「特産物の野望用語集」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

特産物の野望用語集 - (2008/12/13 (土) 19:49:36) のソース

[[特産物の野望>特産物の野望解説]] > &bold(){用語集}
----
*あ行

#areaedit()
:熱燗(アツカン)|(コメントより)合戦時などの高揚した濁酒。アツい。
:[[泳、泳、魚ー!!>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/359.html#id_8433a891]](エイ、エイ、ウオー!!)|(コメントより)本動画独特の勝ち鬨。「えい、えい、うおー」と読む。もちろん「えい、えい、おう」にかけたもの。
:[[大殿>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/360.html#id_59781e40]](オオトノ)|蠣崎季広のこと。

#areaedit(end)

*か行

#areaedit()
:紙防御(カミボウギョ)|(タグより)紙は「神」に喩えているものとおもわれる。第二十六話において、徳川家家臣の特産物 掛軸と和紙が魚介乃軍の戦法を悉く封じたことから。
:[[魚群>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/317.html#id_85c00d57]](ギョグン)|OPで張られる字幕の一種。魚群画像(どこで見つけてきたのだろう)を背に、魚の弾幕が張られる。イカやタコが遅れてやってきたり、銛やらバカボンのパパやらがまじっていたりするのはお約束。
:[[銀河英雄伝説>>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/317.html#id_6a00a982]](銀が英雄伝説)(ギンガエイユウデンセツ)|(タグより)元ネタは田中芳樹『銀河英雄伝説』。とくに、銀の鮮やかな活躍に際してコメントが付けられたり、タグが付けられたりする。初出は第十一話の、銀による[[アッテンボロー>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/124.html#id_b643075e]]ばりの見事な部隊指揮。銀英伝関連では「疾風魚ルフ」などのタグが見られたこともあった。
:銀様(ギンサマ)|(コメントより)この動画では鉱物銀を指す。
:釘宮ヴォイス(クギミヤヴォイス)|(コメントより)漆塗器が登場するとコメントされることがある。釘宮理恵([[ニコニコ大百科>http://dic.nicovideo.jp/a/%E9%87%98%E5%AE%AE%E7%90%86%E6%81%B5]])はツンデレ役の多い声優さんで、一部の視聴者には漆塗器のセリフが釘宮ヴォイスで再生されるらしい。
:500GB(ゴヒャクギガバイト)|本シリーズ(第二十五話まで)の投稿後レンダリング動画や、うp主が集めた写真など素材集のデータ総容量(2008年9月2日、うp主追記より)
:[[コーン>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/320.html#id_704fe804]]|(コメントより)OPでBGMの「コーン」という音に合わせて張られる字幕の一種。基本は「\コーン/」だが、重層的になったり、「しゃきっと」とか「こんがり」とかが頭についたりすることもある。また、小さく「コーン」の音が鳴るのに合わせてsmallで「ミニコーン」が打たれることもある。

#areaedit(end)

*さ行

#areaedit()
:鮭(サケ)|(コメントより)魚+圭。類の奥方である圭を指す場合と、二人の娘である佳を指す場合とがある。
:撮影協力(サツエイキョウリョク)|(コメントより)OPで張られる字幕の一種。動画をテレビドラマに見立てたもの。話の舞台に関連する役所が大河ドラマ「特産物の野望」の撮影に協力している。官公庁や地方自治体、特産物に関連する業界団体など。
:三馬鹿(サンバカ)|麻加入(十七話)後の麻・銀・銅のトリオ。コミカルパートを担当。バカだけではないその絆の強さは二十五話で確認することができる。
:人類次席(ジンルイジセキ)|(コメントより)沼田祐光を指す。史実では津軽為信の家臣。動画では「人類筆頭」為信とともに一軍部隊におり、為信に次ぐような活躍を見せたことから。
:[[人類筆頭>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/352.html#id_48fe5b5c]](ジンルイヒットウ)|(コメントより)津軽為信を指す。特産物の活躍がメインのこの動画で、人類でありながら類と行動をともにする一軍の部隊で活躍を見せたことから。
:推薦(スイセン)|(コメントより)OPで張られる字幕の一種。動画をテレビドラマに見立てたもので、役所や公共団体が「推薦」をおこなっている。農林水産省や水産庁などが多い。国税庁は酒類の主務官庁で、濁酒が活躍する回につくことがある。

#areaedit(end)

*た行

#areaedit()
:[[茶々の唄>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/407.html#id_aabb854c]](チャチャノウタ)|苦居茶々が歌う唄。「革新」のBGMに詞を乗せたものだが、内容にだいぶ問題がある。普通にプレイしたり、ヨソのプレイ動画を見たりするときに思い出してしまって困る。実際の作詞はうpぬしで、ソフトは初音ミクを使用。いつもながら無駄に技術力が高い。
:中間(チュウカン)|魚介乃類と圭の娘、佳のこと。第十話エンドロールのキャスト表で「特産物」にも「人間」にも属さない「中間」と分類されたことから。
:ツンデレ天才美少女軍師(ツンデレテンサイショウジョグンシ)|(コメントより)漆塗器のこと。要素の順序の組み合わせはいろいろ。
:提供(テイキョウ)|(コメントより)OPで張られる字幕の一種。動画をテレビドラマに見立てたもの。話の内容に関連する企業・団体や、舞台に関連する土地の地元企業、活躍する特産物に関連する会社などが「提供」として表示される。たとえば茶々の活躍する回での伊藤園、鉱物兄弟の活躍する回での三菱マテリアル・住友金属鉱山など。「がまかつ」(釣具メーカー)、魚民、パロマこんがり亭などもよくお目にかかる。
:東北オールスター(トウホクオールスター)|(コメントより)津軽為信、南部晴政、伊達政宗。早い時期に類に敗れて従った武将たちで、「普通の人類家臣の代表」として紙芝居に登場する(第九話、第二十四話参照)。若干コミカルな役回りになるので、彼らのファンの人は注意。第二十五話に至って戦場での描写が加えられた。
東北勢(トウホクゼイ)|東北オールスターに同じ。
:[[特産物>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/410.html#id_c73a9b17]](トクサンブツ)|「特産物とは何か、特産物の天下とは何か」をめぐって、類は苦悩する。特産物ってなんだろう。
:飛ばせないOP(トバセナイオープニング)|本動画のオープニングは、「革新」のOPをベースとして壮大な世界を描き出している。武将紹介の形などは一つの様式となり、他動画にも影響を及ぼした。

#areaedit(end)

*な行

#areaedit()
:ナル麻(ナルアサ)|(コメントより)元ネタは「霧雨の野望」での浅井長政の通称「[[ナル政>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/128.html#id_9b1cab04]]」。
:ニコニコ大河ドラマ(ニコニコタイガドラマ)|本動画にはしばしばこのタグがつけられ、本作のOPにも視聴者のコメントで表示される。使用されている「革新」のBGMが大河ドラマを思わせる堂々としたものであり、壮大なOPに「なんという大河ドラマ」とコメントがつけられたことにはじまるが、うpぬしによる脚本・構成・撮影・編集技術も含めた賛辞として定着している。
:ニヤニヤ動画(ニヤニヤドウガ)|(タグより)「特産物の野望」は、実はラブコメでもある。お互いに好きなのになかなか素直になれない二人を見守るのも、特産物と視聴者の役割。
:人魚姫(ニンギョヒメ)|(コメントより)魚介乃佳のこと。人と魚の中間だから、だいたい合っている。「半魚人」はあんまりだ。ほかに「ポニョ」と呼ばれたり「ハーフサーモン」と呼ばれたりもしている。
:塗れ場(ヌレバ)|(コメントより)第十四話に登場するまさかのシーン。
:のぞき(ノゾキ)|特産物たちはゴシップ大好き。噂話に耳をそばだてたり、恋路の行方を見守ったりする。「出歯亀」とも。

#areaedit(end)

*は行

#areaedit()
:[[馬鹿息子>http://www7.atwiki.jp/nicosangokushi/pages/129.html#id_5a6bc46b]](バカムスコ)|(コメントより)第九話で類を糾弾するが、奉行所に左遷させられた大殿の息子・蠣崎慶広のこと。その奉行っぷり(左遷的な意味で)は特産物たちにまでネタにされてしまう(第二十話)。しかし、慶広は大きく成長し、第二十四話にて再登場を遂げた。愛称も「男前」「御曹司」にグレードアップ。
:葉茶音ミク(ハチャネミク)|(タグより)苦居茶々(CV・初音ミク)
:開き直り(ヒラキナオリ)|(コメントより)心身に致命的なダメージを受けたあと、立ち直ること。
:☆(ホシ)|(コメントより)武将紹介で、☆職人が掛け声としてコメントするもの。
例)
魚介乃類=TA☆GU☆I、銘酒濁酒=DO☆BU☆SA☆N、&br()鉱物銀=GI☆N☆SA☆MA、漆塗器=TSU☆N☆DE☆RE、&br()蠣崎慶広=BA☆KA☆MU☆SU☆KO or O☆TO☆KO☆MA☆Eなど
#areaedit(end)

*コメント欄
#include(特産物の野望解説コメント)