全国ストを貫徹したのが、
最大最長ですが、公労恊だけで民間が参加しなかったので、
ゼネストではなかったと言われています。
8日間にわたり、全国ストを貫徹したのが、
最大最長ですが、公労恊だけで民間が参加しなかったので、
ゼネストではなかったと言われています。
私も同意見です。
2、3年前にフランスで、若年労働者の解雇に関する問題で、フランス全土で、全てのナショナルセンター、全学連、高校生団体が一斉ストに入ったの覚えますか?
あれは、ゼネストだと思います。
あれは、ゼネストだと思います。
319さんへ
色々なケースを考えてみて下さい。
今は、組合作ったからと言って、
そう、露骨に無視したり、潰しには来ないと思うよ。
不当労働行為になるので
今は、組合作ったからと言って、
そう、露骨に無視したり、潰しには来ないと思うよ。
不当労働行為になるので
それよりは、
「判りました。交渉のテーブルにつきましょう。7月10日にお願いします」
「判りました。交渉のテーブルにつきましょう。7月10日にお願いします」
と言われたら、どうしますか?
相手が交渉に応じる
と言ってるのに、
ストには入れませんよ。
最初に、ストありきではなく、
ストは、地道な交渉を繰り返し、繰り返し、
それでも、駄目だった時に、
自分たちにも、ダメージがある事を覚悟で、
決行してみて下さい。
と言ってるのに、
ストには入れませんよ。
最初に、ストありきではなく、
ストは、地道な交渉を繰り返し、繰り返し、
それでも、駄目だった時に、
自分たちにも、ダメージがある事を覚悟で、
決行してみて下さい。
322さんへ
え~と、7・8ストに関してですか?
組合の方ですか?
組合の方ですか?
331さんへ
交渉(話し合い)
スト(争議)
スト(争議)
話し合って、決着がつかないので、実力行使するので、
実力行使したいので、話し合う、
では、変だと思いますよ。
実力行使したいので、話し合う、
では、変だと思いますよ。
335さんへ
異論はありません。
私が、言ったのは、
団交の前に、ストを設定し団交の日がストより、
後だったら、どう対処しますか?
と尋ねたのですが、
現実的でなかったら、
撤回します。
私が、言ったのは、
団交の前に、ストを設定し団交の日がストより、
後だったら、どう対処しますか?
と尋ねたのですが、
現実的でなかったら、
撤回します。
338さんへ
あなたの組合が、法人格を取得していなくても、実態的に労組(政治団体その他ではなく)であれば、
団体交渉拒否は、
不当労働行為に当たります
ストではなく、
あなたの組合が、法人格を取得していなくても、実態的に労組(政治団体その他ではなく)であれば、
団体交渉拒否は、
不当労働行為に当たります
ストではなく、
地方労働委員会に提訴するのが、先です。
やっと、自分の書き込みが出来そうなので、
続きを書きます。
私は、304でスト推進派は、混乱してるのでは?
と書き、
整理する事が3点あり、
ひとつは、準備不足を指摘しました。
そして、ストは、両刃の刀であると書きました。
その続きです。
私は、すっかり、派遣会社の工作員にされ、いまや、スト鎮圧の代表者にされてますが、
私は原則スト支持派です。
私が、指摘してるのは、ストの効果より、
ダメージのほうが大きい事です。
スト後の準備が何も出来ないじゃありませんか。
一般的な事で恐縮ですが、
組合がある所は、闘争資金を積み立て、
スト参加者、被処分者の減収を補填します。
減収くらいは良い方で、解雇者がでたらどうするのですか?
スト派は、逮捕されたら、救対があるなんて、無責任な事言ってますが、
解雇の場合、解雇徹回闘争ができるのか?
単なる政治的思惑で、煽っいるとしか思えないのです。
続きは後で
続きを書きます。
私は、304でスト推進派は、混乱してるのでは?
と書き、
整理する事が3点あり、
ひとつは、準備不足を指摘しました。
そして、ストは、両刃の刀であると書きました。
その続きです。
私は、すっかり、派遣会社の工作員にされ、いまや、スト鎮圧の代表者にされてますが、
私は原則スト支持派です。
私が、指摘してるのは、ストの効果より、
ダメージのほうが大きい事です。
スト後の準備が何も出来ないじゃありませんか。
一般的な事で恐縮ですが、
組合がある所は、闘争資金を積み立て、
スト参加者、被処分者の減収を補填します。
減収くらいは良い方で、解雇者がでたらどうするのですか?
スト派は、逮捕されたら、救対があるなんて、無責任な事言ってますが、
解雇の場合、解雇徹回闘争ができるのか?
単なる政治的思惑で、煽っいるとしか思えないのです。
続きは後で
どうしても、私を派遣会社の工作員にしたいみたいですね。
今回のスト派は、敵が見えていなくて争点がズレる点と、
7・8は政治的思惑で煽っいる点については、
後で書き込みます。
今回のスト派は、敵が見えていなくて争点がズレる点と、
7・8は政治的思惑で煽っいる点については、
後で書き込みます。
皆さんは、私が具体的な事は、何も提示しないと非難していますが、
実現するかどうかは別として、(7・8ストも効果は不明)
223にストより犠牲が少なく効果的な戦術を提示してます。
そして、ストどころか、この戦術が決行されたなら、
私は、威力業務妨害か何か詳しい法律は、わかりまさんが、
書き込みが原因で、
逮捕される危険が、
かなり高い事を
承知の上で、
私自身のプライドを賭けて発信しました。
実現するかどうかは別として、(7・8ストも効果は不明)
223にストより犠牲が少なく効果的な戦術を提示してます。
そして、ストどころか、この戦術が決行されたなら、
私は、威力業務妨害か何か詳しい法律は、わかりまさんが、
書き込みが原因で、
逮捕される危険が、
かなり高い事を
承知の上で、
私自身のプライドを賭けて発信しました。
続きは、後で。
ごめんなさい。メールの使い方、余りよくしらないんです。
日曜には、教わりに行きますので、
面倒臭いの我慢して、
223読んで下さい。
本当にごめんなさい。
日曜には、教わりに行きますので、
面倒臭いの我慢して、
223読んで下さい。
本当にごめんなさい。
派遣会社の工作員と私を非難する人に、
質問があります。
自分の会社の従業員がストするか、どうかもはっきりしないのに、
書き込みする、派遣会社の工作員って、
本当にいると思いますか?それとも、
私は、業界団体の工作員ですか?
私は、自分の経験から、今回のストを準備不足でリスクが大きいと指摘してるだけで、
闘争目標も戦術も定まらず、ストも抗議行動もごちゃごちゃになっているから、もう、少し練り直しが必要だから、
発言してるだけで、
私の書き込みを読めば、
バリケードの外の人間か、中の人間か、
スト慎重派を工作員呼ばわりは、
フェアじゃない。
質問があります。
自分の会社の従業員がストするか、どうかもはっきりしないのに、
書き込みする、派遣会社の工作員って、
本当にいると思いますか?それとも、
私は、業界団体の工作員ですか?
私は、自分の経験から、今回のストを準備不足でリスクが大きいと指摘してるだけで、
闘争目標も戦術も定まらず、ストも抗議行動もごちゃごちゃになっているから、もう、少し練り直しが必要だから、
発言してるだけで、
私の書き込みを読めば、
バリケードの外の人間か、中の人間か、
スト慎重派を工作員呼ばわりは、
フェアじゃない。
まず、学生のストと違って、労働者のストは最悪の場合、クビの覚悟が必要な事。
それと、デモ(示威)と違うので、アッピールできたから、
良しではないの、
自分たちの犠牲も覚悟の上で、
相手に打撃をあたえ、要求を勝ちとらなければ、
ストの意味は半減するの。それと、
個、個の派遣(元)会社相手にバラバラに、
組織もなく、闘っても
抗議行動とか、ハンストの類で、
今回はその程度なの。
否定してるんじゃなくて、今回は準備不足、力不足なのは、事実なんだから、
戦力を温存して、次回に万全な体制でキッチリ、
力見てやれば良いの。
7・8を決戦だ!決戦だ!と煽っいる人達は、
サミットと玉砕したい人達
決戦どころか、長い闘いは始まっばかり。
それと、デモ(示威)と違うので、アッピールできたから、
良しではないの、
自分たちの犠牲も覚悟の上で、
相手に打撃をあたえ、要求を勝ちとらなければ、
ストの意味は半減するの。それと、
個、個の派遣(元)会社相手にバラバラに、
組織もなく、闘っても
抗議行動とか、ハンストの類で、
今回はその程度なの。
否定してるんじゃなくて、今回は準備不足、力不足なのは、事実なんだから、
戦力を温存して、次回に万全な体制でキッチリ、
力見てやれば良いの。
7・8を決戦だ!決戦だ!と煽っいる人達は、
サミットと玉砕したい人達
決戦どころか、長い闘いは始まっばかり。
続きは、後で。
394さんへ
ありがとうこさいます。
私もばかじゃないので、
このスレッドは、
本気で、派遣の待遇改善や制度改正に取り組もうと云う人達と、
サミット(サミットを機械的に切離すつもりはない)に派遣も決起した、
と利用したい人達に
分かれるな、
そして、サミット派は、
何の展望もなく、ただ、決戦だ、決戦だと煽り、
自分たちの目的達成の為なら、
卑劣な手法を使うだろうなと予想してました。
このスレッドは、
本気で、派遣の待遇改善や制度改正に取り組もうと云う人達と、
サミット(サミットを機械的に切離すつもりはない)に派遣も決起した、
と利用したい人達に
分かれるな、
そして、サミット派は、
何の展望もなく、ただ、決戦だ、決戦だと煽り、
自分たちの目的達成の為なら、
卑劣な手法を使うだろうなと予想してました。
名誉回復というより、
そう云う人達がいる事を
公然化したかったのです。
そう云う人達がいる事を
公然化したかったのです。
406さんへ
私は、日常的な闘いと全国一斉ストは、
次元の違う闘いだと思います。
日常的な待遇改善は、雇用主である、
派遣(元)会社を相手に、まずは、
ひとりで、
次は仲間と、
次は組合をつくつて闘う
しかし、全国一斉ストは
派遣と云う制度を問う闘いだと思っています。
スト派の人達は、その点を曖昧なままストに突入しようとしています。
全国一斉ストで問われるのは、派遣先(受け入れ)なのです。
派遣会社の工作員の誤解を受ける覚悟でいうと、
派遣という制度を生む根源は、派遣先です。
派遣元は派遣先に寄生しておこぼれにあずかっているに過ぎない(免罪はしてない)
そして、全国一斉ストは
雇用関係のない、
全派遣VS全派遣先の総力戦なので、
闘いは厳しいので、バラバラではだめなのです。
続きはまた。
私は、日常的な闘いと全国一斉ストは、
次元の違う闘いだと思います。
日常的な待遇改善は、雇用主である、
派遣(元)会社を相手に、まずは、
ひとりで、
次は仲間と、
次は組合をつくつて闘う
しかし、全国一斉ストは
派遣と云う制度を問う闘いだと思っています。
スト派の人達は、その点を曖昧なままストに突入しようとしています。
全国一斉ストで問われるのは、派遣先(受け入れ)なのです。
派遣会社の工作員の誤解を受ける覚悟でいうと、
派遣という制度を生む根源は、派遣先です。
派遣元は派遣先に寄生しておこぼれにあずかっているに過ぎない(免罪はしてない)
そして、全国一斉ストは
雇用関係のない、
全派遣VS全派遣先の総力戦なので、
闘いは厳しいので、バラバラではだめなのです。
続きはまた。
間違いました406さんでした。
私の表現は、正確でありませんでした。
謝罪します。
謝罪します。
わたしの指摘したかったのは、
今日の書き込みのなかに、どう云う趣旨の集合なのかは触れず、
7・8決戦だ!決戦だ!と煽るのがいくつかみられ事です。
今日の書き込みのなかに、どう云う趣旨の集合なのかは触れず、
7・8決戦だ!決戦だ!と煽るのがいくつかみられ事です。
私は、スト派の敵でもかまいません。
微力ですが、ダメージの少ない闘いになればと。
450さんへ
〉しかし、リーダーのリアは本気なのか?
〉いざとなったら、シッポまいて逃げるてこたないよな?
〉いざとなったら、シッポまいて逃げるてこたないよな?
あなたは、私が終始一貫して、
7・8ストに否定的で、
130、290で、リーダーを辞退していて、
「工作員」と、呼ばれているのを充分知っていての、発言と思われます。
7・8ストに否定的で、
130、290で、リーダーを辞退していて、
「工作員」と、呼ばれているのを充分知っていての、発言と思われます。
7・8決戦派の皆さんは、フェアにお願いします。
7・8ストについては、
昨日の411の続きを後で、書き込みます。
昨日の411の続きを後で、書き込みます。
411の続きです。
分かりにくいと云う指摘がありました。
私の全国一斉ストについての持論です。
7・8決戦派の皆さんの主張ではありまん。
分かりにくいと云う指摘がありました。
私の全国一斉ストについての持論です。
7・8決戦派の皆さんの主張ではありまん。
全国一斉ストは、
直接、雇用関係のない、
総派遣先(受け入れ)vs総派遣労働者の総力戦となります、
派遣労働者と云う制度を問う、
雇用関係のない、総派遣先に対するストは、
或る意味、政治ストです。
総資本と倒すか、倒されるかの決戦は、この時です。この戦いは、
総資本vs総派遣の構図では、勝てません。
総資本vs総労働の全面対決韓国の民主労総が非正規の為戦った、大規模なデモ、スト
フランスでの、雇用主が若年労働者を理由なしに解雇できる法律に対する、
抗議のゼネスト。
日本でも、連合、全労連、全労恊の組織労働者、
普通の正社員が、
「制度としての非正規派遣は全廃しょう」
非正規と連帯しょう、と云う気運が盛り上がっ時が、「決戦」の時であり、
「ゼネスト」なのです。
直接、雇用関係のない、
総派遣先(受け入れ)vs総派遣労働者の総力戦となります、
派遣労働者と云う制度を問う、
雇用関係のない、総派遣先に対するストは、
或る意味、政治ストです。
総資本と倒すか、倒されるかの決戦は、この時です。この戦いは、
総資本vs総派遣の構図では、勝てません。
総資本vs総労働の全面対決韓国の民主労総が非正規の為戦った、大規模なデモ、スト
フランスでの、雇用主が若年労働者を理由なしに解雇できる法律に対する、
抗議のゼネスト。
日本でも、連合、全労連、全労恊の組織労働者、
普通の正社員が、
「制度としての非正規派遣は全廃しょう」
非正規と連帯しょう、と云う気運が盛り上がっ時が、「決戦」の時であり、
「ゼネスト」なのです。
持論です。勿論、その時まで、じっと待てと云うものではありません。
7・8ストの性格については、また後で。
7・8スト参加予定者には、3のパターンがあると思う。
1計画休を取る(取った)2事故休を取る(当日、病欠など)
1計画休を取る(取った)2事故休を取る(当日、病欠など)
これは、ストではない。
私が223で提示してる、サボタージュの範疇に入るのではないでしょうか。
私は、ダメダメ派と思われていますが、
その逆で、
「なんでもあり派」なのです。
位置付けが違うだけなんです。
「決戦」で「全国一斉スト」なのか、
長い、長い「始まり」で「同時ゲリラ」なのか、
「同時ゲリラ」なんて、表現が適切でないかもしれませんが、
今回は、
「非正規派遣労働」は、おかしい、異議あり!
と発信したいわけで、
何かを要求して、何かを勝ち取るんじゃないんだから、
戦術としてストは不向き。
続きは後で。
私が223で提示してる、サボタージュの範疇に入るのではないでしょうか。
私は、ダメダメ派と思われていますが、
その逆で、
「なんでもあり派」なのです。
位置付けが違うだけなんです。
「決戦」で「全国一斉スト」なのか、
長い、長い「始まり」で「同時ゲリラ」なのか、
「同時ゲリラ」なんて、表現が適切でないかもしれませんが、
今回は、
「非正規派遣労働」は、おかしい、異議あり!
と発信したいわけで、
何かを要求して、何かを勝ち取るんじゃないんだから、
戦術としてストは不向き。
続きは後で。
ゲリラ戦は、自分達の戦力が微力の時は、
多彩な戦術で、神出鬼没に敵に攻撃を仕掛け、
自分達のダメージはなるべく少なく、
敵のダメージはなるべく、多く、
それでいて、
メッセージはしっかり残す
このスレのノリは、
多彩な戦術で、神出鬼没に敵に攻撃を仕掛け、
自分達のダメージはなるべく少なく、
敵のダメージはなるべく、多く、
それでいて、
メッセージはしっかり残す
このスレのノリは、
若い非正規派遣労働者の、
「怒り」の「祭り」
なのに、
「怒り」の「祭り」
なのに、
「決戦」で何がなんでも
「全国一斉スト」になってしまってるから、行き詰まってる。
「全国一斉スト」になってしまってるから、行き詰まってる。
肩の力抜いて、
柔軟にやろうよ。
柔軟にやろうよ。
480さんへ
ちょっと状況が把握できないのですが、
7・8ストに突入した際に、派遣先のラインにいると云う設定なのですか?
飛んでくるかもしれない管理とは、派遣先の管理?派遣元の管理?
もう、少し補足説明をお願いします。
527さんへ
雇用主である派遣(元)会社にスト通告した後、別な所でスト決起集会をするのが妥当と思いますが、
雇用主である派遣(元)会社にスト通告した後、別な所でスト決起集会をするのが妥当と思いますが、
ピケを張らないとしても、派遣先ラインに踏みとどまれば、
派遣先は、
他の労働者への影響を考え施設管理権をたてに、
退去命令をだし、
それでも、退去せず、
派遣(元)会社の労務管理が到着しても、
なお、踏みとどまり、
興奮して怒鳴ったり、小競り合いになったら、
最悪、警察への要請もあり得るけど、
派遣先も世間体を考え、そこまではしないと思うけど、
あなたの意見を聞かせて下さい。
派遣先は、
他の労働者への影響を考え施設管理権をたてに、
退去命令をだし、
それでも、退去せず、
派遣(元)会社の労務管理が到着しても、
なお、踏みとどまり、
興奮して怒鳴ったり、小競り合いになったら、
最悪、警察への要請もあり得るけど、
派遣先も世間体を考え、そこまではしないと思うけど、
あなたの意見を聞かせて下さい。
昨日の書き込みを見ていたら、
1計画休2事故休じゃなくて、
3ストとして、正面から、派遣(元)会社、派遣先(受け入れ)
と闘うんだと云う人達の、7・8を想定した問答も出て来ていし、
7・8が形として、全国一斉ストにならなくても、
とにかく、やるんだ、
というのが、大きな流れになっていると思う。
そして、
7・8決戦派の人達から、「俺がリーダーやる」
と云う声も聞いていない(私の見落としかもしれない)
私の233、411、483の書き込みを読めば、
今、私は、前面に出ない方が良んだけど、
皆が想像してる、全国一斉ストと感じが違っても良いなら、
嫌いな方でもないので、いくつか戦術プランもあるので、
リーダーお受けします。
1計画休2事故休じゃなくて、
3ストとして、正面から、派遣(元)会社、派遣先(受け入れ)
と闘うんだと云う人達の、7・8を想定した問答も出て来ていし、
7・8が形として、全国一斉ストにならなくても、
とにかく、やるんだ、
というのが、大きな流れになっていると思う。
そして、
7・8決戦派の人達から、「俺がリーダーやる」
と云う声も聞いていない(私の見落としかもしれない)
私の233、411、483の書き込みを読めば、
今、私は、前面に出ない方が良んだけど、
皆が想像してる、全国一斉ストと感じが違っても良いなら、
嫌いな方でもないので、いくつか戦術プランもあるので、
リーダーお受けします。
まず、私で良いのかその事から、発信お願いします。
587さんへ
ごめんなさい。
前にも書きましたが、メールの使い方熟知してないのです。
日曜まで、待ってください。
前にも書きましたが、メールの使い方熟知してないのです。
日曜まで、待ってください。
今のところ、反対の書き込みがないので、
リーダーやります。反対の書き込みがふえれば、
降ります。
リーダーやります。反対の書き込みがふえれば、
降ります。
私は、前スレ知らないので7・8に決めているのなら、尊重します。
ストを自分が休む事と勘違いしてる人がいますが、操業停止が目的なので、
あとで書き込みます。
ストを自分が休む事と勘違いしてる人がいますが、操業停止が目的なので、
あとで書き込みます。
私の書き込みなので、指令ととる人は、実行を無視する人は無視をして下さい。
制度としての非正規派遣に異議のある人、雇用主の派遣会社に不満な人、
立場はいろいろで、できる事もそれぞれです。
7・8はどうしても、都合が悪い人もいます。
7・6~7・12の1週間を連続的、波状的な抗議週間として、7・8に都合悪い人は、このなかで自分なりの方法で、異議を訴える。
7・8は、第1派集中日。
有給休暇がある人は取る、なくて計画休がとれる人は取る、当日朝病欠でも良いので、
一斉に休暇闘争のサボタージュへ突入する。
ストの体制でやれる人については、派遣元、派遣先への戦術、支援体制について、後で書き込みます。
そして、7・8は第1派です。2も3も~にやります。
続きは後で書き込み
制度としての非正規派遣に異議のある人、雇用主の派遣会社に不満な人、
立場はいろいろで、できる事もそれぞれです。
7・8はどうしても、都合が悪い人もいます。
7・6~7・12の1週間を連続的、波状的な抗議週間として、7・8に都合悪い人は、このなかで自分なりの方法で、異議を訴える。
7・8は、第1派集中日。
有給休暇がある人は取る、なくて計画休がとれる人は取る、当日朝病欠でも良いので、
一斉に休暇闘争のサボタージュへ突入する。
ストの体制でやれる人については、派遣元、派遣先への戦術、支援体制について、後で書き込みます。
そして、7・8は第1派です。2も3も~にやります。
続きは後で書き込み
598さんへ
まだ、組合として組織されてない、自然発生的なゲリラなのですが、
私の好きな単語は、
私の好きな単語は、
「あらくさ」
荒野に生えてる雑草です
続きは後で。
598さんへ
解雇の予告期間と、
解雇手当です。
解雇手当です。
明記してあるのは、珍しく良心的な方です。
知らずに、泣き寝入りしてるケースもかなりあります。
続きは後で。
準備
1自分の住む地域の放送局、新聞社などマスコミ各社に、
「7・6~7・12非正規派遣労働者が、一斉抗議行動を起こす事」を
皆が、一斉にメール・電話する。口説いくらいメール・電話攻勢。
1自分の住む地域の放送局、新聞社などマスコミ各社に、
「7・6~7・12非正規派遣労働者が、一斉抗議行動を起こす事」を
皆が、一斉にメール・電話する。口説いくらいメール・電話攻勢。
2派遣(元)会社の課長クラス以上に、
口頭で良いので、
不満を伝えておく。
口頭で良いので、
不満を伝えておく。
首都圏の具体的な戦術は、後で。
私は、首都圏ではないので、無責任と思われるかもしれないけど、
首都圏で、7・8休暇闘争にはいる同志は、
時間を決めて厚生労働省前に集合!
時間を決めて厚生労働省前に集合!
持参するものは、
「非正規派遣労働全廃」
と書いた紙だけ。
マスコミ各社には、事前予告しておく事。
今回は、世論へのアッピールが主眼なので、
厚生労働省への申し入れ書は不要。
同志が集い、もっと話しあいがしたければ場所をうつす。
無届けデモにならないように、
歩道を1列に整然と歩く。アッピールが主眼なので、興奮しない事。
スタートなんだから、
まだまだ、やるんだから!
続きは後で。
「非正規派遣労働全廃」
と書いた紙だけ。
マスコミ各社には、事前予告しておく事。
今回は、世論へのアッピールが主眼なので、
厚生労働省への申し入れ書は不要。
同志が集い、もっと話しあいがしたければ場所をうつす。
無届けデモにならないように、
歩道を1列に整然と歩く。アッピールが主眼なので、興奮しない事。
スタートなんだから、
まだまだ、やるんだから!
続きは後で。
形として、ストに入れる人達の戦術と支援が1番大切な事ですので、後でじっくり、書き込みます。
会社を告発したい事とか、皆いろいろあると思いますが、
時間がないので、何ができるのか、戦術についてをメインについて、進めたいと思います。
今のところ、リーダー降りろと云う発信もないので、続けます。
皆さんもアイデアあつたら、発信お願いします。
会社を告発したい事とか、皆いろいろあると思いますが、
時間がないので、何ができるのか、戦術についてをメインについて、進めたいと思います。
今のところ、リーダー降りろと云う発信もないので、続けます。
皆さんもアイデアあつたら、発信お願いします。
次は、当日休めない人のサボタージュについて。
続きは後で。
今は、もう組織がないとか、組合がないとか言ってる時期じゃない。
組合つくろと私に発信してくれた人もいたけど、
今は、皆が自分でできる形で決起する事が肝要。
形として、全国一斉ストに結果にはならなかったとしても、
たとえ、自然発生的なゲリラ的なものに終わったとしても、
全国津々浦々から、非正規派遣労働者が抗議の声を挙げた!決起した!
それが1番大事な事。
組織ずくりは、お盆休みに旅館で慰安会みたいに、
報告会をやれば良い
組合つくろと私に発信してくれた人もいたけど、
今は、皆が自分でできる形で決起する事が肝要。
形として、全国一斉ストに結果にはならなかったとしても、
たとえ、自然発生的なゲリラ的なものに終わったとしても、
全国津々浦々から、非正規派遣労働者が抗議の声を挙げた!決起した!
それが1番大事な事。
組織ずくりは、お盆休みに旅館で慰安会みたいに、
報告会をやれば良い
このスレのノリは
若い非正規派遣労働者の
若い非正規派遣労働者の
「怒り」の「祭り」
なんだから、
なんだから、
続きは後で。