「戦国両断!剣豪伝解説」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
戦国両断!剣豪伝解説」を以下のとおり復元します。
#areaedit()
|>|>|CENTER:BGCOLOR(lightblue):&sizex(6){戦国両断!剣豪伝}|
|&nicovideo(sm13717417)|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):動画形態|教養講座動画(紙芝居型)|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):登場キャラ|史実武将|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):史実武将の扱い|ブレイクあり|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):投稿時期|(本編)2011年3月21日~|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):投稿者名|副将軍|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):関連タグ|-|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):マイリスト|[[剣豪伝>>http://www.nicovideo.jp/mylist/24062564]]|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):ニコ証|-|
|~|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):関連動画|[[戦国最強!爺軍団>>戦国最強!爺軍団解説]]|
|>|>|CENTER:BGCOLOR(#F0F8FF):備考|
|>|>|-|

#region(close,初回外部視聴)
&nicovideo2(http://www.nicovideo.jp/watch/sm13717417,512,384)
#endregion

#region(close,目次)
#contents
#endregion
#areaedit(end)

#areaedit()
*内容
名だたる「剣豪」や、剣術・兵法で知られる史実武将たちを紹介する動画。

本動画で取り上げられる「剣豪」選定基準は以下の通り。
・「信長の野望革新PK」に登場していること(PS2版も含む:卜伝あり)
・・出自が「剣豪」(ただし流派が不明瞭な人物・創作上の人物は除く:佐野さんと由利さんなし)
・・著名な流派を習得していた武将

狂言回しは柳生宗矩。
当初は小野忠明もいたが、「おまけ」に旅立っていった。
剣豪の逸話の紹介が本編であるが、逸話自体虚実入り乱れているため、
そこのところを織り込み、爺軍団よりも「ネタ寄り」のスタンスで紹介している。

開幕のあいさつは「らきすた」BGMに合わせて「おはらっきー」ならぬ「王覇☆悋気」だが、
宗矩曰く恥かしいらしい。

締めはジプシーキングスの「インスピレイション」。
EDは「鬼平犯科帳」EDをモチーフに、四季が移ろう。

#region(close,剣豪☆伝:一応伏せときます)
|~巻の壱|柳生宗矩(1571-1646)|新陰流|案内役・剣聖(塚原卜伝)、剣聖(上泉秀綱)|
|~巻の弐|小野忠明(1569?-1628)|一刀流|案内役・剣聖(塚原卜伝)、剣聖(上泉秀綱)|
|~巻の参|塚原卜伝(1489-1571)|新当流|案内役・剣聖(上泉秀綱)、阿蘇さんポジ(柳生宗矩)|
|~巻のⅣ|足利義輝(1536-1565)|新当流・新陰流|ゲスト・げぇっ!(松永久秀)|
|~巻の御|細川幽斎(1534-1610)|新当流|ゲスト・将軍様(足利義昭)|
|~巻の禄|真壁氏幹(1555-1622)|新当流|ゲスト・フェニックス天庵(小田氏治)|
|~巻の七|(1489-1571)|新当流|ゲスト・|
|~巻の八|今川氏真(1538-1614)|新当流|ゲスト・軍師黄皓ごっこ仲間(朝倉義景・大内義隆)|
#endregion

#areaedit(end)

#areaedit()
*パイロット版
|&nicovideo(sm12938545)|

#areaedit(end)

#areaedit()
*おまけ
巻の参からはじまった「おまけ」の「でんしほうろうき」は、
小野忠明(脳筋)とiM@sのあずささん(方向音痴)が
うp主の「好きなゲームとやってみたいゲーム」を紹介するコーナー。

#region(close,一応伏せときます)
|~巻の参|アイドルマスター|
|~巻のⅣ|アイドルマスター|
|~|奇々怪界|
|~巻の御|源平討魔伝|
#endregion



#areaedit(end)

*コメント欄
#comment

復元してよろしいですか?