@メニュー
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
アップロードファイルから新規ページ作成
他のホームページから引用して新規ページ作成
スレッド式掲示板から引用して新規ページ作成
このページの子ページを作成
アットウィキで新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
メニュー非表示でページ編集
ページ名変更
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
表示
最新版変更点 (差分)
編集履歴 (バックアップ)
このウィキの全ページ一覧
編集履歴のあるページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ一覧(更新順)
このwikiの更新情報RSS
このwikiの新着ページRSS
ツール
このウィキ内を検索
このウィキの管理者に連絡
このページを通報・違反報告する
ヘルプ
ご利用ガイド
はじめての方へ
良くある質問集
プラグイン一覧
編集モードの違いについて
不具合や障害を見つけたら
管理・設定マニュアル
ログイン
検索 :
タグ検索 :
タグ/ページ
ページ
(
タグ一覧
)
(
登録が多い順
)
メニュー
トップページ
動画を楽しく見る為に
新ver.MUGEN(1.0 / 1.1)について
管理人への依頼
談話室
wikiスレ
総合質問スレ
チャットルーム
編集者向けガイドライン
キャラ紹介ページ作成
動画解説ページ作成
資料関連
各種アーカイブ
(用語・一覧等)
キャラ一覧
CAPCOM・SNK系
CAPCOM・SNK系以外
その他のゲームキャラ
ゲーム以外の版権物・有名人
オリジナル・アレンジ・その他
個別ページの無いキャラ一覧
動画使用に制限のあるキャラ
動画関連
新着動画
動画リンク集
その他
最近作成されたページ
未作成ページ一覧
管理人用編集履歴
過去の管理人編集履歴
wiki情報管理・改善案
過去の事件
編集の小技
タグ早見表
砂場
@Wikiご利用ガイド
色文字などに使える色見本
絵板保管庫
ドット絵板
このページの来訪者数
本日
-
人
昨日
-
人
累計
-
人
取得中です。
「
特殊イントロ
」の編集
見出し
小見出し
中見出し
大見出し
太字
斜体
下線
リスト
番号リスト
テーブル
水平線
リンク
引用
画像
カラーピッカー
Youtube動画
プラグイン入力
#image(streetfighteralpha302.gif,title=「叩き潰してやるぜ!」) *&color(red){&b(){&i(){「叩き潰してやるぜ」}}} *&b(){&i(){「てやっ」}} 対戦前の掛け合いで特定キャラ同士における特殊な演出の事。「掛け合い」とも。 大抵イントロが起きるのは(お互い)親友、ライバル・宿敵、身内等知り合い同士である事が多い(たまにキャラが被っている、[[相手が悪人>アンパンマン]]・[[偽者>キム・カッファン]]、等の事も)。 有名なものとしては[[リュウ]]と[[ケン]](『[[ストリートファイターZERO]]』シリーズ)、[[草薙京]]と[[八神庵]](『[[KOF>THE KING OF FIGHTERS]]'96』~)等がある。 また稀に勝利・敗北時にも専用演出があったりする。 #image(nbckyoiori1yl.gif,title=「行くぜ……!」) *&color(red){&b(){&i(){「どうしてもやるのか?」}}} *&color(purple){&b(){&i(){「いまさら命乞いか。」}}} #region(参考動画(原作)) &nicovideo(sm1552111) 『[[CVS>CAPCOM VS. SNK]]』では[[ライデン]]と[[ザンギエフ]]のプロレスイントロなんてのも &nicovideo(sm3368097)&nicovideo(sm5142157) なんとなく同性同士も多い感じがする &nicovideo(sm1975898) [[キャラ>北斗の拳]][[ゲー>ジョジョの奇妙な冒険]]は[[原作再現]]が第一 &nicovideo(sm5516165) #endregion ---- **MUGENにおける特殊イントロ MUGENでは[[p2Name]]により再現する事が可能で、同ゲームのキャラクターの掛け合いはもちろん、 製作者により別ゲームのキャラに対しても起きる様にしてある場合もある。 (例)[[ロック>ロック・ハワード]]が別シリーズの[[テリー>テリー・ボガード]]に対して会話したり、[[キム>キム・カッファン]]の悪人全般に対する「悪は許さん!」等。 キャラそれぞれのイントロを改変したり、ドラマCDやシステムボイス等といった別媒体の音声を使用して特殊イントロを製作する人もいる。 またMUGEN1.0ではステージ名を特定できるトリガー"StageVar(info.Name)"があり、相手ではなくステージで特殊イントロになるキャラもいる。 また製作者側が予め設定しておいたステートNoやアニメNoに対応することでその製作者が作成した特殊イントロへ対応できるといったものがある。 この場合[[特殊やられ]]等の専用アニメorステート番号が用いられる。 &nicovideo(sm7959403) &nicovideo(sm3471192) &nicovideo(sm7015337) ***格ゲー原作再現の特殊イントロ(一例) |>|~キャラクターの組み合わせ|~備考| |[[リュウ]]|[[ケン]]|3rd、CVS2| |[[草薙京]]|[[八神庵]]|KOF、CVS2| |[[ベガ]]|[[ギース・ハワード]]|CVS2| |[[春麗]]|[[不知火舞]]|CVS2| |[[春日野さくら]]|[[ユリ・サカザキ]]|CVS2| |[[テリー・ボガード]]|[[ギース・ハワード]]|| |[[ザンギエフ]]|[[ライデン]]|CVS2| |[[アレックス]]|[[ヒューゴー]]|3rd| |[[サガット]]|[[ダン]]|| |[[真・豪鬼]]|[[殺意リュウ>リュウ]]|ZERO3| |[[DIO]]|[[空条承太郎]]|| |[[KUSANAGI]]|[[K9999]]|| |[[ダン]]|[[ユリ・サカザキ]]|CVS2| |[[高嶺響]]|[[刹那]]|| |[[エディ]]|[[ヴェノム]]|| |[[伊達政宗]]|[[片倉小十郎]]|| |[[斬真狼牙]]|[[闇のアギト]]|| ***格ゲー原作再現の特定ステージ専用イントロ(一例) |>|~キャラクターとステージの組み合わせ|~備考| |[[マグニートー]]|Avalon(ホーム)ステージ|X-MEN COTA| |[[セクメト]]|Hybrid Nightmare(ホーム)ステージ|ウォーザード| ***格ゲー以外の原作再現の特殊イントロ(一例) 原作の会話デモシーンなどをそのまま取り込んでいるものもある。 |>|~キャラクターの組み合わせ|~備考| |[[リヒター・ベルモンド]]|[[ドラキュラ伯爵]]|月下の夜想曲| |[[アルカード]]|[[ドラキュラ伯爵]]|月下の夜想曲| |[[高原日勝]]|[[オディ・オブライト]]|LIVEALIVE| |[[レイ・クウゴ]]|[[オディワン・リー]]|LIVEALIVE| ***MUGENオリジナルの特殊イントロ(一例) //備考の欄は、イントロの内容ではなく、「数パターンある」などの条件についての情報にしてください |>|~キャラクターの組み合わせ|~備考| |[[ドナルド・マクドナルド]]|[[カーネル・サンダース]]|タッグ時も反応| |~|[[ロナルド・マクドナルド>ドナルド・マクドナルド]]|タッグ時も反応| |[[ケロロ軍曹]]|[[ギロロ伍長]]|タッグ時も反応| |~|[[タママ二等兵]]|タッグ時も反応| |[[Evil Ryu>殺意の波動に目覚めたリュウ]]|[[Evil Ken]]|3パターン存在する| |[[仮面ライダー1号]]|[[セル]]etc|VS改造人間| |[[仮面ライダーファイズ]]|[[仮面ライダーカイザ]]|タッグ時も反応| |[[斬真狼牙]]|[[七枷社]]|| |[[不知火舞]](CVS2)|[[ヨーコ]]|| |[[沢渡真琴]]|[[椎拳崇]]|| |[[キム・カッファン]]|[[DIO]]etc|VS悪人| |[[リョウ・サカザキ]](龍虎の拳)|[[ジル・バレンタイン]]etc|VS[[武器を持った相手>ジョン・クローリー]]| |[[ルカリオ]](木。氏製)|[[春日舞織]]、[[矢吹真吾]]etc|VSチョコが好きなキャラ| |[[アンナ]]|[[ティセ>ティセ・ロンブローゾ]]、[[人造人間16号]]etc|VSオートマタ系| |[[ベール=ゼファー]]|[[高町なのは]]、[[古手梨花]]etc|VS CV:田村ゆかり| |[[ダッドリー]]|[[美坂香里]]|| |~|[[影獅子王>獅子王]]|| |[[覇王丸]](CVS2)|[[琥珀]]etc|VS[[刃物を持った女性>高嶺響]]| |~|[[伊吹萃香]]、[[ビシャモン]]etc|VS[[鬼>金剛(ウォーザード)]]| |[[アサギ]]|[[カンフーマン]]|| |~|[[リュウ]]etc|VS主人公| |[[片倉小十郎]]|[[初音ミク]]|ネギ| |~|[[独眼ちゃん]]|VS[[主君>伊達政宗]](?)| |~|[[上杉謙信>上杉謙信(戦国BASARA)]]|[[別作品の同一人物>上杉謙信(戦国ランス)]]にも対応| |[[溝口誠]]|[[高木義志]]|とけい氏作限定| |~|[[神雷功]]|同上| |~|[[草薙京]]|| |[[マミヤ]]|[[モーラ]]、[[ハヤト]]etc|vsバイク乗車キャラ(イントロ時)&BR()タッグ時にも別パターンあり| |~|~|~| |~|[[ブリジット]]|ヨーヨー使い| |~|[[アル・アジフ]]、[[愛原奈都美]]etc|ゆ~とはる氏作のキャラ全員| |~|[[BEWかりん>神月かりん]]、[[マスターさくら>春日野さくら]]|| |[[毛利元就]]|[[リーゼロッテ>リーゼロッテ・アッヒェンバッハ]]etc|VS[[不吉な女>お市]]| |~|[[春日舞織]]etc|VS[[人間>ユダ]][[弾幕>エルルゥ]]系| |~|[[滅界覇王信長]]etc|VS[[魔王]]| |[[大道寺きら]]|[[アレックス]]、[[シオン>シオン・エルトナム・アトラシア]]etc|VS[[脇役>主人公(笑)]]| |~|[[ユリアン]]、[[越前>コンバット越前]]etc|VS変質者| |~|[[十六夜咲夜]]、[[いろは]]etc|VS[[メイド>フィオナ・メイフィールド]]| |[[アルバ・メイラ]]|[[ブロリー]],[[テリー>テリー・ボガード]]etc|伝説| |~|[[二階堂紅丸]],[[大門五郎]]etc|KOFMIに参戦できなかったKOFキャラ| |~|[[高町なのは]]|フェイト(同名の別人)繋がり| |[[ケンシロウ]](神谷ボイス)|[[アミバ]](トキ)|| |~|[[ジャギ]]|[[一撃必殺奥義>テーレッテー]]で専用演出有| |~|[[阿部高和]]|| |[[ロボカイ]]|[[ロボカイ]]|無印 / MK-Ⅱ / MK-Ⅲ / 旧&br()別バージョンごとに&br()特殊イントロあり| |~|~|~| |~|~|~| |[[涼宮ハルヒ]]|[[タクアン和尚]]|| |~|[[S>朝比奈みくる]][[O>キョン]][[S>古泉一樹]][[団>長門有希]]|| |~|[[朝倉涼子]]|専用のイントロあり(ランダムで発動しないことも)| |~|[[パイロン]]etc|VS悪の異星人| |~|[[ルガール>ルガール・バーンシュタイン]]etc|VSいい年した大人| |[[メガマリ>MegaMari]]|[[たみ☆ふる巫女]]|数パターンあり| |~|[[鬼巫女]]|賽銭払って逃げ出す(負け確定)| |~|[[ルガール>ルガール・バーンシュタイン]]|VS社長| |~|[[バレッタ]]|同上| |~|[[スパイダーマン]]|上から登場する場合のみ発生| |[[恋するドラゴン]]|[[カンフーマン]]|VS[[カンフー使い>瑞麗]]| |~|[[アポカリプス]]etc,[[阿部高和]]|VS巨大キャラ| |~|[[カイ=キスク]]etc|VS[[正義の味方>アル・アジフ]][[?>ジャスティス]]| |~|[[DIO]]etc|VS[[吸血鬼>モーラ]]| |~|[[オズワルド]]etc|VS[[暗殺者>アイン]]| |~|[[遠野志貴]]etc|VS魔眼持ち| |~|[[DragonClaw]],[[グリゼラ]]etc|VSドラゴン系キャラ| |~|[[ひろし]]|| |[[初音ミク]]|[[仮面ライダー電王]]|タッグ時も反応| |~|[[メガマリ>MegaMari]]|タッグ時に専用の[[特殊勝利ポーズ>勝ちポーズ]]もあり| |~|[[シン>シン(北斗の拳)]]、[[世紀末霊夢]]etc|vs[[南斗獄屠拳]]習得者&BR()相手キャラによって演出が変化| |~|~|~| |~|[[カイ=キスク]]、[[レーユ]]etc|vs剣所持者| |~|[[ペトラ>ペトラ・ヨハンナ・ラーゲルクヴィスト]]、[[アイン]]etc|vs銃所持者&BR()イントロで銃を持っている時のみ発生| |~|[[服部半蔵]]、[[汚い忍者]]etc|vs忍者系キャラ| |~|~|~| |~|~|~| |~|[[片倉小十郎]]、[[首領パッチ]]etc|vsネギと関わりのある人物| |~|[[KAITO]]etc|vs VOCALOID| |~|[[カンフーマン]]etc|KFMのアレンジ内容によって変化| |~|[[シナモン]](相方)|[[某ボカロP>>http://www.nicovideo.jp/mylist/2578149]]ネタ| |[[リック・テイラー]]|[[カンフーマン]]|| |~|[[ドナルド・マクドナルド]]|| |~|[[カーネル>カーネル・サンダース]]|| |~|[[ドラゴンクロウ>DragonClaw]]|| |~|[[リック・ストラウド]]|| |~|[[バレッタ]]|| |~|[[神人豪鬼>真・豪鬼#shingouki]]|| |~|[[孫悟空]]|| |~|[[ザンギース>ザンギエフ]]|| |~|[[noroko]]|| |~|[[ウルトラマン]]|| |~|[[引越しおばさん]]|| |~|[[おはよう先生]]|| |[[リリス・エルロン]](bara氏)|[[カンフーマン]]|| |~|[[サムチャイ・トムヤムクン]]|| |~|[[オックス]]、[[クラーケン]]etc|vs食材になる動物(?)| |~|[[十六夜咲夜]]etc|vs料理上手| |~|[[リュウ]]etc|vs[[ストリートファイター]]キャラ| |~|[[ロックマン]]etc|| |~|[[トキ]]、[[不破刃]]etc|vs「来い」「参る」等と言う相手| |~|[[DIO]]|DIO側が「よかろう~」の場合のみ| |[[マカオとジョマ]]|[[カンフーマン]]|| |~|[[ジャギ]]|| |~|[[ケンシロウ]]|| |~|[[シン]]|| |~|[[レイ]]|| |~|[[マミヤ]]|| |~|[[竜宮レナ]]|ju氏のレナは未対応。ハイパーヒロロ氏のレナには専用の演出があるも、相手側が非対応| |[[ユリウス・ベルモンド]]|[[マクシーム・キシン]]|TAS動画の変態同士| |[[天海春香]]|[[アドベントチルノ]]|タッグ時も反応| |[[世紀末ガイル>ガイル]]|[[リリス・エルロン]]、[[初音ミク]]|ストII版VS.イントロ| |[[ダンテ]]|[[バージル]]|| |[[D0魔理沙>霧雨魔理沙]]|[[脇巫女>博麗霊夢]]|誠治氏AI同士だとタッグを組んだ時も反応| |~|[[白狼天狗>犬走椛]] etc|vs 東方七頭身| |~|[[リュウ]] etc|vs 主人公| |~|[[ダン]] etc|vs イロモノ| |~|[[DIO]] etc|vs 吸血鬼| |~|[[美樹さやか]] etc|vs 魔法使い| |~|[[リーゼロッテ>リーゼロッテ・アッヒェンバッハ]] etc|vs 人形使い| |[[美樹さやか]](おつかい氏)|[[鹿目まどか]]、[[暁美ほむら]]、[[巴マミ]]|タッグ時にも専用の演出あり| |~|[[佐倉杏子]]|タッグ時のみ| |~|[[沙耶]]|kayuiuma氏の沙耶にのみ対応| //マカオ&ジョマVS.マミヤイントロは更新にてマミヤ側もデフォ対応済み あくまで、ここに挙げたのは一例にすぎない。他にも数え切れないほどの特殊イントロが存在するが それらは自分の目で確かめてみるか、p2Nameなどを確認するといいだろう。 #region([[AKOF]]関連の特殊イントロはこちら) |>|~キャラクターの組み合わせ|~備考| |[[K']]([[AKOF]])|[[クリザリッド]]|| |~|[[アナザーK']]|| |~|[[EIJI SHIROW]]|| |[[K9999]]([[AKOF]])|[[オリジナルゼロ>ゼロ]]|| |~|[[イグニス]]|| |~|[[ネームレス]]|| |[[フリズ・エメラルド]]|[[フラム・アメトリン]]|| |~|[[ヒエル・ダイアモンド]]|| |~|[[スーラ・クリスタル]]|| |~|[[アルティ・ガーネット]]|| |~|[[リーク・F]]|| |~|[[ククル・コーラル]]|| |[[アルティ・ガーネット]]|[[シルヴィ・ガーネット]]|| |~|[[Nao]]|| |~|[[Kシリーズ]]|| |~|[[ネ>クリザリッド]][[スツ>ゼロ]][[ボス>イグニス]]|| |[[シルヴィ・ガーネット]]|[[アルティ・ガーネット]]|| |~|[[シオン・ヴィヴィアン]]|| |~|[[ガンダム]]、[[シャア専用ズゴック]]etc|VSモビルスーツ| |~|[[ナイン]]|| |~|[[Nao]]|| |~|[[Kシリーズ]]|| |~|[[ネ>クリザリッド]][[スツ>ゼロ]][[ボス>イグニス]]|| |[[リーク・F]]|[[K-BLOOD]]|| |~|[[Kシリーズ]]|| |[[K-BLOOD]]|[[リーク・F]]|| |~|[[Nao]]|| |~|[[Kシリーズ]]|| |[[Kill]]|[[K']]|| |[[グリッツ・ラピスラズリ]]&br()(ジェラート)|[[ネ>クリザリッド]][[スツ>ゼロ]][[ボス>イグニス]]|| |~|[[アネル・ロランジュ]]|| |~|[[独眼ちゃん]]|| #endregion ***参考動画 |&nicovideo(sm6462413){290,180}|&nicovideo(sm6555006){290,180}| |&nicovideo(sm7949433){290,180}|&nicovideo(sm8244561){290,180}| |&nicovideo(sm15551242){290,180}| タグ「[[MUGEN特殊イントロ>>http://www.nicovideo.jp/tag/MUGEN特殊イントロ?sort=f]]」で検索すれば、より多くの動画が出てくる。 さらにそれとは別にp2Nameを設定している訳でもないのに、イントロで会話している様に見えてしまう事がある (&b(){まさかの会話成立w}等とコメントされる事が多い。内容は笑えるものからカオスなものまで様々)。 例えば[[覇王丸]](『CVS2』版)と[[梅喧]]は内容、タイミング共に計った様に会話成立している。 他に、[[ある病人>美坂栞]]は「相手の台詞を聞いて、その上でそれに苦情を言う」という、 会話前提のイントロになっているためたまに[[意味不明な言語>邪頭]]を理解しているように見えたりする。 また、同タイプのものに[[ジュラル星人]]の「相手の台詞を聞いて、それに協力を惜しまない」などがある。 みきた氏製作のアカツキ勢など、相手のステートがニュートラルになるのを待ってイントロを始める様に設定していると このような状態が起こりやすい。 参考動画 &nicovideo(sm4124282) また、p2Nameでの登録や編集の仕方が解れば、自分なりの特殊イントロを作る事も可能である。 対応したいキャラのそれぞれのイントロ始動の部分にあるp2Nameに該当キャラを当てはめることにより、 対応させる事が可能である。 原作で何故掛け合いがない!といった不満を、MUGENで実現させるのもまた、MUGENならではの楽しみの一つといえるだろう。 だが、同じ綴りなせいで[[同名の>クローンゼロ]][[別人に>ゼロ(ロックマン)]]特殊イントロが[[暴発]]することもあるが、作者名を追記することである程度は解消できる。 他には、特殊イントロを追加するパッチが制作&一般公開されているものも存在し、 喋れるようになったことで特殊イントロが追加されたり、声が変わるために対応するキャラと演出が変更されるボイスパッチまである。 詳しくは[[ボイス]]の項を参照。 ----
» タグ(複数タグを入力するときは、エンターキーまたは、カンマを入力してください。)
このWIKIのタグ一覧
表示オプション
メニュー表示:
プレビュー表示:
編集モード: アットウィキモード
@Wikiのご利用ガイド
アットウィキモードの編集方法
「
特殊イントロ
」にアップロードされたファイル一覧
ファイル名
更新日時
nbckyoiori1yl.gif
2010/06/13 (日) 05:08:16
streetfighteralpha302.gif
2010/01/30 (土) 09:31:14
プレビュー
プレビュー設定
自動スクロール:
横幅を固定する:
└ 横幅:
px