大海戦

「大海戦」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

大海戦」(2019/01/23 (水) 16:12:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#areaedit() 現在判明している仕様 **バトルの流れ ***1.敵防衛艦隊を攻撃 -一度に出撃可能なのは攻撃艦隊(12隻)から選んだ6隻まで。出撃時に艦艇Costと同値の燃料を消費する。(燃料は重油とは異なる) -防衛艦隊のHPを減らしたり、撃沈させたり、全滅したりすると戦果ポイントを獲得。 -自軍が出撃すると敵の士気が下がる。 --艦種ごとにどのくらい下がるかが決められており、軽巡の値がもっとも大きい。(戦艦D、空母B、重巡E、軽巡A、駆逐C、潜水-) --敵艦隊の士気が0になると、敵艦隊が一定時間(2分間)弱体化する。 -戦術ポイント(注:戦果ポイントではない)を消費し「戦術」を使うと、戦術に応じた効果が得られる。 --各戦術は各艦艇毎に1度づつしか使えない。(同じ戦術を持つ艦艇を複数攻撃艦隊に登録してある場合、複数回使用可能。) --同時に使うと効果が倍になる。それ以上倍率が上がるかは不明。 -出撃に必要な燃料は補給缶やインゴットを使用することで任意に回復することが出来る。 --支援補給缶(全補給)は時間経過で補給される。 ---使用することで、燃料値の最大値分を回復させる。(最大値の上限を超えて加算される&strike(){が、最大値を超えている場合は使用できない}。最大上限9999) ---開始から10分ごとに時間帯が昼>夕>夜と移行して、そのタイミングで補充される。時刻は固定(遅れて参加しても時刻が変わらない。) ---ギルドの支援効果で支給される補給缶を増やせる。 ---支援補給缶は1戦毎に回収され、次回の戦いに持ち越すことは出来ない。 --洋上補給缶100/200は時間で補給されない。 ---使用することで、燃料を100/200回復させることが出来る。 ---運営から支給(&strike(){模擬戦期間のみ?}カレーの日)される&strike(){ほか、幽影戦の出撃報酬として手に入る}。 --インゴットによる回復では防衛艦隊も強制的に回復できる?(要検証) -攻撃艦隊の艦はHPが0になると撤退する(≒撃沈される)。 --攻撃艦隊の復帰やHP回復には一定量(50)の燃料を消費(負傷・撤退した艦の数やHPに関わらず50消費し、全艦が復帰しHPが全回復する。) -防衛艦隊はギルド支援によって強化されているため、局地戦と比べて倒しにくくなっている。 --壊滅した各防衛艦隊(1部隊単位)は個別に3分間後に防衛艦隊回復ボタンを押すことで戦列に復帰する。 --味方防衛艦隊全滅により強襲が発生した場合、強襲終了後に全防衛艦隊が自動回復する。 ***2.敵防衛艦隊が全滅したら強襲可能 -強襲では選んだ艦で、戦闘を行わず一方的に攻撃を行う。 -ギルド全体で3回の強襲が可能(各強襲ごとに3回) -戦力が高いほど戦果ptがもらえる。 --重巡は強襲特効が付加される。(獲得戦果ptが増加) -強襲終了後、敵防衛艦隊は全復活する。 ***3.得られた戦果ポイントの合計値で勝敗が決定。 -戦闘終了後、参加賞として「ギルドの証x150」と、(勝利ギルドのみ)勝利報酬として「ギルドの証×150」が手に入る。 -MVP(獲得戦果・艦艇撃破数・防衛撃退数・出撃回数・士気減)として「ギルドの証x50」がプレゼントボックスに入る。&br()各MVPは1人につき1部門づつしか獲得できない模様。&br()(尚、第一回及び第二回模擬演習では参加賞が50・MVPで150だった)&br()(士気減は2018/02/27に追加) **艦の登録 -攻撃艦隊に12隻、防衛艦隊に6隻登録可能。 --攻撃艦隊に登録した艦艇のもつ戦術は、戦術ポイントを消費して任意に発動できる。 --参加艦艇登録は開始時刻の30分前に締め切られ、以後大海戦終了まで兵装などの変更も出来なくなる。&br()(兵装の交換を伴わない一般の艦隊編成や遠征などは可能) -参戦登録により攻撃艦隊と防衛艦隊のどちらにボーナス(全性能20%アップ)を得るかを選択する。(2018/02/27以降) 防衛艦隊 -都合等により参加できない場合、防衛艦隊を主力艦隊におく(+参戦登録を防衛に設定する)と敵の防衛艦隊撃破が困難になるためおすすめ。 -ただし、いくら防衛しても戦果ポイントは入らないため、ランキングへの貢献度は低い。 #areaedit(end) #include_cache(ギルド関連表一覧) ↓コメント等 #pcomment(below2,reply,enableurl,size=60,nsize=10) ***閲覧数 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) 合計:&counter() #back()
#areaedit() 現在判明している仕様 **バトルの流れ ***1.敵防衛艦隊を攻撃 -一度に出撃可能なのは攻撃艦隊(12隻)から選んだ6隻まで。出撃時に艦艇Costと同値の燃料を消費する。(燃料は重油とは異なる) -防衛艦隊のHPを減らしたり、撃沈させたり、全滅したりすると戦果ポイントを獲得。 -自軍が出撃すると敵の士気が下がる。 --艦種ごとにどのくらい下がるかが決められており、軽巡の値がもっとも大きい。(戦艦D、空母B、重巡E、軽巡A、駆逐C、潜水-) --敵艦隊の士気が0になると、敵艦隊が一定時間(2分間)弱体化する。 -戦術ポイント(注:戦果ポイントではない)を消費し「戦術」を使うと、戦術に応じた効果が得られる。 --各戦術は各艦艇毎に1度づつしか使えない。(同じ戦術を持つ艦艇を複数攻撃艦隊に登録してある場合、複数回使用可能。) --同時に使うと効果が倍になる。それ以上倍率が上がるかは不明。 -出撃に必要な燃料は補給缶やインゴットを使用することで任意に回復することが出来る。 --支援補給缶(全補給)は時間経過で補給される。 ---使用することで、燃料値の最大値分を回復させる。(最大値の上限を超えて加算される&strike(){が、最大値を超えている場合は使用できない}。最大上限9999) ---開始から10分ごとに時間帯が昼>夕>夜と移行して、そのタイミングで補充される。時刻は固定(遅れて参加しても時刻が変わらない。) ---ギルドの支援効果で支給される補給缶を増やせる。 ---支援補給缶は1戦毎に回収され、次回の戦いに持ち越すことは出来ない。 --洋上補給缶100/200は時間で補給されない。 ---使用することで、燃料を100/200回復させることが出来る。 ---運営から支給(&strike(){模擬戦期間のみ?}カレーの日)されるほか、幽影戦の出撃報酬として手に入る。 --インゴットによる回復では防衛艦隊も強制的に回復できる?(要検証) -攻撃艦隊の艦はHPが0になると撤退する。(≒撃沈される) --攻撃艦隊の復帰やHP回復には一定量(50)の燃料を消費(負傷・撤退した艦の数やHPに関わらず50消費し、全艦が復帰しHPが全回復する。) -防衛艦隊はギルド支援によって強化されているため、局地戦と比べて倒しにくくなっている。 --壊滅した各防衛艦隊(1部隊単位)は個別に3分間後に防衛艦隊回復ボタンを押すことで戦列に復帰する。 --味方防衛艦隊全滅により強襲が発生した場合、強襲終了後に全防衛艦隊が自動回復する。 ***2.敵防衛艦隊が全滅したら強襲可能 -強襲では選んだ艦で、戦闘を行わず一方的に攻撃を行う。 -ギルド全体で3回の強襲が可能(各強襲ごとに3回) -戦力が高いほど戦果ptがもらえる。 --重巡は強襲特効が付加される。(獲得戦果ptが増加) -強襲終了後、敵防衛艦隊は全復活する。 ***3.得られた戦果ポイントの合計値で勝敗が決定。 -戦闘終了後、参加賞として「ギルドの証x150」と、(勝利ギルドのみ)勝利報酬として「ギルドの証×150」が手に入る。 -MVP(獲得戦果・艦艇撃破数・防衛撃退数・出撃回数・士気減)として「ギルドの証x50」がプレゼントボックスに入る。&br()各MVPは1人につき1部門づつしか獲得できない模様。&br()(尚、第一回及び第二回模擬演習では参加賞が50・MVPで150だった)&br()(士気減は2018/02/27に追加) **艦の登録 -攻撃艦隊に12隻、防衛艦隊に6隻登録可能。 --攻撃艦隊に登録した艦艇のもつ戦術は、戦術ポイントを消費して任意に発動できる。 --参加艦艇登録は開始時刻の30分前に締め切られ、以後大海戦終了まで兵装などの変更も出来なくなる。&br()(兵装の交換を伴わない一般の艦隊編成や遠征などは可能) -参戦登録により攻撃艦隊と防衛艦隊のどちらにボーナス(全性能20%アップ)を得るかを選択する。(2018/02/27以降) 防衛艦隊 -都合等により参加できない場合、防衛艦隊を主力艦隊におく(+参戦登録を防衛に設定する)と敵の防衛艦隊撃破が困難になるためおすすめ。 -ただし、いくら防衛しても戦果ポイントは入らないため、ランキングへの貢献度は低い。 #areaedit(end) #include_cache(ギルド関連表一覧) ↓コメント等 #pcomment(below2,reply,enableurl,size=60,nsize=10) ***閲覧数 今日:&counter(today) 昨日:&counter(yesterday) 合計:&counter() #back()

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: