「武将別伝(信長の野望)「ナ」行」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

武将別伝(信長の野望)「ナ」行 - (2010/09/03 (金) 22:59:30) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(武将別伝(信長の野望)冒頭部) #include(武将別伝(信長の野望)ナビゲーションテンプレート) #contents(fromhere) ---- **[[内藤昌豊/昌秀>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E6%98%8C%E8%B1%8A]](ないとう まさとよ/まさひで) #areaedit() (1522~1575)武田四名臣の一人。信玄の主要な戦いのほぼ全てに従軍して功績を上げたが、信玄は内藤なら当然のことと感状を出さず、内藤もまたそれを求めなかったという。元の名は工藤祐長。川中島の合戦後、箕輪城代となって上野の経営にあたり、名族内藤氏の名跡を継いだ。長篠の戦いで討死を遂げた。 2007年の大河ドラマ「風林火山」をはじめ、武田信玄を扱ったドラマ・小説ではなぜか登場しないことが多く、「内藤スルー」と呼ばれる。 |~革新 |統率 82|武勇 70|知略 82|政治 79|義理 85|騎馬B,弓B,計略B,内政A| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[直江兼続>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E5%85%BC%E7%B6%9A]](なおえ かねつぐ) #areaedit() (1560~1619)上杉景勝の重臣。山城守。豊臣の姓を与えられるなど、秀吉からも一目置かれた。「直江状」や「閻魔の使い」など逸話にも事欠かない。 2009年の大河ドラマ「天地人」の主人公。「愛」の前立ての兜を愛用したことで知られ、「[[愛の人>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/124.html#id_a7ab2196]]」とも呼ばれる。 |~革新 |統率 88|武勇 78|知略 90|政治 91|義理 99|足軽B,騎馬A,鉄砲B,計略S,兵器A,築城A,内政S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『直江兼続』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E5%85%BC%E7%B6%9A]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[長野業正>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E6%A5%AD%E6%AD%A3]](ながの なりまさ) #areaedit() (1491~1561)上野西部の豪族で山内上杉家重臣。「上州の黄班(虎)」と呼ばれた知勇兼備の将で、上杉憲政が越後に去ったあとも北条に降らず、信玄による6度の侵攻を撃退(もっとも、実は出典の信憑性は薄いのだが)。信玄をして「業正存命のうちは上州に手は出せぬ」と言わしめた。 いぶし銀の魅力を放つハイパーおじいちゃん。「チート爺」とも。剣聖・上泉信綱を家臣に持つ。 |~革新 |統率 97|武勇 80|知略 91|政治 40|義理 96|足軽S,騎馬B,弓A,計略A,築城A| |~太閤5|統率 95|武力 87|智謀 83|政務 26|魅力 74,野心 35| | ・[[太閤立志伝~東方の章~>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/67.html]] 【太閤5】 #region(close,長野家当主。主人公の主君。) 長野家当主。霧雨魔理沙(主人公)と神綺アリスを客将に迎える、度量の広い老将。 #endregion ・[[梟雄の野望>梟雄の野望 解説]] 【革新PK】 #region(close,上杉家家臣。) 上杉家家臣。死んでいたが蘇ったらしい。シリアスなこの動画で、軍神・上杉謙信を「お主」と呼び叱咤する老英傑。 #endregion ・[[魔理沙遊興記>魔理沙遊興記解説]] 【太閤立志伝Ⅴ】 #region(close,長野家当主→霧雨家家臣) 後に隠居。隠居所からエロ下着の原型を発表する。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[鍋島直茂>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E5%B3%B6%E7%9B%B4%E8%8C%82]](なべしま なおしげ) #areaedit() (1538~1618)龍造寺家臣。龍造寺隆信の義弟。隆信死後は同家の政治軍事外交を指揮、秀吉・家康からも一目置かれ。子の勝茂は佐賀藩初代藩主となる。龍造寺・鍋島の関係は複雑怪奇であり「化け猫騒動」のモチーフにもなった。 お隣のアイマス架空戦記シリーズにおいては「ナベシマン」と呼ばれることも。 |~天下創世|統率 81|  |知略 81|政治 83|教養 72|突撃2,破壊,鉄壁| |~革新 |統率 90|武勇 85|知略 91|政治 93|義理 44|足軽B,騎馬A,鉄砲A,計略A,兵器B,水軍B,築城A,内政A| ・[[小早川の野望>小早川の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,鍋島家当主→小早川家(プレイヤー勢力)家臣。) 鍋島家当主→小早川家(プレイヤー勢力)家臣。 まっさきに小早川家の「内政」の犠牲になった大名。「小早川海賊団」に吸収され、すっかり筆頭家老的なポジションになってしまった。エンディングでは鍋島も招かれるのだが…… #endregion ・[[幽々子の野望>幽々子の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,龍造寺家家臣。) 龍造寺家家臣。 脳筋な主君を支える苦労人。 #endregion ・[[チルノがゆく>チルノがゆく解説]] 【革新PK】 #region(close,龍造寺家家臣。 ) 作品における数少ない「人間らしい言葉を話す」常識人。 龍造寺家を支える大黒柱。 紳士を目標に生きているが紳士をアルファベットで書くとHENTAIになる。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[南光坊天海>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B5%B7]](なんこうぼう てんかい) #areaedit() (1536?~1643)徳川家康にブレーンとして仕えた天台宗の僧。朝廷との交渉、比叡山の再興、方広寺梵鐘事件などに関わり、家康死後は「東照大権現」としての神格化に一役買った。前半生は謎に包まれており、「明智光秀=天海」説も創作の世界ではよく流布している。 通称「天海坊主」。光栄は「浅井井頼=根津甚八」などの設定をしたことがあり、「将星録」では「光秀=天海」説をとっているが、他作品では光秀と天海はあくまでも別武将となっている。 |~革新 |統率 3|武勇 1|知略 97|政治 94|義理 32|鉄砲S,計略S,兵器A,築城A,内政S| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『天海(てんかい)』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A9%E6%B5%B7(%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%84)]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[南条広継>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%9D%A1%E5%BA%83%E7%B6%99]](なんじょう ひろつぐ) #areaedit() (?~1562)蠣崎家臣。当主・季広の長女を正室に迎え、一門衆として遇される。この正室は野心家で、女性の身では当主になれぬ事を恨み、せめて娘婿や夫を当主にしようと実の兄弟を毒殺したという。このことが露見し正室は自害、広継も連座した。自殺の折、身の潔白の証に墓に水松(オンコ)の木が生えると言い残した。後世に伝わる「逆さ水松」の伝説である。 |~革新 |統率 57|武勇 52|知略 67|政治 38|義理 20|  | &bold(){ニコニコ大百科}:[[『南条広継』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%97%E6%9D%A1%E5%BA%83%E7%B6%99]] ・[[教授の野望>教授の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,蠣崎家(プレイヤー勢力)初期家臣。) 蠣崎家(プレイヤー勢力)初期家臣。 突然の訪問者に対し、至極まっとうな反応を見せていた。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[南部晴政>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E6%99%B4%E6%94%BF]](なんぶ はるまさ) #areaedit() (1517~1582)南部家当主。「三日月の丸くなるまで南部領」と謳われる、南部家の最大版図を築き上げた。一方で、養嗣子の信直との確執、津軽為信の独立などの波乱も有った。 地理的な優位性(北にいる敵は蠣崎のみ)や自身の戦闘力、寿命などから、どのシリーズでも比較的有力な大名。 特に、天翔記におけるCPU南部の、暴力的なまでの速攻ぶりは、古参プレイヤー達の間での語り草。 |~革新|統率 88|武勇 75|知略 41|政治 39|義理 29|騎馬S| ・[[特産物の野望>特産物の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,南部家当主→魚介乃家重臣。「東北オールスターズ」の一人。) 南部家当主→魚介乃家重臣。「東北オールスターズ」の一人。 東北の強豪大名として類たちの前に立ちふさがり、特産物たちに「武人の心意気」を知らしめた。 宵木材の懇願により蠣崎家臣となるが、8秒後に斯波家に寝返り、木材の面目を踏みにじった。 のち魚介乃家に降り、ちゃっかり重臣の座に納まっている。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[二階堂盛義>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E7%9B%9B%E7%BE%A9]](にかいどう もりよし) #areaedit() (1544?~1581)二階堂氏当主。蘆名盛氏に敗れ、子の盛隆を人質に差し出し蘆名家に臣従。しかし蘆名盛氏の子が早世したため盛隆が養子となって蘆名家を継ぎ、結果として二階堂氏の全盛期を築いた。 「蒼天録」のとんでもない顔芸でネタキャラとして大ブレイク。その人気ぶりのせいか、PS2版「太閤V」のバストアップ画像はその顔グラがベースとなっており、説明書の中でも大砲に対して驚きの声を上げている場面が存在する。[[ひょえ~>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/342.html#id_7b03f224]]。 なお、前作の「嵐世記」では父の輝行が顔芸だった。コーエーはこの一族を何だと思ってるんだ(しかし「革新」では普通の顔である)。 |~蒼天録|統率 38|  |知略 45|政治 63|義理 75,野心 40|農業/密偵,誘導| |~革新 |統率 43|武勇 38|知略 50|政治 70|義理 75|内政B| &bold(){関連タグ}:[[【二階堂盛義】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E7%9B%9B%E7%BE%A9]] &bold(){ニコニコ大百科}:[[『二階堂盛義』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E7%9B%9B%E7%BE%A9]] ・[[性転換AnguRhapsody>性転換AnguRhapsody解説]] 【三國志11】 #region(close,一条軍(プレイヤー勢力)武将。) 一条軍(プレイヤー勢力)武将。 元の世界に戻るため、顔芸仲間の隈部・糞芸爪覧とともに一条兼定に協力する。 隈部・糞芸爪覧とは義兄弟の関係であり3人の中で一番優秀。 |統率 45|武力 40|知力 50|政治 75|魅力 65|築城/弩兵A,兵器A| #endregion ・PS2太閤立志伝5 夢幻の章を二階堂盛義でプレイ ・[[映姫様とカオスな仲間が三国時代を裁きにいくようです>映姫様とカオスな仲間が三国時代を裁きにいくようです 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,袁術軍→劉焉軍。) 顔芸。二階堂は約八人いる。「フォーオブニカインド×2」。 袁術軍滅亡後二階堂の仕官ラッシュがおきまくり視聴者の腹筋崩壊を誘った。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[丹羽長秀>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E7%BE%BD%E9%95%B7%E7%A7%80]](にわ ながひで) #areaedit() (1535~1585)織田家の重臣。「米五郎左」の異名を取る。美濃の斎藤討伐などで戦功をあげ、安土城の普請奉行を務めるなど、文武に渡り織田家を支え続けた。 |~革新 |統率 75|武勇 69|知略 73|政治 86|義理 78|弓B,鉄砲A,計略B,築城A,内政A| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[沼田祐光>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E7%94%B0%E7%A5%90%E5%85%89]](ぬまた すけみつ) #areaedit() (?~1612)津軽家臣。上州沼田の出身とされるが定かではない。易学や天文学に通じていたといい、為信の軍師として活躍したという。号は面松斎。 |~革新 |統率 67|武勇 47|知略 83|政治 78|義理 81|足軽B,弓B,計略A,兵器A,築城B,内政B| |~太閤5 |統率 59|武勇 58|政務 70|智謀 79|魅力 69|策士| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『沼田祐光』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B2%BC%E7%94%B0%E7%A5%90%E5%85%89]] ・[[特産物の野望>特産物の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,蠣崎家(→魚介乃家、プレイヤー勢力)家臣。人類次席。) 蠣崎家(→魚介乃家、プレイヤー勢力)家臣。もとは南部家臣だが、第二話で蠣崎家の家臣となった。 ゲーム中では津軽為信と組んで部隊を率いており、ほぼすべての合戦で類の傍らにある。 熟練度も高くなっており、有名武将を打ち破るシーンもしばしば。 紙芝居登場がまったくないにもかかわらず活躍が印象に残る武将で、為信を「人類筆頭」と称するのに対し、次席・副代表などと呼ばれることもある。 仕舞いには、[[第二十六話>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm5340000]]冒頭の特産物総力戦(岡崎城攻め)において、特産物が活躍する中、 沼田が鼓舞を発動させたことから、21番目の特産物「沼」(コメントorタグ)と認定されてしまった。 #endregion ・[[足利義氏で普通にプレイ>足利義氏で普通にプレイ解説]] 【太閤5】 #region(close,北条家(→北条家、プレイヤー勢力)家臣。義氏の陪臣。) 北条家(→北条家、プレイヤー勢力)家臣。義氏の陪臣。目加田の町で浪人しているところを、第11話にて勧誘された。 武将としての活躍は、義氏が城主になってからと遅れているが、内政に合戦に役立ち、早い出世を見せている。 酒盛りイベントが起こると必ずといっていいほど参加し、「ぎゃははははははは!!」「がははははははは!!」「まだまだ飲むぞぉ!」と イメージとはかけ離れた壊れっぷりを発揮している。同様に酒乱キャラ化した前野長康とあわせて視聴者には人気のある様子。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- //新規登録用テンプレ。名前を入れれば横線による分割、部分編集の作成まではやってくれます //行頭の「//」ははずして使ってください。次に登録する人のためにできれば残しておいてください。 //** //#areaedit() //#areaedit(end) //&link_up() //---- **コメント欄 - 鍋島直茂を執筆されている方へ:このページの主目的は「各動画内での列伝をまとめていく」ものです。詳細についてはwikipediaを参照するためにリンクが張られています。「史実」と「ゲームおよびニコニコ動画での扱いの傾向」を合わせて4行程度までにまとめていただけると幸いです。 -- 名無しさん (2008-08-01 10:44:30) - 遅くなってすいません。あと、申し訳ございません。思い入れが強くて、ついやってしまいました。こんどから字自重します -- 名無しさん (2008-08-30 22:04:26) #comment
#include(武将別伝(信長の野望)冒頭部) #include(武将別伝(信長の野望)ナビゲーションテンプレート) #contents(fromhere) ---- **[[内藤忠俊/如安>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E5%A6%82%E5%AE%89]](ないとう ただとし/じょあん) #areaedit() (1550?~1626)三好家臣、八木城主。松永長頼の子で久秀の甥。洗礼名を名乗りにしてしまったほどの熱烈なキリシタンで、茶人としても知られる。 丹波守護代として足利義昭を支持した関係で織田信長と対立、明智光秀の攻撃で八木城を失う。 のち小西行長に仕え、朝鮮出兵では明との和平交渉に携わり、北京に赴いている。 最終的には禁教令により追放された先のマニラで日本人街サンミゲルの建設に携わり、12年後に没した。 |~革新 |統率 41|武勇 35|知略 56|政治 66|義理 49|水軍B| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[内藤昌豊/昌秀>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E8%97%A4%E6%98%8C%E8%B1%8A]](ないとう まさとよ/まさひで) #areaedit() (1522~1575)武田四名臣の一人。信玄の主要な戦いのほぼ全てに従軍して功績を上げたが、信玄は内藤なら当然のことと感状を出さず、内藤もまたそれを求めなかったという。元の名は工藤祐長。川中島の合戦後、箕輪城代となって上野の経営にあたり、名族内藤氏の名跡を継いだ。長篠の戦いで討死を遂げた。 2007年の大河ドラマ「風林火山」をはじめ、武田信玄を扱ったドラマ・小説ではなぜか登場しないことが多く、「内藤スルー」と呼ばれる。 |~革新 |統率 82|武勇 70|知略 82|政治 79|義理 85|騎馬B,弓B,計略B,内政A|  | |~天道 |統率 78|武勇 70|知略 82|政治 79|義理 85|騎馬B,弓B|騎馬強化| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[直江兼続>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E5%85%BC%E7%B6%9A]](なおえ かねつぐ) #areaedit() (1560~1619)上杉景勝の重臣。山城守。豊臣の姓を与えられるなど、秀吉からも一目置かれた。 「直江状」や「閻魔の使い」など逸話にも事欠かず、革新では歴史イベントとして閻魔イベントが実装されている。 2009年の大河ドラマ「天地人」の主人公。「愛」の前立ての兜を愛用したことで知られ、界隈では「[[愛の人>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/124.html#id_a7ab2196]]」とも呼ばれる。 |~革新 |統率 88|武勇 78|知略 90|政治 91|義理 99|足軽B,騎馬A,鉄砲B,計略S,兵器A,築城A,内政S| | |~天道 |統率 88|武勇 65|知略 90|政治 91|義理 99|兵器B|威風之備| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『直江兼続』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%9B%B4%E6%B1%9F%E5%85%BC%E7%B6%9A]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[永田徳本>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%BE%B3%E6%9C%AC]](ながた とくほん) #areaedit() (1513?~1630)戦国時代の伝説的医師。一名「甲斐の徳本」。貧しい人は無料で診察したといい、診療代を取るときも決して16文以上は取らなかったことから「十六文先生」とも「医聖」とも呼ばれる。製薬メーカー「トクホン」は、徳本先生の徳にあやかったもの。伝説に彩られた人のせいか生没年がかなり大変なことになっている。 太閤立志伝Vに登場。 ・トクホン先生が寝てるだけ by 太閤立志伝V([[動画>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm12641443]]) #region(close,寝てるだけ。) タイトルのとおり、トクホン先生が寝てるだけの動画。スタート時88歳。 寝てるだけとは言うけれど、少しは出歩いている。でも、あなたがそんなことしちゃだめです。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[長野業正>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E6%A5%AD%E6%AD%A3]](ながの なりまさ) #areaedit() (1491~1561)上野西部の豪族で山内上杉家重臣。「上州の黄班(虎)」と呼ばれた知勇兼備の将で、上杉憲政が越後に去ったあとも北条に降らず、信玄による6度の侵攻を撃退(もっとも、実は出典の信憑性は薄いのだが)。信玄をして「業正存命のうちは上州に手は出せぬ」と言わしめた。 いぶし銀の魅力を放つハイパーおじいちゃん。「チート爺」とも。剣聖・上泉信綱を家臣に持つ。 |~太閤5|統率 95|武力 87|智謀 83|政務 26|魅力 74,野心 35| | |~革新 |統率 97|武勇 80|知略 91|政治 40|義理 96|足軽S,騎馬B,弓A,計略A,築城A| |~天道 |統率 95|武勇 80|知略 87|政治 53|義理 96|足軽S,騎馬B,弓A| ・[[太閤立志伝~東方の章~>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/67.html]] 【太閤5】 #region(close,長野家当主。主人公の主君。) 長野家当主。霧雨魔理沙(主人公)と神綺アリスを客将に迎える、度量の広い老将。 #endregion ・[[梟雄の野望>梟雄の野望 解説]] 【革新PK】 #region(close,上杉家家臣。) 上杉家家臣。死んでいたが蘇ったらしい。シリアスなこの動画で、軍神・上杉謙信を「お主」と呼び叱咤する老英傑。 #endregion ・[[魔理沙遊興記>魔理沙遊興記解説]] 【太閤立志伝Ⅴ】 #region(close,長野家当主→霧雨家家臣) 後に隠居。隠居所からエロ下着の原型を発表する。 #endregion ・[[長野家でまったり天下統一してみる解説>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/855.html]] 【革新PK】 #region(close,長野家当主。) 突撃大好き病のおじいちゃん。知略が90以上あるにもかかわらずこの動画ではものすごい脳筋。 趣味は奇襲(だが小幡憲重によく阻止される)。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[鍋島直茂>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8D%8B%E5%B3%B6%E7%9B%B4%E8%8C%82]](なべしま なおしげ) #areaedit() (1538~1618)龍造寺家臣。龍造寺隆信の義弟。隆信死後は同家の政治軍事外交を指揮、秀吉・家康からも一目置かれ。子の勝茂は佐賀藩初代藩主となる。龍造寺・鍋島の関係は複雑怪奇であり「化け猫騒動」のモチーフにもなった。 お隣のアイマス架空戦記シリーズにおいては「ナベシマン」と呼ばれることも。 |~天下創世|統率 81|  |知略 81|政治 83|教養 72|  |突撃2,破壊,鉄壁| |~革新 |統率 90|武勇 85|知略 91|政治 93|義理 44|足軽B,騎馬A,鉄砲A,計略A,兵器B,水軍B,築城A,内政A|  | |~天道 |統率 90|武勇 85|知略 91|政治 84|義理 44|騎馬A,弓B,鉄砲A,兵器B|離間| ・[[小早川の野望>小早川の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,鍋島家当主→小早川家(プレイヤー勢力)家臣。) 鍋島家当主→小早川家(プレイヤー勢力)家臣。 まっさきに小早川家の「内政」の犠牲になった大名。「小早川海賊団」に吸収され、すっかり筆頭家老的なポジションになってしまった。エンディングでは鍋島も招かれるのだが…… #endregion ・[[幽々子の野望>幽々子の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,龍造寺家家臣。) 龍造寺家家臣。 脳筋な主君を支える苦労人。 #endregion ・[[チルノがゆく>チルノがゆく解説]] 【革新PK】 #region(close,龍造寺家家臣。 ) 作品における数少ない「人間らしい言葉を話す」常識人。 龍造寺家を支える大黒柱。 紳士を目標に生きているが紳士をアルファベットで書くとHENTAIになる。 #endregion ・[[ナントラ!氏真公はカリブの大統領>ナントラ!氏真公はカリブの大統領解説]] 【トロピコ】 #region(close,トロピコ共和国軍指揮官。) トロピコ共和国軍の指揮官として登場。 平和なトロピコにおいては軍隊の影は薄く、軍事面での活躍は今のところないのだが 若いカップルをひっそりと祝福したり、プレジデンテ氏真が極秘で進めていたプロジェクトを察知したり 妙なところで活躍している謎の人。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[成富茂安>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%90%E5%AF%8C%E8%8C%82%E5%AE%89]](なりどみ しげやす) #areaedit() (1560~1634)龍造寺・鍋島家臣。筑後川の治水・灌漑・新田開発などに活躍。佐賀平野に張り巡らせた水利システムは佐賀藩を支えた。民衆の声に耳を傾け、『葉隠』にもその姿勢は賞賛された。みやき町の白石神社に水の神として祀られている。文字通り内政の「神」武将。 内政だけでなく武勇でも優れた逸話が残っている。「天道」では能力がガラリと変わって文官として評価されている。 |~革新 |統率 66|武勇 74|知略 31|政治 76|義理 64|築城B,内政B| |~天道 |統率 53|武勇 44|知略 71|政治 89|義理 64|  | ・[[ナントラ!氏真公はカリブの大統領>ナントラ!氏真公はカリブの大統領解説]] 【トロピコ】 #region(close,食料担当官。) トロピコ共和国食料担当官として登場。氏真に食料供給の大切さを説明した。 その後は順調な国家経営に伴い、大阪万博に派遣されたり、史跡調査団の一員に加わったりしている。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[成松信勝>https://ja.wikipedia.org/wiki/成松信勝]](なりまつ のぶかつ) #areaedit() (1540?~1584)[[龍造寺四天王>https://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/132.html#id_9468767b]]の一人。主君・隆信から偏諱を受け信勝を名乗る。今山合戦では敵将を討ち取る功績を立てた。 他の四天王と共に、沖田畷の戦いで戦死。 |~革新 |統率 83|武勇 79|知略 55|政治 21|義理 90|鉄砲A| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[南光坊天海>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B5%B7]](なんこうぼう てんかい) #areaedit() (1536?~1643)徳川家康にブレーンとして仕えた天台宗の僧。朝廷との交渉、比叡山の再興、方広寺梵鐘事件などに関わり、家康死後は「東照大権現」としての神格化に一役買った。前半生は謎に包まれており、「明智光秀=天海」説も創作の世界ではよく流布している。 通称「天海坊主」。光栄は「浅井井頼=根津甚八」などの設定をしたことがあり、「将星録」では「光秀=天海」説をとっているが、他作品では光秀と天海はあくまでも別人となっている。 |~革新 |統率 3|武勇 1|知略 97|政治 94|義理 32|鉄砲S,計略S,兵器A,築城A,内政S| |~天道 |統率 3|武勇 1|知略 97|政治 94|義理 32|鉄砲S,兵器A| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『天海(てんかい)』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%A4%A9%E6%B5%B7(%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%84)]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[南条広継>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%9D%A1%E5%BA%83%E7%B6%99]](なんじょう ひろつぐ) #areaedit() (?~1562)蠣崎家臣。当主・季広の長女を正室に迎え、一門衆として遇される。この正室は野心家で、女性の身では当主になれぬ事を恨み、せめて娘婿や夫を当主にしようと実の兄弟を毒殺したという。このことが露見し正室は自害、広継も連座した。自殺の折、身の潔白の証に墓に水松(オンコ)の木が生えると言い残した。後世に伝わる「逆さ水松」の伝説である。 |~革新 |統率 57|武勇 52|知略 67|政治 38|義理 20|  | |~天道 |統率 57|武勇 52|知略 67|政治 38|義理 20|  | &bold(){ニコニコ大百科}:[[『南条広継』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E5%8D%97%E6%9D%A1%E5%BA%83%E7%B6%99]] ・[[教授の野望>教授の野望解説]] 【革新無印】 #region(close,蠣崎家(プレイヤー勢力)初期家臣。) 蠣崎家(プレイヤー勢力)初期家臣。 突然の訪問者に対し、至極まっとうな反応を見せていた。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[南部晴政>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E6%99%B4%E6%94%BF]](なんぶ はるまさ) #areaedit() (1517~1582)南部家当主。「三日月の丸くなるまで南部領」と謳われる、南部家の最大版図を築き上げた。一方で、養嗣子の信直との確執、津軽為信の独立などの波乱含みの生涯でもあった。 「信長の野望」では優位な立地(北には蠣崎のみ)や自身の戦闘力、長めの寿命などから、シリーズ通じて北日本の有力な大名。 特に「天翔記」におけるCPU南部家の暴力的なまでの速攻ぶりは、経験者の間では語り草となっている。 |~革新 |統率 88|武勇 75|知略 41|政治 39|義理 29|騎馬S| |~天道 |統率 88|武勇 75|知略 41|政治 39|義理 29|騎馬S| ・[[特産物の野望>特産物の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,南部家当主→魚介乃家重臣。「東北オールスターズ」の一人。) 南部家当主→魚介乃家重臣。「東北オールスターズ」の一人。 東北の強豪大名として類たちの前に立ちふさがり、特産物たちに「武人の心意気」を知らしめた。 宵木材の懇願により蠣崎家臣となるが、8秒後に斯波家に寝返り、木材の面目を踏みにじった。 のち魚介乃家に降り、ちゃっかり重臣の座に納まっている。 #endregion ・[[教授の野望>教授の野望]]【革新無印】 #region(close,南部家当主→蠣崎家家臣) 真性のロリコン。メディスンを溺愛し、メディスンの前では態度も口調も変わる。 そして、少女の為なら人間を辞めることすら厭わない。 因みに、南部家は蠣崎の南征を阻んだ強敵。 蠣崎家は安東家に助力を頼みながら十三港に於いて南部家を滅ぼした。 しかし、安東家は蠣崎の手にした陸奥領、南部家の将をこちらに引き渡すよう要求、 蠣崎は本家である安東家を滅ぼすことを決意する。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[新納忠元>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E7%B4%8D%E5%BF%A0%E5%85%83]](にいろ ただもと) #areaedit() (1526~1611)島津家臣。日新斎(忠良)の頃から忠恒まで、島津家五代にわたって仕え、「島津四勇将」の一人とされる重臣。軍事能力だけでなく教養にも優れていた。 歴戦界隈では姓から「デ・ニーロ」と呼ばれることも。 ただでさえ強力な島津家を更に底上げしている猛者(しかも江戸時代まで生存すると言う長寿ぶり)。 |~革新 |統率 85|武勇 81|知略 51|政治 26|義理 85|足軽B,騎馬A,鉄砲B,兵器A,水軍B,築城B| |~天道 |統率 83|武勇 84|知略 61|政治 36|義理 85|足軽B,騎馬A,鉄砲B,兵器A| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『新納忠元』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%96%B0%E7%B4%8D%E5%BF%A0%E5%85%83]] #areaedit(end) &link_up() ---- **[[二階堂盛義>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E7%9B%9B%E7%BE%A9]](にかいどう もりよし) #areaedit() (1544?~1581)二階堂氏当主。蘆名盛氏に敗れ、子の盛隆を人質に差し出し蘆名家に臣従。しかし蘆名盛氏の子が早世したため盛隆が養子となって蘆名家を継ぎ、結果として二階堂氏の全盛期を築いた。 「蒼天録」のとんでもない顔芸でネタキャラとして大ブレイク。その人気ぶりのせいか、PS2版「太閤V」のバストアップ画像はその顔グラがベースとなっており、説明書の中でも大砲に対して驚きの声を上げている場面が存在する。[[ひょえ~>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/342.html#id_7b03f224]]。 なお、前作の「嵐世記」では父の輝行が顔芸だった(「革新」では普通の顔である)。 |~蒼天録|統率 38|  |知略 45|政治 63|義理 75,野心 40|農業/密偵,誘導| |~革新 |統率 43|武勇 38|知略 50|政治 70|義理 75|内政B| |~天道 |統率 43|武勇 38|知略 50|政治 70|義理 75|罵声| &bold(){関連タグ}:[[【二階堂盛義】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E7%9B%9B%E7%BE%A9]] &bold(){ニコニコ大百科}:[[『二階堂盛義』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E5%A0%82%E7%9B%9B%E7%BE%A9]] ・[[性転換AnguRhapsody>性転換AnguRhapsody解説]] 【三國志11】 #region(close,一条軍(プレイヤー勢力)武将。) 一条軍(プレイヤー勢力)武将。 元の世界に戻るため、顔芸仲間の隈部・糞芸爪覧とともに一条兼定に協力する。 隈部・糞芸爪覧とは義兄弟の関係であり3人の中で一番優秀。 |統率 45|武力 40|知力 50|政治 75|魅力 65|築城/弩兵A,兵器A| #endregion ・PS2太閤立志伝5 夢幻の章を二階堂盛義でプレイ ・[[映姫様とカオスな仲間が三国時代を裁きにいくようです>映姫様とカオスな仲間が三国時代を裁きにいくようです 解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,袁術軍→劉焉軍。) 顔芸。二階堂は約八人いる。「フォーオブニカインド×2」。 袁術軍滅亡後二階堂の仕官ラッシュがおきまくり視聴者の腹筋崩壊を誘った。 #endregion ・[[サンゴクニカイドウ>サンゴクニカイドウ解説]] 【三國志Ⅸ】 #region(close,二階堂軍(プレイヤー勢力)君主。) 二階堂軍(プレイヤー勢力)君主。能力値は「信長の野望・覇王伝」準拠。 突然飛ばされてしまった世界で、たった一人旗揚げをする。 |~第1回|統率 66|武力 38|知力 42|政治 49|突破・騎射・罵声| #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[丹羽長秀>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B9%E7%BE%BD%E9%95%B7%E7%A7%80]](にわ ながひで) #areaedit() (1535~1585)織田家の重臣。美濃の齋藤家討伐で戦功をあげ安土城の普請奉行を務めるなど文武に織田家を支えた。信長からの信頼も厚く、米のように欠かすことの出来ない人物とされ「米五郎左」の異名を取った。 |~革新 |統率 75|武勇 69|知略 73|政治 86|義理 78|弓B,鉄砲A,計略B,築城A,内政A|  | |~天道 |統率 69|武勇 75|知略 73|政治 86|義理 78|弓B,鉄砲A|鎮静| #areaedit(end) &link_up() ---- **[[沼田祐光>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%BC%E7%94%B0%E7%A5%90%E5%85%89]](ぬまた すけみつ) #areaedit() (?~1612)津軽家臣。上州沼田の出身とされるが定かではない。易学や天文学に通じていたといい、為信の軍師として活躍したという。号は「面松斎」。 |~太閤5|統率 59|武勇 58|政務 70|智謀 79|魅力 69|策士| |~革新 |統率 67|武勇 47|知略 83|政治 78|義理 81|足軽B,弓B,計略A,兵器A,築城B,内政B|  | |~天道 |統率 69|武勇 47|知略 83|政治 78|義理 81|足軽B,弓B,兵器A|同討| &bold(){ニコニコ大百科}:[[『沼田祐光』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E6%B2%BC%E7%94%B0%E7%A5%90%E5%85%89]] ・[[特産物の野望>特産物の野望解説]] 【革新PK】 #region(close,蠣崎家(→魚介乃家、プレイヤー勢力)家臣。人類次席。) 蠣崎家(→魚介乃家、プレイヤー勢力)家臣。もとは南部家臣だが、第二話で蠣崎家の家臣となった。 ゲーム中では津軽為信と組んで部隊を率いており、ほぼすべての合戦で類の傍らにある。 熟練度も高くなっており、有名武将を打ち破るシーンもしばしば。 紙芝居登場がまったくないにもかかわらず活躍が印象に残る武将で、為信を「人類筆頭」と称するのに対し、次席・副代表などと呼ばれることもある。 仕舞いには、[[第二十六話>>http://www.nicovideo.jp/watch/sm5340000]]冒頭の特産物総力戦(岡崎城攻め)において、特産物が活躍する中、 沼田が鼓舞を発動させたことから、21番目の特産物「沼」(コメントorタグ)と認定されてしまった。 #endregion ・[[足利義氏で普通にプレイ>足利義氏で普通にプレイ解説]] 【太閤5】 #region(close,北条家(→北条家、プレイヤー勢力)家臣。義氏の陪臣。) 北条家(→北条家、プレイヤー勢力)家臣。義氏の陪臣。目加田の町で浪人しているところを、第11話にて勧誘された。 武将としての活躍は、義氏が城主になってからと遅れているが、内政に合戦に役立ち、早い出世を見せている。 酒盛りイベントが起こると必ずといっていいほど参加し、「ぎゃははははははは!!」「がははははははは!!」「まだまだ飲むぞぉ!」と イメージとはかけ離れた壊れっぷりを発揮している。同様に酒乱キャラ化した前野長康とあわせて視聴者には人気のある様子。 #endregion #areaedit(end) &link_up() ---- **[[禰寝重長>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%B0%E5%AF%9D%E9%87%8D%E9%95%B7]](ねじめ しげなが/しげたけ) #areaedit() (1536~1580)大隅の国人。はじめ肝付家に従い島津家と激しく戦うが、肝付家が衰えると島津義久と和睦する。肝付家に攻められた際には島津の救援を受けて撃退。子孫は島津の重臣として続いた。 剛勇なエピソードで知られるが、「信長の野望」では貿易などを行った内政面を評価されている。また温州みかんの栽培を日本で最初に行った人物といわれており、みかんネタとからめて登場することもある。 |~革新 |統率 42|武勇 38|知略 60|政治 64|義理 23|内政B| |~天道 |統率 42|武勇 38|知略 60|政治 64|義理 23|  | ・[[ナントラ!氏真公はカリブの大統領>ナントラ!氏真公はカリブの大統領解説]] 【トロピコ】 #region(close,商品作物担当官。) トロピコ共和国の商品作物担当官として登場。氏真に商品作物の輸出で外貨を稼ぐ手段を説明した。 しかし、氏真がコーヒーを主な輸出作物にしてしまったため、文化局長の古田織部に出番を奪われがち。 それでも大阪万博に派遣されたり、史跡調査団に参加したりしている。 最近の主な仕事はビッグスターのコンサートでのチケット確認&客人誘導。 #endregion &bold(){ニコニコ大百科}:[[『禰寝重長』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E7%A6%B0%E5%AF%9D%E9%87%8D%E9%95%B7]] #areaedit(end) &link_up() ---- //新規登録用テンプレ。名前を入れれば横線による分割、部分編集の作成まではやってくれます //行頭の「//」ははずして使ってください。次に登録する人のためにできれば残しておいてください。 //** //#areaedit() //#areaedit(end) //&link_up() //---- **コメント欄 - 鍋島直茂を執筆されている方へ:このページの主目的は「各動画内での列伝をまとめていく」ものです。詳細についてはwikipediaを参照するためにリンクが張られています。「史実」と「ゲームおよびニコニコ動画での扱いの傾向」を合わせて4行程度までにまとめていただけると幸いです。 -- 名無しさん (2008-08-01 10:44:30) - 遅くなってすいません。あと、申し訳ございません。思い入れが強くて、ついやってしまいました。こんどから字自重します -- 名無しさん (2008-08-30 22:04:26) - 嵐世記の盛義の顔も既に後の「狂気」の片鱗が見えた。これから詳しいことを執筆する。 -- 黄泉人知らず (2012-11-18 14:16:00) #comment

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: