「column1~自分の作ったページを簡単に更新したい(CMSを搭載したい)~」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

column1~自分の作ったページを簡単に更新したい(CMSを搭載したい)~ - (2015/10/04 (日) 15:35:19) のソース

折角、友人や知人のためにホームページを作ってもその友人にhtmlなどの知識がなく、更新出来ない状態が続いてしまったら悲しいですね。~
そこで「誰でも簡単にホームページを更新出来るような機能を搭載する事は出来ないか?」と調べていると、CMSという言葉に突き当たります。~
~
*CMSとは??
CMSというのは、Contents Management Systemの略です。~
その名の通り、コンテンツを(htmlやcssの知識がなくても誰でも)管理(変更、削除、追加)していく事が出来るシステムの事を言います。~
いわば、掲示板の投稿画面のような画面でwebサイトを管理できるシステムの事です。~
*自分の静的なホームページにCMSを導入するには??
方法がいくつか存在するようなので紹介していきます。~
正攻法で、phpの知識を増やす事が出来るでしょう。
**1,自分で作る
nicepaperで紹介されているやり方で作る事が出来ます。
**2,wordpressやwixを使ってホームページを作る
これが最も手っ取り早く知識を使わずに作る事が出来ます。~
しかし、wordpressやwixでのwebサイト構築ではまだ出来ない事もあります。~
また、サイトの規模などによってはお金がかかったりします。
**3,共存させる
自分で静的なサイトを作った後、wordpressを埋め込んで新着情報などのよく更新する部分を動的にするという素晴らしい方法があるみたいです。~
今では割と多くのホームページがこのやり方を採用しているようです。~
というのは画像などのコンテンツも投稿しやすくなるからだと思います。~
以下にそのやり方が載っているブログなどを紹介します。~
また新しくページを作った時などにnicepaperでも紹介したいと思います。~
https://ja.forums.wordpress.org/topic/1918
~
http://planbworks.net/web/html-and-wordpress.html
~
http://webaffi.net/wordp/wp-inputhtml/