「戦国時代が舞台の小説・漫画紹介解説」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦国時代が舞台の小説・漫画紹介解説 - (2008/09/21 (日) 07:15:16) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2989320){320,200} *リスト &nicovideo_mylist(<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb_mylist/6169148" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"></iframe><a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/mylist/6169148">【ニコニコ動画】淡島水蛭子の雑記帳</a>) *概要 |~使用ツール|太閤立志伝V| |~紙芝居・ストーリー|紙芝居により構成| |~投稿時期|2008年4月13日~| |~関連タグ|[[【戦国ブックガイド】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%88%A6%E5%9B%BD%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89]]&br()[[【(_゚∀゚)o彡°そーりん!そーりん!】>http://www.nicovideo.jp/tag/(_%EF%BE%9F%E2%88%80%EF%BE%9F)o%E5%BD%A1%C2%B0%E3%81%9D%E3%83%BC%E3%82%8A%E3%82%93%EF%BC%81%E3%81%9D%E3%83%BC%E3%82%8A%E3%82%93%EF%BC%81]]| |~ニコニコ大百科|なし| *解説 太閤立志伝のイベントコンストラクション機能を最大限生かした、歴史小説や漫画の入門書。 大友宗麟とルイス・フロイスの二人が、題材となった武将や解説役と会話する形で、その代表となる作品を紹介する。 語る内容からは、うp主の広範な智識と厖大な読書量が汲んで取れるが、説明の内容は至って判り易く、 又、紹介される小説も手堅過ぎる位の、戦国入門には打って付けの書誌が多い。 動画の性格上、一本完結としてばらばらに見ても楽しめるので、肩が凝らずに良い。 別方面から歴史に興味を持った入門者も意識しており、説明も判り易い。 最近本から離れてしまった歴史本好みの人にも…振返るも良し、新たな発見も良し。是非とも御薦めしたい。 歴史に関心を持つきっかけは、歴史戦略ゲームであれ、アクションゲームであれ、 ドラマや漫画であれ何でもよいはず、とうp主は述べている。 また、小説・漫画やニコニコ動画のプレイ動画等に関しても 「面白い作品に対しては、史実だろうがフィクションだろうが、その作品自体を評価できるような視聴者でありたい」 という立場をとっている。 「漫画や小説はあくまでフィクションだ。あんまり史実をうるさく突っ込むと、せっかくの面白い話が台無しになる」。 いわゆる「鉄板作品」はもちろんのこと、あまり知られていない作品から歴史概説書、ギャグ漫画に至るまで、 硬軟とりまぜて手広く紹介している。 ちなみに「隆慶一郎信者」とのこと。また、取り上げる武将に関連するプレイ動画への言及も多く挟んでいる。 これを機に本を手に取り、歴史の世界にどっぷり漬って貰えれば、うp主の思う所叶ったりという所だろうか。 #region(close,ここには、うp主の「知らない方がきっと幸せな」内容が記述されています。) 但し、広範な智識をちょっとあれな方向にフル動員すると、[[カオスフル日本史with東方project>カオスフル日本史with東方project解説]]なんて怪作が世に上梓される事になる訳である。 つまり知る人ぞ知るあの動画群と同じ作者な訳だが…どっぷり漬った結果がこれだよ! #endregion *紹介作品一覧 各回でどのような武将が触れられているかについては、うp主のマイリストに記載されている。 #region(close,ここでは「どんな作品が紹介されるだろう」という楽しみを損なう内容が書かれています。) ・「*」は上掲作品の漫画化作品 ・漫画作品の作者に「/」とある場合、「原作/作画」を示す。 |~回数|~武将・テーマ|~主たる紹介作品|~言及作品| |~その1|織田信長|司馬遼太郎『国盗り物語』(新潮文庫)&br()山岡荘八『織田信長』(山岡荘八歴史文庫)&br()*横山光輝『織田信長』(講談社漫画文庫)&br()工藤かずや/池上遼一『信長』(MFコミックス)|| |~|仙石秀久|宮下英樹『センゴク』(ヤンマガコミックス)|| |~その2|松永久秀|早乙女貢『悪霊 松永弾正久秀』(新潮文庫)&br()戸部新十郎『松永弾正』(中公文庫)|| |~|上泉信綱|池波正太郎『剣の天地』(新潮文庫)|| |~|古田織部|山田芳裕『へうげもの』(モーニングコミックス)|司馬遼太郎「割って、城を」| |~|大友宗麟|遠藤周作『王の挽歌』(新潮文庫)|遠藤周作つながり&br()『王国への道』<山田長政>| |~その3|竹中半兵衛|笹沢左保『軍師 竹中半兵衛』(角川文庫)|| |~|真田一家|池波正太郎『真田太平記』(新潮文庫)|| |~|山中鹿介|南條範夫『出雲の鷹』(文春文庫)|| |~|足利義輝|宮本昌孝『剣豪将軍義輝』(徳間文庫)|| |~|ギャグ漫画|大羽快『殿といっしょ』(MFコミックス)|| |~その4|伊達政宗|山岡荘八『伊達政宗』(山岡荘八歴史文庫)&br()永岡慶之助『伊達政宗』(文春文庫)|山岡荘八/横山光輝『伊達政宗』| |~|前田慶次郎|隆慶一郎『一夢庵風流記』(新潮文庫)&br()*原哲男『花の慶次~雲のかなたに』&br() (集英社コミック文庫)|| |~|村上武吉&br()(村上水軍)|白石一郎『海狼伝』『海王伝』(文春文庫)|白石一郎つながり&br()『戦鬼たちの海』<九鬼嘉隆>&br()『海将』<小西行長>&br()『火炎城』<大友宗麟>| |~|戦国副読本|奈良本達也監修『図説 戦国武将おもしろ事典』&br() (知的生きかた文庫)&br()黒田基樹『百姓から見た戦国大名』(ちくま新書)&br()|| |~その5|今井宗久|火坂雅志『覇商の門』(翔伝社文庫)|| |~|寿桂尼|永井路子『姫の戦国』(文春文庫)|| |~|忍者もの|山田風太郎『甲賀忍法帖』(講談社文庫)&br()*せがわまさき『バジリスク』(アッパーズKC)|山田風太郎『柳生忍法帖』&br()*せがわまさき『柳生忍法帖』&br()司馬遼太郎『梟の城』| |~|道々の者|隆慶一郎『捨て童子・松平忠輝』(講談社文庫)|| |~|ギャグ漫画|志野靖史『内閣総理大臣織田信長』&br()(ジェッツコミックス)|| |~その6|武田信玄|新田次郎『武田信玄』(文春文庫)&br()*さいとう・たかを『武田信玄』(SPコミックス)|新田次郎作品の漫画化&br()*横山光輝『武田信玄』| |~|上杉謙信|海音寺潮五郎『天と地と』(文春文庫)|吉川英治『上杉謙信』| |~|島津義弘|池宮彰一郎『島津奔る』(新潮文庫)|| |~|徳川家康|司馬遼太郎『覇王の家』(新潮文庫)|山岡荘八『徳川家康』| |~|九戸政実|高橋克彦『天を衝く』(講談社文庫)|| |~その7|毛利元就|永井路子『山霧 毛利元就の妻』(文春文庫)|山岡荘八『毛利元就』| |~|最上義光|松本清張「武将不信」&br()――『奥羽の二人』(講談社文庫)所収|南條範夫『大名廃絶録』| |~|宇喜多直家|高橋直樹『黒い風雲児』(新人物往来社)|東郷隆『悪いやつら』| |~|黒田官兵衛|司馬遼太郎『播磨灘物語』(新潮文庫)&br()坂口安吾「二流の人」&br()――『白痴・二流の人』(角川文庫)所収|| |~その8|豊臣秀長|堺屋太一『豊臣秀長 ある補佐役の生涯』(文春文庫)|| |~|立花宗茂|童門冬二『立花宗茂』(学陽書房人物文庫)|| |~|風魔小太郎&br() (風魔もの)|高橋義夫『風魔山嶽党』(文春文庫)|『花の慶次』| |~|龍造寺隆信&br() (戦国グルメ)|やまだ浩一/井川公彦『飯盛り侍』&br() (アクションコミックス)|| |~|石田三成|司馬遼太郎『関ヶ原』(新潮文庫)|| |~その9|浅井長政|鈴木輝一郎『浅井長政正伝』(学陽書房人物文庫)|| |~|佐竹義宣&br()疋田豊五郎|岩明均『雪の峠・剣の舞』&br() (KCデラックス、講談社漫画文庫)|| |~|柳生十兵衛|津本陽『柳生十兵衛七番勝負』(文春文庫)&br()峰隆一郎『柳生十兵衛』(文春文庫)&br()山田風太郎『魔界転生』(講談社文庫)|| |~その10|長宗我部&br()一族|司馬遼太郎『夏草の賦』(文春文庫)&br()司馬遼太郎『戦雲の夢』(講談社文庫)&br()羽生道英『長宗我部三代記』(PHP文庫)|| |~|直江兼続|藤沢周平『密謀』(新潮文庫)|| |~|細川忠興&br()・ガラシャ|安部龍太郎『天下布武 夢どの与一郎』(角川書店)&br()三浦綾子『細川ガラシャ夫人』(新潮文庫)|| |~その11|蜂須賀小六|佐藤雅美『楼岸夢一定』(講談社文庫)|| |~|今川氏真|赤木駿介『天下を汝に』(新潮社)|| |~|島津義久|桐野作人『島津義久』(PHP文庫)|| |~|本多政重|安部龍太郎『生きて候』(集英社文庫)|| |~その12|豊臣秀吉|吉川英治『新書太閤記』(吉川英治歴史時代文庫)&br()堺屋太一『秀吉 夢を越えた男』(文春文庫)&br()山田風太郎『妖説太閤記』(講談社文庫)&br()野上弥生子『秀吉と利休』(集英社文庫)&br()小和田哲男『豊臣秀吉』(中公新書)&br()椎名高志『MISTERジパング』(サンデーコミック)&br()|| |~その13|明智光秀|池宮彰一郎『本能寺』(角川文庫)|| |~|大谷吉継|南原幹雄『名将 大谷刑部』(新潮文庫)|| |~|三好長慶|徳永真一郎『三好長慶』 ※『妖雲』改題&br()(光文社時代小説文庫)|| |~|北条早雲&br()(伊勢新九郎)|司馬遼太郎『箱根の坂』(講談社文庫)|南原幹雄『謀将 北条早雲』| #endregion ---- *コメント - 例のカオスフルな動画が作られた経緯も語られていたりする -- 名無しさん (2008-05-26 00:34:56) - 大河ドラマネタが割と多い。フロイスの挨拶「アテブレーベ、オブリガード」も『信長 KING OF ZIPANG』が元ネタ。 -- 名無しさん (2008-06-13 04:02:10) #comment
&nicovideo(http://www.nicovideo.jp/watch/sm2989320){320,200} *リスト &nicovideo_mylist(<iframe width="312" height="176" src="http://www.nicovideo.jp/thumb_mylist/6169148" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"></iframe><a target="_blank" href="http://www.nicovideo.jp/mylist/6169148">【ニコニコ動画】淡島水蛭子の雑記帳</a>) *概要 |~使用ツール|太閤立志伝V| |~紙芝居・ストーリー|紙芝居により構成| |~投稿時期|2008年4月13日~| |~関連タグ|[[【戦国ブックガイド】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E6%88%A6%E5%9B%BD%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%89]]&br()[[【(_゚∀゚)o彡°そーりん!そーりん!】>http://www.nicovideo.jp/tag/(_%EF%BE%9F%E2%88%80%EF%BE%9F)o%E5%BD%A1%C2%B0%E3%81%9D%E3%83%BC%E3%82%8A%E3%82%93%EF%BC%81%E3%81%9D%E3%83%BC%E3%82%8A%E3%82%93%EF%BC%81]]| |~ニコニコ大百科|なし| *解説 太閤立志伝のイベントコンストラクション機能を最大限生かした、歴史小説や漫画の入門書。 大友宗麟とルイス・フロイスの二人が、題材となった武将や解説役と会話する形で、その代表となる作品を紹介する。 語る内容からは、うp主の広範な智識と厖大な読書量が汲んで取れるが、説明の内容は至って判り易く、 又、紹介される小説も手堅過ぎる位の、戦国入門には打って付けの書誌が多い。 動画の性格上、一本完結としてばらばらに見ても楽しめるので、肩が凝らずに良い。 別方面から歴史に興味を持った入門者も意識しており、説明も判り易い。 最近本から離れてしまった歴史本好みの人にも…振返るも良し、新たな発見も良し。是非とも御薦めしたい。 歴史に関心を持つきっかけは、歴史戦略ゲームであれ、アクションゲームであれ、 ドラマや漫画であれ何でもよいはず、とうp主は述べている。 また、小説・漫画やニコニコ動画のプレイ動画等に関しても 「面白い作品に対しては、史実だろうがフィクションだろうが、その作品自体を評価できるような視聴者でありたい」 という立場をとっている。 「漫画や小説はあくまでフィクションだ。あんまり史実をうるさく突っ込むと、せっかくの面白い話が台無しになる」。 いわゆる「鉄板作品」はもちろんのこと、あまり知られていない作品から歴史概説書、ギャグ漫画に至るまで、 硬軟とりまぜて手広く紹介している。 ちなみに「隆慶一郎信者」とのこと。また、取り上げる武将に関連するプレイ動画への言及も多く挟んでいる。 これを機に本を手に取り、歴史の世界にどっぷり漬って貰えれば、うp主の思う所叶ったりという所だろうか。 #region(close,ここには、うp主の「知らない方がきっと幸せな」内容が記述されています。) 但し、広範な智識をちょっとあれな方向にフル動員すると、[[カオスフル日本史with東方project>カオスフル日本史with東方project解説]]なんて怪作が世に上梓される事になる訳である。 つまり知る人ぞ知るあの動画群と同じ作者な訳だが…どっぷり漬った結果がこれだよ! #endregion *紹介作品一覧 各回でどのような武将が触れられているかについては、うp主のマイリストに記載されている。 #region(close,ここでは「どんな作品が紹介されるだろう」という楽しみを損なう内容が書かれています。) ・「*」は上掲作品の漫画化作品 ・漫画作品の作者に「/」とある場合、「原作/作画」を示す。 |~回数|~武将・テーマ|~主たる紹介作品|~言及作品| |~その1|織田信長|司馬遼太郎『国盗り物語』(新潮文庫)&br()山岡荘八『織田信長』(山岡荘八歴史文庫)&br()*横山光輝『織田信長』(講談社漫画文庫)&br()工藤かずや/池上遼一『信長』(MFコミックス)|| |~|仙石秀久|宮下英樹『センゴク』(ヤンマガコミックス)|| |~その2|松永久秀|早乙女貢『悪霊 松永弾正久秀』(新潮文庫)&br()戸部新十郎『松永弾正』(中公文庫)|| |~|上泉信綱|池波正太郎『剣の天地』(新潮文庫)|| |~|古田織部|山田芳裕『へうげもの』(モーニングコミックス)|司馬遼太郎「割って、城を」| |~|大友宗麟|遠藤周作『王の挽歌』(新潮文庫)|遠藤周作つながり&br()『王国への道』<山田長政>| |~その3|竹中半兵衛|笹沢左保『軍師 竹中半兵衛』(角川文庫)|| |~|真田一家|池波正太郎『真田太平記』(新潮文庫)|| |~|山中鹿介|南條範夫『出雲の鷹』(文春文庫)|| |~|足利義輝|宮本昌孝『剣豪将軍義輝』(徳間文庫)|| |~|ギャグ漫画|大羽快『殿といっしょ』(MFコミックス)|| |~その4|伊達政宗|山岡荘八『伊達政宗』(山岡荘八歴史文庫)&br()永岡慶之助『伊達政宗』(文春文庫)|山岡荘八/横山光輝『伊達政宗』| |~|前田慶次郎|隆慶一郎『一夢庵風流記』(新潮文庫)&br()*原哲男『花の慶次~雲のかなたに』&br() (集英社コミック文庫)|| |~|村上武吉&br()(村上水軍)|白石一郎『海狼伝』『海王伝』(文春文庫)|白石一郎つながり&br()『戦鬼たちの海』<九鬼嘉隆>&br()『海将』<小西行長>&br()『火炎城』<大友宗麟>| |~|戦国副読本|奈良本達也監修『図説 戦国武将おもしろ事典』&br() (知的生きかた文庫)&br()黒田基樹『百姓から見た戦国大名』(ちくま新書)&br()|| |~その5|今井宗久|火坂雅志『覇商の門』(翔伝社文庫)|| |~|寿桂尼|永井路子『姫の戦国』(文春文庫)|| |~|忍者もの|山田風太郎『甲賀忍法帖』(講談社文庫)&br()*せがわまさき『バジリスク』(アッパーズKC)|山田風太郎『柳生忍法帖』&br()*せがわまさき『柳生忍法帖』&br()司馬遼太郎『梟の城』| |~|道々の者|隆慶一郎『捨て童子・松平忠輝』(講談社文庫)|| |~|ギャグ漫画|志野靖史『内閣総理大臣織田信長』&br()(ジェッツコミックス)|| |~その6|武田信玄|新田次郎『武田信玄』(文春文庫)&br()*さいとう・たかを『武田信玄』(SPコミックス)|新田次郎作品の漫画化&br()*横山光輝『武田信玄』| |~|上杉謙信|海音寺潮五郎『天と地と』(文春文庫)|吉川英治『上杉謙信』| |~|島津義弘|池宮彰一郎『島津奔る』(新潮文庫)|| |~|徳川家康|司馬遼太郎『覇王の家』(新潮文庫)|山岡荘八『徳川家康』| |~|九戸政実|高橋克彦『天を衝く』(講談社文庫)|| |~その7|毛利元就|永井路子『山霧 毛利元就の妻』(文春文庫)|山岡荘八『毛利元就』| |~|最上義光|松本清張「武将不信」&br()――『奥羽の二人』(講談社文庫)所収|南條範夫『大名廃絶録』| |~|宇喜多直家|高橋直樹『黒い風雲児』(新人物往来社)|東郷隆『悪いやつら』| |~|黒田官兵衛|司馬遼太郎『播磨灘物語』(新潮文庫)&br()坂口安吾「二流の人」&br()――『白痴・二流の人』(角川文庫)所収|| |~その8|豊臣秀長|堺屋太一『豊臣秀長 ある補佐役の生涯』(文春文庫)|| |~|立花宗茂|童門冬二『立花宗茂』(学陽書房人物文庫)|| |~|風魔小太郎&br() (風魔もの)|高橋義夫『風魔山嶽党』(文春文庫)|『花の慶次』| |~|龍造寺隆信&br() (戦国グルメ)|やまだ浩一/井川公彦『飯盛り侍』&br() (アクションコミックス)|| |~|石田三成|司馬遼太郎『関ヶ原』(新潮文庫)|| |~その9|浅井長政|鈴木輝一郎『浅井長政正伝』(学陽書房人物文庫)|| |~|佐竹義宣&br()疋田豊五郎|岩明均『雪の峠・剣の舞』&br() (KCデラックス、講談社漫画文庫)|| |~|柳生十兵衛|津本陽『柳生十兵衛七番勝負』(文春文庫)&br()峰隆一郎『柳生十兵衛』(文春文庫)&br()山田風太郎『魔界転生』(講談社文庫)|| |~その10|長宗我部&br()一族|司馬遼太郎『夏草の賦』(文春文庫)&br()司馬遼太郎『戦雲の夢』(講談社文庫)&br()羽生道英『長宗我部三代記』(PHP文庫)|| |~|直江兼続|藤沢周平『密謀』(新潮文庫)|| |~|細川忠興&br()・ガラシャ|安部龍太郎『天下布武 夢どの与一郎』(角川書店)&br()三浦綾子『細川ガラシャ夫人』(新潮文庫)|| |~その11|蜂須賀小六|佐藤雅美『楼岸夢一定』(講談社文庫)|| |~|今川氏真|赤木駿介『天下を汝に』(新潮社)|| |~|島津義久|桐野作人『島津義久』(PHP文庫)|| |~|本多政重|安部龍太郎『生きて候』(集英社文庫)|| |~その12|豊臣秀吉|吉川英治『新書太閤記』(吉川英治歴史時代文庫)&br()堺屋太一『秀吉 夢を越えた男』(文春文庫)&br()山田風太郎『妖説太閤記』(講談社文庫)&br()野上弥生子『秀吉と利休』(集英社文庫)&br()小和田哲男『豊臣秀吉』(中公新書)&br()椎名高志『MISTERジパング』(サンデーコミック)&br()|| |~その13|明智光秀|池宮彰一郎『本能寺』(角川文庫)|| |~|大谷吉継|南原幹雄『名将 大谷刑部』(新潮文庫)|| |~|三好長慶|徳永真一郎『三好長慶』 ※『妖雲』改題&br()(光文社時代小説文庫)|| |~|北条早雲&br()(伊勢新九郎)|司馬遼太郎『箱根の坂』(講談社文庫)|南原幹雄『謀将 北条早雲』| |~その14|架空戦記&br()(本能寺編)|佐藤大輔『信長新記』(徳間文庫)&br()桐野作人『織田武神伝』(ワニノベルズ)&br()仲路さとる『異戦国志』(学研M文庫)&br()歴戦動画「[[本能寺脱出>本能寺脱出解説]]」&br()榎本秋『架空戦国記を読む』(三才ムック)|佐藤大輔架空戦記つながり&br()『皇国の守護者』&br()異戦国志の漫画化&br()*狩那匠『異戦国志』| |~その15|架空戦記&br()(戦国末期・&br()時空跳躍)|隆慶一郎『影武者徳川家康』(新潮文庫)&br()中里融司『戦国龍虎伝』(歴史群像新書)&br()歴戦動画「[[政宗の古狸討伐戦>政宗の古狸討伐戦解説]]」&br()半村良『戦国自衛隊』(角川文庫)&br()志茂田景樹『戦国の長嶋巨人軍』(ジョイノベルス)|影武者徳川家康の漫画化&br()*原哲夫『影武者徳川家康』&br()*原哲夫『SAKON』&br()戦国自衛隊の「続編」&br()田辺節雄『続 戦国自衛隊』&br()福井晴敏『戦国自衛隊1549』| #endregion ---- *コメント - 例のカオスフルな動画が作られた経緯も語られていたりする -- 名無しさん (2008-05-26 00:34:56) - 大河ドラマネタが割と多い。フロイスの挨拶「アテブレーベ、オブリガード」も『信長 KING OF ZIPANG』が元ネタ。 -- 名無しさん (2008-06-13 04:02:10) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: