「バックアップについて」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

バックアップについて - (2008/04/28 (月) 23:52:52) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

最近、HDDが吹っ飛んで動画更新停止が増えています。 僭越ながらバックアップについて解説したいと思います。 ページ作成者の知識が偏っているので、修正お願いします。 *HDDは消耗品 まさしく見出しの通りです。HDDは磁性体を塗布したハード(堅い)なディスクにレコード針のようなヘッドを当てて、データを記録しています。正直、耐久性には疑問符がつきます。特に耐衝撃性、経年劣化は著しく酷いと言えます。 PCを起動する、ゲームをプレイする、動画を録る・・・貴方のPCのハードディスク、ガリガリ言っていませんか? 聞き慣れた音かもしれませんが、確実に寿命を削っています。 そしてある日、ハードディスクは止まります。確実に。 そしたらただの鉄の箱です。BIOSだけが起動し、永遠に立ち上がってこないOS。データを復旧しようにも、認識されないHDD。嗚呼、何度枕を涙でぬらしたことか……! 閑話休題。前置きが長くなりましたが、バックアップの為に必要な機器をそろえていきましょう。 *外付HDD USBHDD、あるいはNAS(LANに接続するHDD)等です。 500GBで1万5千円前後で売っているので、お手軽な方法だと言えるでしょう。 このページを書いている私も、500GBのNAS2台、500GBのUSBHDD1台を使用しています。 動画などは特にうpしていませんが、大切なデータを守る為には最低限これぐらいは必要だと考えています。 *光学系 CD-R(RW)、DVD-R(RW,RAM)、Blu-ray(R,RE)などです。こちらは容量対単価ではHDDに劣る部分もありますが、メディアが安いので複数バックアップにはもってこいです。 特にBlu-rayは片面1層で25GBとDVD-R(1層4.7GB)に比べて大きく、大容量のバックアップに向いています。 今はまだドライブ・メディア共にお高めですが、あと1~2年もしないうちに値段も下がりお求めやすくなってくると思います。 *フラッシュメモリ USBメモリ、CF(コンパクトフラッシュ),SDカードなどです。容量単価は光学系より更に劣りますすし容量もそれほど無いので動画自体のバックアップには向きません。 ただ手軽にファイルの入れ替えが可能なので、ゲームのセーブデータ、入れ替えした顔グラ画像、紙芝居部分の素材、BGM用のMP3等のバックアップに最適です。 最悪HDDが破損しても、これらの素材が残っていれば途中から再プレイで復帰可能な状態に持ち込めます。 *最後に クドクド書きましたが、動画の更新が止まってしまうと、うp主はもちろんショックだとは思いますが、それ以上に続きを楽しみに待っている視聴者はもっと悲しい思いをするかも知れません。 モチベーションが下がった、忙しくなった等、個人的理由は仕方ありませんが、物理的に回避できる事故で続けられなくなったのでは、とても悲しいことだと思います。 バックアップはキチンとやればそれなりにお金がかかるかも知れませんが、一種の保険だと思ってこまめに。 ----
最近、HDDが吹っ飛んで動画更新停止が増えています。 僭越ながらバックアップについて解説したいと思います。 ページ作成者の知識が偏っているので、修正お願いします。 *HDDは消耗品 まさしく見出しの通りです。HDDは磁性体を塗布したハード(堅い)なディスクを毎分何千回転という高速でブン回し、その表面に接触しないギリギリの位置(髪の毛の太さほどの距離もありません)にレコード針のようなヘッドを当てて、データを読み書きしています。 正直、耐久性には疑問符がつきます。特に耐衝撃性、経年劣化は著しく酷いと言えます。 PCを起動する、ゲームをプレイする、動画を録る・・・貴方のPCのハードディスク、ガリガリ言っていませんか? 聞き慣れた音かもしれませんが、確実に寿命を削っています。 そしてある日、ハードディスクは止まります。確実に。 そしたらただの鉄の箱です。BIOSだけが起動し、永遠に立ち上がってこないOS。データを復旧しようにも、認識されないHDD。嗚呼、何度枕を涙でぬらしたことか……! 閑話休題。前置きが長くなりましたが、バックアップの為に必要な機器をそろえていきましょう。 *外付HDD USBHDD、あるいはNAS(LANに接続するHDD)等です。 500GBで1万5千円前後で売っているので、お手軽な方法だと言えるでしょう。 このページを書いている私も、500GBのNAS2台、500GBのUSBHDD1台を使用しています。 動画などは特にうpしていませんが、大切なデータを守る為には最低限これぐらいは必要だと考えています。 *光学系 CD-R(RW)、DVD-R(RW,RAM)、Blu-ray(R,RE)などです。こちらは容量対単価ではHDDに劣る部分もありますが、メディアが安いので複数バックアップにはもってこいです。 特にBlu-rayは片面1層で25GBとDVD-R(1層4.7GB)に比べて大きく、大容量のバックアップに向いています。 今はまだドライブ・メディア共にお高めですが、あと1~2年もしないうちに値段も下がりお求めやすくなってくると思います。 *フラッシュメモリ USBメモリ、CF(コンパクトフラッシュ),SDカードなどです。容量単価は光学系より更に劣りますすし容量もそれほど無いので動画自体のバックアップには向きません。 ただ手軽にファイルの入れ替えが可能なので、ゲームのセーブデータ、入れ替えした顔グラ画像、紙芝居部分の素材、BGM用のMP3等のバックアップに最適です。 最悪HDDが破損しても、これらの素材が残っていれば途中から再プレイで復帰可能な状態に持ち込めます。 *最後に クドクド書きましたが、動画の更新が止まってしまうと、うp主はもちろんショックだとは思いますが、それ以上に続きを楽しみに待っている視聴者はもっと悲しい思いをするかも知れません。 モチベーションが下がった、忙しくなった等、個人的理由は仕方ありませんが、物理的に回避できる事故で続けられなくなったのでは、とても悲しいことだと思います。 バックアップはキチンとやればそれなりにお金がかかるかも知れませんが、一種の保険だと思ってこまめに。 ---- *コメント欄 - HDDの定期的バックアップが面倒という方には複数のHDDを使って物理的破壊に対する冗長性を上げる手段として、[[RAID>>http://ja.wikipedia.org/wiki/RAID]]という手段が。多少お金は掛かるが複数の同種のHDDとRAIDカードでのリアルタイムバックアップは日々の手間が掛からず楽ちん。PCIスロットとHDDスロットに余裕のあるPCのうp主は検討してみては。 -- 名無しさん (2008-04-29 02:45:54) - オンラインストレージを利用するのも手だと思う。セーブデータとかぐらいならアップロードにそれほど時間もかからないだろうし。 -- 名無しさん (2008-04-29 11:06:09) - オンラインストレージじゃなくても、「ホムペがあれば」そこの裏を外付け代わりに使ってもいいしね。ぶっちゃけ、慣れてしまえばFTP使って上げるほうが楽だったr(ry (ちなみに、オンラインに上げる最大の利点は無料でバックアップを取る事が可能であること。管理は向こうが広告収入を糧に信用を賭けてやってくれる。) -- 名無しさん (2008-04-30 15:35:42) - 確かにオンラインは便利なんだが、ISPによっては隠しファイルを禁止しているところもあるので注意。場所によっては、TOPにリンクしてても運営側がストレージ目的と認めた場合はアウトというところもある。 -- 名無しさん (2008-05-20 16:32:15) - まぁ仕方ない。広告付きのレンタルスペースに大きな隠しファイルを置かれると、普通のページ(=広告が表示されるページ)を置くスペースが圧迫されてしまうから。BIGLOBEやNIFTYなんかの回線接続契約にくっついてくるレンタルスペースなら、ストレージとして使ってもOK -- 名無しさん (2008-05-21 07:25:05) - ゲームのバックアップはフラッシュメモリが手軽で楽。今なら安いし。8Gのを4本買いました。動画を撮る前には必ずバックアップしてます。あと究極的に読み込みのみのファイル(素材、音源etc)の保存にはSSDを使う手もありますね。32Gもあればたいていの素材は確保できますし -- 名無しさん (2009-01-23 15:00:40) - 外付しかかいてないけど内付なら1TBでも7000円ぐらいでコストパフォーマンスかなりいいぞ -- 名無しさん (2009-02-07 15:00:51) #comment ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: