「武将別伝(三国志)「キ」」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

武将別伝(三国志)「キ」 - (2010/08/01 (日) 21:11:44) のソース

#include(武将別伝(三国志)冒頭部)

#include(武将別伝(三国志)ナビゲーションテンプレート)
#contents(fromhere)
----
**[[魏延>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%8F%E5%BB%B6]](ギエン) 
#areaedit()
(?~234)蜀漢の将。字は文長(ブンチョウ)。南群攻めで配下となり、劉備が漢中王になると漢中太守に抜擢される。戦では慎重派の諸葛亮とは意見の対立が多かったという。諸葛亮の死後に軍事クーデターを敢行するが、王平の一喝で兵が四散し馬岱に斬り殺された。

|~三國志11|統率 81|武力 92|知力 69|政治 49|魅力 45|連戦/槍兵A,戟兵S,騎兵A|

&bold(){関連タグ}:[[【魏延】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E9%AD%8F%E5%BB%B6]]
&bold(){ニコニコ大百科}:[[『魏延』>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%AD%8F%E5%BB%B6]]
&bold(){関連用語}:[[反骨>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/129.html#id_9c87c8bb]]、[[俺を殺せる者はおるか!>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/360.html#id_498d6fe5]]、[[王双が斬られた(オウソウガキラレタ)>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/360.html#id_0b2eeb8b]]

・[[劉度が歴史を修正するようです>劉度が歴史を修正解説]]および[[劉度が歴史に挑戦するようです>劉度が歴史に挑戦解説]] 【三國志Ⅸ】
#region(close,序盤から登場、最後まで一軍、紙芝居レギュラー参加、キャラブレイク無し)
劉度騎馬隊の隊長として序盤から第一線で戦い続ける猛将として登場する。
紙芝居初登場は歴史を修正 その15の冒頭。劉度軍の公安港奪回戦において捕虜になり、劉度軍への帰参を申し入れる。
が、実際に加入するのは数ターン後、その16になってから(雇用契約で揉めたらしい)。
最古参の[[KDA>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/319.html#id_469d0979]]とともに騎馬隊を率いて劉度騎馬隊は三国一といわしめるほどの活躍をみせる。
#endregion

・[[君主は陶濬>君主は陶濬 解説]] 【三國志Ⅸ】
#region(close,序盤から登場、現在一軍、紙芝居レギュラー参加、キャラブレイク無し?)
レミリア付きの武将として活躍中。
レミリア付きメイドである十六夜咲夜の呼び名「メイド長」と対比して視聴者から「執事長」と呼ばれている。
執事長についてはその25冒頭にそれをネタにした紙芝居が挿入されるほどであるが、実際執事らしいことはまだしていない。
紙芝居初登場はその10、陶濬軍の山越防衛戦において捕虜になったところから。
魏延の自発的な脱走の罪をレミリアが代わりに被ろうとするが、それを帳消しにするため割って入るように陶濬軍に帰参する。
帰参の理由には以前に仕えていた劉度軍が荒巻大輔軍と統合していたことに不満があったこともあるようである。
以後は十六夜咲夜と共にレミリアを支える武将として活躍する。
#endregion

・[[永遠亭の中華統一記>永遠亭の中華統一記解説]] 【三國志11】
ドアラ化

・呂布シリーズ 【三國志Ⅸ】
#region(close,「復讐」の終盤から参戦、紙芝居に時々参加、キャラブレイクあり)
帝国軍の新型戦艦の艦長として登場。スーパーレーザーの狙撃により呂布軍を残念なことにした。
「大魔王の逆襲」では趙雲と共に活躍。趙雲が艦長を務める艦の副艦長となった。
艦の整備などのメカニックも一手に引き受ける。
#endregion

・[[型月三国志Ⅸ Fakes/Parade>型月三国志Ⅸ Fakes/Parade解説]] 【三國志Ⅸ】
#region(close,中盤から参戦、現在一軍、キャラブレイクなし、無双経験あり)
秋葉軍の武将として登場。チートなどは施していないのにすさまじい兵法ダメージと
一騎打ちの勝利確率を誇り、武力100、武力95の武将との戦いを連覇した。
所属軍が滅亡した後は七夜軍に加わり、主力のひとりとなる。
#endregion

・[[馬謖の野望>馬謖の野望 解説]] 【三國志11】
#region(close,第4話から参戦、歴戦の猛将、キャラブレイクなし)
北伐の最中に降って沸いた後方での宿将の反乱の噂を確かめるために永安に趙雲と共に赴く。
「なぜ忠義の将が反乱など?」と疑問に思う趙雲に対して「忠義の対象が、国ではなく劉備だった」と諭している。
その後、いつの間にか付いてきていた劉禅に頭を抱えさせられ、撹乱、同討にかかりまくり味方の蜀軍を半壊に追い込み
劉禅隊を壊滅させるなど、蜀軍なのにまるで永安軍のエースかの如く大活躍してしまった。
#endregion

・[[東方勢とハイスピードゴッドスタイリッシュに三国志Ⅸ>東方勢とハイスピードゴッドスタイリッシュに三国志Ⅸ解説]] 【三國志Ⅸ】
#region(close,序盤に参戦、序盤の主戦力、紙芝居参加経験あり、キャラブレイクあり)
人でないもの(主に動物)が集まる軍に熱烈な仕官希望をし、妖夢との模擬戦を経た上で仕官を認められる。
ちなみに模擬戦の結果は妖夢の勝ちであるが、実際は魏延は手加減をしており、
本人達や観戦者には本当の勝敗がわかっていた模様。
それ以降、妖夢は人の身である魏延に模擬戦の際に手加減されたことを気にして、彼に手ほどきを受けている。
#endregion

・[[東方春幻想>東方春幻想解説]] 【三國志Ⅸ】
#region(close,四季映姫軍の武将として初登場)
四季映姫軍に入った経緯は不明だが、どうも星熊勇儀に気に入られている様子がある。
魏延曰く、鬼と酒の飲み比べして死に掛け、冥界で閻魔(四季映姫かどうかは不明)に説教を食らった挙句、
息を吹き返した後も閻魔(四季映姫と思われる)に説教食らったとのこと。
#endregion

・[[映姫様とカオスな仲間が三国時代を裁きにいくようです>映姫様とカオスな仲間が三国時代を裁きにいくようです 解説]]【三國志Ⅸ】
#region(close,)
韓玄軍所属時、映姫の狙撃で討死、最初の討死者でありどんな武力でも討死するということを知らしめた。
視聴者からの希望で復活、小町軍に就いた、滅亡後は映姫軍に仕官。
所属後しばらくして空との一騎討ちにて再び討死、一騎討ち死者第1号でもあった。
#endregion




#areaedit(end)
&link_up()
----
**[[牛金>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9B%E9%87%91]](ギュウキン)
#areaedit()
(?~?)魏将。赤壁の戦い後、勝ちに乗じ江陵に侵入した周瑜に寡兵で奮戦(南郡攻防戦)。救援に駆けつけた上司曹仁のエピソードは熱い。後に将軍に昇進し、孔明の北伐の際は馬岱を撃退し、遼東遠征にも従った。司馬懿の「寵将」と評価されているが、司馬懿に恐れられ毒殺されたともいう。
名前のせいか各種創作物ではあまり扱いがよくない。三国志大戦では「ぶも~」と牛語を話す始末。多くの将に見せ場がある「[[蒼天航路>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/355.html#id_0110495c]]」でも、いいところのないまま史実外の殺され方をされてしまった。

|~三國志11|統率 72|武力 79|知力 38|政治 40|魅力 45|連戦/戟兵A,騎兵A|

・[[ジルオールの躍進>ジルオールの逆襲~解説]] 【三國志Ⅸ】
#region(close,カルラ軍武将→主人公軍武将、キャラブレイ…ク?)
牛金というか、むしろ金牛。というかアル○バラン。
その姿に見合ったかませオーラを漂わせる。
ただし能力値だけは一流であり、更にかませ臭を増加させる。
#endregion



#areaedit(end)
&link_up()
----
**[[姜維>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A7%9C%E7%B6%AD]](キョウイ)
#areaedit()
(202~264)三国後期の蜀の将。字は伯約(ハクヤク)。「天水の麒麟児」の異名を取る。魏将だったが、孔明の北伐の際に蜀に投降した。孔明死後は軍事を掌握して北伐を繰り返すが、目立った成果は得られなかった。蜀が魏に降伏した後[[鍾会>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/620.html#id_e92f32d6]]に接近。邪魔者であった[[鄧艾>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/614.html#id_c93de1c9]]を殺害させ、謀反を企て魏に対抗しようとするが鍾会の部下に察知されて鍾会ら共々皆殺しにされた。
内政を顧みずに度重なる戦で蜀の国力を衰退させたため、昔から評価の分かれる人物。ゲームでは常に優秀で武官でありながら知力も高い。ただ出現時期の関係上、「英雄集結」以外のシナリオでは蜀の有能な武官が少ないため前線で使わざるを得ず、軍師として活躍する機会はまず無い。

|~三國志11|統率 90|武力 89|知力 90|政治 67|魅力 80|反計/槍兵S,弩兵A,騎兵S|

&bold(){関連タグ}:[[【姜維】>http://www.nicovideo.jp/tag/%E5%A7%9C%E7%B6%AD]]
&bold(){関連用語}:[[生姜>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/771.html#id_b9b9b4e4]]

・[[ジルオールの躍進>ジルオールの逆襲~解説]] 【三國志Ⅸ】
#region(close,劉禅軍武将→主人公軍武将、キャラブレイクあり)
蜀の不安材料として孔明によって劉禅軍に左遷されている。
北伐大好きの北伐厨であり、その思想はやがて他の武将や抜擢武将まで感染していく。
その為優秀なのに扱いがヒドい、ほとんどアホの子扱いである。
また、何かをやらかす度(専ら北伐関連)に頭を殴られている影響か、知力が下げられているらしい描写がある。
「陛下、北を攻めましょう」
#endregion

・[[魔理沙の幻想郷帰還誌>魔理沙の幻想郷帰還誌解説]] 【三國志11PK】
#region(close,孫堅軍武将→魔理沙軍武将→チルノ軍武将)
うp主のSAN値をマイナスに追い込んだ張本人。
あり得ないタイミングであり得ない裏切りを起こした結果、うp主は発狂してしまった。
斬首予定筆頭武将。
#endregion

・[[馬謖の野望>馬謖の野望 解説]] 【三國志11】
#region(close,主人公のライバル)
主人公・馬謖のライバル。
この男のおかげで馬謖は孔明から用済みと判断された。
第4話の内容から察するに、小鳥さんに惚れられてる(?)ようだ、羨ましい奴。
#endregion




#areaedit(end)
&link_up()
----
**[[鞏志>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9E%8F%E5%BF%97]](キョウシ)
#areaedit()
(演義の登場人物)金旋の配下。劉備軍の張飛が攻め寄せると金旋に降伏を進言するが、あわや処刑されかかる。その後、張飛に敗れて城に戻った金旋を射殺し、劉備に降伏した。
愛称「[[外道教師>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/319.html#id_283c95fb]]」。

|~三國志11|統率 43|武力 53|知力 61|政治 65|魅力 48|  |


#areaedit(end)
&link_up()
----
**[[許褚>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%B1%E3%83%81%E3%83%A7]](キョチョ)
#areaedit()
(?~?)曹操配下の猛将。字は仲康(チュウコウ)。曹操・曹丕・曹叡と三代にわたって近衛指揮官を務めた。戦えば虎のようであったが、普段はぼーっとしていたので「虎痴」と呼ばれた。
戦場では常に曹操の傍らにおり、あの馬超でさえ迂闊に近づけなかったという。曹操の死後には口から血を吐くほど号泣したという逸話もある。

|~三國志11|統率 65|武力 96|知力 36|政治 20|魅力 59|金剛/槍兵A|



#areaedit(end)
&link_up()
----
**[[紀霊>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E9%9C%8A]](キレイ)
#areaedit()
(?~?)袁術配下の将軍。史実での記述は僅かだが、演義では関羽と一騎討ちで引き分けるなど、袁術軍の中でも勇猛な将として描かれ、知名度は比較的高い。
曹操からの援軍として来た劉備と激突し、最期は張飛に討たれた。

|~三國志11|統率 78|武力 83|知力 51|政治 48|魅力 55|槍兵A,戟兵A,騎兵A|




#areaedit(end)
&link_up()
----
**[[金環三結>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%92%B0%E4%B8%89%E7%B5%90]](キンカンサンケツ)
#areaedit()
(演義の登場人物)孟獲配下の三洞元帥の一人。第一洞の担当だったが、趙雲との一騎討ちであっさりと討ち取られてしまった。

|~三國志11|統率 64|武力 76|知力 19|政治 19|魅力 42|槍兵A|


#areaedit(end)
&link_up()
----
**[[金旋>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%97%8B]](キンセン)
#areaedit()
(?~209)字は元機(ゲンキ)。武陵郡の太守で、荊州南部に侵攻した劉備に抗戦して戦死した。演義では部下の鞏志に裏切られ射殺されている。
「荊州四英傑」の一人。愛称に「金ちゃん」など。前漢の忠臣、金日磾の末裔で本人も政治家として数々の職を歴任しているが、KOEI評価では何故か脳筋扱いになっている。また、馬一族とは先祖レベルで因縁がある。

|~三國志11|統率 52|武力 68|知力 13|政治 29|魅力 47|  |

・[[水銀燈最強伝説>水銀燈最強伝説解説]]
#region(close,)
序盤からエースとして活躍。ローゼン大反乱の際も唯一水銀燈に忠誠を見せた武将。
呂布と死闘を繰り広げる水銀燈の背後を守るため、10万の敵相手にわずか500の手勢で挑んで足止めに成功するが命を落とす。

というネタ
#endregion


#areaedit(end)
&link_up()
----
//新規登録用テンプレ。名前を入れれば横線による分割、部分編集の作成まではやってくれます
//行頭の「//」ははずして使ってください。次に登録する人のためにできれば残しておいてください。
//**
//#areaedit()
//#areaedit(end)
//&link_up()
//----
//
//能力値調査はちょっと面倒です。気がついた人が適当に。11の適正はS,Aのみ記載。
//|~三國志11|統率 |武力 |知力 |政治 |魅力 |/槍兵,戟兵,弩兵,騎兵,兵器,水軍|

- 魏延大人気だなw  -- 名無しさん  (2008-05-11 20:48:45)
- 上記コメントを「別伝(三国志)ラ行」(ページ分割前に投稿されたため)から移動しました。  -- 名無しさん  (2008-11-09 09:09:17)
#comment