「CSSデザインのための色の基礎知識」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

CSSデザインのための色の基礎知識 - (2015/05/30 (土) 20:30:54) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

今回はWebページをデザインしていくにあたって「どの色と色を組み合わせたら見栄えがよくなるのか?」といったことについて記述していきます。~ みなさんは色の配色について考えるとき何を意識していますか?~ 「色相(色の相性)」と「トーン」を考えると、何かイメージカラーがある状態で配色を考えたりしやすくなりますよね。~ 色相という言葉が出てきましたが、色には「相性がいい色」「相性が悪い色」「二つの色を仲介する色」などがあります。~ 配色に迷ったときはその事を考えながら進めると進めやすくなります。 下の図の事を色相環と言います。 #image(width=500,色相環.png) 頂点(赤)から時計回りに、
#content 今回はWebページをデザインしていくにあたって「どの色と色を組み合わせたら見栄えがよくなるのか?」といったことについて記述していきます。~ みなさんは色の配色について考えるとき何を意識していますか?~ 「色相(色の相性)」と「トーン」を考えると、何かイメージカラーがある状態で配色を考えたりしやすくなりますよね。~ 色相という言葉が出てきましたが、色には「相性がいい色」「相性が悪い色」「二つの色を仲介する色」などがあります。~ 配色に迷ったときはその事を考えながら進めると進めやすくなります。 *色相環 下の図の事を色相環と言います。 #image(width=500,色相環.png) 頂点(赤)から時計回りに、 RGB=(255,0,0) #FF0000 red RGB=(255,127,0) #FF7F00 RGB=(255,255,0) #FFFF00 yellow RGB=(127,255,0) #7FFF00 RGB=(0,255,0) #00FF00 green RGB=(0,255,127) #00FF7F RGB=(0,255,255) #00FFFF cyan RGB=(0,127,255) #007FFF RGB=(0,0,255) #0000FF blue RGB=(127,0,255) #7F00FF RGB=(255,0,255) #FF00FF magenta RGB=(255,0,127) #FF007F

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: