小ネタへ戻る
メスマーのファストキャスト特性のエリートスキル、アルカナラングァー。
その効果は以下の通り。
エリート弱体化スペル:〇秒間、ターゲットした敵がスペルを詠唱する度に、その敵の最大エネルギー量が一時的に減少します。
一時的に減少する量は、1回につき10です。
また、10の最大値減少が回復するまでには30秒を要します。
つまり、1/3secの回復ということです。
さてそれでは実験に入りましょう。
①元々最大エネルギー量が減るスペルを使うとどうなるか?
最大エネルギー量が減るスペルは、以下のようなエレメンタリストのスペルの一部です。
アースクエイク、ドラゴンストンプ、マインドフリーズ、メイルストローム
ゲイル、チェインライトニング、マインドショック、ライトニングサージ
ライトニングライド、エネルギーブーン、エーテルプロディジー、ダブルドラゴン
マインドバーン、メテオ、メテオシャワー、セカンドウィンド
ゲイル、チェインライトニング、マインドショック、ライトニングサージ
ライトニングライド、エネルギーブーン、エーテルプロディジー、ダブルドラゴン
マインドバーン、メテオ、メテオシャワー、セカンドウィンド
※ショックはスキルのため、効果対象外!
結論から言うと、アルカナラングァーがかかった状態で上記スペルを使用すると、
最大エネルギー量 20減少。
最大エネルギー量 20減少。
②レンジャーのエリートスキル「イクイノックス」と併用できるのか?
イクイノックス:ネイチャーリニューアル:精霊を召喚する。そのエリア内で詠唱後にエネルギーの上限が減少するスペルを詠唱した場合、エネルギーの減少量が2倍になる。この精霊は一定時間後に消える。
この精霊効果範囲内で
アルカナラングァーがかかった状態でスペルを詠唱してみた
アルカナラングァーがかかった状態でスペルを詠唱してみた
結果:1回の詠唱につき最大エネルギー量 20 減少。
③最大エネルギー減少効果は、マイナスまでいくのか?
被験者:最大エネ45
イクイノックス+アルカナラングァーの状態で3回スペルを詠唱してもらった
結果:表示上、エネ0
しかし、30秒以上エネ0のまま
すなわち、エネルギー減少効果はマイナスまでいく。
※単純にエネ回復効果を考慮しなければ、マイナス15までいったことになる。
しかし、30秒以上エネ0のまま
すなわち、エネルギー減少効果はマイナスまでいく。
※単純にエネ回復効果を考慮しなければ、マイナス15までいったことになる。
④死ぬとエネルギー最大値減少効果は消えるのか。
③の被験者にエネルギー最大値がマイナスの状態で死んでもらい、即蘇生した
結果:蘇生されてもエネ最大値表示0のまま
すなわち、死んでもエネルギー最大値減少効果は残る。
すなわち、死んでもエネルギー最大値減少効果は残る。
⑤中断されても効果が発動するのか。
アルカナラングァーがかかっている状態で、何かスペルを詠唱し、
その詠唱をパワースパイク等の中断系スキルで止めた
その詠唱をパワースパイク等の中断系スキルで止めた
結果:エネ最大値は減少した
中断されても効果はあるようだ。ますますおそろしい・・・
中断されても効果はあるようだ。ますますおそろしい・・・
小ネタへ戻る